
1 : 2025/02/10(月)22:11:59 ID:OpLpqewm0
例
AEI/CPI
ドリームジャーニー 1.62/1.24
スクリーンヒーロー 1.53/1.20
シスターミニスター 1.48/0.91
AEI/CPI
ドリームジャーニー 1.62/1.24
スクリーンヒーロー 1.53/1.20
シスターミニスター 1.48/0.91

64 : 2025/02/11(火)00:10:13 ID:WQF08/pB0
>>1
ドリジャは冷遇じゃなくて自爆したようなものなんだよ
2 : 2025/02/10(月)22:13:02 ID:n/e5MYoy0
冷遇かどうかわからんけどダノンレジェンドかなり優秀
4 : 2025/02/10(月)22:16:18 ID:VIKwMft10
ハービンジャー
5 : 2025/02/10(月)22:19:04 ID:OpLpqewm0
>>4
ハービンジャーは1.32/1.69なんで寧ろ優秀では無いですし冷遇されてるどころか優遇されてる部類です
ハービンジャーは1.32/1.69なんで寧ろ優秀では無いですし冷遇されてるどころか優遇されてる部類です
6 : 2025/02/10(月)22:23:32 ID:jnNFNptJ0
亡くなったがロジャーバローズは案外勝ち上がってないか?
8 : 2025/02/10(月)22:25:26 ID:OpLpqewm0
>>6
ロジャーバローズは0.67/1.15なので駄目駄目な部類です
ロジャーバローズは0.67/1.15なので駄目駄目な部類です
7 : 2025/02/10(月)22:23:45 ID:6vbbtpyp0
数値で判断するだけなら自分で調べりゃいいだけじゃね
11 : 2025/02/10(月)22:27:05 ID:OpLpqewm0
>>7
全頭調べるのは流石に無理なのでご教示頂ければと思います
全頭調べるのは流石に無理なのでご教示頂ければと思います
9 : 2025/02/10(月)22:26:20 ID:j8PQkMWG0
シルバーステート
12 : 2025/02/10(月)22:28:04 ID:OpLpqewm0
>>9
シルバーステートは1.02/1.20なので優秀ではないですね
シルバーステートは1.02/1.20なので優秀ではないですね
10 : 2025/02/10(月)22:26:34 ID:22kSigbe0
何このスレ
自分で調べて発表会すればいいだけじゃないの?
自分で調べて発表会すればいいだけじゃないの?
13 : 2025/02/10(月)22:30:20 ID:nyiH1gi40
オルフェーヴル
14 : 2025/02/10(月)22:31:06 ID:mUVXONp50
ヘニーヒューズ 1.63/1.39
文句ないやろ
文句ないやろ
20 : 2025/02/10(月)22:36:18 ID:rhrFIxH10
>>14
冷遇されてないだろ
15 : 2025/02/10(月)22:31:32 ID:D7lNBOlK0
グレーターロンドン
16 : 2025/02/10(月)22:32:20 ID:ICBvpnJU0
マンカフェ
17 : 2025/02/10(月)22:32:31 ID:nafH2H/r0
サンデーディープみたいに異次元の活躍見せた種牡馬は該当しないけど基本優秀だと言われてる種牡馬って調べると案外大した事なかったりするんよな
19 : 2025/02/10(月)22:35:24 ID:Lkr1WhRJ0
バゴだろ
41 : 2025/02/10(月)22:50:45 ID:1cjXk6M+0
>>19
JBBAの種牡馬は冷遇じゃなくて仕様
21 : 2025/02/10(月)22:38:22 ID:j8PQkMWG0
モーニン
23 : 2025/02/10(月)22:39:26 ID:ynEJmql90
ゴールドシップ
24 : 2025/02/10(月)22:40:09 ID:K6SEPqUI0
ドリジャってすげぇんだな
25 : 2025/02/10(月)22:40:43 ID:nuL6jQdK0
ドレフォン
