
1 : 2025/07/11(金)20:19:37 ID:7sWReHCO0
20JCか?

92 : 2025/07/12(土)09:39:13 ID:HPUl3ppD0
>>1
菊花賞だと思うな。アリストテレスの猛追をしのいだところ。
2 : 2025/07/11(金)20:21:40 ID:1vKUcl7q0
東スポ杯や………
4 : 2025/07/11(金)20:22:54 ID:7sWReHCO0
>>2
流石に完成してない時点のパフォは可哀想だろ
流石に完成してない時点のパフォは可哀想だろ
3 : 2025/07/11(金)20:21:51 ID:bb9fF4pZ0
秋天、割と真面目に
5 : 2025/07/11(金)20:23:22 ID:bb9fF4pZ0
まあ絶対値で見るか出走面子や同世代の相対評価で見るかだな
前者なら負けたジャパンカップか負けた秋天、後者なら脳死で最大着差勝ちを挙げればいい
前者なら負けたジャパンカップか負けた秋天、後者なら脳死で最大着差勝ちを挙げればいい
6 : 2025/07/11(金)20:23:38 ID:65sp1mMw0
そんなものない
7 : 2025/07/11(金)20:26:05 ID:Jhby6clE0
ムーアが乗ったレースは動きが違った
8 : 2025/07/11(金)20:26:53 ID:NO49xMi10
ジャポンカップ
9 : 2025/07/11(金)20:29:30 ID:sBcC3jSC0
東スポ杯一択だろ
10 : 2025/07/11(金)20:31:46 ID:H1ZmqDi60
皐月賞かな
62 : 2025/07/11(金)23:15:00 ID:fPzhaVZg0
>>10
同意見
11 : 2025/07/11(金)20:35:42 ID:18uApu+d0
ラストランのJCはただの八百長レースだし
ベストパフォーマンスはエフフォーリアにちぎられて3着かなんかで終わった秋天でしょ
ベストパフォーマンスはエフフォーリアにちぎられて3着かなんかで終わった秋天でしょ
12 : 2025/07/11(金)20:38:09 ID:1XMA3iFU0
2020年ジャパンカップだな
菊花賞の後でアーモンドアイの2着だからな
菊花賞の後でアーモンドアイの2着だからな
13 : 2025/07/11(金)20:40:04 ID:hA7flfXj0
東スポ杯で決まってるだろ
2番目はJCかなレベル低かったけどダービーよりマシ
2番目はJCかなレベル低かったけどダービーよりマシ
14 : 2025/07/11(金)20:40:45 ID:BCyRlJTV0
負けたレース挙げるのもあまりにも不憫だから東スポ
15 : 2025/07/11(金)20:42:55 ID:nWOOAFPY0
東スポ杯は破格のパフォーマンスだったな
ただその後の成長力が無さすぎた
ただその後の成長力が無さすぎた
16 : 2025/07/11(金)20:53:11 ID:2iLMkNCa0
東スポ杯
17 : 2025/07/11(金)20:58:37 ID:PFNKuUHm0
かっこいいのは皐月賞、ダービー、菊花賞どれもかっこいい
ベストパフォーマンスは圧勝した21ジャパンカップ
あとは菊花賞明けで2着の20ジャパンカップもすごかったな
ベストパフォーマンスは圧勝した21ジャパンカップ
あとは菊花賞明けで2着の20ジャパンカップもすごかったな
19 : 2025/07/11(金)21:02:36 ID:XA2hOgL10
>>17
護送どう見てるんだ?
18 : 2025/07/11(金)21:00:09 ID:xh8PIKZc0
神戸新聞杯だろ
終始遊びながら走ってた
終始遊びながら走ってた
20 : 2025/07/11(金)21:04:05 ID:NQIdTDJt0
東スポ杯くらいしかなくね
21 : 2025/07/11(金)21:04:55 ID:k8PODZSb0
コントに関しては割と満場一致で東スポ杯って言われてるだろ
22 : 2025/07/11(金)21:08:03 ID:gFYHVguI0
そういや21ジャパンカップって和田キセキがアシストした形になるんか?
