イチオシ記事
イクイノックスてどれくらい強いの

1 : 2025/07/05(土)21:16:28 ID:npZw5xo10
競馬ミリしらなワイにも分かるように教えてクレメンス
2 : 2025/07/05(土)21:17:20 ID:r10qkFjA0
倍倍倍くらい
3 : 2025/07/05(土)21:17:43 ID:LViRFTX/0
どれぐらい強いかは分からないけど、少なくともこういう所に出て来れるような馬ではなかった
4 : 2025/07/05(土)21:17:45 ID:BeVZtCVJ0
競馬板でスレが荒れるくらい強い
5 : 2025/07/05(土)21:17:45 ID:npZw5xo10
3倍界王拳ってことか?
6 : 2025/07/05(土)21:18:33 ID:npZw5xo10
野球で例えると大谷くらい?
10 : 2025/07/05(土)21:20:30 ID:LViRFTX/0
>>6
凱旋門賞勝ってないからそれはない
海外にほぼ挑戦してないし坂本ぐらいじゃないかな
8 : 2025/07/05(土)21:19:33 ID:LViRFTX/0
まぁUFCでいうイリア・トプリアぐらいの強さはあったよね
9 : 2025/07/05(土)21:20:02 ID:e4q1c6cH0
JRA公式史上最強馬やん
14 : 2025/07/05(土)21:23:42 ID:5C2qLr/j0
学校のテストで全科目95点とって学年1位になる馬
欠点がない
15 : 2025/07/05(土)21:24:30 ID:LViRFTX/0
>>14
【学校の】ってとこがミソだよな
16 : 2025/07/05(土)21:25:10 ID:tvOvE8Jv0
クラシック惨敗の駄馬
17 : 2025/07/05(土)21:26:13 ID:8De+gezn0
現役時代は世界最強だった
海外のトップホースの陣営は勝負したくないって公言して逃げたからな
18 : 2025/07/05(土)21:26:48 ID:VnT7Vmb90
ほそじゅんが惚れ込むくらい
19 : 2025/07/05(土)21:27:00 ID:Au+dsuzd0
JRAが直々に日本史上最強言っとるからそれで決定だぞ
20 : 2025/07/05(土)21:27:59 ID:C57TRppi0
日本競馬史上では間違いなく最強
21 : 2025/07/05(土)21:28:46 ID:L3Ft9VaQ0
ジャスタウェイより少し弱いくらい
アーモンドアイより少し強いくらい
22 : 2025/07/05(土)21:29:02 ID:npZw5xo10
疑問なんやが競馬ってギャンブルよな そんなに圧倒的につおい奴がおったら運営の人困らへんの?ライバルにも逃げられるとか結果丸分かりやないの?
26 : 2025/07/05(土)21:29:46 ID:Iuweb8HJ0
>>22
競馬に絶対なんかねえよ
23 : 2025/07/05(土)21:29:10 ID:Iuweb8HJ0
日本より海外の人のが評価してるのもおもろいよな
27 : 2025/07/05(土)21:30:03 ID:P1o5yGcF0
三冠勝ててないし凱旋門も出ず早めに逃げるように引退したからなぁ
ボクシングで言えば亀田兄弟くらいは強かった
29 : 2025/07/05(土)21:31:55 ID:LViRFTX/0
>>27
亀田は流石に言い過ぎ
井岡ぐらいだと思うわ
28 : 2025/07/05(土)21:30:49 ID:LViRFTX/0
格闘技で言えばサトシぐらい(外に出て行かず国内なら間違いなく最強)
ラッパーでいえば全盛期のforkさんぐらい
ブレイキングダウンでいえば飯田さんぐらい
めちゃくちゃ強いけど国外とほぼやってないから世界的に強いかと言われたら分からん
30 : 2025/07/05(土)21:32:22 ID:VnT7Vmb90
単勝1倍台の馬が飛ぶなんてざら
32 : 2025/07/05(土)21:33:10 ID:LViRFTX/0
凱旋門賞行ってないし海外の強い馬とやってないからイマイチ世界的な強さが分かりかねるのよ
判別するのめちゃくちゃ難しいというか・・・
33 : 2025/07/05(土)21:35:46 ID:Iuweb8HJ0
海外の人はフライトライン、フランケルと同じぐらいって評価しとるやん
別にそれで良くね?
