
1 : 2025/09/16(火)17:41:49 ID:cZjz0fuB0
俺もう立て直せないって思ってたよ

2 : 2025/09/16(火)17:43:27 ID:t4RIkMWj0
クラシックは人気なさ過ぎて追ってたわ
3 : 2025/09/16(火)17:44:14 ID:Y1wrutHv0
西村の仕掛けは馬の適正完全無視だからリターン嵌る馬はかなりのリターン見せる
4 : 2025/09/16(火)17:46:41 ID:IJd037zv0
物凄い末脚でダービー馬候補とか言われてなかったか
調教師がアカンかっただけやろ
調教師がアカンかっただけやろ
44 : 2025/09/16(火)19:55:01 ID:cVJVslrL0
>>4
一部のファンに厚く推されてたね
新馬のパフォーマンスときさらぎ賞の勝てない位置からの大外一気でスケール感じる馬だったから
6 : 2025/09/16(火)17:49:31 ID:llCU3ART0
新馬、重賞連勝はしたものの二戦とも後方一気の不安定な競馬だったが古馬になって気性、馬体ともに成長して馬群で競馬できるまでになった
雲泥の差だよね
雲泥の差だよね
7 : 2025/09/16(火)17:50:58 ID:r8ApjMG/0
晴れて良になればワンチャンいけるか?
8 : 2025/09/16(火)17:53:10 ID:sqHpqCUm0
この馬は気性が悪くて馬混みをいやがるだから後から行くしかいない とう設定
9 : 2025/09/16(火)17:55:11 ID:a608B5Xg0
ビザンチンドリームみたいな気性の馬って現役を続けるともっと気性がおかしくなるケースがほとんどなのに本当にすごいと思うわ
13 : 2025/09/16(火)18:01:23 ID:fs4HrEAJ0
クラシックでは展開待ちの後方待機しかできなかったからな
14 : 2025/09/16(火)18:06:06 ID:NhuNTNrA0
こういう不器用でズブいけど、直線良い脚使うも時既に遅しタイプは欧州合ってそうには思うよね
ゴールドシップは全然だったけど
ゴールドシップは全然だったけど
20 : 2025/09/16(火)18:19:28 ID:mXNkZ+540
>>14
ゴールドシップは気持ちの問題
適性がなかったわけではない
適性がなかったわけではない
15 : 2025/09/16(火)18:10:14 ID:mXNkZ+540
日本と欧州では成績が違って当然だろうが
日本で強くても海外散々って馬はよくいる
日本で強くても海外散々って馬はよくいる
16 : 2025/09/16(火)18:12:56 ID:xipWqErp0
春天で買えなかったやつwww
17 : 2025/09/16(火)18:18:07 ID:fcTQ6XeH0
ポテンシャルは間違いないからな
18 : 2025/09/16(火)18:18:10 ID:7K/mRWC+0
成長しただけ
19 : 2025/09/16(火)18:19:24 ID:bZl65ul/0
馬が未熟だったのと下手くそが跨がってたのダブルパンチだっただけ
そんな馬ワンサカおる
そんな馬ワンサカおる
21 : 2025/09/16(火)18:20:04 ID:KdxbsIoD0
日本の競馬は他頭数が多すぎ
22 : 2025/09/16(火)18:20:19 ID:GnrrK0Uk0
もともと素質は世代最強
春天ですら全能力じゃない
春天ですら全能力じゃない
23 : 2025/09/16(火)18:21:19 ID:K1PZe1OJ0
日本の中距離のペースじゃ噛み合わないけど欧州のドスローだと噛み合うタイプ
脚貯めれば貯めるほどいい馬だから日本でも去年のJCみたいなレースだったら中距離G1もワンチャンあるだろうな
脚貯めれば貯めるほどいい馬だから日本でも去年のJCみたいなレースだったら中距離G1もワンチャンあるだろうな
24 : 2025/09/16(火)18:23:37 ID:TCtHVotj0
めっちゃ不器用な馬の印象しかなかった
26 : 2025/09/16(火)18:33:49 ID:I5+kchdN0
でも日本だと要らんくなるという
28 : 2025/09/16(火)18:38:45 ID:tH5tIFgs0
皐月賞はスタート駄目すぎ&直線入口で不利
ダービーは一応中段につけるも後ろがまくる展開で結局最後尾
運もなかった
