イチオシ記事
ノーザンファームが力をいれても駄目だった種牡馬
1 : 2025/07/18(金)11:17:12 ID:FMUe06Ft0
オルフェーヴル
モーリス
エピファネイア
ロードカナロア
"

13 : 2025/07/18(金)11:28:02 ID:Kqtcwgm10
>>1
の基準で現時点で

成功種牡馬はいないことになるが

ハードル高すぎないか?

 

2 : 2025/07/18(金)11:17:56 ID:kFpeZW3J0
レイデオロ

 

4 : 2025/07/18(金)11:20:03 ID:z6+8czd80
オルフェ
レイデオロ
サートゥル

 

5 : 2025/07/18(金)11:20:13 ID:paUF2FMS0
サートゥルナーリア

 

6 : 2025/07/18(金)11:20:28 ID:kTfieU060
キズナとかモーリスとGI勝利数1つしか変わらないし

 

7 : 2025/07/18(金)11:23:04 ID:6rdlr6Bm0
一昔前だとモーリス
いまだとサートゥルナーリア

 

8 : 2025/07/18(金)11:23:34 ID:aGrC2Joa0
エピファネイアのハズレ率の高さは異常

 

9 : 2025/07/18(金)11:24:26 ID:VjNyC4f+0
上3つに比べたらロードカナロアはまだマシだろ

 

10 : 2025/07/18(金)11:24:52 ID:mwxJ7cP30
オルフェーヴル
一瞬で諦めたけどな

 

11 : 2025/07/18(金)11:26:37 ID:poNZKboW0
レイデオロはノーザンが力入れたからギリッギリでなんとかなってるだろ

 

12 : 2025/07/18(金)11:27:07 ID:mwxJ7cP30
>>11
なってない

 

14 : 2025/07/18(金)11:29:05 ID:e/Fc/+Hl0
ロードカナロアが駄目種牡馬とはたまげたなぁ

 

15 : 2025/07/18(金)11:29:16 ID:FoqyDWXu0
オルフェは派手な現役に比べて
地味な種馬に終わってしまっな
ゴルシは種馬になっても話題を提供してるけど

 

16 : 2025/07/18(金)11:29:30 ID:mwxJ7cP30
ノーザンファーム育成の活躍馬は種牡馬成績がついてこない

 

163 : 2025/07/18(金)23:17:03 ID:rHEnquwq0
>>16
騎手で勝ってるだけだからな

 

17 : 2025/07/18(金)11:29:36 ID:XGhOJrWN0
ディープインパクトだろwww

 

18 : 2025/07/18(金)11:35:11 ID:rpLHdKk+0
ディープアンチ系全部

 

19 : 2025/07/18(金)11:42:09 ID:Rgmc1fQR0
エリシオ

 

20 : 2025/07/18(金)11:43:20 ID:t9iC50rG0
ディープ系種牡馬全部

 

22 : 2025/07/18(金)11:44:44 ID:YKwkinHK0
モーリスレイデオロサートゥル

 

23 : 2025/07/18(金)11:45:36 ID:MYtM8c4Q0
ドーピング駄馬の後継は追放されまくってたな

 

24 : 2025/07/18(金)11:46:48 ID:i9qZ4uNr0
チチカステナンゴ

 

25 : 2025/07/18(金)11:52:04 ID:qgCRY0P+0
で、現役の成功種牡馬は?

 

26 : 2025/07/18(金)11:52:06 ID:p3rCUyTK0
ジャッジアンジェルーチ

 

45 : 2025/07/18(金)12:50:23 ID:SxnwFNxx0
>>26
インディチャンプ

 

27 : 2025/07/18(金)11:52:47 ID:ND281U070
タートルボウルはどっちかというと照哉推しだったかな

 

28 : 2025/07/18(金)12:04:27 ID:nO/TgHlx0
ブラックコールタールみたいな名前の馬

 

29 : 2025/07/18(金)12:05:30 ID:XCjkk1730
オルフェーヴル

 

31 : 2025/07/18(金)12:11:20 ID:4aGudIqA0
これは圧倒的にコントレイル

 

32 : 2025/07/18(金)12:12:00 ID:on/vk6tj0
ロブロイだろ

 

33 : 2025/07/18(金)12:20:03 ID:2VHNFlch0
カナロアなんか相当成功した方だろ

 

36 : 2025/07/18(金)12:31:19 ID:Ni6VYruH0
カナロアはアーモンドアイ出したし、世間的な評判はさほど悪くない気がする
オルフェは現役時代好きだったから悲しくなったわ

 

37 : 2025/07/18(金)12:31:43 ID:Q7/+qjey0
ディープインパクト
後継はキズナもコントもノースヒルズ産

 

38 : 2025/07/18(金)12:33:31 ID:5XSMtG400
カナロアはトータルでは成功だけどノーザンファームが特に力を入れた現5歳、4歳は失敗したな
キャリアワーストの勝ち上がりの5歳と大物不在の4歳