27 : 2025/02/10(月)22:42:16 ID:RCQyObga0
スズカコーズウェイ
28 : 2025/02/10(月)22:42:40 ID:6IIJ12CK0
スクリーンは冷遇じゃなくて受胎率がカスすぎたの
あれじゃ無理
あれじゃ無理
29 : 2025/02/10(月)22:42:46 ID:+aSEBf9I0
ビッグアーサー
タワーオブロンドン
タワーオブロンドン
31 : 2025/02/10(月)22:44:05 ID:RCQyObga0
ファインニードル
32 : 2025/02/10(月)22:44:25 ID:L8Y/g5ZQ0
ちょっと前だとヨハネスブルグ
33 : 2025/02/10(月)22:44:25 ID:NBRHsh2U0
ウータービルド
34 : 2025/02/10(月)22:44:29 ID:Bqf2IeKR0
バゴは打率0.17くらいのホームランバッター
36 : 2025/02/10(月)22:47:03 ID:8HprRkZv0
スクリーンとかはイメージ通りだけどドリジャにびっくりドンキー
37 : 2025/02/10(月)22:49:03 ID:TawIZW+G0
グレーターロンドンは印象でも優秀
50万の種牡馬でようやっとる
50万の種牡馬でようやっとる
38 : 2025/02/10(月)22:49:18 ID:mnMYbczg0
全体的に優秀ではなくても一発のイメージで優秀だと思われてる種牡馬結構いるよね
一発出せただけでも凄いんだけどね
一発出せただけでも凄いんだけどね
39 : 2025/02/10(月)22:49:20 ID:Yqtz3vVy0
ルヴァンスレーブ
40 : 2025/02/10(月)22:49:47 ID:yecaN1uY0
生産者でないから打率とかどうでもいいよね
42 : 2025/02/10(月)22:51:44 ID:cGgj07f+0
シスミニもスクリーンも凄い凄い言われてるから分かるけどドリジャはマジでどこでそんなAEI稼いでんだっていう
151 : 2025/02/11(火)10:11:50 ID:cmyTxm+j0
>>42
頭数めっちゃ少ないからそこそこ勝ってる産駒以外の所謂話にならない雑魚ってのが少ないんだよね
44 : 2025/02/10(月)22:59:48 ID:Z1Jch1Rv0
アポロキングダムはかなり良さげ
トランセンドやレッドスパーダも先行力のある馬が多くてよく馬券になる印象
トランセンドやレッドスパーダも先行力のある馬が多くてよく馬券になる印象
45 : 2025/02/10(月)23:00:35 ID:hEOvuZC20
生産者からしたら、走る走らない以前に高く売れるか売れないかだからな
成績より平均落札額よ
成績より平均落札額よ
49 : 2025/02/10(月)23:20:45 ID:Owdpv8dC0
>>45
そんなことはないけどな、勝ち上がって多く出走してもらうほうが稼げるぞ
セールでなんてごく一部やし
セールでなんてごく一部やし
46 : 2025/02/10(月)23:00:57 ID:8ebFg1X60
最初冷遇されたとしても結果出すと優遇されるよ
47 : 2025/02/10(月)23:05:24 ID:B4kT6SOf0
ドリジャはもう少し馬体が見栄えすればな
気性や筋肉は産駒にも強く遺伝してるのに惜しい
気性や筋肉は産駒にも強く遺伝してるのに惜しい
48 : 2025/02/10(月)23:05:26 ID:D8iwCI+Z0
バンドワゴンとトーホウジャッカル
数が少なすぎて上振れしてるだけかどうか証明するためにも3年ぐらい優遇して貰えんか
数が少なすぎて上振れしてるだけかどうか証明するためにも3年ぐらい優遇して貰えんか
50 : 2025/02/10(月)23:24:24 ID:jnNFNptJ0
ミッキーアイルってどうなん?最初の方は悪くなかった印象はあったけど最近あまり産駒を見なくなったな
51 : 2025/02/10(月)23:24:58 ID:weWgOFFK0
サンダースノー
52 : 2025/02/10(月)23:25:41 ID:IyHlTI+Z0
ダノンプレミアムってどうなん?
