
1 : 2025/07/15(火)10:48:05 ID:DDCuHo2Z0
チチカステナンゴ

83 : 2025/07/15(火)18:00:19 ID:wnh/3TdE0
>>1
まあ来てわりとすぐに召されてしまったし、でも召されてしまったので許された感がある
95 : 2025/07/15(火)19:57:25 ID:VW6ZkheQ0
>>83
かわいいは正義で許された
2 : 2025/07/15(火)10:49:20 ID:YZBSp1iC0
ラムタラ
106 : 2025/07/15(火)21:28:33 ID:KoiGQC3M0
>>2
でもラムタラって最終的に黒字だったとか聞いた覚えあるんだけど違うかったっけ?
まあ期待をめちゃくちゃ裏切ったのは間違いないけど
まあ期待をめちゃくちゃ裏切ったのは間違いないけど
109 : 2025/07/15(火)21:34:19 ID:fsGnDHQ20
>>106
シンジケートは黒字だよ、ババ引かされたのは馬主だけ
これはまあいつの時代もそんなに変わらんやろね
これはまあいつの時代もそんなに変わらんやろね
4 : 2025/07/15(火)10:53:59 ID:y8YUvyn70
オグリキャップ
ナリタブライアン
スペシャルウィーク
ナリタブライアン
スペシャルウィーク
10 : 2025/07/15(火)11:00:15 ID:qJNAE3wi0
>>4
お前的にコントレイルは失敗?
5 : 2025/07/15(火)10:54:04 ID:HFgZMoz80
オルフェーヴル
6 : 2025/07/15(火)10:54:38 ID:ebu0VmsB0
ブライアンは早逝したからしゃーないと思うけど
7 : 2025/07/15(火)10:57:32 ID:ilAnjY4E0
>>6
それでも初年度産駒がアレだからどうしょうもない
8 : 2025/07/15(火)10:59:03 ID:rtqGP/pi0
ラムタラの期待度からの落差は凄かったな
こんな馬日本に来るのかと思ったわ
こんな馬日本に来るのかと思ったわ
9 : 2025/07/15(火)11:00:12 ID:vBspL7QR0
ラムタラが凄すぎて
11 : 2025/07/15(火)11:01:10 ID:4rwJlzmT0
ラムタラが凄すぎてな
12 : 2025/07/15(火)11:01:27 ID:0SJxvJ0k0
ジェネラスかな
日本を席巻したカーリアンの代表産駒だったし
日本を席巻したカーリアンの代表産駒だったし
15 : 2025/07/15(火)11:04:01 ID:2fVtxqBh0
ダンスホール
16 : 2025/07/15(火)11:07:15 ID:e8zWfjpu0
ディープインパクト
17 : 2025/07/15(火)11:18:17 ID:AJ8e12J50
鳴り物入りかは分からんがシャフリヤールは残念だな
数少ない受胎馬の中から活躍する馬が出て欲しい
数少ない受胎馬の中から活躍する馬が出て欲しい
18 : 2025/07/15(火)11:21:46 ID:ZZvQmPXJ0
ラムタラやろなぁ
メイショウラムセスの新馬戦のメンツはやばかった
メイショウラムセスの新馬戦のメンツはやばかった
19 : 2025/07/15(火)11:22:51 ID:m3fHIOIo0
ノーパスノーセール
20 : 2025/07/15(火)11:23:47 ID:jlZ6BJKi0
オグリラムタラとかは知名度や馬としての人気は高かったけど、血統的には元々不安視はされてたよ
ブライアンはロベルトの後継は初物で謎な部分があるとはいえ、いうて流行血統と見られてたヘイルトゥリーズン系で全然だったのはちょっと残念だった
ビワがマイナー血統とはいえダメだったから、ブライアン産駒デビュー前には期待と不安半々になってたけどね
23 : 2025/07/15(火)11:26:19 ID:0SJxvJ0k0
>>20
ブライアンは早死にもあるし早田がヤバくなり始めてたのもあるが、母父ノーザンダンサーは成功しないみたいなのを言ってる人もいたな
21 : 2025/07/15(火)11:24:09 ID:s9VVGwFY0
ウォーエンブレム
130 : 2025/07/16(水)02:17:13 ID:aoSVH0db0
>>21
産駒はめちゃくちゃ走っただろ
22 : 2025/07/15(火)11:25:43 ID:HFgZMoz80
コントレイル
24 : 2025/07/15(火)11:30:43 ID:s1cHOePI0
ジャッジアンジェルーチ
25 : 2025/07/15(火)11:35:46 ID:jz6mMhBs0
失敗ではないけどエルコンドルパサーが長生きしてたら日本の血統図もだいぶ変わってたか
27 : 2025/07/15(火)11:37:23 ID:sKtqaxbZ0
