イチオシ記事
凱旋門賞に挑戦しなかったイクイは英断だったのか

1 : 2025/10/06(月)13:24:37 ID:fapz/zJZ0
今のクロワみたいに株が暴落して種牡馬価値が落ちるのを懸念したか
47 : 2025/10/06(月)15:03:34 ID:9KdSns7m0
>>1
武豊って秋天23なんで出てこんかったん?
それのせいでドウ基地が「武豊ドウデュースから逃げた」って粘着されてんだよ
ドウ陣営見て見ぬ振りせず責任もって言及しろよ
4 : 2025/10/06(月)13:28:38 ID:6rk+KVPf0
重馬場で3歳牝馬のワンツー
5 : 2025/10/06(月)13:28:59 ID:kHkvIj7x0
スルーセブンシーズにすら負けてた可能性あるな
21 : 2025/10/06(月)14:13:53 ID:PWMM3/tJ0
>>5
日本の競馬場でタイム差無しだからな
7 : 2025/10/06(月)13:31:02 ID:ns1C15+d0
関西遠征であの出来だし欧州はもっとキツい
ドバイは欧州ペース嫌った奇策逃げがハマっただけ
9 : 2025/10/06(月)13:32:12 ID:xfoZOH5m0
戦争と同じだろ
勝てる戦に確実に勝つ事
11 : 2025/10/06(月)13:32:54 ID:SLT3BQPi0
英断オブライエン
12 : 2025/10/06(月)13:36:46 ID:PHyAdgPJ0
ドバイは日本の馬場に近いからな
ドバイで好走しても凱旋門で結果残せるかは別だな
13 : 2025/10/06(月)13:38:22 ID:hQ4ySYt30
惨敗しても挑戦しただけ評価されるべき
14 : 2025/10/06(月)13:40:19 ID:9THe7Fnu0
クロワはダービーの時点でね
16 : 2025/10/06(月)13:41:56 ID:uLE3zmRf0
一口馬主的には大成功だな
17 : 2025/10/06(月)13:43:13 ID:qjB1iRNP0
ヒアリみたいな微妙な馬送り込むのが正解のレース
19 : 2025/10/06(月)13:49:21 ID:DL+Cknyw0
>>17
これだな
そのうちにどれか勝ちそう
18 : 2025/10/06(月)13:48:07 ID:LUQP9E8A0
というか逆に凱旋門に挑戦するというのが愚かすぎる
普通は行かない
20 : 2025/10/06(月)13:53:52 ID:40sWadCW0
宝塚記念見たら
通用すると思った奴
誰もいないだろ
53 : 2025/10/06(月)15:08:36 ID:vc2m9y8q0
>>20
中山ではジオグリフに負け、阪神ではスルーセブンシーズにクビ差まで詰められたの見ると府中以外では並みのG1馬に過ぎないもんな
28 : 2025/10/06(月)14:23:07 ID:bWHGKPo+0
ロンシャンならエースインパクト以前にウエストオーバーにも逆転されてるだろうな
29 : 2025/10/06(月)14:24:11 ID:MRlCzduz0
そもそも凱旋門賞で現地の1番人気飛ばしまくってきたルメールさん乗せて勝てるわけないだろ
30 : 2025/10/06(月)14:25:07 ID:k/knbi1m0
23年は2分25秒台決着だったから近年では1番可能性あったな
31 : 2025/10/06(月)14:31:12 ID:regdG8/a0
虚弱だからトライアルは使えないし、ぶっつけなら無理ゲー
32 : 2025/10/06(月)14:32:52 ID:ksqaSIJW0
行ってほしかったわ
イクイノックスが惨敗するならもうそれは日本の競馬とは別物なんだって諦めもつくだろ
クロワっさんのこの結果見てなおイクイノックスならなあしてるX民とかいるしもう全部断ち切ってほしかったわ
33 : 2025/10/06(月)14:36:09 ID:PL0u3Ygb0
いやイクイノ引き合いに出すまでもなく日本競馬と別物っていまだに分かってないほうがおかしい
37 : 2025/10/06(月)14:41:17 ID:ksqaSIJW0
>>33
その通りなんだけどそれをわかってないのもいるようでなあ
36 : 2025/10/06(月)14:39:39 ID:PCPCvkSS0
何がすごいってドバイの後はもう4歳で引退させる気だったってこと
だから5月に凱旋門賞登録しなかった
顕彰馬のラインのG1六勝に乗せたら種牡馬入り
これが4月に決まってた
44 : 2025/10/06(月)14:51:42 ID:9KdSns7m0
>>36
それで出るって決めたレースに全部出てきて結果残したから偉いよ
39 : 2025/10/06(月)14:47:11 ID:LQnQKVlf0
史上最強の秋天ができたんだから正解
あれより価値ある凱旋門賞なんか21世紀に何回あったんだというレベル
176 : 2025/10/06(月)19:25:41 ID:enWUf4870
>>39
おまえみたいなゴミ基地だけありたがってるのだけだろカス
41 : 2025/10/06(月)14:49:04 ID:zizJlA3z0
あと事情はそれぞれあるだろうけどトライアル使わない馬柱汚したくないって言い出したら強い馬ほど馬群で揉まれる経験が出来なさそうだね
45 : 2025/10/06(月)14:52:49 ID:PCPCvkSS0
>>41
キミヤは経験なくてもクラシック勝てると思ってたけど甘かったと反省してたよ
その後全部勝つ気でいたからG1以外は使わせなかったけど
42 : 2025/10/06(月)14:49:37 ID:HC7l7eFq0
エイダンオブライエン
43 : 2025/10/06(月)14:50:45 ID:8Qa2Wpv10
イクイノックス→ダービーではドウデュースに完敗(笑)
ドウデュース凱旋門賞に挑戦→イクイノックス逃亡(笑)
ドウデュース武豊で有馬記念に参戦→イクイノックス逃亡(笑)
52 : 2025/10/06(月)15:06:19 ID:ncAbMs050
これむしろ本当価値が落ちて困る奴は行かせない事がわかって安心したよ
59 : 2025/10/06(月)15:13:21 ID:TgQBp50O0
>>52
なんで凱旋門中心で話してんだ?
