イチオシ記事
ドスローの上がりだけ速い馬を人はなぜ強いと勘違いするのか
1 : 2021/10/30(土)16:28:09 ID:Q/tkRJel0
上がり32秒とかドスローの恩恵じゃん。
そんな低レベルレースじゃなくてレベル高いレースはそこそこ流れるしスパートも速くなるのでそんな速い上がりにはならない。
ぶっちゃけ上がり32秒台でも1.0秒以内に複数同水準の上がり出せてるのは展開に恵まれただけなんだよなあ。
"

4 : 2021/10/30(土)16:34:39 ID:UtRjhS2M0
>>1
は32秒台全部一緒くたにしてその中に潜む強い馬取り逃してそうだな

 

2 : 2021/10/30(土)16:29:40 ID:KAr/wHXO0
数字でしか判断できないバカが多いから

 

10 : 2021/10/30(土)16:46:21 ID:xMInIkWO0
>>2
数字でしか判断できないバカって淀みないラップの消耗戦を評価している人の方でしょ?
そういう人は時計や馬場だけ見て展開を見ていない
スローだろうと勝ちは勝ち
実際にスローになるんだから速い上がりを使えるだけでも強いと認めないといけない

 

3 : 2021/10/30(土)16:30:26 ID:Q/tkRJel0
逆に上がり35秒台でも上がり2位に1秒差をつけてる馬はキレキレ。この馬もスローなら余裕で32秒台など出せる。展開に恵まれないし真に強い馬はみづからペースを引き上げるからそうならないことが多いけど。

 

5 : 2021/10/30(土)16:36:02 ID:7baO+G+N0
クラシックはキレない馬は用無しだから仕方ない

 

8 : 2021/10/30(土)16:43:07 ID:Q/tkRJel0
>>5
上がりは相対的なものだぞ。
毎回上がり35.0でもそれが毎回上がり最速なら問題ない。

 

17 : 2021/10/30(土)17:04:22 ID:HIvWdAQe0
>>8
ダービーでそんなレースにはまずならない
ディープが圧倒的なのはそういうことだから

 

6 : 2021/10/30(土)16:36:08 ID:VQNF2lxA0
別に強い云々じゃなくて着順悪くても毎度上がり使ってくれる馬は人気ない時に馬券になったりするからな

 

7 : 2021/10/30(土)16:37:42 ID:NqDaMbxs0
ダメなのは新潟だけだぞ
新潟新馬の32秒台に駄馬しかいないのは事実
新潟新馬勝ちでもラッキーライラックのように出世した馬は33秒台
新潟で32秒台で上がれる能力があるって事自体が特殊条件馬って証明なんだよ

 

9 : 2021/10/30(土)16:44:11 ID:Q/tkRJel0
レコードタイムを馬場やペースのおかげとか言って評価しないのに、上がりは評価する謎。
むしろ上がりこそ馬場やペースのおかげなのに。

 

11 : 2021/10/30(土)16:53:27 ID:ZvD0Uj3/0
ラッキーライラックはそのへんの駄馬が上がり32秒出してるレースで33秒切れなかったってだけなんだけど

 

12 : 2021/10/30(土)16:59:46 ID:PvuQb3lW0
ここの板って消耗戦で勝った馬が強いって思いこんでんだよね
消耗戦で後ろから差し切ったなら展開向いただけだし、スローの上がりレースで前で押し切った馬は展開向いただけだし。
馬にも得意な展開はあるし、強いってのはその馬の苦手な展開でも崩れない馬が強いんだよ

スローの上がり勝負で前残りのなか後ろから差し切ってるなら強いと言える
消耗戦で前崩れで先行して押し切ってるなら強いと言える

つまりスローだから弱いと判断するのもダサい

 

14 : 2021/10/30(土)17:02:59 ID:Q/tkRJel0
>>12
消耗戦じゃなくて普通のミドルペースでいいんだけど。

 