ラムタラは今時ニジンスキー直子とか大丈夫かよみたいな事は言われてたしわりかし疑問視はされてたよ
28 : 2025/07/15(火)11:39:05 ID:hfF1u6br0
ジェネラスって向こうで失敗してんのに鳴り物入りはないだろ
29 : 2025/07/15(火)11:41:37 ID:qJNAE3wi0
日本に売ってくれる時点で怪しいよな
32 : 2025/07/15(火)11:53:24 ID:1bFG8zWP0
ブライアンズタイム産駒の種牡馬で成功したのいない気がするが、なんかいたっけ
35 : 2025/07/15(火)12:05:20 ID:0SJxvJ0k0
>>32
ここはハードル以上に高いけどマヤノトップガンは重賞馬複数、タニノギムレットはウオッカを出してるんだからまあまあじゃないの
フリオーソやタイムパラドックスは後継は無理だけど需要はあり続けたから成功だと思う
33 : 2025/07/15(火)11:54:08 ID:/CnR4KNY0
マヤノトップガン
36 : 2025/07/15(火)12:14:16 ID:Gmxozk1A0
コンデュイット
ロージズインメイ
アイルハヴアナザー
ベンバトル
ロージズインメイ
アイルハヴアナザー
ベンバトル
38 : 2025/07/15(火)12:15:32 ID:5KWxIp3Y0
ラムタラ不安視とか言ってるあたかも当時を知った風の逆張り何者だよ
ダイヤルアップでネットも普及してなく、情報がギャロップとブックとテレビがメインで欧州4戦4勝の凱旋門賞馬が40億で種牡馬入りとか一般人にとってワクワクしかなかっただろ
少なくとも当時中学生の僕はワクワクしたね
ダイヤルアップでネットも普及してなく、情報がギャロップとブックとテレビがメインで欧州4戦4勝の凱旋門賞馬が40億で種牡馬入りとか一般人にとってワクワクしかなかっただろ
少なくとも当時中学生の僕はワクワクしたね
45 : 2025/07/15(火)12:35:50 ID:1bFG8zWP0
>>38
一般人はそうかも知れないが関係者からはずっと不安視されてたのは間違いない
180 : 2025/07/16(水)19:24:28 ID:nIdRLWxp0
>>45
関係者の談は知らんが、それなら産駒がもっと値崩れしてても良いと思う
俺もダビスタ大好き高校生だったけどワクワクしかなかったわ
そりゃ全員絶賛とは言わんから不安視する人はいたろうけど
俺もダビスタ大好き高校生だったけどワクワクしかなかったわ
そりゃ全員絶賛とは言わんから不安視する人はいたろうけど
39 : 2025/07/15(火)12:23:45 ID:D3JLV6CR0
ネットが普及してなくても英ダービー馬が失敗しまくりなのみて分からないのはセンスがないから
40 : 2025/07/15(火)12:26:15 ID:0yKQHlk00
ナリタブライアンの賞金1億超え産駒1頭オープン勝ち0頭
いくら2年といっても3年のエルコンにはそれぞれ何頭居るんだって話だし
いくら2年といっても3年のエルコンにはそれぞれ何頭居るんだって話だし
41 : 2025/07/15(火)12:30:56 ID:Y+RNehRn0
スーパークリーク
ビワハヤヒデ
ミホノブルボン
テイエムオペラオー
ビワハヤヒデ
ミホノブルボン
テイエムオペラオー
いくらなんでもそりゃないだろっていうくらいの失敗っぷり
58 : 2025/07/15(火)13:05:04 ID:qJNAE3wi0
>>41
父親の名前調べてみ?
42 : 2025/07/15(火)12:31:59 ID:zmgKMELJ0
ミスターシービー
44 : 2025/07/15(火)12:35:24 ID:m3fHIOIo0
トウショウボーイの名前を血統表から全く見なくなった
46 : 2025/07/15(火)12:38:18 ID:MtiVd7LV0
ラムターラ
47 : 2025/07/15(火)12:39:19 ID:1qNejts/0
輸入種牡馬なんて大なり小なり不安視はされるだろ
成功すれば不安視されてたことは忘れ去られるだけ
成功すれば不安視されてたことは忘れ去られるだけ
48 : 2025/07/15(火)12:39:52 ID:ZZvQmPXJ0
俺は一般人だから
ラムタラは普通に期待されてたように見えたけどね
ラムタラは普通に期待されてたように見えたけどね
143 : 2025/07/16(水)11:19:24 ID:BtNH41fY0
>>48
日本の空港についた時にコンテナが下ろされる映像を流しながら一般ニュースで報じられてたのは何となく覚えてる
49 : 2025/07/15(火)12:42:18 ID:oVeYRKJU0
ラムタルはジャパンカップなんて田舎レースに出る気はなかったんですよ
51 : 2025/07/15(火)12:51:26 ID:iM6YRYXD0
ピルサド神が出てないのは殿堂入りだからか?
