イチオシ記事
三冠取るのって難しかったんだな・・・

1 : 2025/04/21(月)14:51:59 ID:kXaYQ6ci0
ここから2400 3000のG1まで勝つなんて
14 : 2025/04/21(月)15:06:37 ID:rKkgYxhj0
>>1
同世代クソ雑魚しかいないならコントレイルでも取れる
それが三冠
52 : 2025/04/21(月)16:17:59 ID:lTS+4LQT0
>>14
メイショウサムソン「雑魚しかいなかったのに三冠取れなくてすいません」
エアシャカール「俺が三冠達成してればコントレイルもアンチからここまで叩かれなかっただろうに」
2 : 2025/04/21(月)14:54:29 ID:06+aJXod0
全盛期松井でも取れなかったからな
4 : 2025/04/21(月)14:56:53 ID:cffFfCtC0
>>2
ショボいだからだろ
33 : 2025/04/21(月)16:01:22 ID:xNv3muWY0
>>4
出塁率は段違いなのにしょぼいとは
3 : 2025/04/21(月)14:54:40 ID:QxBVdX9U0
まず相手がクソ弱いことが絶対条件だから、そこは運
5 : 2025/04/21(月)14:57:30 ID:RflbFI0B0
>>3
皐月賞はじまるまではクロワデュノールは一強他とは格付けすんだって話だったのに
急に相手強くなったじゃん
10 : 2025/04/21(月)15:01:32 ID:QxBVdX9U0
>>5
そんなん蓋開けるまでわかるわけ無いじゃん
世間の見立てが正確だったらこれがギャンブルとして成立するわけもないし
6 : 2025/04/21(月)14:58:09 ID:CDqOQhD10
この世代弱いからチャンスあったけど肝心のクロワも弱かった
7 : 2025/04/21(月)14:59:59 ID:Av+xMT+50
コントも皐月はルメールとレーンのおかげで3強ムードで気楽に乗れたしな
北村レベルが三冠三冠って騒がれてる無敗の馬に乗ったらこうなるのが普通
8 : 2025/04/21(月)15:00:01 ID:egF1l4Ta0
北村が3冠騎手になれるわけないだろ!
9 : 2025/04/21(月)15:00:56 ID:GEpMJFwP0
それも分からなかったら異常者
11 : 2025/04/21(月)15:01:49 ID:V94rKSYw0
自分のお気に入りが負けた=レベルが高い
気に入らない馬が勝った=周りが弱かっただけ
この板にいる奴は所詮はこの程度の人間性しかないよ
13 : 2025/04/21(月)15:03:45 ID:M2Qv0rNT0
机ごときで三冠とれるなら三浦はとっくにG1くらい獲ってるよ
16 : 2025/04/21(月)15:07:43 ID:fh/IkYke0
>>13
いうて机はG1何個か取ってるぞ
17 : 2025/04/21(月)15:08:55 ID:6IC2M9Ar0
>>16
クラシックは取れてないけどな
15 : 2025/04/21(月)15:07:13 ID:fh/IkYke0
ルメールが乗っていれば勝てた
20 : 2025/04/21(月)15:17:00 ID:iINhUa0I0
ブルボンとテイオーが惜しくて
3冠は遠いなあと思ってたらとんでもない化物現れるのすき
23 : 2025/04/21(月)15:33:23 ID:OcDR6Xo+0
コントはミュージアムのキレはないな
クロワのようにあの展開を前付けして更に捲って粘れる持続力もない
25 : 2025/04/21(月)15:38:56 ID:ktZTwDA70
コントレイルが1.57.0秒のペースに対応できるのかね?
皐月賞はペース遅くても後ろにつけていたが
27 : 2025/04/21(月)15:41:12 ID:QxBVdX9U0
>>25
コントレイルは勝ち時計の遅さで有名だからな
28 : 2025/04/21(月)15:41:50 ID:+2P7Cfix0
コントって5段階の通知表で言うと5は1つもない感じの馬だからな
3と4ばかりで1、2もないから大きく崩れる事はないが際立ったモノも持ってないんだよ
30 : 2025/04/21(月)15:50:46 ID:18eEsl+m0
>>28
早熟性は5だと思う
31 : 2025/04/21(月)15:51:22 ID:PQMf1nTr0
>>30
4歳でJC勝ってるじゃん
29 : 2025/04/21(月)15:48:42 ID:BEwKLLa+0
コントレイルは3歳前半なら最強馬論争に入れるくらいはある
32 : 2025/04/21(月)15:56:01 ID:TVKvC1lZ0
メディアや信者が騒ぎたてただけよ
34 : 2025/04/21(月)16:01:38 ID:q3C5qNgb0
>>32
90年代の競馬じゃん
38 : 2025/04/21(月)16:04:36 ID:TVKvC1lZ0
>>34
どういう意味?90年?