13 : 2021/10/30(土)17:01:21 ID:Q/tkRJel0
そしてもう一つ
上がりは位置で変わることすらわからない人が多い。先行しても差しに回っても同じ上がりと思ってる人。
追込みなら毎回ぶっちぎりの上がり最速のアーモンドアイも先行すると最速は出せない。
どんな馬も同じ。毎回切れないジリ脚の馬でも横山典がポツン最後方すればほぼ上がり最速を記録する。

 

19 : 2021/10/30(土)17:05:41 ID:PvuQb3lW0
>>13
ヴィクトリアマイルで4番手から上がり最速32.9出してんだがw
しかも全成績の中で自己上がり2位
それも引退の年に。
そのあとは先行して上り最速出せてないが、展開が速くなるG1なら先行して速い上り使えないのは普通。
スローなら楽に速い上り使える

 

26 : 2021/10/30(土)17:24:06 ID:Q/tkRJel0
>>19
それ追込みしてれば余裕で上がり最速だったよ。

 

16 : 2021/10/30(土)17:03:51 ID:W80ff2YS0
強いというか速いだな

 

18 : 2021/10/30(土)17:05:21 ID:N8qum/xB0
その時の条件とか展開が全てだと思うんだけど
その流れをある程度能力でぶち破れる馬が強い馬

 

21 : 2021/10/30(土)17:08:12 ID:HIvWdAQe0
牡馬は結局まずはダービーを目標に育成してんだから、とにかく速く走れるように馬を育成する
速い上がりを使えるということは少なくともその区間だけは速く走れているということでわずかながら参考にはなる
速く走れない馬は当然速い上がりなんか使えるわけないんだから

 

22 : 2021/10/30(土)17:10:52 ID:PvuQb3lW0
しかもキレない馬ならモーリスは鈍足wwwとか馬鹿にするし
何だったらいいんだ?
まあ人それぞれだろうけど

 

23 : 2021/10/30(土)17:13:25 ID:CuwjH33p0
タイトな流れになると馬脚を現す馬ここ10年くらいで増えた気がする

 

27 : 2021/10/30(土)17:43:06 ID:GlqX2qYg0
新潟で派手な追い込み勝ちした馬は毎年のように過大評価される

 

28 : 2021/10/30(土)17:44:09 ID:D5x+P9KT0
強い競馬って押し切り競馬なのに後ろから追い込んで勝った馬が強いって思われがちだよね

 

29 : 2021/10/30(土)17:49:29 ID:dVGZP6Or0
上がりの速い馬が能力高いと勘違いしてる奴が腐るほどいるからな
後方で脚を溜めてれば上がりが速いのは当たり前なのに

 

30 : 2021/10/30(土)17:49:50 ID:Q/tkRJel0
脚ってのはどこで使うかの違いでしかない。前の2ハロン目で10秒台のラップ刻む快速逃げ馬は上がり遅いけど、普通に横山典がポツン追込みすれば上がり33秒台軽く出すからね。前で10秒台の脚出せるなら後ろでも出せるから。

 

35 : 2021/10/30(土)18:39:04 ID:JfLPv4KZ0
>>30
かかって難しいと思うんだけどたとえばどの馬?

 

39 : 2021/10/30(土)19:02:05 ID:Q/tkRJel0
>>35
例えばキセキは追い込みすれば、ほぼ全て上がり最速。逃げ先行すれば上がり4位以下で平凡な数字に見える。
脚を前で使うか後で使うかの違いでしかない。こんなのはたくさんいる。

 

31 : 2021/10/30(土)18:08:22 ID:d8fcU7oE0
馬鹿神は馬鹿

 

32 : 2021/10/30(土)18:15:21 ID:GIo8kEBW0
よーいどんが速いだけでもそれなりに能力の担保にはなるけどな

 

34 : 2021/10/30(土)18:34:46 ID:KJQZcPsB0
>>32
それすらできない馬との選別ができるよな

 

33 : 2021/10/30(土)18:16:52 ID:j3kkiF0v0
ではどんなのが強いと呼べるの?