37 : 2025/07/05(土)21:37:08 ID:LViRFTX/0
>>33
それでいいけど価値観の違いだからなもはや
個人的には世界で戦う所が見てみたかった
42 : 2025/07/05(土)21:39:35 ID:Iuweb8HJ0
>>37
まぁ考え方とか捉え方とかは人それぞれだから別に良いけど、世界的に評価されてる馬だし、
34 : 2025/07/05(土)21:36:10 ID:XdswKO3N0
クラシック無冠
35 : 2025/07/05(土)21:36:21 ID:8j2HAoNa0
世界的に評価されてなければ今の評価は無いよ
36 : 2025/07/05(土)21:36:55 ID:GpneK7HE0
ゆとりローテ界の最高傑作
39 : 2025/07/05(土)21:38:58 ID:MiS6MSOS0
認めてないのは日本の頭が凝り固まったジジイくらいでしょ
40 : 2025/07/05(土)21:39:27 ID:yTUWib+n0
大した事ない過大評価馬
クラシックで無冠
平坦専ノンパワー
凱旋門から逃亡
ゆとりローテの虚弱
顕彰馬の得票率でオルフェに敗北
人気投票でディープに敗北、30年前の馬に僅差
当然実力でも過去の名馬達には到底及ばない
43 : 2025/07/05(土)21:39:58 ID:npZw5xo10
世界でいうと分からんけど国内やと史上最強確定って認識でおk?
48 : 2025/07/05(土)21:40:51 ID:Iuweb8HJ0
>>43
OK
JRAも日本史上最強って認めたし
44 : 2025/07/05(土)21:40:15 ID:MiS6MSOS0
海外で普通に圧勝してるのをなんだかんだケチを付けて認めない
4歳時のパフォーマンスもなんだかんだケチを付けてと認めない
46 : 2025/07/05(土)21:40:29 ID:yTUWib+n0
長距離も未出走だし話にならん
51 : 2025/07/05(土)21:41:55 ID:/mQA/IeG0
G1級の大逃げしたパンサラッサをきっちり差し切ったのがね
どうやっても評価下げれない
53 : 2025/07/05(土)21:42:28 ID:yTUWib+n0
実力どころか人気すらない馬
54 : 2025/07/05(土)21:42:43 ID:uTaBQ+4w0
フランケルは日本だと走ればカスやから最強はないって言ってるようなもんだろキモイなー
59 : 2025/07/05(土)21:44:45 ID:LViRFTX/0
>>54
オルフェは凱旋門賞で勝ち負けしたじゃん?
まぁそれでも国内でポロポロ負けてたからただの強い馬だと思うけど
55 : 2025/07/05(土)21:43:23 ID:VnT7Vmb90
国内でやるなら間違いなく当時世界最強だった
海外でやるんなら分からん
57 : 2025/07/05(土)21:44:13 ID:npZw5xo10
ちなみに今から競馬デビューするとしたら何から始める(?)とええんや?
60 : 2025/07/05(土)21:45:34 ID:LViRFTX/0
>>57
新馬戦みてグッときた馬を追いかけてみるとかいいんじゃない?
その馬の競馬人生をみとどけるの楽しいよ
62 : 2025/07/05(土)21:47:44 ID:npZw5xo10
みんなサンガツ ワイも競馬始めてみるわ
あとは落とすなり駄弁るなりお好きにしてくれ
63 : 2025/07/05(土)21:48:20 ID:tNkQ1b/B0
新世代の日本最強馬ってのが一番合ってるな。
どうでもいい長距離や凱旋門をありたがる旧世代のオッサンには価値がわかんないだろうけど
64 : 2025/07/05(土)21:48:31 ID:LViRFTX/0
こういう論争に決着つけるためにデビューから引退まで無敗(間にダービーと凱旋門賞を挟んで)の馬を出して欲しいわ
68 : 2025/07/05(土)21:50:28 ID:LViRFTX/0
まぁこういう馬が現れない限り永遠に論争はなくならんよ
69 : 2025/07/05(土)21:51:28 ID:1sLFarK90
オルフェーヴルの次くらいには強い
71 : 2025/07/05(土)21:52:25 ID:npZw5xo10
オルフェーヴルって聞いたことないねんけどどんな馬なん
75 : 2025/07/05(土)21:53:31 ID:1sLFarK90
>>71
100年に1頭の名馬
72 : 2025/07/05(土)21:52:27 ID:F4tPCFhn0
宝塚記念でスルーセブンシーズに負けそうになったぐらい
74 : 2025/07/05(土)21:53:03 ID:VnT7Vmb90
テイエムオペラオーが4歳で引退したら当時こんな感じやったんかねぇ
89 : 2025/07/05(土)21:58:02 ID:1sLFarK90
「強い」って話となるとオルフェ以外居ないな、やっぱり。
ディープとかは強いとはまた別の話。
91 : 2025/07/05(土)21:59:31 ID:npZw5xo10
芝・ダートと距離以外ってどんな特性の違いがあるんや?
