イチオシ記事
最近何故か審議→降着が無くなってきた気がするが何で?
1 : 2024/05/29(水)17:20:22 ID:wYXFma3H0
一昔前はポンポンあったのに
"

9 : 2024/05/29(水)17:32:48 ID:U/bd2dFR0
>>1
2013年に降着のルールが変更

旧ルール→加害馬が被害馬の能力発揮に影響を与えた場合に降着

新ルール→走行妨害がなければ被害馬が加害馬に先着できたと判断された場合に降着

簡単に言えば10年くらいにそれ以前よりかなり降着が適応されにくいルールに変わった

 

34 : 2024/05/29(水)18:16:25 ID:0UL7v/tM0
>>9
ダノンバラードは2012年までなら確実に降着だっただろうな

 

2 : 2024/05/29(水)17:21:22 ID:wYXFma3H0
新しい層の人達にダーティな部分見せたくないから?

 

3 : 2024/05/29(水)17:22:49 ID:SO1R0iLP0
知らん

 

4 : 2024/05/29(水)17:23:52 ID:FNPuNM4t0
ダーティー競馬

 

5 : 2024/05/29(水)17:24:46 ID:CWgf0sy20
今の日本人トップジョッキーが困るからやらない

 

6 : 2024/05/29(水)17:28:43 ID:sYAfazvk0
妨害する方も分かってきてるから
ゴール前ではやらなくて直線入ってすぐ辺りにやる

 

7 : 2024/05/29(水)17:29:28 ID:yUYCvQq90
ダノンバラード「いちいち騒ぐな」

 

8 : 2024/05/29(水)17:32:20 ID:bZ77fGQR0
馬券に絡む馬はユルユル判定でいいけど、上位入線馬以外ならもっとバンバン降着にすればいいのに

 

10 : 2024/05/29(水)17:34:19 ID:GRQwBxCR0
降着ないから武さんも最近ワーワー言わなくなった

 

11 : 2024/05/29(水)17:35:21 ID:LyiLePyb0
到達順位の通り確定いたします。

 

12 : 2024/05/29(水)17:40:35 ID:G60VlARv0
外人騎手への配慮でやったもん勝ちルールに変わった

 

13 : 2024/05/29(水)17:42:08 ID:rQC6biVW0
最近じゃないよおじいちゃん

 

14 : 2024/05/29(水)17:42:16 ID:/oQMIjQR0
被害受けてミーアキャットしてたら先着出来たとは判断されんしな。
被害受けた上に先着出来たかってぐらい(最低クビ差ぐらい?)まで巻き返さないと降着にならないとか加害馬に有利すぎるよな。

 

15 : 2024/05/29(水)17:44:43 ID:vnd8f0di0
楽勝レベルの馬が10着くらいの馬に不利与えただけで10着以下になるというのが旧ルールだからな
昔の降着制度はホントに狂った制度だったわ
今の方が圧倒的に馬券が買いやすい

 

97 : 2024/05/29(水)22:42:35 ID:3ExHB7AW0
>>15
インチキしたら降着のが正しい
アメリカ式は正しい

 

16 : 2024/05/29(水)17:46:57 ID:HltJUm330
メジロマックイーンなんて1秒ぶっちぎったのに18着に降着だぞ

 

17 : 2024/05/29(水)17:47:35 ID:Vi3X3t7w0
・・・最近?

 

18 : 2024/05/29(水)17:49:17 ID:YT/MGiS+0
クリノガウディーがノーザン生産馬だったらおそらく降着はなかっただろう

 

19 : 2024/05/29(水)17:50:57 ID:L7Bmau4f0
最近だとマーシャルポイントとミアネーロの新馬戦が印象に残ってる
どちらも大して出世しなさそうだから良かったが
片方でも後の名馬になるような馬だったら永く遺恨が残るところだった

 

20 : 2024/05/29(水)17:51:10 ID:Y9oqftEt0
ミッキーアイルのマイルCSとか酷過ぎた
完全にやったもん勝ちの風潮になった

 

22 : 2024/05/29(水)17:51:49 ID:ofi5RpdB0
91年の秋天のマックは今の降着ルールならばセーフなのか

 

26 : 2024/05/29(水)18:01:04 ID:vnd8f0di0
>>22
セーフだな
今年の武でいうと共同通信杯の5着エコロヴァルツがショーマンフリートの進路を妨害したからシンガリ負けになるのが昔の降着制度

 

23 : 2024/05/29(水)17:52:37 ID:Pcu+Ulcv0
ルール変わっただろ、ジジイか?