 

36 : 2021/10/30(土)18:39:10 ID:gp8MN0sp0
オースミグラスワンに震えてから何年くらい経ったっけ?

 

37 : 2021/10/30(土)18:40:30 ID:8Q/WoEY10
ドスローの上がりを防ぐ為に8キロ程軽い重賞未勝利馬(この馬の馬券は発売されない)を強制的に逃げさせて
他の馬がこの馬に先着出来なければ3割賞金カットされそのカット分を軽量馬が貰えば良い。
軽量馬は発馬後20秒以降一瞬でも他馬に抜かれたら最先着してもカット分の賞金を貰う権利を失う。
こういう規定にすれば軽量馬の大逃げを他馬が追い駆ける展開にしかならないし本当に強いGⅠ馬なら
8キロ程軽い重賞未勝利馬に先着出来るハズ。

 

38 : 2021/10/30(土)19:00:12 ID:ZhJ4G2WS0
こういう逆張り民は
逆にハイペースで勝った馬を信奉しすぎでは

 

48 : 2021/10/30(土)23:10:19 ID:3UdK3Wc70
>>38
新馬戦を逃げて圧勝
見えてる地雷だな

 

40 : 2021/10/30(土)19:12:58 ID:IN2HCjW00
前が止まっただけなのに鬼脚とか言っちゃう奴もいるよな

 

41 : 2021/10/30(土)19:13:34 ID:RaO9n6DO0
デュランダルみたいなのが強いと思う

 

42 : 2021/10/30(土)19:18:51 ID:kOphjMH80
自力勝負になったとかも数字見れない人は理解できてないのかな

 

43 : 2021/10/30(土)20:01:38 ID:3YUdlJQo0
そら少なくとも絶対走れない馬よりはその能力は上だろ

 

44 : 2021/10/30(土)20:26:28 ID:2PzeTSBI0
お前らが新潟バカにしてると逆にデビュー馬が大成する気しかしないわ

 

45 : 2021/10/30(土)20:37:59 ID:76Y8sWTW0
神戸新聞杯のサートゥルナーリアを持ち上げてたバカと同じ
あのレース、鈍足代表のワールドプレミアですら32秒台出してたし位置取りだけのクソレースだったな

 

46 : 2021/10/30(土)20:41:26 ID:5BQu4GNS0
今現役のサラブレッドってみんな600m32秒で走れるからな
それなのにレース展開によって勝ちまくる馬と負けまくる馬がいるから不思議だよな

 

47 : 2021/10/30(土)22:39:24 ID:JBxi9pbd0
消耗しても良い馬が交じると消耗戦になるよね
他の馬はいい迷惑だよ

 

49 : 2021/10/30(土)23:16:24 ID:14MSqqft0
それよりも上がり3Fが速いのを瞬発力扱いしている方が余程違和感がある
瞬発力を唱うには長すぎじゃね

 

70 : 2021/10/31(日)00:31:13 ID:75d6iFvw0
>>49
それはあるな
ディープとかフィエールマンとか、それ瞬発力って言うのか?って感じだ

 

74 : 2021/10/31(日)00:36:28 ID:cfOLG+TM0
>>70
オルフェ産駒上げすると変なの湧きそうで嫌なんだけどいまだに本当の一瞬の瞬発力はサンデー孫では一番だと思うんだよね
だけど上がり3Fが特別優れている訳ではないしサンデー直仔世代にはアドバンテージになってはない
むしろゴルシ産駒とかは上がり3Fはイメージより断然優秀だけどあれは一瞬の脚は皆無だわ
3Fを誉めるのは別の言葉にしてほしい

 

80 : 2021/10/31(日)00:41:18 ID:EpOgV+FW0
>>74
3F目は持続力だからな
瞬発力は2Fの数字や一気にラップが引き上がる時に出る