74 : 2025/04/21(月)17:02:40 ID:q3C5qNgb0
>>38
ネットもなくメディアによってヒーローに仕立て上げてた時代だろ
90 : 2025/04/21(月)17:45:37 ID:2R1mK+qi0
>>74
なるほどな
36 : 2025/04/21(月)16:02:23 ID:BGTB2zgP0
北村が次は頑張らんとクロワサリオスと大差なくねとか言われそう
40 : 2025/04/21(月)16:07:13 ID:l30DnXDz0
いうてクロワデュノールの完成度は相当高いだろ
コントレイルは正直子供みたいな馬だった
42 : 2025/04/21(月)16:09:36 ID:L/SdFMEc0
三冠どころか二冠もしばらく出てないんとちゃうん?
43 : 2025/04/21(月)16:11:18 ID:oT1zm/yb0
世代に恵まれるかどうかも重要だしな
コントは菊の相手がアリストテレスだったのがラッキーだった
逆パターンはミホノブルボン
44 : 2025/04/21(月)16:11:39 ID:du8x522F0
そもそも500キロの時点で3冠馬の資格は無いとあれほど
過去の3冠馬は470キロ級までの馬格でクロワ以上のエンジンを搭載しているのに
47 : 2025/04/21(月)16:15:45 ID:7mdnnfWg0
大谷ですら取り損ねるからな
166 : 2025/04/21(月)21:23:44 ID:oumXPLKO0
>>47
打率3割1分程度の首位打者での三冠てのもなあ
48 : 2025/04/21(月)16:16:25 ID:cicBgGEn0
あと少しでエアシャカを三冠馬にしてた全盛期の武って凄くない
50 : 2025/04/21(月)16:16:54 ID:1i9R0c9b0
3完達成には超えなきゃならない壁が多いからな
怪我、距離の壁、強力なライバル
75 : 2025/04/21(月)17:03:16 ID:54WaHQJf0
>>50
それと夏の調整か
ナリタブライアンとかな
51 : 2025/04/21(月)16:17:00 ID:xxkL513u0
でもこういうクロワみたいな馬って息が長い現役生活送れるからな
枯れる部分って瞬発力とかで持続力の部分は枯れにくい
ゴルシなんて3歳春まではそれなりにキレもあったけど4歳春にはキレなんてなくてただのスタミナだけの鈍足馬になってたし
クロワはどの程度持続力あるのかはわからんが前崩れて差されたのはミュージアムだけだし
キレも必要なレースだった事を考えると負けたけどそれなりに強いと思うよ
53 : 2025/04/21(月)16:22:33 ID:xxkL513u0
そもそも秋になるまでは世代レベルなんてはっきりわからんし個人的には3歳は低いと思わないかな
ジョバンニとかは決め手にかけるがいつも堅実に走るタイプだろうし
その強化版がクロワなんだよ
決め手があるだけのように見える馬ばかりの世代って弱いんだけど持続力タイプの馬もいる世代は比較的強い場合が多い
今の4歳も結果的にデサイルもキレはあるタイプだったけどデサイル、ヘデントールは持続力タイプでミラノは瞬発力タイプかなと思ってたが3頭とも持続力タイプだったし
レガレイラはよくわからんかったけど
54 : 2025/04/21(月)16:22:43 ID:1i9R0c9b0
ミホノブルボンの菊花賞1.5倍って
馬券買う人達冷静過ぎだわ
無敗の朝日杯+二冠馬なのに
60 : 2025/04/21(月)16:33:57 ID:QxBVdX9U0
>>54
むしろ人気してる方だろ
スプリングSの時点で距離延長で嫌われてたような馬だぞ
55 : 2025/04/21(月)16:22:47 ID:BEwKLLa+0
たしかに皐月賞負けたことで仮にダービー勝ったとしてもコントレイルみたいに無理矢理菊花賞に出されなくて済むわけだ
適性あろうがなかろうが長距離なんて走らされるウマは具合が悪くなってくるからクロワは長く活躍出来そうである
56 : 2025/04/21(月)16:23:04 ID:0eo2aUN/0
松中でも取れる三冠王
58 : 2025/04/21(月)16:29:38 ID:xxkL513u0
基本的に早熟の馬は多いんじゃないか?
