イチオシ記事
実際若い時の武豊ってどのくらい凄かったんや?
1 : 2025/08/27(水)00:25:40 ID:8MlME4ru0
全盛期ルメールみたいなもんか?
"

119 : 2025/08/27(水)20:53:04 ID:SBywd0Ic0
>>1
女性ファンが多かった。

 

3 : 2025/08/27(水)00:28:36 ID:f8d/+uZH0
A 滝登

ぐらい当時は評価されてた

 

4 : 2025/08/27(水)00:31:47 ID:FFmyi0l20
まぁでもぶっちゃけ今のほうが不気味さあるよな
若い頃なんかマックイーンで勝ってやっと年一G1勝利繋いでた時期あったしSSのあとは「勝てる馬しか勝てない」期入ったし

 

5 : 2025/08/27(水)00:34:35 ID:WjblMEKy0
19歳7ヶ月で菊取った
これだけで説明不要だろ

 

6 : 2025/08/27(水)00:35:56 ID:8MlME4ru0
>>5
いやだから何が凄くてそんな勝てたんや

 

7 : 2025/08/27(水)00:37:02 ID:WjblMEKy0
>>6
何がってタバル見ててわかんねぇのかよ…

 

12 : 2025/08/27(水)00:48:26 ID:8MlME4ru0
2023年ルメールとどっちが上手かったんや

 

13 : 2025/08/27(水)00:50:40 ID:WjblMEKy0
>>12
23年のルメールとか衰え始めで比較にもならん
あんなもんとりあえずちゃんと出して捕まってりゃ勝てる

 

15 : 2025/08/27(水)00:55:58 ID:E518RUce0
政治力が凄かったのか?

 

59 : 2025/08/27(水)09:12:40 ID:JY0RIMAA0
>>15
昔の競馬関係者なんて今の人と比べ物にならない
ぐらい一癖も二癖ある人達だぞ
政治力なんかで抑え込めない
政治力ってのは福永全盛期の小原軍団だろ

 

16 : 2025/08/27(水)00:57:01 ID:SO/zATyC0
オグリ、イナリ、クリークでGI7勝の頃はまだ二十歳そこそこ

 

17 : 2025/08/27(水)00:58:12 ID:mSPrdGWS0
実際勝ってたしルメール程度だと比較にならんよね

 

18 : 2025/08/27(水)00:58:51 ID:3vHdk24G0
ペース読みのできるルメールみたいなもんじゃないか?

 

20 : 2025/08/27(水)00:59:39 ID:Eq/zOnVG0
一つにサンデー病で後ろから差す快感を捨てられなくなった
二つに中段前目に付けてたザタイキの事故から中段で包まれるのを嫌がるようになった
三つに依頼がそもそも差しか逃げ馬しか来なくなった

 

21 : 2025/08/27(水)01:00:21 ID:0W2hRUye0
ヤバいわよ

 

23 : 2025/08/27(水)01:08:31 ID:TtpQv1Mn0
昔は枠連がメインで強い馬が単枠指定されてたんだわ
それがいっつも武だったくらいやばかった

 

25 : 2025/08/27(水)01:11:46 ID:cjID7bT00
とりあえず武

 

26 : 2025/08/27(水)01:13:07 ID:HQuhnJ9f0
実績も凄いけどそれ以上に「馬に乗る」ことがとんでもなく上手。
だから今でも一線級で戦えてる。

 

27 : 2025/08/27(水)01:18:42 ID:GmwhhIcA0
まああと騎手レベルがずっと上がり続けてるかは何とも言えんが武や横山典が出始めの頃の先輩騎手連中は明らかにレベルが低かったでしょ
今見てもとにかく色々雑い
一部の上位層とその他下位層の差は今の比じゃないよ

 

29 : 2025/08/27(水)01:36:10 ID:dEKP0+xy0
なんかしらんけどいつも決勝板の前では腕がめいっぱい前に伸びてた

 

30 : 2025/08/27(水)01:47:26 ID:eh4RoRsV0
新聞のコラムで自分の勝率がイチローの打率に抜かれて悔しいって本気で悔しがってた

 

31 : 2025/08/27(水)01:58:48 ID:JInHloHT0
関東は岡部、柴田政人
完成な武豊独壇場 離れて河内や南井
武豊はこの頃が一番輝いてたな

 

33 : 2025/08/27(水)02:06:32 ID:eCjvpY8V0
羽生くらい

 

36 : 2025/08/27(水)02:48:53 ID:fNW6UNI10
全盛期の10%の今でもjra騎手ではトップだしな

 

37 : 2025/08/27(水)03:00:55 ID:qrykNMvh0
今思うとレベルの低い騎手の中でましなほうだっただけ
人気がありすぎで馬券がおいしくなかった

南関の内田のほうが凄かった

 

38 : 2025/08/27(水)04:32:42 ID:Xb+5vY5W0
その武の1年目の勝利数を超えてった1年目の三浦はどんな扱いだったん?