 

39 : 2025/07/18(金)12:34:28 ID:NHqka+TQ0
キズナしかおらんだろ
ここまで繁殖注ぎ込んでもミラノしかでないとは思わなんだ

 

42 : 2025/07/18(金)12:48:14 ID:UwoLhDFe0
>>39
今年GI2勝してる5歳カナロアが大失敗なら
カナロア含む種牡馬全部失敗だなw
木を隠すならまず森の中って奴
それでディープ系爆死が誤魔化せるwww

 

41 : 2025/07/18(金)12:44:17 ID:VaUNPEVB0
与えた繁殖考えたらダンスインザダークが優勝だろうね

 

44 : 2025/07/18(金)12:49:32 ID:xsey3sf+0
アドマイヤベガ

 

46 : 2025/07/18(金)12:50:55 ID:MGoTMn1w0
ディープブリランテ
ノーザン産51頭で重賞馬ゼロ
中央AEIはデビューから6年連続1割れ

 

47 : 2025/07/18(金)12:52:57 ID:3YUKvP7P0
サートゥルナーリア 一択

 

49 : 2025/07/18(金)12:56:32 ID:9Rq/Kfwj0
ノーザンファームがその気になればバゴですら活躍馬が出るのに
そんなダメ種牡馬おらんやろー

 

50 : 2025/07/18(金)12:56:57 ID:Bq1YOvOh0
サンデー後、明確に成功した種牡馬ってステゴとディープだけやん

 

52 : 2025/07/18(金)13:06:14 ID:PTaz54j70
キンカメ外すとかおめーさては逆神だな

 

54 : 2025/07/18(金)13:08:00 ID:PTaz54j70
>>52
レイデオロでもまだ重賞勝ち馬出してるからなぁ
チチカスレベルまでいかないと

 

53 : 2025/07/18(金)13:07:06 ID:Enj7Guso0
モーリス

 

55 : 2025/07/18(金)13:09:19 ID:LBEIar5f0
ロードカナロアが失敗種牡馬だったら現役に成功種牡馬おらんで

 

57 : 2025/07/18(金)13:14:40 ID:ZZK1ReAq0
コントレイルこそ現時点では失敗!
巻き返せるかニャンコ(=^ェ^=)

 

58 : 2025/07/18(金)13:15:55 ID:Ches+Z0U0
これディープ系の悪口引き出したいだけだろ

 

59 : 2025/07/18(金)13:20:27 ID:MGoTMn1w0
サトノアラジンはノーザン産48頭で重賞馬ゼロ
というか産駒全体で重賞馬ゼロ、地方重賞すら勝ちナシ
にも関わらず去年も8頭ノーザンつけてるし、ノーザンのディープ系贔屓は異常

 

61 : 2025/07/18(金)13:23:53 ID:fkwTjJoy0
レイデオロは期待されなかった分意外と活躍馬が出てびっくり
モーリスはこれでもかと良血牝馬に付けまくってるがさっぱり。モガミの血はやっぱりダメ

 

62 : 2025/07/18(金)13:24:35 ID:BN1fj+SV0
なるほど

 

63 : 2025/07/18(金)13:37:10 ID:TeezuGlI0
もともとグラス系はクラシック全敗だったが
ノーザンが注力しようが無駄だった

 

65 : 2025/07/18(金)13:48:36 ID:5rm6bZbj0
競馬ゲーム脳すぎんだろ

 

68 : 2025/07/18(金)14:06:08 ID:aADZj5Mn0
キズナ
シルバーステート

 

70 : 2025/07/18(金)14:33:53 ID:sYjG4k5D0
キズナって母父として壊滅してんのがヤバくないか

 

72 : 2025/07/18(金)14:50:35 ID:8fDavWqf0
>>70
ナチュラルガイズ知らんの?
ブリーダーズカップクラシックにドバイ勝つよ

 

81 : 2025/07/18(金)15:13:42 ID:qjKUuYvx0
>>72
小銭稼ぐから現役時代が長く、まだ出走頭数が10頭と少ない。
母父ロードカナロアなんで150頭デビューしてまだ重賞勝馬いないぞ。

 

73 : 2025/07/18(金)14:52:37 ID:D39+6ivj0
モーリスはどう頑張ってもクラシック取れそうにないのに
繁殖のレベルを下げる気配ないのがヤバさを助長してる

 

74 : 2025/07/18(金)14:52:48 ID:MGoTMn1w0
ナチュラルガイズってなんか語呂いいなww

 

75 : 2025/07/18(金)14:52:53 ID:0HahXJrQ0
ハービンジャー

 

83 : 2025/07/18(金)15:16:37 ID:PVpW13uV0
モーリスは何が一体そんなにノーザンの脳を焼いたんやろな…

 

89 : 2025/07/18(金)15:20:00 ID:MGoTMn1w0
>>83
いやディープ叩きも何もデータ出しただけなんですが、、
事実の提示は都合悪かったですか?