ダービーは一応中段につけるも後ろがまくる展開で結局最後尾
運もなかった
29 : 2025/09/16(火)18:47:02 ID:hs1Sdp9w0
デビュー戦可能性の塊やったからなぁ
もう1頭似た時期にやばいの居たけどそいつは大成しなかったなぁ名前忘れたし
もう1頭似た時期にやばいの居たけどそいつは大成しなかったなぁ名前忘れたし
51 : 2025/09/16(火)20:20:36 ID:cIsNt2Ae0
>>29
ニュージーズだっけ
30 : 2025/09/16(火)18:48:22 ID:PVYD6Z/f0
皐月賞ダービーというより神戸新聞杯の方がやばかったわ
夏越えてもガキのままか・・・ってなった
夏越えてもガキのままか・・・ってなった
31 : 2025/09/16(火)18:51:38 ID:+L+fL2/90
しかもエピファ産駒だしな
よく立て直したわ
よく立て直したわ
33 : 2025/09/16(火)18:56:54 ID:e1ef1H5t0
幼い
34 : 2025/09/16(火)19:01:27 ID:CoUVbeFh0
フォア賞もオルフェみたいな勝ち方だったな
36 : 2025/09/16(火)19:19:17 ID:Wu8Xw3yi0
この馬はもともとシルクで募集予定が怪我で競走馬になれるか危ぶまれて、それで和美所有でデビューした。1歳時の乗り込みも半年は遅れたみたいなので、デビュー戦もきさらぎ賞も素質だけで走ってたんだろう。
スタートも全然練習してなかったから、トコトコ走りだった。
スタートも全然練習してなかったから、トコトコ走りだった。
37 : 2025/09/16(火)19:22:07 ID:Wu8Xw3yi0
クラシック登録のなかったダービー最下位馬が日本馬初の凱旋門賞馬になったら、これ以上のサクセスストーリーはないだろうな。
令和のオグリキャップ。
令和のオグリキャップ。
38 : 2025/09/16(火)19:27:20 ID:tH5tIFgs0
きさらぎ賞はもう全部酷くて、ゴールの瞬間は負けた届かなかったと思ったもんだが、
あそこで届いてなかったら、何もかも違ってたかもな
あそこで届いてなかったら、何もかも違ってたかもな
40 : 2025/09/16(火)19:37:50 ID:6uBLSXll0
やっぱ場数熟す毎に成長して逝く馬が良いわ
サクセスストーリー
サクセスストーリー
41 : 2025/09/16(火)19:42:03 ID:zyOhKFAZ0
皐月賞やダービーなんて早熟な馬が有利なだけなレースだからな
本当に強い馬は夏超えてから一気に成長する
本当に強い馬は夏超えてから一気に成長する
42 : 2025/09/16(火)19:51:55 ID:ZYDFI7bY0
ジオグリフ以外にクラシックから駄馬になった馬いるか?
43 : 2025/09/16(火)19:54:02 ID:eXYAZ8yP0
ソールオリエンス
47 : 2025/09/16(火)20:06:54 ID:dv6X7Zjv0
ラブリーデイ思い出した
52 : 2025/09/16(火)20:23:05 ID:pxpNmQiB0
>>47
ラブリーデイのこと早熟で枠潰しで皐月、ダービー出てきた馬だと思った
48 : 2025/09/16(火)20:09:09 ID:DtXWvhET0
田原が名前でイジってるから興味持って動向を追ってたら
ここまで来るとはな
田原が俺のチェリーを守らないと!とかやってたのが懐かしい
ここまで来るとはな
田原が俺のチェリーを守らないと!とかやってたのが懐かしい
49 : 2025/09/16(火)20:09:21 ID:r6s2Z7Oe0
盛り返したって言っても
オワコンの長距離と廃止寸前のオワコン国G2じゃあんまり実感ないんだが
オワコンの長距離と廃止寸前のオワコン国G2じゃあんまり実感ないんだが
50 : 2025/09/16(火)20:15:51 ID:Zn4Dh1N60
皐月賞に向けてあまりストレスかけたくないとゲート練習やらずに本番使って盛大に出遅れた時は厩舎に恵まれなかったなと思ったが今ではこの厩舎だから今があったんだなと思う
あれもこれもと荒削りな所を短期間で詰めて克服させようとしてたら走ることに対してネガティブになって潰れてしまってたかも
あれもこれもと荒削りな所を短期間で詰めて克服させようとしてたら走ることに対してネガティブになって潰れてしまってたかも
