イチオシ記事
やはりステゴ系優遇しとくべきだったのでは?
1 : 2025/09/03(水)18:48:59 ID:34FRYrC00
いつからそう思い始めてた?
"

115 : 2025/09/03(水)20:40:28 ID:7KjfTLrH0
>>1
オルフェにやってた高待遇をゴルシにやっとけばよかったのに

 

116 : 2025/09/03(水)20:42:44 ID:hvECLuj/0
>>115
ディープ系種牡馬のでよくね?

 

2 : 2025/09/03(水)18:52:33 ID:Llsrl68z0
別に
どの系統も実力主義で信賞必罰でやるべきなだけ
今はそれが出来てないから歪になる

 

3 : 2025/09/03(水)18:53:09 ID:hvECLuj/0
ディープ忖度はやめとくべきだった

 

4 : 2025/09/03(水)18:53:17 ID:Qjb0xJZq0
最初からわかってた
そもそもサンデーが父父としても母父としてもショボくなるのは明らかだったからね
血の宿命よ

 

129 : 2025/09/03(水)20:59:31 ID:JsJ7hdOA0
>>4
アンチサンデージジイざまあw

 

5 : 2025/09/03(水)18:54:04 ID:z4bGHCuo0
早熟じゃない時点でもうあかんやろ
それにダート路線でもマルシュロとかウシュバみたいなのが毎年出てくるわけでもねえし

 

7 : 2025/09/03(水)18:56:50 ID:v5ZrcKE60
ゴルシオルフェでステゴのいい要素半分個しちゃった感あるよな
あと高速馬場化で劣勢と高速じゃない馬場でのロベルト系との闘争にも負けちゃった感

 

8 : 2025/09/03(水)18:57:45 ID:4cTGI/vL0
>>7
要らんマックイーンが入ってるからしゃあない
マックイーン入った後継しか居ないのがキツイ

 

10 : 2025/09/03(水)19:01:18 ID:v5ZrcKE60
>>8
インディチャンプに期待するしかない?
てかステゴ感まったくないけどw

 

45 : 2025/09/03(水)19:29:02 ID:4oBbtEmQ0
>>10
あのピッチ走法はステゴだろ
ただインディチャンプ産駒でピッチ走法の馬あんまり見ないが

 

11 : 2025/09/03(水)19:03:09 ID:OwB9/TXv0
ステゴ系優遇しておくべきだったって具体的にどの種牡馬の事を言ってんの?

 

14 : 2025/09/03(水)19:05:49 ID:3oM9mZ8m0
ゴルシはあの繁殖でようやってるよな

 

25 : 2025/09/03(水)19:15:10 ID:4cTGI/vL0
>>14
やっぱデカいのはええんかな

 

15 : 2025/09/03(水)19:07:08 ID:xXTOVjwR0
ノーザンと社台がもっとゴルシ付けたら大物出そうだよな

 

17 : 2025/09/03(水)19:08:43 ID:kzbzOV+s0
シップはBFRという流刑地でこの成績だから大したもんだ

 

18 : 2025/09/03(水)19:09:29 ID:C2G8/nyb0
ゴルシ凄すぎワロタ

 

20 : 2025/09/03(水)19:12:39 ID:571XEJu00
芦毛の牡馬三冠馬見たいんじゃ~

 

21 : 2025/09/03(水)19:13:19 ID:UUVvDpkC0
ステゴ系って上手い具合に繁殖が噛み合わないと全然走らんからなぁ
当たりハズレが大き過ぎるんよ
ただ当たるとデカいし特殊な能力持ちになるのは面白いよな

日本歴代賞金王 ウシュバテソーロ
JRA重賞連勝記録など数多くの記録を残した オジュウチョウサン
牡馬でJRAG1日本馬最少馬体重勝利馬 ドリームジャーニー
牝馬でJRAG1最高馬体重勝利馬 ラッキーライラック
JRA最少馬体重勝利馬 メロディーレーン

 

26 : 2025/09/03(水)19:17:24 ID:lFIGoYEz0
>>21
ステゴ系は特殊スキル持ちばっかよなw

 

23 : 2025/09/03(水)19:13:56 ID:I4Oq+27Y0
ステゴ系は100点の実績出しても30点の待遇しか貰えないからな
ディープ系は30点の実績でも100点の待遇貰えるけど

 

24 : 2025/09/03(水)19:14:13 ID:bHYmlNEk0
やっぱ嫌々付けるよりゴルシみたいに気持ちよく付ける方が種の活きが良いんじゃないか
もう少し若い頃ならたくさんつけてもよかったかもしれんけどな

 

27 : 2025/09/03(水)19:17:33 ID:XnPfUBLF0
競馬板って書き込みのレベルが下がり過ぎて支離滅裂という段階まで来ているよな
ステゴ系を優遇ってゴールドシップみたいなライバルスタリオンをノーザン社台が全力で優遇できるわけもないのは話すまでもない前提だろ
優遇できる可能性があってせずに腐らせた種牡馬がいないと優遇すべきだったの意味が分からん

