
1 : 2025/05/10(土)12:36:53 ID:FMCD+Osd0
最近ほとんどいないよな

3 : 2025/05/10(土)12:39:58 ID:XaFyM1zO0
クロワデュノールが皐月賞負けて怒りのNHKマイル登録すれば
おもしろかったのにな
おもしろかったのにな
5 : 2025/05/10(土)12:42:34 ID:FMCD+Osd0
>>3
皐月賞使った馬がNHKマイル→日本ダービーは流石にないやろ
皐月賞使った馬がNHKマイル→日本ダービーは流石にないやろ
8 : 2025/05/10(土)12:43:31 ID:X8Z7vZLe0
>>5
タニノギムレット
6 : 2025/05/10(土)12:43:02 ID:qXzITOn60
キンカメ引退時の松国先生の悲愴さからさすがに、、
9 : 2025/05/10(土)12:43:40 ID:Ewu2+LYe0
シンザン記念
アーリントンC
スプリングS
皐月賞
NHKマイルC
東京優駿
とかいうトチ狂ったローテーション
アーリントンC
スプリングS
皐月賞
NHKマイルC
東京優駿
とかいうトチ狂ったローテーション
10 : 2025/05/10(土)12:45:32 ID:XaFyM1zO0
それでもタニノギムレットはダービー勝っただろww
11 : 2025/05/10(土)12:47:59 ID:FMCD+Osd0
いくらひと昔と言え、そのローテじゃ壊れるわな
12 : 2025/05/10(土)12:48:04 ID:i77mUkZ/0
元々メジャーなローテじゃないし 一部例外を除いたらついでにダービーに出たみたいな馬ばっか
13 : 2025/05/10(土)12:49:09 ID:f9C9gvkF0
NHKマイル→ダービー走った馬って、その後故障するイメージが強い
ダービー直後にってわけでもないから、それだけのせいでもないんだろうけど
ダービー直後にってわけでもないから、それだけのせいでもないんだろうけど
14 : 2025/05/10(土)12:49:59 ID:FMCD+Osd0
クラブ馬が強くてノーザン1強みたいなのも影響しているんやない?
個人馬主でNHKマイル棚ぼたで勝ったらダービー出したくなるやろ
個人馬主でNHKマイル棚ぼたで勝ったらダービー出したくなるやろ
15 : 2025/05/10(土)12:50:53 ID:ewTHUcCg0
マジックサンズはさすがにダービー行かないよな?
20 : 2025/05/10(土)12:55:03 ID:XaFyM1zO0
>>15
えっ?
NHKマイルで負けて
怒りのダービー出走だろう
NHKマイルで負けて
怒りのダービー出走だろう
16 : 2025/05/10(土)12:51:33 ID:jUWrit6b0
リアルインパクトが勝ってジンクス崩壊したから秋前に走りたいなら安田記念選ぶようになった
17 : 2025/05/10(土)12:53:05 ID:08fJxENv0
元々無茶ローテって言われてたじゃん
18 : 2025/05/10(土)12:53:21 ID:Ewu2+LYe0
桜花賞マイルCは結構いる
19 : 2025/05/10(土)12:54:05 ID:XaFyM1zO0
アーモンドアイがグランアレグリアに府中マイルで子供扱いされるので
府中マイルはそういう性格になってしまっている
府中マイルはそういう性格になってしまっている
21 : 2025/05/10(土)12:55:13 ID:axa61XDb0
ノーザンからみて無理して1頭で2冠取らせるより、2頭でそれぞれ分けたほうが良い