 

24 : 2024/05/29(水)17:53:12 ID:jpQ9HL7y0
いわゆるノーザンルール

 

25 : 2024/05/29(水)17:54:01 ID:Pcu+Ulcv0
海外のルールに倣って変更されたんだろ
バーカ

 

32 : 2024/05/29(水)18:13:32 ID:ktqpKVgm0
>>25
ちなみに海外のルールだともっと降着おこってるからな

 

27 : 2024/05/29(水)18:01:42 ID:IyDIBEUF0
クリノガウディー「くそっ!」

 

28 : 2024/05/29(水)18:04:50 ID:X6+4OpdV0
ルールが変わったからなあ
前みたいに、スタート直後で13着に負ける馬を妨害したから、
1位入線だけど14着に失格!みたいな事はなくなった
今の制度では1、2着とか3、4着とか連続した着順でしか降着はない
その上で「加害馬の違反行為により被害馬が走行を妨害されたと認める事象で、
かつその妨害行為がなければ被害馬が加害馬より先に入線していたと判断した場合」
に降着が起こるという事だけど、半馬身程度の差じゃ起こらない
妨害がなければ半馬身もの差を逆転できたかなんて判断できないからだ
せめてアタマ差ぐらいでないと
このへっぴり腰ルール、どう考えてもやったもん勝ち

 

30 : 2024/05/29(水)18:11:18 ID:lFRUoV5+0
>>28
へークリノガウディーは違うんか

 

29 : 2024/05/29(水)18:10:08 ID:id+RfJsw0
「世界基準」という名の職務放棄なんだよね採決も

 

31 : 2024/05/29(水)18:11:35 ID:FyuHguSF0
カワカミは今のルールならセーフか

 

36 : 2024/05/29(水)18:19:27 ID:vnd8f0di0
>>31
明らかにセーフ
追い比べで明確に脚色が劣ってる馬に不利を加えただけで着順に影響はないと判断される
今のルールだとせいぜい馬単や3連単を買ってる奴くらいしか馬券的影響はない
連勝複式馬券を買ってる奴は昔のルールだと当たり馬券を外れにされるので酷いもんだった

 

33 : 2024/05/29(水)18:14:12 ID:2YWCx1Xx0
加害馬は最低3ヶ月出走停止にすればオーナーや調教師が困るので騎手も相当気をつけるはず

 

35 : 2024/05/29(水)18:17:40 ID:jpQ9HL7y0
もういいでしょう

 

37 : 2024/05/29(水)18:20:06 ID:4sUHdAJa0
ちょっとの不利だと挽回されるかもしれないから徹底的に不利を与えた方が得なやり得ルール

 

38 : 2024/05/29(水)18:22:13 ID:KVZYnFr50
たしかに降着ないね

 

39 : 2024/05/29(水)18:22:56 ID:9AS0cg8R0
胴元「だって面倒くさいから」

 

40 : 2024/05/29(水)18:23:22 ID:6MGiJKPC0
不利受けたら騎手はレース止めるからな
先着する可能性があっても降着はなかなか起きんよね
最後まで走りきらないなら返還対象にして欲しいね

 

41 : 2024/05/29(水)18:25:13 ID:3o1eGj/80
高給取りの騎手にあの安い制裁金って意味ないよな

 

43 : 2024/05/29(水)18:28:07 ID:DabyfNlN0
まぁ不利受けた馬が「本当は勝てたのに」って事象は少ないからな
俺は現行のルールで良いと思うよ
ブエナビスタのJCの降着だってあれ何度やってもローズキングダムが勝つことは無いしな

ただ制裁金は今の100倍にしろ
やったら損するくらいにしろ

 

44 : 2024/05/29(水)18:28:46 ID:4sUHdAJa0
降着にしない代わりに騎手への制裁は重くするって話だったけど騎手への制裁も明らかに軽くなってるよ

 

45 : 2024/05/29(水)18:31:06 ID:4sUHdAJa0
最近騎乗停止6日とかあったか?

 

46 : 2024/05/29(水)18:32:15 ID:/HXVUBX50
競馬はやっぱ賭けちゃ駄目なんだって判る
騎手の感情論から来る嫌がらせによって馬の能力を阻害されて馬券ボロボロになったりするんだから

 

47 : 2024/05/29(水)18:32:38 ID:4sUHdAJa0
克駿とかな

 

48 : 2024/05/29(水)18:34:55 ID:4sUHdAJa0
直接的に妨害してなくても危険な事象の原因になった騎乗には危険騎乗として制裁して欲しいわ

 

49 : 2024/05/29(水)18:38:12 ID:J4WfyQ3p0
前理事長の就任手柄欲しさにルール変えたろ
ブエナビスタは膠着じゃなかったとか言い出したやつ

 

50 : 2024/05/29(水)18:45:57 ID:sYAfazvk0
今のルールだと最後の1Fでの事象以外降着の対象にならんだろ

 

57 : 2024/05/29(水)19:03:41 ID:ktqpKVgm0
>>50
こんなルールないのに、日本独自に勝手にこうしてるんよな
だから海外だと普通に降着起きているんだけどJRAだとほぼ降着ない

 