 

39 : 2025/08/27(水)04:47:06 ID:0U6pOj/l0
安勝が人気薄バンバン持って来て力強いフォームで追いまくるから素人目で見て驚くほど上手く思えた
そりゃアンカツルール出来て中央に呼ぶのも納得
あとミルコデムーロなんかも最初の頃はローカルの小倉や中京で乗ってたけどめちゃくちゃ上手いしハンサムやしびっくりした

 

40 : 2025/08/27(水)04:56:06 ID:oxvQyHmj0
成績以外でも貢献度が高い
海外行って勝負服の素材や馬具なんかの最先端の物を使用し日本に普及させたからな

 

41 : 2025/08/27(水)05:44:39 ID:tXL0xhI80
小島太が全然乗りこなせなかったイナリワンであっさり天春と宝塚勝った

 

62 : 2025/08/27(水)09:18:29 ID:Qe5qfc110
>>41
それは小島太が下手なだけじゃん
こいつは5頭立てで詰まって負ける騎手
逆にいえばこいつ程度の騎手でもG1で勝ち負け
できる馬に乗れた時代ってことだよ
デビュー2年目に春天勝つのは凄いけど
小島太が乗りこなせなかった馬を勝たせたからって武豊が凄かったになならないと思う
柴田政人は乗りこなせてたんだし
イナリワンは小島太の下手さを浮き彫りにする馬

 

111 : 2025/08/27(水)15:39:41 ID:0vRkhonY0
>>62
イナリワンには岡部も調教で乗ろうとしたけど振り落とされてブチ切れしたことがあある

困った陣営が当時クセ馬乗りに定評のある武豊に依頼した

 

42 : 2025/08/27(水)05:53:54 ID:Jw240I7j0
馬質だけ

 

45 : 2025/08/27(水)07:15:00 ID:lKRnO1p50
レジェンド

 

46 : 2025/08/27(水)07:16:45 ID:XVEYMsHg0
ジョッキーカメラ導入されたら1人だけカメラの安定感が異次元だからな

ドウデュースの有馬記念を3着の和生、2着のルメール、1着の武豊と順番に見ていくと良くわかる
ルメールだって頭は動かない方なんだけどね

 

48 : 2025/08/27(水)07:38:03 ID:Sm6Wdwom0
>>46
これ武豊アゲする時によく言われるけど、結局馬を動かせていないってことだよ。ただじっくり安定させて乗った方がそりゃ動きは少ないだろうに。
タバルまで5番人気以下でGI勝ったことが無い実績が何よりの証拠だろ。勝てる馬でしか勝てない騎手。三浦のGI馬質だったら悲惨な騎手人生だったかもしれんよ。

 

50 : 2025/08/27(水)07:53:17 ID:oDIwfjwl0
>>48
もしかして馬の上でダンスしてれば追えるとか思ってるの?w
ちょっと説明してよ
軽くても450kgくらいある馬が譲歩して遅くしたとしても時速40kmで走ってると仮定して上に乗ってる人間(しかも小柄な騎手)が馬上でぶれてどういう影響になるの?
そもそも君が考える追う、動かすってなに?
動かせないって明確にいってるから作用機序しってるんでしょ
どういう機序なのか説明してくれる?

 

47 : 2025/08/27(水)07:26:52 ID:Jw240I7j0
おっと川田のディスはそこまでだ

 

49 : 2025/08/27(水)07:38:21 ID:3FaJMnW40
まあなんか今は馬に負担かけないのを重視してる感じする。けど、ここぞ!って時に出せてない感じもあるから衰えか
自分もそうだけど歳は嘘つかない。トップクラスなら尚更

 

52 : 2025/08/27(水)08:17:38 ID:TqVVUd3e0
武が後ろからになったのはダンスインザダークがダービーでフサイチコンコルドに差された後遺症だって当時言われてたな

 

125 : 2025/08/28(木)02:17:35 ID:Gct6WCRo0
>>52
菊花賞でやり返して俺すげえガッツポーズしてたね

 

53 : 2025/08/27(水)08:45:35 ID:svSHW0zy0
前田長吉はデビューから2年でクラシック4勝(ダービー、オークス、菊花賞、桜花賞)
武豊はデビューから2年でクラシック1勝(菊花賞)

 

54 : 2025/08/27(水)08:51:50 ID:hkXayrAo0
勝ち鞍とかは運や巡り合わせもあるからそこまで参考にならない。
武さんは馬に乗ることがとんでもなく上手いんだよ。文章で表現できるもんじゃないから、どう上手いの?って聞かれても答えられないんだけどさ。

 

56 : 2025/08/27(水)08:57:11 ID:svSHW0zy0
>>54
デビュー2年で前田クラシック4勝してるのが悔しくて運とかめぐり合わせとか言い出す>武豊信者w

 

58 : 2025/08/27(水)09:09:33 ID:hkXayrAo0
>>56
いやいや、勝ち鞍の話だったら武さんに勝てる日本騎手は一人もいないでしょ。
武さんはまず馬に乗ることが上手くて、そこに比例して馬がしっかり集まってきた印象かな。馬が集まったのはそれこそ時代背景もある。

 

65 : 2025/08/27(水)09:31:17 ID:svSHW0zy0
>>58
武豊信者が何を言ってもデビュー2年で前田はクラシック4勝で武豊がクラシック1勝という史実は変わりません

 

67 : 2025/08/27(水)09:53:22 ID:bh6ckpMq0
>>65
そうだよな
やっぱり1年目で新人最多勝利した三浦皇成がNo.1だよな!