52 : 2025/07/15(火)12:51:40 ID:hj9KNUlC0
>>51
神だから
53 : 2025/07/15(火)12:53:46 ID:Opwx0phC0
ジェネラスとかセクレトとかは
失敗したから日本に来ただけで、鳴り物入りでもなんでもない
失敗したから日本に来ただけで、鳴り物入りでもなんでもない
54 : 2025/07/15(火)12:55:44 ID:PoUx1f9p0
キズナ
55 : 2025/07/15(火)12:57:33 ID:703lE58C0
終わコント
60 : 2025/07/15(火)13:27:44 ID:psbl2IvM0
ラムタラは勝ち上がり率高いし重賞馬も出してるから大失敗ってほどではない
61 : 2025/07/15(火)13:28:09 ID:GzQ85ytE0
グランディ
62 : 2025/07/15(火)13:34:51 ID:mM9g49bs0
フジキセキ←◯
ダンスインザダーク←▲
ステイゴールド←◎
スペシャルウィーク←◯
アドマイヤベガ←▲
マンハッタンカフェ←◯
バブルガムフェロー←こいつ
ダンスインザダーク←▲
ステイゴールド←◎
スペシャルウィーク←◯
アドマイヤベガ←▲
マンハッタンカフェ←◯
バブルガムフェロー←こいつ
69 : 2025/07/15(火)14:16:31 ID:jYqX2B0Q0
>>62
アドマイヤベガは長生きしてたら大成功してたかも
63 : 2025/07/15(火)13:35:06 ID:0jNSc08X0
最近だとレイデオロか
その前だとオルフェーヴル
その前だとオルフェーヴル
64 : 2025/07/15(火)14:03:03 ID:qJNAE3wi0
>>63
鳴り物入りで1200万スタートしたコントレイルもオルフェーヴル以下だよな
66 : 2025/07/15(火)14:11:29 ID:jYqX2B0Q0
>>64
コントレイルは久々の大失敗の悪寒
67 : 2025/07/15(火)14:11:48 ID:e+fwY6Uu0
スぺは狙った方向とは違う「そっちじゃないんだが・・・まあいいか」な大成功
68 : 2025/07/15(火)14:13:14 ID:BFBejCX50
フサイチコンコルドは許されたか
75 : 2025/07/15(火)14:53:16 ID:z2XdKIkZ0
シガー
76 : 2025/07/15(火)14:53:20 ID:jiUjd0vk0
エリシオ
77 : 2025/07/15(火)15:19:35 ID:jlZ6BJKi0
めっちゃ個人的な話で良いなら、キャロルハウス
78 : 2025/07/15(火)16:52:29 ID:Om11W8+80
イージーゴア
79 : 2025/07/15(火)17:02:08 ID:pTIqPScQ0
ここまでウォーエンブレムなし
競馬板のレベルが下がってきてるな
競馬板のレベルが下がってきてるな
91 : 2025/07/15(火)19:14:14 ID:TrztlfGw0
>>79
老眼キツくなってきたか?
81 : 2025/07/15(火)17:39:54 ID:kCzv1kgf0
ナスルエルアラブ
82 : 2025/07/15(火)17:40:20 ID:PYxy2S+z0
ヤマニングローバルとかいう低そうでちょっと高い壁世代トップ評価はされないと超えられない
103 : 2025/07/15(火)21:14:29 ID:u1CDBlxD0
>>82
アレ、脚砕いてなければ何処までやれて、種牡馬になってももう少し良い待遇得られたんだろうね
86 : 2025/07/15(火)18:23:02 ID:by4qnk8V0
ウォーエンブレムは受胎率が低かっただけで産駒の実績はなかなかだったと思うが
まあ、失敗と言えば駄馬ばかり出すという定義が多数派だと思うが、受胎率低いイコール失敗という変わった定義を振り回す人がいてもおかしくないな
87 : 2025/07/15(火)18:32:21 ID:+1v/jvAm0
>>86
そりゃ産めない産む機械が成功なんて言えるわけないからな
89 : 2025/07/15(火)18:48:10 ID:sAPfud1r0
ラムタラとか失敗して、出資した人たちはどうなったん?
死ぬほどのことにはならんかったんかな
死ぬほどのことにはならんかったんかな
100 : 2025/07/15(火)20:49:44 ID:4FZ7OMUS0
>>89
ラムタラ関係なく馬産業で失敗して一家離散とか普通すぎて馬産地だとネタにもならないんじゃなかったっけ?
90 : 2025/07/15(火)18:55:15 ID:ndkta5AY0
サンシャインフォーエヴァー
120 : 2025/07/15(火)22:54:21 ID:ZDeAcL060
>>90
代替で輸入したブライアンズタイムが凄かったから余計にな
92 : 2025/07/15(火)19:30:47 ID:QLsyHxBU0
アルカセットって期待されてなかったっけ?
93 : 2025/07/15(火)19:30:52 ID:wVro7Jfy0
ラムタラは何故か
シチーの馬が複数勝ち上がってる
シチーの馬が複数勝ち上がってる
94 : 2025/07/15(火)19:37:48 ID:j4H0duwD0
GI馬複数出してるやつらを大失敗に入れるのはバカ
なあSSの再来とか言われてたブリックスアンドモルタル君
なあSSの再来とか言われてたブリックスアンドモルタル君
96 : 2025/07/15(火)20:09:48 ID:knt0Cihf0
主取レイル
98 : 2025/07/15(火)20:46:37 ID:M51C9Kmn0
ブリックスアンドモルタル
113 : 2025/07/15(火)22:28:01 ID:H4y328kO0
>>98
これ全然ダメな気するわ・・・
引用元: 鳴り物入りなのに大失敗した種牡馬
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!