現役時代は期待値高かったけど
現役時代は期待値高かったけど
53 : 2025/02/10(月)23:31:45 ID:RCQyObga0
>>52
勝ってるとこ見たことないわ
59 : 2025/02/10(月)23:56:48 ID:okDkvTkq0
>>53
これはひどい笑
54 : 2025/02/10(月)23:35:36 ID:nPVA1L480
シスターミニスター?
55 : 2025/02/10(月)23:36:21 ID:oLirsI8n0
シニミニしんだな
57 : 2025/02/10(月)23:48:56 ID:4G981KLf0
シニミニは冷遇されてるのか
58 : 2025/02/10(月)23:50:36 ID:D8iwCI+Z0
ダノンプレミアムは今年が初年度デビューだからそりゃ勝ってるところを見たことはないやろ
60 : 2025/02/10(月)23:59:12 ID:ibwFsx9y0
ヨネスケブルクって瞬く見なくなったけど逝ったのか
義男しかシランケド
義男しかシランケド
61 : 2025/02/11(火)00:01:46 ID:9j89nmcs0
オウケンブルースリにトーセンジョーダンに回ってた繁殖回ってたらジャンポケはギリギリ繋がったと思う
62 : 2025/02/11(火)00:05:46 ID:MSxJquPD0
打率は低いけど当たればデカいオルフェーブル
63 : 2025/02/11(火)00:08:07 ID:6fuBE5l80
ジャスタウェイ
65 : 2025/02/11(火)00:42:33 ID:fSIPtxxY0
ゴルシっしょ
66 : 2025/02/11(火)00:49:57 ID:ZfSnMbqD0
冷遇はわからんけどホッコータルマエよーやってるイメージあるわ
67 : 2025/02/11(火)00:51:16 ID:tvEvnrfb0
冷遇されてたけど優秀なキタサンブラック
68 : 2025/02/11(火)00:56:15 ID:NbR76RTZ0
キタサンって初年度産駒にノーザン生産馬が26頭もいるのに冷遇と言って良いのか
152 : 2025/02/11(火)10:12:09 ID:cmyTxm+j0
>>68
吉田勝己以外からは冷遇
69 : 2025/02/11(火)01:03:05 ID:eELA/fgI0
キタサンは日高に嫌われていただけだな
70 : 2025/02/11(火)01:24:18 ID:JwyPUT2C0
ヤングマンパワー
71 : 2025/02/11(火)01:40:34 ID:vI/nK8X20
シニスターミニスターは凄いお買い得
72 : 2025/02/11(火)01:46:18 ID:k6rxY05K0
ダノンレジェンド
地方ではよく見る
地方ではよく見る
73 : 2025/02/11(火)01:50:29 ID:XvXpdWG80
日高に嫌われて冷遇されたキタサン
74 : 2025/02/11(火)02:36:39 ID:8Dm/kW2P0
CPIという欠陥指標でお遊びするのやめな?
77 : 2025/02/11(火)03:40:41 ID:NKnFWHhZ0
パラダイスクリーク
175 : 2025/02/11(火)13:10:42 ID:NcjxxEdg0
>>77
pogでパラクリばっか指名してたわ
穴開けるから配当妙味はあったけど、未デビュー未勝利ばっかだった
穴開けるから配当妙味はあったけど、未デビュー未勝利ばっかだった
78 : 2025/02/11(火)04:10:44 ID:1QFs5em/0
インカンテーション
地方で割と活躍
80 : 2025/02/11(火)04:35:29 ID:w/NlczI/0
ミルリーフの血をひくミルジョージってタヒんじゃったん?