32 : 2025/07/11(金)21:23:19 ID:Uc1seqWw0
>>22
キセキが暴走し(たように見せかけ)てオーソリティら先行勢を潰した
23 : 2025/07/11(金)21:11:27 ID:yR17DwGM0
ダービーかJC
2400が最適距離だった
2400が最適距離だった
24 : 2025/07/11(金)21:12:08 ID:wVelBBWF0
東スポ杯で満場一致しただろ
25 : 2025/07/11(金)21:12:58 ID:qNLiZa140
3歳エフフォーリアが強すぎワロタだったからガチで世代に恵まれた三冠馬
26 : 2025/07/11(金)21:13:10 ID:zII8H15T0
ベストパフォーマンスというかベストインプレッション
27 : 2025/07/11(金)21:16:14 ID:RP2w4s1u0
東スポ杯だな。
三冠レースは無観客と護送船団がマイナス
三冠レースは無観客と護送船団がマイナス
28 : 2025/07/11(金)21:17:32 ID:uvXjvF640
皐月書だろ
あれ普通は勝てない
あれ普通は勝てない
29 : 2025/07/11(金)21:19:47 ID:8+PJClg70
東スポ杯だけはバケモンだと思ったよ
クラシックも春2戦は強かったが菊花賞で過去の三冠馬ほどじゃないなとなった
今じゃ世代レベルの低さも数字に出てしまって最弱三冠馬の称号を得た
クラシックも春2戦は強かったが菊花賞で過去の三冠馬ほどじゃないなとなった
今じゃ世代レベルの低さも数字に出てしまって最弱三冠馬の称号を得た
31 : 2025/07/11(金)21:22:30 ID:/QIkvba50
中京の神戸新聞杯だろ
あれで菊花賞ギリギリになるのが競馬の難しいとこ
あれで菊花賞ギリギリになるのが競馬の難しいとこ
33 : 2025/07/11(金)21:24:02 ID:wv+Yvzwi0
護衛とルメールの空気読みで菊花賞を勝たせてしまったのが間違いだった
社台グループもどうしてもディープから三冠馬を出したかったようだけど結果はこれ
社台グループもどうしてもディープから三冠馬を出したかったようだけど結果はこれ
34 : 2025/07/11(金)21:26:58 ID:2sg6TF6Y0
負けたJCだな
まさかあそこからこんな事になるとは
まさかあそこからこんな事になるとは
35 : 2025/07/11(金)21:29:04 ID:bSozxJrK0
東スポ杯は史上最強馬降臨のようなパフォーマンスだったな
36 : 2025/07/11(金)21:31:14 ID:8sxrsps+0
菊って終始アリストテレスにガッチガチにマークされてれるけどディープボンド何か役に立ったのか
57 : 2025/07/11(金)22:34:41 ID:OXYZdE5q0
>>36
デスラインスレスレを走ることで後ろのコントをデスラインに押し込めた
37 : 2025/07/11(金)21:31:23 ID:bb9fF4pZ0
いつも思うけど、世代が弱くてましてや相手2歳なんだから東スポ杯もしょぼいだろ
38 : 2025/07/11(金)21:32:42 ID:8+PJClg70
>>37
競馬のパフォーマンスって相対的なものだろ
39 : 2025/07/11(金)21:33:31 ID:gGqQUOYB0
東スポ杯一択
だから最弱
だから最弱
41 : 2025/07/11(金)21:34:30 ID:pKJsQ3bS0
無敗の3冠馬は次で必ず負けてるのな
絶対負けられないガチ仕上げで京都3000使ったあとでの古馬戦だから仕方ないのか?
絶対負けられないガチ仕上げで京都3000使ったあとでの古馬戦だから仕方ないのか?