40 : 2025/05/10(土)13:21:43 ID:uvSZqWcx0
>>21
そもそもノーザンクラブ馬でマイルC→ダービー使ったのって何かいたっけか
22 : 2025/05/10(土)12:55:26 ID:FMCD+Osd0
確かにローテ的に安田記念のが無難だもんな
同コース同距離で間隔もあくし
同コース同距離で間隔もあくし
23 : 2025/05/10(土)12:55:47 ID:xti/AxiL0
そもそもそんなメジャーなローテじゃない
両方結果出すような馬は10年に1頭レベル
両方結果出すような馬は10年に1頭レベル
24 : 2025/05/10(土)12:56:16 ID:AZBCvP8f0
カスケード
25 : 2025/05/10(土)12:57:04 ID:NOpHjPKW0
松国が破壊しまくったからだろ
意識的にやってたらしいが
37 : 2025/05/10(土)13:14:48 ID:cqbxq8EV0
>>25
壊さなかったらキンカメもマカヒキやワグネリアンみたくなってた可能性があるからな
26 : 2025/05/10(土)12:57:31 ID:ALBdQbQo0
普通に京都新聞杯も中2で遠征だからさらに過酷なのだがなぜか叩かれない
27 : 2025/05/10(土)12:57:54 ID:XaFyM1zO0
マジックサンズは菊花賞でリベンジというタイプではないから
春のクラシックシーズンに全力で向かってナンボという血統だろうw
将来的にリステッドとか地方重賞に出走するんだろうが
春のクラシックシーズンに全力で向かってナンボという血統だろうw
将来的にリステッドとか地方重賞に出走するんだろうが
28 : 2025/05/10(土)12:58:13 ID:FMCD+Osd0
NHKマイル→日本ダービーの変則2冠はキンカメとディープスカイの2頭だけだっけか
もうしばらく使い分けもあるし、出てこないかもな
もうしばらく使い分けもあるし、出てこないかもな
29 : 2025/05/10(土)12:58:33 ID:ekn9QgmS0
もう秋天でもマイラーは通用しないから時代が変わった
30 : 2025/05/10(土)12:58:40 ID:vpai0exf0
虻蜂取らずで壊したらヤバいもんな
今はクラブがローテ決めてるからな、そんな無茶はしないよ
今はクラブがローテ決めてるからな、そんな無茶はしないよ
32 : 2025/05/10(土)13:03:54 ID:FMCD+Osd0
>>30
京都新聞杯→日本ダービーは普通でNHKマイル→日本ダービーが無茶な理由は?
京都新聞杯→日本ダービーは普通でNHKマイル→日本ダービーが無茶な理由は?
33 : 2025/05/10(土)13:08:41 ID:BOUSGd+j0
>>32
相手関係でG1出走するレベルなら余力はあまり残らないんじゃね?
36 : 2025/05/10(土)13:13:03 ID:FMCD+Osd0
>>33
確かにレースレベルによって仕上げは違うけどさ、キングスコールなんかは賞金的にも勝ちに行くだろうし勝ったら状態見てダービーくるだろ
確かにレースレベルによって仕上げは違うけどさ、キングスコールなんかは賞金的にも勝ちに行くだろうし勝ったら状態見てダービーくるだろ
31 : 2025/05/10(土)13:00:24 ID:vpai0exf0
こんなの常識だろ、今更どうした
34 : 2025/05/10(土)13:09:23 ID:DhvqT3d70
過去にNHK→オークスっていたの?