 

57 : 2025/08/27(水)09:02:25 ID:6JkdbmcR0
凄いよ
作十郎とパパのコネが
あと西の脱東高西低の機運にも乗っかって
コネと運だけの男

 

60 : 2025/08/27(水)09:16:38 ID:LT013dd50
今の時代に武豊がデビューしてたら間違いなく埋もれてたね
こんな高身長騎手使おうとは思わん

 

63 : 2025/08/27(水)09:23:23 ID:cBHIp/PA0
必死だな

 

64 : 2025/08/27(水)09:25:30 ID:cBHIp/PA0
武の本スレがもう人いないからアンチが建てて、人呼び込んで武を否定するパターン化してるな

 

68 : 2025/08/27(水)10:01:11 ID:g5+115Vf0
客寄せパンダの役回りをきっちり果たしたことにはみんな感謝すべき

 

69 : 2025/08/27(水)10:04:38 ID:nypI+kEy0
今のモレイラと同じレベル
今の武豊は論外

 

70 : 2025/08/27(水)10:05:58 ID:1P2yUL1B0
武スレでもそうだけど、アンチが武を否定しても武が見てるわけじゃないしファンも流してるし中々スレも延びないよね

 

75 : 2025/08/27(水)10:17:30 ID:FdE5zx6D0
>>70
アンチ武の悪口が小学生並みで相手する気もなくなるんだよな
NGwordに引っ掛かってるから、いまだに種とかワーワーとか書いてるんだろうw

 

72 : 2025/08/27(水)10:09:50 ID:/8NdL6Pv0
ウイナーズサークルにユタカギャルが殺到してた

 

73 : 2025/08/27(水)10:17:09 ID:E8wsnyIE0
田中勝春、善臣、武豊の3強

 

74 : 2025/08/27(水)10:17:18 ID:Qe5qfc110
今の過疎化した競馬板はほとんど武基地でしょ
それ以外の人はいなくなった
それにXでは武豊は結構叩かれてるよ

 

77 : 2025/08/27(水)10:21:27 ID:HORH09cG0
1日に20勝していた
武豊が乗ると1ハロン10秒切っていて明らかに馬の脚が速くなっていた
弱い馬でも武豊が馬を背負って走って勝たせることができる

 

82 : 2025/08/27(水)11:54:57 ID:Qe5qfc110
>>77
そういうのはイチロー大谷ならネタとして面白いけど武豊だと笑えないジョークでしかない

 

78 : 2025/08/27(水)10:56:03 ID:LaydwwuV0
何で勝率3割に届かなかったのか
あの馬質、あの騎手メンツで
全盛期でも取りこぼし多かったから今ならめちゃくちゃ叩かれてる

 

79 : 2025/08/27(水)11:12:16 ID:I19PhtY80
弟の幸四郎も凄い!
デビュー2日目で重賞制覇だからな!しかも11番人馬

やはり才能は遺伝するのか?

 

81 : 2025/08/27(水)11:52:44 ID:4lUxv2Kh0
だといいね
次どうぞ

 

83 : 2025/08/27(水)11:56:13 ID:j0cb4FTP0
今の佐々木君や吉村君が重賞やGIでも勝ちまくってる感じ

 

86 : 2025/08/27(水)12:28:02 ID:Qe5qfc110
>>83
当時の武豊は今の佐々木のキャリアで
オグリキャップスーパークリークイナリワンの
3強に乗せてもらえた
G1騎乗機会が二桁にも満たない佐々木
若手を取り巻く環境が当時と今では違いすぎる
何を言いたいかといったら
武豊が今の時代にデビューしたいたら
年度代表馬クラスの馬には乗せてもらえないってことだよ

 

107 : 2025/08/27(水)14:53:35 ID:JY0RIMAA0
>>86
いやいやスーパークリークは重賞も勝って無くて
武豊がお手馬として人馬共にGI初勝利まで
導いた佐々木だってGI級のマジックサンズ乗ってる
じゃん
与えられた馬でGI勝てないのは下手くそな証拠

 

87 : 2025/08/27(水)12:28:43 ID:v2QbmLRE0
20代前半で春天四連覇

 

引用元: 実際若い時の武豊ってどのくらい凄かったんや?

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事