42 : 2025/07/11(金)21:35:41 ID:Ohj/kgDu0
身体能力の低さが産駒にも受け継がれてんな
44 : 2025/07/11(金)21:37:31 ID:Uc1seqWw0
コント君自身の能力だけで勝ったレースってどれだろう
46 : 2025/07/11(金)21:40:56 ID:pKJsQ3bS0
何回も言うが、こいつはずっとライアンムーアが乗っていれば皐月ダービー勝ち→菊負け
でそこそこ強い2冠馬として人気が出てたよ。
でそこそこ強い2冠馬として人気が出てたよ。
48 : 2025/07/11(金)21:45:31 ID:xpdS6WXk0
タイムおっそ
49 : 2025/07/11(金)21:53:11 ID:ZbvSsu2b0
ぶっちゃけアルジャンナ程度に5馬身なら歴代でも余裕でつけられる馬多数だろ
そうなると皐月賞しかないな
そうなると皐月賞しかないな
53 : 2025/07/11(金)22:05:32 ID:jArq55yb0
ルドルフを越えた3歳JCだろ
56 : 2025/07/11(金)22:28:09 ID:PzvBCCxc0
東スポ杯までの馬
58 : 2025/07/11(金)22:44:55 ID:oH6GJWLR0
東スポ杯じゃねえの?これはクロワよりいいパフォーマンスだと思うぞ、まあクロワはおデブだったけど
59 : 2025/07/11(金)23:01:57 ID:0waRPwHZ0
三冠のために適性でない菊花賞を走らせ、馬に相当なダメージが残ってしまった
菊花賞以降は本来の能力ではないと考えた方がいいだろう
菊花賞以降は本来の能力ではないと考えた方がいいだろう
60 : 2025/07/11(金)23:04:25 ID:bb9fF4pZ0
>>59
本来の能力とやらが負けたジャパンカップよりずっとパフォ低いんだけど
ダービーのラップなんか何も良いところがないし
ダービーのラップなんか何も良いところがないし
63 : 2025/07/11(金)23:18:19 ID:1DC43ep50
本当は安田記念で見てみたかった
64 : 2025/07/11(金)23:19:22 ID:+sH+sU5r0
大阪杯でもダメージ残ったとか矢作も言ってたよな
65 : 2025/07/11(金)23:20:10 ID:o3RQ1aT90
さすがに2021年の良馬場府中2400mで1991年のゴールデンフェザントと同タイムだった引退レースがベストパフォは恥ずかしいだろ
69 : 2025/07/11(金)23:34:20 ID:ws08U7R00
菊花賞後年内全休
翌春はドバイシーマクラシック1戦
秋は秋天→JC
ならもう少しマシだったか?
翌春はドバイシーマクラシック1戦
秋は秋天→JC
ならもう少しマシだったか?
71 : 2025/07/11(金)23:35:59 ID:WXB2EBQy0
1番強いレースは負けたジャパンカップだろ
菊の反動とか嘘をつくなよ
負けたジャパンカップだけ走れば勝ったジャパンカップなんか
楽勝してるわ
菊の反動とか嘘をつくなよ
負けたジャパンカップだけ走れば勝ったジャパンカップなんか
楽勝してるわ
72 : 2025/07/11(金)23:36:52 ID:viSNHZzc0
東スポから全く成長しなかったな
75 : 2025/07/11(金)23:51:16 ID:gcIVMaGT0
東スポ杯から最後のJCまでほとんど成長していない
76 : 2025/07/12(土)00:09:29 ID:aISTClKP0
どう考えても東スポ
ムーアがガチでシバキまくらなきゃもう少し成長したのかもしれない
ムーアがガチでシバキまくらなきゃもう少し成長したのかもしれない
78 : 2025/07/12(土)00:30:59 ID:/eoE4bJN0
東スポ
79 : 2025/07/12(土)00:34:38 ID:3z/p8zlZ0
菊花賞じゃね
80 : 2025/07/12(土)00:51:01 ID:lxIrKKql0
あんま好きじゃないけど東スポだけは凄まじかったわ
だからなんだかんだ早熟種牡馬としてはそれなりにやると思ったんだけどな
だからなんだかんだ早熟種牡馬としてはそれなりにやると思ったんだけどな
81 : 2025/07/12(土)01:45:56 ID:8afbVkvW0
菊のディープボンドもアシストというアシストはしてない。21JCのキセキも先行勢潰しって言われてるけど、オーソリティ残ってるし差し追い込み勢も上がり33秒台だったのコントレイルだけだから単に5F勝負だっただけ。