 

29 : 2025/09/03(水)19:18:18 ID:mDyQQgjn0
調教してる現場は絶対にそんなことを言わない

 

30 : 2025/09/03(水)19:18:51 ID:mDyQQgjn0
外から個性があるねとかアホなこと言ってるやつは現場の苦労がわかってない

 

34 : 2025/09/03(水)19:21:50 ID:YkOLwkjh0
誰か母父オルフェーヴルと母父キズナ比べてみて

 

148 : 2025/09/03(水)21:31:52 ID:wL20MwdI0
>>34
キズナどころか他の全てより上

> 2010年以降、母の父として500走以上した155頭の国内繋養種牡馬のなかで、オルフェーヴルの連対率19.8%はナンバーワンです。

 

35 : 2025/09/03(水)19:23:55 ID:xoAYZRat0
ディープ系と違って個性が強いから競馬ファン人気は高いよね

 

37 : 2025/09/03(水)19:25:17 ID:jGR7x2yL0
もう遅い
人間には必ずしも正しく未来を予測する事はできないし、結局は当時の人間の価値観による偏りが生じる
しかし,お前らも同じ人間、結局は結果論
だから、競走馬の血は繋げるではなく繋がる、なのだ

 

38 : 2025/09/03(水)19:25:28 ID:9Jw34D9o0
少なくともドーピング駄馬系統よりはポテンシャルがあったな

 

39 : 2025/09/03(水)19:27:02 ID:3/Lwab2C0
600万のシルステとどっちがすごいんや?

 

40 : 2025/09/03(水)19:27:08 ID:5mVc9wMx0
ゴルシはもっと力いれるべきだったな

 

41 : 2025/09/03(水)19:27:21 ID:tmojBC600
馬産地での人気は低いけど競馬ファン人気はめちゃくちゃ高い
馬産地で冷遇されて不遇な扱いされてる所もファン人気の高さに繋がってると思う

 

51 : 2025/09/03(水)19:31:55 ID:fzpkBUe+0
>>41
ディープ系と真逆だな

 

43 : 2025/09/03(水)19:28:53 ID:hHEal7PA0
まぁステゴの現役生活が微妙だったのが悪いわな
ステゴがオルフェやディープ並みの現役生活送ってればなぁ

 

46 : 2025/09/03(水)19:30:11 ID:sZl3cDFU0
ステゴ優遇する必要はないけど
10000頭に到達するディープ系は間引いてよかった

5000くらいを他の系統に分散してりゃ
もっといい産駒が生まれただろうな

 

48 : 2025/09/03(水)19:30:19 ID:5LOIuaJY0
レイデオロは先週も5勝してるし脳アップデートしないと種牡馬スレにはついていけないよ?

 

49 : 2025/09/03(水)19:31:18 ID:oxeX3blE0
サンデーキンカメ以外も取り敢えず成績そこそこなら種牡馬にしとけばよかったのにな
まあ人気ないからやらないんだろうが

 

52 : 2025/09/03(水)19:33:45 ID:zqlwu2pN0
ゴルシはフィリー気味言われてたが結局タバル出したし牡馬でもG1勝てるの分かったのはデカい

 

53 : 2025/09/03(水)19:34:15 ID:gdGc7UH30
どんなダート肌も芝中距離馬に改造するゴルシ

 

54 : 2025/09/03(水)19:34:51 ID:3dKEGXBK0
また始まったよホルホルw

 

55 : 2025/09/03(水)19:35:27 ID:hvECLuj/0
ディープ忖度だけはやめとけば良かったよ

 

72 : 2025/09/03(水)19:43:59 ID:hOytDA2U0
>>55
くそゴミが何言っても相手にされんよw

 

56 : 2025/09/03(水)19:35:54 ID:hHEal7PA0
まぁタバル種牡馬にしても年30頭つけられるかどうかな気がするなぁ
ウシュバはどうなることやら
ステゴ系はインディチャンプにかかってるわ

 

61 : 2025/09/03(水)19:37:44 ID:LKkhfsjF0
>>56
まだ現役の馬に何言ってんだお前

 

57 : 2025/09/03(水)19:36:25 ID:by/cAIP20
インディはもう失速してるし

 

65 : 2025/09/03(水)19:39:43 ID:sZl3cDFU0
>>57
こないだ重賞で賞金加算してなかったか?