81 : 2025/02/11(火)04:40:07 ID:4WhLh1ct0
ゴルシの扱いで「冷遇」とか他の種牡馬に失礼すぎるわ
社台に入れてもらえないのが酷い仕打ちだとでも思ってんのか
社台に入れてもらえないのが酷い仕打ちだとでも思ってんのか
139 : 2025/02/11(火)09:45:36 ID:8z3+9vu+0
>>81
BRFって墓場同然でしょ育成騎手厩舎全部デバフかかる
82 : 2025/02/11(火)04:47:18 ID:M6dTbthC0
優秀なのはファインニードル、エスポワールシチー、エイシンヒカリが3大だろ
繁殖の質さえ上げたらパレスマリスやナダルになれる
繁殖の質さえ上げたらパレスマリスやナダルになれる
84 : 2025/02/11(火)05:09:44 ID:NLzdZwhE0
>>82
全然イメージないわ
83 : 2025/02/11(火)04:52:48 ID:w/NlczI/0
ここに印す わが競馬人生の種牡馬の流行り
パーソロン→ノーザンテースト→ミルジョージ→
トニービン、ブライアンズタイム→サンデーサイレンス→ディープインパクト…次がない!無いんだよ!(・へ・)
85 : 2025/02/11(火)05:13:29 ID:H8m2X3RA0
種牡馬なんて勝ち上がり率が全てなのに未だにAEI/CPIとか使ってるの馬鹿でしょ
96 : 2025/02/11(火)08:14:46 ID:5GzpGz4g0
>>85
サクラバクシンオーは中央勝ち上がり率48%で現時点のキタサンやキズナを超えてるんだけどそんなに評価されてた?
あとヘニーヒューズとかも超えてるけど本当に勝ち上がり率が全てなのか?
あとヘニーヒューズとかも超えてるけど本当に勝ち上がり率が全てなのか?
99 : 2025/02/11(火)08:36:18 ID:lwD4/OkW0
>>96
100頭以上で7割がディープ、サンデー
現役種牡馬で5割がキズナ、カナロア、ドレフォン
こう見るとたいぶ種牡馬能力と一致するわな
現役種牡馬で5割がキズナ、カナロア、ドレフォン
こう見るとたいぶ種牡馬能力と一致するわな
101 : 2025/02/11(火)08:59:29 ID:qCX1/5/D0
>>99
サンデー 66.6%
ディープ 63.8%
キズナ 45.8%
カナロア 42.4%
ドレフォン 41.1%
ディープ 63.8%
キズナ 45.8%
カナロア 42.4%
ドレフォン 41.1%
7割にも5割にも全然届いてないじゃん
せめて±2%内くらいに収めろよ
102 : 2025/02/11(火)09:04:32 ID:F5C9iC7k0
>>101
通年成績だろ馬鹿
カナロアドレフォンは初年度でキズナは去年
カナロアドレフォンは初年度でキズナは去年
104 : 2025/02/11(火)09:06:17 ID:qCX1/5/D0
>>102
通年成績だぞ?
単年で見る意味あるか?
単年で見る意味あるか?
105 : 2025/02/11(火)09:06:43 ID:F5C9iC7k0
>>104
お前の出したのは通年成績じゃないよ
頭悪いな
頭悪いな
106 : 2025/02/11(火)09:07:04 ID:qCX1/5/D0
>>105
通年成績だぞ?
107 : 2025/02/11(火)09:07:32 ID:F5C9iC7k0
>>106
違うよ
元の数字見せて
元の数字見せて
86 : 2025/02/11(火)05:23:15 ID:rFzMehzg0
アドマイヤオーラはどれくらいあったの?
87 : 2025/02/11(火)05:27:10 ID:tluQ3brq0
ニューイヤーズデイはあっさり追放されちゃったけど、一つは勝つ馬多いしダート替わりで穴開けるしでいいと思うんだけどな。
88 : 2025/02/11(火)05:34:40 ID:pT+DAfbN0
大物馬主はG1馬以外には興味ないよ
条件馬をダラダラ走らせるくらいなら勝ち上がってくれない方が早目に見切り付けられていいとさえ思っている
だからセレクトではオルフェとかが売れるんだよ
条件馬をダラダラ走らせるくらいなら勝ち上がってくれない方が早目に見切り付けられていいとさえ思っている
だからセレクトではオルフェとかが売れるんだよ
123 : 2025/02/11(火)09:13:56 ID:x0SrVe6K0
>>88
セレクトでオルフェが売れるなんて初耳だな
そもそもセレクトに出てくる事自体稀
適当ブッこくなよ
そもそもセレクトに出てくる事自体稀
適当ブッこくなよ
引用元: 冷遇されてるけど優秀な種牡馬教えて
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!