 

50 : 2021/10/30(土)23:28:49 ID:H2+ubJoD0
4Fが一番能力を計れる

 

51 : 2021/10/30(土)23:33:27 ID:ffis6Om50
2400レースでは2つ比較して
①1000メートル60秒、1000から2000も12秒ラップの60秒、ラスト2ハロンも12秒づつの
2分24秒と
②1000メートル60秒、1000から2000が13秒ラップの1分5秒
ラスト2ハロン10.5秒づつの
2分26秒
ではどちらのレースのレベルが高いのかということ
90年代までは①タイプがメイン
2000年頃から今は②メイン

 

52 : 2021/10/30(土)23:36:53 ID:14MSqqft0
>>51
90年代の重賞のラップを今見ると結構面白い
全体タイムは大して変わらないのに上がり3Fは34秒台でも優秀な世界
道中飛ばしてますなー

 

58 : 2021/10/31(日)00:10:04 ID:q1EARx7H0
アーモンドアイのジャパンカップはあれも今の競馬の流れ
昔の馬の流れなら全然、あんな程度のタイムで終わる馬場じゃない
ぬるい流れだった

 

59 : 2021/10/31(日)00:10:05 ID:siTNfJoo0
消耗してぶっ壊れても構わない馬がタイムを作る

 

60 : 2021/10/31(日)00:17:27 ID:q1EARx7H0
>>59
昔の馬はその程度のスピードではぶっ壊れにくかったから
今のは簡単にぶっ壊れるだけ
ホーリックスやベタールースンアップのジャパンカップに今の馬ほうりこんであのペースで走らせたらほとんどがぶっ壊れるんじゃないの

 

61 : 2021/10/31(日)00:22:28 ID:siTNfJoo0
>>60
きっかり勝ち切って平気で出走続けるよ
リスクが高いってだけ

 

63 : 2021/10/31(日)00:25:19 ID:q1EARx7H0
>>61
根拠がまったくないよ
そんなレース、出来たことはもちろんやったこともないんだから
アーモンドアイの時のあの程度のペースで殆どの馬がいっぱいいっぱいなんだぞ

 

68 : 2021/10/31(日)00:30:23 ID:siTNfJoo0
>>63
バシバシ叩いて必死こいてたのはどちらかな?

 

62 : 2021/10/31(日)00:23:36 ID:v4MWD7pE0
サイレントハンターとか今いたら超大逃げの隊列になりかねないな

 

64 : 2021/10/31(日)00:26:50 ID:q1EARx7H0
>>62
サイレントハンター程度の大したことない、逃げ馬でそうなるかもな
シルポート程度であれだったしね

 

71 : 2021/10/31(日)00:31:26 ID:v4MWD7pE0
>>64
別に現代がサイレントハンターより弱いってこたないから上がり3F35秒台で逃げ込みにはかるのに対して33秒台で追い込んで来る対決か
しかしそんなの繰り返してたら些細な拍子にまんまと逃げ切られそうだから後続のペースも段々変化するのかね

 

65 : 2021/10/31(日)00:26:55 ID:OEA0abGO0
誰も勘違いしてなくね?

 

67 : 2021/10/31(日)00:29:44 ID:Dq14zns40
それでも条件戦とかで他の馬よりダントツで速い上がり使う馬は大抵かなり上のレベルまで行くけどな
速い上がりに価値がないのは他の馬も揃って速い上がり使ったレースの話

 

73 : 2021/10/31(日)00:33:25 ID:4qtxFbW10
これはただの相対的なものでしかない

お前らが崇拝する欧州も
というか欧州こそ超スローからの上がり勝負だよ

競馬はとにかくキレないと勝ちきれない
そこに重い芝とか軽い芝とかは関係ない

なぜなら相対的な数字だから

 

引用元: ドスローの上がりだけ速い馬を人はなぜ強いと勘違いするのか

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事