55 : 2025/10/06(月)15:11:14 ID:LibqP+m70
無理だろ、キズナ産駒じゃwまず1勝すら遠いw
56 : 2025/10/06(月)15:12:22 ID:NVE2dIxS0
米本がドバイ後2択で挙げてたのJCボーナス狙いの国内路線かBCターフだからな
57 : 2025/10/06(月)15:12:45 ID:cefOkcEG0
フランケルも出てたら惨敗してたしな
61 : 2025/10/06(月)15:16:35 ID:e4ybo61d0
凱旋門馬より遥かに高い評価をして頂いてるんだから正解
68 : 2025/10/06(月)15:24:26 ID:OQv3aQNd0
>>61
誰がしてるんだよw
63 : 2025/10/06(月)15:20:01 ID:hFKYKe2t0
挑戦した奴の方が上だわな
挑戦した奴>>>>挑戦しなかった奴
64 : 2025/10/06(月)15:21:54 ID:1cmn7sDL0
凱旋門から逃げた事実は一生残るからな
やっぱ負けてもいいから出とけば良かったな
66 : 2025/10/06(月)15:23:46 ID:OQv3aQNd0
ルメールがスピード無い馬は凱旋門賞行っても無駄と言ってるから行かなくて大正解
67 : 2025/10/06(月)15:23:46 ID:ETdPduuX0
別物とか言ってるやつはアホ
現実にオルフェ、エルコンは両方こなしてる
そういう馬が「別格」ということ
70 : 2025/10/06(月)15:26:48 ID:OQv3aQNd0
なんでゴミメンバーの秋天に出したかは永遠に謎、去年勝ってるのに
71 : 2025/10/06(月)15:27:22 ID:hIQwlpGr0
まあどう足掻いてもエースインパクトには勝てなかっただろうし英断でしょ
72 : 2025/10/06(月)15:27:46 ID:lwGbZBFr0
ロンシャン改修後は別競技だろ
74 : 2025/10/06(月)15:36:56 ID:BSBZ3nJt0
一番得意な府中で楽に連勝出来るのだから、不適性のロンシャンに行く意味が全くない
馬を使う側の視点で見れば誰だってそうする
75 : 2025/10/06(月)15:37:13 ID:ZD3xTqJk0
まあオルフェとは差があるね
挑戦はしないとね
76 : 2025/10/06(月)15:39:04 ID:2V2d+yqz0
どうして失格馬の基地はオルフェを使うんだい?いつもオルフェを馬鹿にしているのに
77 : 2025/10/06(月)15:40:00 ID:q/xp86t70
凱旋門賞行ったらJC出られなくなるからだろ
それくらい身体が弱いってことだ
78 : 2025/10/06(月)15:43:31 ID:NjVzCeys0
惨敗とか言ってるやつはアホか
スルーセブンシーズにクビ差勝ったことあるんだから4着になれる可能性はあった
79 : 2025/10/06(月)15:57:23 ID:/Bp/KPP50
出たらJC勝てるとは思えなかったレベルの馬だったのは間違いない
80 : 2025/10/06(月)16:01:52 ID:5bWWvgHx0
出てたら勝ってた出てたら勝ってたはチャレンジしない馬あるある
出て勝ったのが評価されるべき ウオッカのダービーとかね
81 : 2025/10/06(月)16:02:28 ID:Awhcrqfb0
英断でいい
欧州ではエースインパクトには勝てない。
82 : 2025/10/06(月)16:08:01 ID:zJJxV2/n0
キタサンは不良得意だったからとかいう血統の見方も知らんアホが絶滅して何より
83 : 2025/10/06(月)16:12:42 ID:cefOkcEG0
>>82
ビザンチンは何で好走したん?
