
函館2歳ステークス2025の追い切り・コメントの記事です。函館2歳ステークスの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2025年7月20日(日) | 1回函館12日 | 15:25 発走
第57回 函館2歳ステークス(GIII)芝・右 1200m
Hakodate Nisai Stakes (G3)
函館2歳ステークス2025の追い切りをチェック!
函館2歳ステークスに出走を予定している馬たちの追い切りタイム・コメントです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
エイシンディード
1週前追い切り
函館・ウッド・良(和田陽)
5F 72.8-56.7-41.3-12.6(馬なり)
スマートプリエール(末強め)の外0.8秒先行・同入
最終追い切り
函館・ウッド・良(和田陽)
5F 70.0-53.6-38.7-12.5(一杯)
スマートプリエール(馬なり)の内0.6秒追走・0.1秒遅れ
「道営から転厩。お母さん(エーシンエムディー=芝1200メートルで3勝)はうちの厩舎に在籍していました。キング騎手に乗ってもらえるのは大きい」
エスカレイト
最終追い切り
函館・ウッド・良(丹内祐)
5F 68.9-53.8-39.3-12.6(強め)
レイナサグラーダ(一杯)の外0.4秒先行・0.4秒先着
「しっかりしている。併せ馬では先頭を走っていても物見をしなかった。背中もいい」
カイショー
1週前追い切り
函館・芝・良(池添謙)
5F 65.6-49.6-36.6-12.0(馬なり)
「良かったです。1回使ってだいぶピリッとした部分はありますが、我慢するところはできていて、動きも余裕があった。初戦は最内枠(1番)もあって勝ちに行って逃げ切りましたが、今回は馬の後ろにつけて調教をしています。レースもそういう形になると思うので…。1200メートルは大丈夫」
長谷川調教師
「まだ馬体が緩い中で、初戦からスピードを十分に見せてくれた。1週前追い切りもすごくいい動き。あれなら1200メートルに延びても大丈夫でしょう」
最終追い切り
函館・ウッド・良(助手)
4F 55.0-39.6-12.0(馬なり)
エイシンオニキス(馬なり)の外クビ先着
「馬の後ろにはめて、しまいは気持ち良く行かせました。馬なりでしまいの反応は良かったし、いい動き。滞在でずっと順調にきています。体がすごく柔らかくてスピードの乗りがすごくいい。前走が強い勝ち方だったし、距離も大丈夫だと思うので楽しみ。能力はあると思うし、いい結果を出したいです」
クラディスティーナ
1週前追い切り
函館・ダート・良(助手)
5F 67.7-53.4-39.2-12.6(強め)
ピクラリーダ(強め)の内0.6秒追走・0.2秒先着
「初戦はジョッキー(横山武史騎手)も『まだ緩い』と言っていたけど、よく走ってくれた。いい勝ち方ができたし、使ったぶんの上積みは間違いなくある。最終週の馬場も良さそうだし、十分にチャンスはあると思う」
最終追い切り
函館・芝・良(横山武)
5F 65.7-49.7-36.4-11.4(強め)
ビョウブガウラ(馬なり)の外を0.2秒先行・4F付0.3秒先着
「思ったより(時計は)出ていますね。乗っている感触としてはピリッとはしませんが、いつものことですしね。2戦目でまだ若い馬だから大それたことは言えないですが、馬場や天気が悪くなりそうなので。高速時計より間違いなくそっちの方がいいと思う」
スターオブロンドン
1週前追い切り
函館・ウッド・良(古川奈)
5F 70.1-55.6-41.0-13.0(強め)
最終追い切り
函館・芝・良(古川奈)
5F 66.0-49.8-35.9-11.7(馬なり)
「新馬戦の前は芝で動けなかったが今日は動けました。折り合って、最後はグッとハミをとっていたし、手応えも雰囲気もいいです」
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
スペシャルチャンス
1週前追い切り
門別・坂路・良
3F 36.2-23.6-11.9
「コースが替わっての行きっぷりの違いや直前輸送など未知の部分は多いですが、芝への適性を見込んでの出走。前走で見せたスピードをうまく発揮できれば」
最終追い切り
門別・坂路・良
3F 40.5-26.4-12.8
「四肢の回転が速く、奇麗なフォームなので芝が向きそうなイメージ。門別の砂でのこととはいえ、スピードは高いレベルで折り合いもつきます。芝を克服できれば、いい勝負になる」
タガノアラリア
最終追い切り
函館・ウッド・良(助手)
5F 70.1-53.7-39.8-12.3(馬なり)
「中1週続きなのでそんなにやる必要はなかったが、ハミはしっかりとっていた。体重は減っていないのに見た目はシャープな感じもする」
トウカイマシェリ
ノアールビーナス
最終追い切り
連闘のため軽めの調整
ファンシーフリル
最終追い切り
連闘のため軽めの調整
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ブラックチャリス
1週前追い切り
函館・ウッド・良(助手)
5F 70.1-54.2-39.8-12.6(馬なり)
ゴートゥーミジョカ(一杯)の外を1.0秒先行・3F付同入
「軽く負荷をかける感じで、狙った通りの時計。至って順調にきている。(前走は)完璧なレース。文句をつけるところがない。走るとは思っていたけど、想像以上。(レース後も)カイバをがっついていたし、落ち着きもある」
最終追い切り
函館・ウッド・良(浜中俊)
5F 68.1-53.4-39.4-12.8(馬なり)
カピオラ(馬なり)の外1.6秒追走・0.2秒遅れ
「併せる形で、最後は直線で外側に出しました。ラストで気合をつけるかどうかの判断は任せると言われていたのですが、やる必要はないと思ったのでサラッと。動き自体は良かったです。1回使って身のこなしがシャキッとした感じですね。前走はゲートからゴールまで上手に競馬をしてくれて、期待していた通りの走りでした。チャンスがあると思うので期待しています」
マイオウンウェイ
1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 54.0-39.1-25.4-12.5(馬なり)
「難しさがありながらも、なんとか調教ができています。パワーアップはしています。小さい馬(デビュー戦は428キロ)ですが、調教していってもしぼまないので、体力はありますね」
最終追い切り
函館・ウッド・良(佐々木大)
5F 66.4-52.1-39.3-13.3(一杯)
「力みが少し強いかなという感じですね。ウッドチップが掘れていたというのもあって、脚を取られていました。小回りで右へのモタれがきつく出ましたね」
Source: 競馬の魅力