 

58 : 2025/09/03(水)19:36:29 ID:jGR7x2yL0
良く言うだろ、本当に大事なものは失くしてから気づくんだよ
馬産界はSSの血が蔓延して、それが悪影響を及ぼしつつある。
さて、どうなるんだか

 

59 : 2025/09/03(水)19:36:56 ID:4cTGI/vL0
タバルとか典型的な上がりがかかる競馬しかできない不器用タイプだもんな

 

63 : 2025/09/03(水)19:38:50 ID:v5ZrcKE60
>>59
しかもそういう環境で平均ペースで気分よく逃げれるって制約持ち

 

64 : 2025/09/03(水)19:39:32 ID:eWlSbezy0
エピファみたいにノーザン繁殖だらけのゴルシも見てみたかったな

 

69 : 2025/09/03(水)19:43:30 ID:gN1/A1Zk0
>>64
ゴルシだらけのクラシック
あると思います
鞍上ルメール
鞍上モレイラ
鞍上川田

 

66 : 2025/09/03(水)19:41:15 ID:dznzTjQX0
ウシュバは初年度でリーチみたいな確変起こさない限り難しい

 

67 : 2025/09/03(水)19:41:48 ID:n86x1MRW0
なにゴールドシップのこと?
優遇も何も社台所有じゃないやん

 

68 : 2025/09/03(水)19:43:15 ID:RhcNEPZu0
ステゴ系ってデビューすら出来ないゴミが多過ぎるから淘汰されるのは必然
それも身体能力が低い奴と精神異常で駄目なのがいるから始末が悪い
売る側からしたらデビューも出来ない奴を顧客に売ったら信用問題だからな
デビューさえしてくれれば馬主もある程度納得してくれるし
その点ディープ系キンカメ系ハーツ系は殆どがデビュー出来るし勝ち上がり率も高いから安心して売れる

 

73 : 2025/09/03(水)19:44:10 ID:sZl3cDFU0
>>68
デビュー率は他と大差なかったはずだけど
データ出してみて?

 

70 : 2025/09/03(水)19:43:32 ID:sZl3cDFU0
ウシュバはクリソベリルが微妙だったことで
少し需要が増えた可能性はあるな
晩成ダートだからすぐに結果出すのむずい
シニミニ路線で地方中央問わず活躍してほしい

 

71 : 2025/09/03(水)19:43:40 ID:F886ZJic0
マイネルメインで種牡馬やっててこの成績なの正直凄すぎてヤバいと思う

 

74 : 2025/09/03(水)19:45:22 ID:sZl3cDFU0
>>71
マイネル最大のデバフは騎手をも乗り越えてるのはすごい
あの騎手軍団だと他の種牡馬の勝ち上がり率1割落ちそう

 

77 : 2025/09/03(水)19:46:49 ID:cLkg5eXs0
柴田大知とか丹内が乗ってるイメージしかないぞ?

 

78 : 2025/09/03(水)19:51:00 ID:nwY0FbXu0
そういえばフェノーメノってどこ行った?

 

82 : 2025/09/03(水)19:57:43 ID:UhiXJr1o0
>>78
追分ファームでリードホースしてるらしい

 

79 : 2025/09/03(水)19:52:04 ID:1X+tfNKX0
ディープ系もステゴ系もカス
だから現実として淘汰されていってるだろ

 

80 : 2025/09/03(水)19:54:01 ID:0hHaHqvC0
結局海外はステゴ系しか通用しないって結論出ちゃったからな
冷遇しまくって汚染しまくってもう手遅れ

 

87 : 2025/09/03(水)20:02:21 ID:v5ZrcKE60
>>80
いうてステゴ産駒が猛威ふるっただけでダート限定でオルフェがちょろっとって感じじゃね?
オルフェのもそうポンポンと出る状況でもなくなってるし

 

90 : 2025/09/03(水)20:05:45 ID:JBtHEuEM0
チャンス活かせないのが悪いだけでしょ
オルフェは言うに及ばずフェノーメノだって社台SSで初年度150頭以上集めたんだから

 

91 : 2025/09/03(水)20:06:34 ID:hvECLuj/0
>>90
種牡馬約60頭もチャンス貰って成功ないあれは…

 

93 : 2025/09/03(水)20:11:32 ID:J1OmTbNG0
ディープ系1万頭いてクラシック勝ったのってキズナだけ?
もうキズナだけ残しとけよ

 

94 : 2025/09/03(水)20:15:56 ID:hHEal7PA0
>>93
残念ながらキングリーミラノコントリアステ軍が大量におるんよなぁ
サートゥルエピファに蹴散らされると思うが

 

97 : 2025/09/03(水)20:20:22 ID:UhiXJr1o0
ディープ系っていいよなマカヒキだけはどう転んでも絶対面白いもんな

 

100 : 2025/09/03(水)20:24:17 ID:4cTGI/vL0
結果出してたら冷遇なんてされない

 

103 : 2025/09/03(水)20:27:33 ID:0sMwK5d80
母父ステゴが壊滅してたから優遇しようと思っても生産側はなかなかできないよ
小さい牝馬ばかり産まれてその子供が全然なんだから
逆にオルフェは少し大きく出たから母父として上手く行ったのは僥倖だけど

 

105 : 2025/09/03(水)20:28:44 ID:UhiXJr1o0
ディープ系が母父としてゴミなの生産者どう思ってんだろ

 

108 : 2025/09/03(水)20:30:12 ID:hHEal7PA0
>>105
そこそこの値段で売れてるだろうし
ゴミ扱いしてるのネット弁慶だけやろ

 

引用元: やはりステゴ系優遇しとくべきだったのでは?

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事