かったかってないは別として。
かったかってないは別として。
38 : 2025/05/10(土)13:17:29 ID:Lfm/PXr90
>>34
ピンクカメオは
桜花賞→NHK→オークス
桜花賞→NHK→オークス
35 : 2025/05/10(土)13:10:34 ID:uduKtjiR0
もうこんな実績で種牡馬価値を証明する必要ないからな
39 : 2025/05/10(土)13:20:52 ID:XaFyM1zO0
キングスコールはダービー出したいからだけの出走だろうw
陣営的には1着狙いしかない
陣営的には1着狙いしかない
41 : 2025/05/10(土)13:24:06 ID:l/olGlcU0
今は外厩が充実しているしなぁ
無理にマイルカップを出す必要も無くなったし
馬が潰れる可能性も低くなった
無理にマイルカップを出す必要も無くなったし
馬が潰れる可能性も低くなった
47 : 2025/05/10(土)13:43:31 ID:DB6cVFF90
廃れたてはないんじゃね
勝負になってないだけで
勝負になってないだけで
48 : 2025/05/10(土)13:45:31 ID:vpai0exf0
競走馬は毎回毎回同じ体調調子で走ってる訳じゃないんだよ
この程度の事は理解してくれよ
この程度の事は理解してくれよ
51 : 2025/05/10(土)13:50:45 ID:gN4yVFJR0
ディープスカイまでは普通にやってたのにな
今じゃやろうとする陣営すらいなくなった
今じゃやろうとする陣営すらいなくなった
52 : 2025/05/10(土)13:50:55 ID:O2a9xeys0
ディープスカイの空気感
53 : 2025/05/10(土)13:53:12 ID:ewTHUcCg0
皐月賞は最終週の中山2000だから癖有レースだしね
54 : 2025/05/10(土)13:54:09 ID:gN4yVFJR0
ディープスカイってマイルカップダービー勝ちという名誉ありながら未勝利勝ち以降一度も馬券圏外になったこともなく安定して強かったのに本当に地味
非社台ノーザンなのとウオッカダスカあたりに負けたのがデカい あの辺に勝ってれば
非社台ノーザンなのとウオッカダスカあたりに負けたのがデカい あの辺に勝ってれば
55 : 2025/05/10(土)13:55:38 ID:ewTHUcCg0
3歳春のディープスカイはかっこよかった
57 : 2025/05/10(土)13:57:25 ID:uvSZqWcx0
ついでにスクリーンヒーロー種牡馬になれず歴史変わってた
58 : 2025/05/10(土)13:59:19 ID:8xYpYpO50
ギムレットはあんなローテでダービーよく勝てたなと
59 : 2025/05/10(土)14:03:13 ID:ewTHUcCg0
ギムレットのダービーってロベルトのワンツーか
渋った馬場も功を奏したかな
渋った馬場も功を奏したかな
60 : 2025/05/10(土)14:06:15 ID:FMCD+Osd0
そしてウオッカと親子制覇だもんな
61 : 2025/05/10(土)14:17:03 ID:O2a9xeys0
前壁で脚余したのが結果的にダービー制覇に繋がったのかもしれない
62 : 2025/05/10(土)14:26:28 ID:e2FB7ulx0
松国は予後らない程度に壊して繁殖価値最大の時に出荷するからな
63 : 2025/05/10(土)14:31:13 ID:O2a9xeys0
元々これが丸外制限緩和経過措置の影響だってのもある
64 : 2025/05/10(土)14:32:20 ID:MGt0VFdj0
クラブは利益分配が最優先されるからな
独占させるのは全体会員の心情的にもよくない
だからこそ海外まで組み込んで使い分けするわけだし
独占させるのは全体会員の心情的にもよくない
だからこそ海外まで組み込んで使い分けするわけだし
65 : 2025/05/10(土)14:32:41 ID:ifrI31x70
去年ゴンバデカーブース
一昨年マテンロウオリオン
その前タイムトゥヘヴンバスラットレオン
勝てないけどローテ歩む馬はいる
一昨年マテンロウオリオン
その前タイムトゥヘヴンバスラットレオン
勝てないけどローテ歩む馬はいる
66 : 2025/05/10(土)14:42:58 ID:Y0Pv8rZN0
松国が引退したから
67 : 2025/05/10(土)14:47:09 ID:foB6axcE0
ティラトーレのローテは異常
68 : 2025/05/10(土)14:54:07 ID:Ewu2+LYe0
まあ大昔は皐月賞とダービーの間にNHK杯を使うのが当たり前だったらしい
72 : 2025/05/10(土)15:00:38 ID:BNgaiusM0
>>68
メジロラモーヌはトライアルと本番の両方を勝った完全3冠馬
69 : 2025/05/10(土)14:55:51 ID:7scnKLd00
ディープスカイの昆がマテンロウオリオンでやってたやんけ
71 : 2025/05/10(土)14:59:27 ID:YkZCFFa70
大昔は馬の疲労とか全然考えない時代だしな
今は過保護でも長く現役で走ってくれるし
その分愛着は薄くなるな
今は過保護でも長く現役で走ってくれるし
その分愛着は薄くなるな
73 : 2025/05/10(土)15:01:07 ID:1hGksccW0
距離の分業化が顕著になったから
74 : 2025/05/10(土)15:01:21 ID:itfrXBU20
トライアル二つ使う馬とかも
珍しくなかった
珍しくなかった
75 : 2025/05/10(土)15:02:25 ID:ov/JUWK20
マツクニローテは馬を壊すからなあ
77 : 2025/05/10(土)15:03:52 ID:dvOr9dtn0
距離の分業と言っても東京1600mと東京2400mは下手すりゃ皐月より親和性あるから日程間隔空いてれば使いたい陣営は沢山いるでしょ
78 : 2025/05/10(土)15:06:50 ID:iDosHvX/0
マテンロウオリオンやってなかった?