ディープも早熟と言えば早熟だと思うし
デビュー前から凄い動きしてたわけだからな
61 : 2025/04/21(月)16:35:36 ID:xsFWKL8w0
>>58
別にデビュー前のディープはそれ程でもなかったんだけど何故デビュー直前になって
急激に動きもVHRMaxやHR100といった心肺機能も自然界ではあり得ない程向上したんだよな
59 : 2025/04/21(月)16:32:04 ID:TctDhpLT0
大体過去の三冠馬の皐月賞は圧勝か1、2着が競り合って3着に着差を大きく付けるパターンが多い
クロワはミュージアムがいなかったとしてマスカレードに首差、ジョバンニに3/4馬身差
元々が三冠馬になる能力が足りていない
62 : 2025/04/21(月)16:36:06 ID:vE/nIC460
コントが今年出てたらサトノナントカと同じくらいだろ
63 : 2025/04/21(月)16:36:58 ID:1i9R0c9b0
皐月とダービーの二冠馬が
故障で菊花賞出られないパターンが1番がっかりするわ
64 : 2025/04/21(月)16:41:18 ID:KdZK4MfK0
コントレイル2.7倍クロワ1.5倍?、さすがに過大評価だったと思うな。ホープフル組がその後勝ってたからだろうけど。クロワ自身とんでもないパフォーマンスしてたわけでもなく。
67 : 2025/04/21(月)16:48:45 ID:tQRmO+vh0
>>64
エリキング骨折
ミュージアム幸とはいえ弥生賞完敗
サトノ鞍上不安にローテ不安
1倍台になってしまうメンツのせいもある
例年ならライバルっぽい馬が必ずいるしさすがに2倍台
69 : 2025/04/21(月)16:55:11 ID:FVOE0pmi0
クロワごときじゃ無理ってだけだ
クロワとか雑魚
70 : 2025/04/21(月)16:55:39 ID:h7+ZdFUJ0
そんなホイホイ出てたまるかよ
73 : 2025/04/21(月)17:01:26 ID:tye8qIbl0
或いは古馬混合を幾つも制してコントレイル以上の強さを証明するかもしれないが
もう三冠馬と呼ばれる事はないんだよな
103 : 2025/04/21(月)18:19:49 ID:lTS+4LQT0
>>73
NHKマイル、ダービー、菊花賞を勝てば変則三冠馬と呼ばれる可能性はあるぞw
まあそんなローテはやらんけどな
76 : 2025/04/21(月)17:07:13 ID:xxkL513u0
総合力だとクロワは現状まだトップだと思うんだよな
ミュージアムは皐月賞強かったけど仕上がり途上とは言え弥生賞はいくらなんでも体たらくすぎる
脚を長く使えないタイプならまたラーゼンが捲って去年のダービーのような展開になったら東京でもズブズブの末脚勝負になるし
それでも強いならクロワよりも確実に上となるが現状だとそういうズブズブの展開ならクロワがまだ1枚上かなって気はするし
皐月賞もラップを見るとロンスパ気味ではあるけどラップ上はズブズブの消耗戦ではなくてキレ勝負になってるんだよな
78 : 2025/04/21(月)17:13:20 ID:8UVYZyd70
友達に競馬勧めなくて良かったわ
79 : 2025/04/21(月)17:14:51 ID:18eEsl+m0
馬単体の総合力ならクロワだろうな
今回負けたのはモレイラと北村の差も大きいし
ただ、ダービーも北村が乗るなら負ける可能性も高い
80 : 2025/04/21(月)17:16:53 ID:xxkL513u0
今の5歳世代は謎なんだよな
ソールは3歳春から比較すると物足りないが劣化したとも思えないしずっと強さ変わってないんじゃないのかと思える
皐月賞は正直馬場とペースがハマっただけだろうし
でもダービーを見てタスティエーラが秋天2着だしと考えると訳がわからなくなる
宝塚も別に馬場が思いきりハマったわけでもなさそうなんだよな
馬場の良い所を通ってきてるわけだし
81 : 2025/04/21(月)17:18:40 ID:xZ1r69Xc0
ここ数年牡馬は二冠すらない
モレイラ抜きのミュージアムがダービーを取れるとは思えず他の馬が勝っても果たして菊に行くかどうか
今年も三冠は別々の馬が獲りそう
82 : 2025/04/21(月)17:30:19 ID:18eEsl+m0
ソールオリエンスは流石に劣化してるよ
85 : 2025/04/21(月)17:38:33 ID:bqbN1QhZ0
見方を変えたら実際モレイラの渾身の騎乗じゃなかったら
2着以下が差し追込馬しか台頭しなかった中を前受けして押しきる強い内容でまずは1冠!だったわけやろ
恐るべし短期外人といったあたりやろ
86 : 2025/04/21(月)17:39:01 ID:WydA7j1w0
皐月賞が紛れもあって取るのが1番難しいんじゃね?
89 : 2025/04/21(月)17:43:25 ID:q3C5qNgb0
>>86
ダービー菊の二冠馬を数えろ
91 : 2025/04/21(月)17:47:27 ID:zlthDTlN0
中山2000
東京2400
京都3000
皐月→ダービー直行は分かる
ダービーから菊 ステイヤーより
スピード×スピードで2400ダービーの馬主にだから
まぁ3%ぐらいの三冠の可能性ミューマイ
93 : 2025/04/21(月)17:54:14 ID:xxkL513u0
でもある程度の格付けは済んでると思うんだよな
少なくとも皐月賞前にクロワが負かした馬たちがクロワを逆転する事はないかなと感じる
シャイニング、ジョバンニとか全てにおいてクロワ未満なのは間違いない
ダービーが瞬発力勝負になった時にミュージアム、マスカレードには完全に負けるのかどうか
ファンダムが出てきたとしてどうなるか
ただ消耗戦になった時にクロワはなんだかんだ脚を使えるのに対してミュージアム、マスカレードはどうなるのかわからんし
結局ミュージアムは弥生賞、マスカレードはホープフルがあるし少なくとも馬場、コース、展開不問で脚を使えるタイプではないと思う
クロワは決め手には欠けるだろうが条件不問で脚を使える馬
引用元: 三冠取るのって難しかったんだな・・・
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!