100 : 2025/07/05(土)22:02:52 ID:uTaBQ+4w0
>>91
超ざっくり言うなら
芝→スピード重視
ダート→パワー重視
94 : 2025/07/05(土)22:01:02 ID:MStNEu+u0
オルフェはほんとに強かったけど気性がな
あれで気性がまともなら、と思ったけどそれも含めて強さだしな
97 : 2025/07/05(土)22:01:47 ID:LViRFTX/0
>>94
凱旋門賞勝ってて欲しかったわ日本人の悲願まであと少しだったのに・・・
96 : 2025/07/05(土)22:01:44 ID:lRvx8Zyz0
ドバイシーマクラシックで
欧州の必死で追ってくる複数の名馬相手に
馬なり鞭なしで影をも踏ませず最後手綱緩めて
3.5馬身付けて勝利して、
コースレコード1秒短縮する位強い。
2着のウエストオーバーはG1の凱旋門賞2着
他にもG1 2着3回、サンクルー大賞G1を優勝した。
101 : 2025/07/05(土)22:02:52 ID:+NQ749qn0
スタートやらかすと後ろから行けるって感じでは無かったな
102 : 2025/07/05(土)22:03:04 ID:W/wC6E1Y0
そもそも芝ダートって一口にいっても実際は違ってて野芝と洋芝があって野芝の方が早く走りやすいとか言われてたりするしコース形態が日本と欧州だと坂の高低差とかが人工的に作られてるかそれとも自然のをそのまま利用してるとかで本当に多種多様になってる
104 : 2025/07/05(土)22:04:17 ID:npZw5xo10
>>102
レース場ごとに違い楽しめるんか ええなあ
116 : 2025/07/05(土)22:09:58 ID:W/wC6E1Y0
>>104
まぁそういう色んな要素が積み重ねって欧州の馬が今日本に来ても勝てないし逆に日本の馬が凱旋門に出ても勝てないってのが続いちゃってるな
118 : 2025/07/05(土)22:11:02 ID:pdmrB/dm0
この馬は三冠どころか一冠も取れなかったディープインパクトだろ
121 : 2025/07/05(土)22:11:50 ID:sXag6EOe0
オルフェーヴルやディープが引き合いに出される程度には強い
産駒も走るんじゃないかな
131 : 2025/07/05(土)22:16:45 ID:BheYW5KA0
皐月賞もダービーも力負けして凱旋門賞から逃亡するくらい強い
133 : 2025/07/05(土)22:16:54 ID:MStNEu+u0
ディープどころかキンカメもソダシも出てこないからまあそうなんだろうね
136 : 2025/07/05(土)22:18:21 ID:npZw5xo10
そうなんかー トッモはディープ好きらしいから可哀想や
ちなみにウマ娘もやったことないねんけどやる価値はある?この板で話して良いのか分からんが
140 : 2025/07/05(土)22:19:17 ID:W/wC6E1Y0
>>136
やってもいいけどここには熱心なウマ娘もアンチもいるから話さない方がいいよ
147 : 2025/07/05(土)22:20:00 ID:sXag6EOe0
仮にクロワデュノールが凱旋門勝ったら、ここの人らはクロワを史上最強馬認定するの?
166 : 2025/07/05(土)22:25:40 ID:LViRFTX/0
>>147
それ以降ずっと1着でしょうもない馬に負けなければ最強でいいかと
148 : 2025/07/05(土)22:20:01 ID:sumT7IeD0
世界歴代最強馬で異論なし
149 : 2025/07/05(土)22:20:38 ID:XjHrd7TP0
試しにIP付きで立ててみろ
不思議なことにアンチだけが沈黙するぞ
151 : 2025/07/05(土)22:21:09 ID:yTUWib+n0
クロワは凱旋門に出るしクラシックも勝利している
応援するならクロワだな
160 : 2025/07/05(土)22:24:10 ID:yTUWib+n0
府中やメイダンでレコードを出してしまうのはノンパワーの証
170 : 2025/07/05(土)22:26:14 ID:yTUWib+n0
>>160
そのままの意味
真に馬の実力が問われる凱旋門賞や中山阪神では走れない
187 : 2025/07/05(土)22:30:04 ID:liKi0y790
>>170
本当に強い馬は中山じゃなくて東京で勝つ馬だよ
193 : 2025/07/05(土)22:32:09 ID:yTUWib+n0
>>187
府中のインチキガラパゴス馬場で?
161 : 2025/07/05(土)22:24:35 ID:npZw5xo10
ちらほら見かけたがノンパワーってなにや
164 : 2025/07/05(土)22:25:18 ID:uTaBQ+4w0
>>161
重馬場だと弱いってこと
171 : 2025/07/05(土)22:26:14 ID:npZw5xo10
>>164
まさに「馬力がない」ってことか
引用元: イクイノックスてどれくらい強いの
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!