53 : 2025/09/16(火)20:24:58 ID:lS+rYDqC0
GII勝ってホルホルくらいならそれなり頭数いるんじゃないの
54 : 2025/09/16(火)20:25:50 ID:cIsNt2Ae0
レース結果に直結するレベルでゲートが下手、燃えやすい気性って部分がだんだん解消されてきて本来の能力を安定して発揮出来るようになった
56 : 2025/09/16(火)20:33:03 ID:r6s2Z7Oe0
ソジーってちょっと相手のレベル上がるとダメだからそんな強くないよ
57 : 2025/09/16(火)20:33:08 ID:tH5tIFgs0
レート121だっけ?出世したもんだw
でもあいつフォワ賞でもスタートかなり酷かったぞ本番でやらかさんだろうな
でもあいつフォワ賞でもスタートかなり酷かったぞ本番でやらかさんだろうな
64 : 2025/09/16(火)21:00:08 ID:DFpPfg890
>>57
スタートはあれでもマシになった
昔は歩いて出てたから
昔は歩いて出てたから
58 : 2025/09/16(火)20:33:26 ID:Dq4w9te50
春天で来てくれたから好き
59 : 2025/09/16(火)20:35:44 ID:/zrKDmcE0
エピファとジャンポケなのに
タイマー発動せず
タイマー発動せず
60 : 2025/09/16(火)20:37:36 ID:cIsNt2Ae0
今年からフォワ賞は3歳限定から古馬に解放されて過去一レベル高いメンバー揃ってたからな
過去にフォワ賞勝った日本馬の中でビザンチンドリームが1番強いのは間違いなさそう
過去にフォワ賞勝った日本馬の中でビザンチンドリームが1番強いのは間違いなさそう
62 : 2025/09/16(火)20:40:08 ID:r6s2Z7Oe0
>>60
寝言は寝てから言いなよ
65 : 2025/09/16(火)21:02:00 ID:ZYDFI7bY0
エピファ産駒って早枯れってよりも年齢重ねると集中させるのが難しくなる感じ
能力落ちてないのに怪我したり思い通りのレース出来なかったり
能力落ちてないのに怪我したり思い通りのレース出来なかったり
67 : 2025/09/16(火)21:36:34 ID:vJ3Xm9YD0
古馬になってからって陣営が言ってたからな
何故使ったのか理解に苦しむレベル
何故使ったのか理解に苦しむレベル
68 : 2025/09/16(火)21:54:18 ID:FP56sZJG0
ノーザンの馴致がゴミなだけやな
69 : 2025/09/16(火)22:12:59 ID:HZqu10i+0
適性全くないAJC使った陣営に所属してるのが可哀想
もっと早くに飛躍できた馬
もっと早くに飛躍できた馬
70 : 2025/09/16(火)22:14:22 ID:N7lHsNKd0
立て直すもなんも、全盛期が来たのがサウジの時期からってだけやろ
今年一杯までは持つんやない?
今年一杯までは持つんやない?
71 : 2025/09/16(火)22:20:10 ID:6w6dVOCI0
問題はメンタル面くらいのものだしな
72 : 2025/09/16(火)22:25:47 ID:SjHcX0yD0
長距離と海外が向いてるんじゃね
スタートが超絶下手で気性に問題あったけど
長距離ならリカバリーが効くし、スタートの遅い海外なら何とかなってるのかも
スタートが超絶下手で気性に問題あったけど
長距離ならリカバリーが効くし、スタートの遅い海外なら何とかなってるのかも
73 : 2025/09/16(火)22:26:00 ID:dURVhljZ0
早い時期から信者いた馬だったけど本物だっただけ
75 : 2025/09/16(火)22:30:05 ID:xANuN1O20
スタミナ豊富なのに瞬発力もある不思議な馬だ
ステイヤーは対外真逆なのに
ステイヤーは対外真逆なのに
76 : 2025/09/16(火)22:46:38 ID:C6B+0gB00
鞍上マーフィーだから下手したら凱旋門賞日本馬で1番人気するかも
77 : 2025/09/16(火)22:48:16 ID:dURVhljZ0
>>76
競馬詳しければ詳しいほどクロワよりこっち評価するかもね
引用元: ビザンチン皐月ダービー二桁着順からよくここまで盛り返したよな
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!