51 : 2024/05/29(水)18:56:49 ID:NSP4pSF60
そもそもスピード乗ってたり乗せるとこを阻害されてリズム崩さん馬のほうが稀有
騎手も余程でないとそんなとこから無理させないし

つまり実質らちょっとお金払うか、運悪いと胴元公認の休暇の代わりに「馬邪魔し券」を手に入れられるシステムとも言える

勝てば罰金なんぞ端金だし騎乗停止ももはやただの息抜き
うか「レースに出られないだけ」だしね

意味を成してないよ(笑)
疑問にも思わず素直に通した客が悪いってだけ

 

53 : 2024/05/29(水)19:00:25 ID:4sUHdAJa0
ノーザン

 

56 : 2024/05/29(水)19:02:56 ID:KxJCVnu/0
現行ルールなら84年皐月賞の岡部は制裁の対象にはないない
今年の桜花賞でモレイラが岡部と同じ事をしたけど制裁の対象にならなかったし

 

61 : 2024/05/29(水)19:07:25 ID:wYXFma3H0
つまり、上に可愛がられたモン勝ちルールって訳か
ま、仕方ないね
で終わるか
アイツらは気に食わないからダメにするか

これか

 

63 : 2024/05/29(水)19:09:27 ID:TWJ1XB2P0
クリノガウディーだけやられてて気の毒

 

64 : 2024/05/29(水)19:13:10 ID:wYXFma3H0
やったモン勝ちならば
何故スミヨン呼ばないの?
JRAは(笑)

そーゆー事だよね
JRAに好かれるか嫌われるか
だよね結局は

 

72 : 2024/05/29(水)19:31:02 ID:qYxhpM+10
>>64
呼べば来ると思ってるニワカ
短期免許の要件調べてから物言えゴミ

 

75 : 2024/05/29(水)19:34:04 ID:wYXFma3H0
>>72
だって、やったモン勝ちに変更になったんじゃないの?

ま、これも極論にはなるが
嫌われてるからだよね結果

 

66 : 2024/05/29(水)19:15:43 ID:Y2XY7lhr0
カワカミプリンセスのエリ女は忘れてねえからな
あの時の本田の表情は今でも頭にこびりついてる

 

67 : 2024/05/29(水)19:22:51 ID:FJbPSYoT0
被害馬も加害馬もノーザンだとGIぶっ壊しても3万円だからな
何が公正競馬だよ

 

69 : 2024/05/29(水)19:25:25 ID:QDm+5frp0
ちなみにメジロマックイーン降着の時一番ワーワー言ったのが本田だからな
まさに因果よのう

 

70 : 2024/05/29(水)19:27:38 ID:6NUUN+K50
サクラアンプルールの有馬記念
ファインルージュの安田記念
俺の買う馬券はコロシ馬券

 

71 : 2024/05/29(水)19:29:10 ID:oc5XXQ1j0
もう先行して明らかにバテた馬が差し馬妨害した時だけだろうな
まあ今のルールの方がええわ
酷い斜行で降着に値するレースなんて年に数回レベルだし

 

73 : 2024/05/29(水)19:31:44 ID:AFpgJTtk0
着順は変えないけど賞金はゼロにすれば

 

76 : 2024/05/29(水)19:53:21 ID:F9nGiy1a0
過怠金は1着賞金と同じにしろ
これならG1で無茶はできなくなるだろ

 

78 : 2024/05/29(水)20:25:52 ID:DabyfNlN0
>>76
ほんこれ

 

77 : 2024/05/29(水)20:17:46 ID:5GpSAbYy0
川田が困るから

 

81 : 2024/05/29(水)20:58:00 ID:CgxVz++M0
過怠金3万円って
騎手からしたら1500円ぐらいの金銭感覚だよな

 

86 : 2024/05/29(水)21:27:51 ID:DabyfNlN0
>>81
というかG1の1着賞金なんて騎手は1000万円とか1500万円とかだからな

3万円失ったところで「はぁ…1497万円儲けw」って話だからな

 

82 : 2024/05/29(水)21:01:01 ID:pNjTTZcc0
平成初期までは審議の青ランプが灯るとドキドキしたな

 

84 : 2024/05/29(水)21:05:31 ID:9Mm+JlpU0
シンコウシングラーは今のルールだとどうなの?(´・ω・`)

 

102 : 2024/05/29(水)23:08:55 ID:O9jxtxgA0
>>84
失格だぞ
ゲートが開く前から外れ確定の馬券を買っていても返還されないというルールも変わっていない
斤量のチェックをより厳格にしますで済まされたから根本的な改善には至っていない

 

87 : 2024/05/29(水)21:32:01 ID:CgxVz++M0
過怠金650万円ぐらいにしたら支払えない騎手がいるからやらないよな

 

88 : 2024/05/29(水)21:33:17 ID:CgxVz++M0
騎手の650万円って感覚的は35万円ぐらいだろうな

 

引用元: 最近何故か審議→降着が無くなってきた気がするが何で?

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事