79 : 2025/05/10(土)15:15:35 ID:O44aNgz50
NHK杯の頃からメジャーなローテじゃなかったような。マイルカップもしばらくマル外専用だったし。
86 : 2025/05/10(土)16:11:57 ID:M1Buy+8X0
>>79
01年からマル外もダービーに出られるようになった。
80 : 2025/05/10(土)15:15:54 ID:FJm97Bqg0
廃れたもクソも
マツクニの馬かディープスカイくらいしか
歴代有力馬でやってないだろ
マツクニの馬かディープスカイくらいしか
歴代有力馬でやってないだろ
シュネルマイスターみたいに安田記念行っちゃう馬もいるし
81 : 2025/05/10(土)15:17:58 ID:ewTHUcCg0
21世紀では3勝してて皐月賞以外のステップでは最多勝
82 : 2025/05/10(土)15:23:50 ID:yzsknxV40
最初から二つ獲るつもりのローテは見なくなったな
83 : 2025/05/10(土)15:26:15 ID:5g2C0KfI0
皐月→NHK→ダービーでどれか一個でも勝ったのってタニノギムレットだけ?
84 : 2025/05/10(土)15:33:50 ID:PlyGCC0R0
潰れるの分かってるから
85 : 2025/05/10(土)15:44:36 ID:qyWl8EL90
昔より距離の棲み分けが早めに出来てるってのもあるな。無理して大敗するよりはその方が人馬共に幸せだと思うわ
87 : 2025/05/10(土)16:13:09 ID:M1Buy+8X0
廃れたんじゃなくて、その気になれば出走する。
88 : 2025/05/10(土)16:15:46 ID:rYcQOeU/0
府中の1600と2400勝てば種牡馬価値があるってのがディープスカイで否定されたから
89 : 2025/05/10(土)16:20:37 ID:89iu143l0
東京1600は淀みないペースで途中で息が入りにくい展開になりやすいから
ダービーの前哨戦として府中マイルは避けられやすい
ダービーの前哨戦として府中マイルは避けられやすい
90 : 2025/05/10(土)16:20:52 ID:ewTHUcCg0
ディープスカイ以来3着以内無しか
91 : 2025/05/10(土)16:23:01 ID:wj3s8q+w0
タニノギムレットは皐月賞勝っていたらNHKマイルはパスするはずだったが結局3つとも使うことになりダービーは勝てたが壊れてしまった
93 : 2025/05/10(土)17:13:31 ID:vpai0exf0
もう調教師がローテ決める時代じゃないから
何より間隔が無いと外厩に戻せない、外厩主体の厩舎はやる筈がないというか、やりたくてもやれない
何より間隔が無いと外厩に戻せない、外厩主体の厩舎はやる筈がないというか、やりたくてもやれない
94 : 2025/05/10(土)17:32:49 ID:AVqU/2V80
ハイセイコーでも勝てなかった
95 : 2025/05/10(土)17:36:59 ID:7wYjbT960
外厩主体だから馬の管理が出来ないってそれは調教師が無能なだけでは…
96 : 2025/05/10(土)17:38:16 ID:vpai0exf0
>>95
何とでもいえ無能、現実逃避したところで意味はない
97 : 2025/05/10(土)17:42:46 ID:vZIYnAvG0
NHKマイル→日本ダービーのローテはアホ
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!