84 : 2025/10/06(月)16:13:31 ID:mn9ssZzU0
惨敗確定だから正解やね
86 : 2025/10/06(月)16:14:18 ID:Y19d9BoM0
馬柱汚さなかったのは大正解
96 : 2025/10/06(月)16:45:49 ID:kVKCMgZZ0
>>86
DQ1(迫真)
91 : 2025/10/06(月)16:22:50 ID:HYXauhoi0
行っても勝ててないだろうけど日本の馬場なら強いからええんや
92 : 2025/10/06(月)16:26:25 ID:vc2m9y8q0
キタサンリュウケンの一子相伝を争う兄弟のケンシロウからジャギに
93 : 2025/10/06(月)16:29:58 ID:/5DwzPqu0
凱旋門賞惨敗で史上最強だとか妄想するやつがいなくなっただろうからなあ
エイダンではあるよ
95 : 2025/10/06(月)16:43:03 ID:/Bp/KPP50
行く価値がないとかJC本命とか、それはそうだとしても
まぁ負けたよねって認めるべきだわな
だって勝てるなら行くもの
126 : 2025/10/06(月)17:58:13 ID:lXX+F/ji0
>>95
そりゃ勝てるならオルフェは阪大春天ドバイ行ってるよ
97 : 2025/10/06(月)16:53:25 ID:9yEfBFYl0
超レコードを出して圧勝するような馬は凱旋門賞は基本向いてないから出走しなくて正解
98 : 2025/10/06(月)16:57:24 ID:OQv3aQNd0
>>97
日本でレコード出すのは脚が遅い馬だからな、脚が遅い馬を連れて行っても無駄
101 : 2025/10/06(月)17:03:57 ID:OQv3aQNd0
凱旋門から逃げてジャスティンパレス(笑)に2馬身、リバティアイランド(笑)に4馬身とかw
103 : 2025/10/06(月)17:07:12 ID:9QQ/sgxW0
ダビスタだと簡単に凱旋門賞勝てたのに
104 : 2025/10/06(月)17:07:31 ID:nicbt9TD0
たは
106 : 2025/10/06(月)17:14:33 ID:9yEfBFYl0
日本のタイムの出やすい馬場、条件でレコード出しても凱旋門賞はそんな条件、環境ではなくなかなか良い結果は出にくい
110 : 2025/10/06(月)17:26:48 ID:15ndQp770
外枠引かされるからな、よう分かった
112 : 2025/10/06(月)17:27:41 ID:ZTkcvkUo0
府中やドバイが滅法強いんだから凱旋門なんて罰ゲー以外の何物でもないわな
そりゃ逃げるに決まってるじゃん
117 : 2025/10/06(月)17:39:39 ID:ywiKEVrk0
ドバイのあと即引退匂わせて逃げたよね
121 : 2025/10/06(月)17:51:59 ID:m+TfI3nz0
有馬記念で引退しない馬って人気無くて当然だよな
怪我してないのにファン投票1位ででないとか馬券を買っているファンに対してクズ過ぎる行為
もうね正直関係者目線で御託言ってるやつは分ちゃいねーよ、クラブ馬とかどうでもいいグランプリはマストででろ。寒いことすな。これはおまいら全員がブチ切れるべきなんや。競馬を私物化すんなと逃げ回って年4走パーフェクト連対とかシラケてるから一部の基地しか喜んでねーよ
おまいらも怒れよ
122 : 2025/10/06(月)17:53:02 ID:NurrzsGQ0
今まではいうてもテニスと芝コートとクレーコートくらいの差だと思ってたが
近年はもはやテニスとソフトテニスくらい違う気がする
フランケルやフライトラインが東京で勝てるか?と言われたら勝てんだろ
123 : 2025/10/06(月)17:53:32 ID:wxAe2PiS0
俺は挑戦して負けた馬は馬鹿にされて挑戦もしてない馬が勝てたかもって理想で持て囃されるのはおかしいと思う
挑戦してない馬の可能性はどうやってもゼロ
124 : 2025/10/06(月)17:55:39 ID:fMC+D6dO0
そら勝てる見込みがあるんだったら挑戦してるだろ
勝てないだけならまだしも、体質弱くて故障のリスクまであるんだから出ないのは当然
130 : 2025/10/06(月)18:01:51 ID:m+TfI3nz0
>>124
ファンがみてー、フォースマンの悲願なら夢見させてくれよ馬券買うからよ頼むよ
129 : 2025/10/06(月)18:01:20 ID:3CRcTZnp0
勝っても国内での価値しか上がらん上に負ける可能性のが高いし壊れる可能性すらあるので英断です
132 : 2025/10/06(月)18:07:27 ID:m+TfI3nz0
そもそも馬は株じゃねーサトノダイヤモンドが凱旋門賞から帰ってきて前みたいに走れなくなって京都大賞典で勝ったときもすげー感動したぞ。行かなければよかったとかじゃないんや
133 : 2025/10/06(月)18:12:26 ID:v3mNE/2f0
そもそも種牡馬価値考えたら凱旋門賞の適性なんてものは示さない方がいい
引用元: 凱旋門賞に挑戦しなかったイクイは英断だったのか
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!