 

84 : 2025/07/18(金)15:17:01 ID:MGoTMn1w0
ちなみにモーリスは

ノーザンファーム生産262頭

G1 2勝
中央重賞 14勝
地方重賞 0勝

及第点以下だけど、アラジンやブリランテよりは遥かに上

 

85 : 2025/07/18(金)15:17:58 ID:AnhnqSDR0
>>84
引くに引けないんだろ今さら
とっくに各方面から見切りつけられてるのに

 

90 : 2025/07/18(金)15:20:12 ID:AnhnqSDR0
>>85
アラジンやブリランテのほうが数段上
モーリスが伍せるのはキモンノカシワあたり

 

86 : 2025/07/18(金)15:19:24 ID:17/UK/t/0
ディープ系はノーザンに贔屓されたり、必要とされなかったり忙しいなw

 

88 : 2025/07/18(金)15:19:38 ID:PVpW13uV0
サトノアラジンはニュージーランドの方で好調らしいからそっちに持っていってもええやろな
オーストラリアになんのかな?

 

91 : 2025/07/18(金)15:22:46 ID:1l9hiHz50
ディープ孫一同

 

96 : 2025/07/18(金)15:28:28 ID:MGoTMn1w0
>>91
願望や感情論じゃなくてデータで返してくれや

重賞数、G1数、勝ち上がり率、AEI全部モーリスのが上だけど、ブリとアラジンが勝ってるところ提示してくれや

 

108 : 2025/07/18(金)16:04:07 ID:gwDus/Us0
>>96
ディープに似た馬格の小さいので種牡馬入りはいたっけ?
あまり関心があったわけでもないが記憶にはないね…
ディープ自身は馬体重が440くらいでしょ?
2歳の時が450台で一番体重もあったくらいなわけで
その意味では産駒は全然似てないと思うんだよ
良くも悪くも似てる馬を出せなかった
出させてくれなかった面もあるかもなと思う
サンデーはチビだったのにね、なんでかそうしなかった

 

113 : 2025/07/18(金)16:17:43 ID:wtAI8FJL0
>>108
ダービー勝ってるし
そもそも力入れてない

 

92 : 2025/07/18(金)15:23:51 ID:J2LTSQN50
ウォーエンブレムだろ

 

93 : 2025/07/18(金)15:26:55 ID:D6k7IpZx0
コントレイル

 

95 : 2025/07/18(金)15:28:18 ID:T74BPb5E0
ディープに似たら走らないよな
ディープ系で産駒を走らせるにはチープコンパクトの影響力を消すのが大事

 

99 : 2025/07/18(金)15:44:48 ID:8bwn0xgK0
モーリス産駒はグレードレース27勝、うちG1が7勝だからまぁ及第点くらいじゃないの
凄い!って程でもないし、酷い!って程でもない

 

100 : 2025/07/18(金)15:45:04 ID:UwoLhDFe0
モーリスはダート専門種牡馬が500万取ってるのと
おんなじようなポジションだからな
クラシックとか王道見ないなら良い種牡馬
そこ狙うならゴミみたいな馬だけど

 

101 : 2025/07/18(金)15:46:54 ID:YRFxCHxw0
モーリスは最初の力の入れ方凄かった
繁殖、厩舎、ジョッキー
どんどん落ちぶれて今

 

107 : 2025/07/18(金)16:00:01 ID:MGoTMn1w0
サトノクラウンは通算勝ち上がり率18.6%でかなりグロい
現3歳世代なんて5頭しか勝ち上がってない

 

109 : 2025/07/18(金)16:07:59 ID:sgcJlxWU0
成功は馬にとっては良いことなんかな?
オルフェぐらいの扱いが一番幸せそうだけど。

 

124 : 2025/07/18(金)16:48:21 ID:3EignQ990
>>109
アホほど付けて色んな産駒が出たけど
ディープに似た小さいのは重賞を
勝てなかっただけと予想

 

111 : 2025/07/18(金)16:09:47 ID:r74s4A3S0
オーストラリアのディープ系って多分絶滅するだろ
大牧場にも見限られたし

 

112 : 2025/07/18(金)16:17:11 ID:wtAI8FJL0
キズナ
シルバーステート
コントレイル←予定

 

114 : 2025/07/18(金)16:22:15 ID:XfKpY+gc0
非サンデーの母父ディープの刑がデカすぎるわ
それ抜きにモーリスは気性が終わってるけど

 

115 : 2025/07/18(金)16:24:57 ID:daxDldyE0
晩成
プッツン
早枯れ
マイラー

 

引用元: ノーザンファームが力をいれても駄目だった種牡馬

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事