82 : 2025/07/12(土)02:20:35 ID:F4T96m4H0
東スポ杯かな
まさか急遽出走する事になったオーソリティに2馬身差で勝っただけのJCなわけがない
まさか急遽出走する事になったオーソリティに2馬身差で勝っただけのJCなわけがない
83 : 2025/07/12(土)05:21:43 ID:cVWSO2EA0
やはり東スポが多いか
84 : 2025/07/12(土)05:34:48 ID:ddJtTSHz0
ベストコンディションで能力出し切ったのって秋天のような
87 : 2025/07/12(土)07:12:03 ID:VBPkCJ7g0
秋天だろ
大阪杯惨敗→宝塚逃亡と春は散々だったけど、府中に逃げ込めばさすがに安定した走りは出来ると証明したレース
もちろんこの段階ではもはや誰も三冠馬という目線では見てなかったせいもあるけど
大阪杯惨敗→宝塚逃亡と春は散々だったけど、府中に逃げ込めばさすがに安定した走りは出来ると証明したレース
もちろんこの段階ではもはや誰も三冠馬という目線では見てなかったせいもあるけど
88 : 2025/07/12(土)07:21:28 ID:AsU5UwUI0
競馬界最高のロマンスホースだからパフォーマンスとか関係ないよ
89 : 2025/07/12(土)07:58:17 ID:jlc+Io0g0
コントは世代が弱ければ無敗三冠できることを改めて実証した
90 : 2025/07/12(土)08:05:52 ID:3igunVUa0
なんちゃって三冠馬
91 : 2025/07/12(土)09:29:39 ID:upKhajzi0
あの菊花賞がかっこいいは草
103 : 2025/07/12(土)11:37:00 ID:8cOLkTbu0
>>91
強いかどうかは別にして
泥臭く三冠取りに行ったのは評価したい
泥臭く三冠取りに行ったのは評価したい
93 : 2025/07/12(土)09:41:58 ID:qmca/bfU0
東スポ杯はクソ強かったなそれ以降何も成長していない気もするけど
95 : 2025/07/12(土)09:48:01 ID:hkRuCkeY0
アリストテレスの猛追を凌いだというか
気を使ってもらったというか
気を使ってもらったというか
97 : 2025/07/12(土)10:12:12 ID:5gDLnY780
ダービー
ここまで楽勝した馬はいない
ここまで楽勝した馬はいない
99 : 2025/07/12(土)10:38:31 ID:H1c5cWMr0
東スポ杯は見た目のインパクトが凄いだけで相手が弱いだけと見られていただろ
ホープフル皐月賞のオッズがそれを示している
普通に神戸新聞杯だわ
ホープフル皐月賞のオッズがそれを示している
普通に神戸新聞杯だわ
101 : 2025/07/12(土)11:28:50 ID:9lWtiDV+0
こうして見ると、こいつ本当に弱かったなってなるな
102 : 2025/07/12(土)11:30:55 ID:HnP6dIMk0
一番が東スポ杯で二番目は菊花賞だな。
明らかに不向きな条件でバテバテの中、コントレイルが最後の直線で見せたど根性は高く評価したい。相手関係でなく、コントレイル自身がおすまし顔をかなぐり捨てて勝ちに行った姿に感動した。それ以降のレースは語る価値なし。
明らかに不向きな条件でバテバテの中、コントレイルが最後の直線で見せたど根性は高く評価したい。相手関係でなく、コントレイル自身がおすまし顔をかなぐり捨てて勝ちに行った姿に感動した。それ以降のレースは語る価値なし。
105 : 2025/07/12(土)11:47:33 ID:XBO5H36G0
ライスシャワーが宝塚ではなく菊花賞で予後っていた世界線なら最弱三冠馬とは言われなかった
106 : 2025/07/12(土)11:56:47 ID:DvPvkzwT0
えっ?
もしかしてコント君がブルボンより強いと思ってんの?
もしかしてコント君がブルボンより強いと思ってんの?
107 : 2025/07/12(土)11:58:12 ID:DvPvkzwT0
菊花賞の舞台でのマチカネタンホイザとコントレイルってどちらの方が強いんだろう
マチカネタンホイザがコントレイル世代にいなくて良かったね
108 : 2025/07/12(土)12:07:01 ID:djmQDpa00
>>107
マッチレースだと分からないけど、あの菊花賞にコントレイルを放り込んで、ブルボンにクビ差まで迫れるとは思えないな
引用元: 真面目にコントレイルのベストパフォのレースってどれよ
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!