イチオシ記事
3歳終了時点でのエフフォーリアは史上最強クラスだった
  

1 :  2025/04/17(木)18:59:03 ID:3U/J/L3L0
エッホエッホ
69 :  2025/04/17(木)23:08:42  ID:n61vvwXU0
>>1
そういう事よ
 良い時に引退したり星になれば伝説になるが現実はこんなモン
 なあサイレンススズカ
 
2 :  2025/04/17(木)19:00:04 ID:QVnHtzDq0
武史…武史…武史…
 おまえなにやってんだよ
 
14 :  2025/04/17(木)19:40:26 ID:yklprtY50
>>2
競ゆ・・・お前こんなところでなにやってんだよ
 
3 :  2025/04/17(木)19:00:46 ID:k4VdrtC70
そろそろ産駒の話はなんかないか
 
4 :  2025/04/17(木)19:00:57 ID:yund9QvG0
3歳終了時点でのナリブクラスにはなってないと思う
 
68 :  2025/04/17(木)23:07:29  ID:vEWWD0JR0
>>4
ブライアンは故障さえなければ
 
5 :  2025/04/17(木)19:30:08 ID:/3K7g9HR0
サトノダイヤモンドなんて3歳で引退してたら伝説になれたのに
 
6 :  2025/04/17(木)19:31:50 ID:LUCjAzpJ0
史上最強から知らんけどクラシックと秋古馬2勝は史上初やったな
 
7 :  2025/04/17(木)19:32:29 ID:Mj5fN5Gi0
まあ武史がヘボじゃなければダービーは勝ててたわ
 
8 :  2025/04/17(木)19:34:07 ID:0nw8xyh10
近年の皐月なら1番強かったな
 それはそれとしてキズナ産駒がぼろ負けするとF4叩きスレ立ち始めるよな
 
9 :  2025/04/17(木)19:35:14 ID:Nn/T/F730
レーティング124相当のパフォしか見せてなかった馬が最強か?
 
12 :  2025/04/17(木)19:36:50 ID:DMNVp2UI0
>>9
普通の人間はコントが126だった時点でレーティングの無意味さに気がつくはず
 
18 :  2025/04/17(木)19:45:05 ID:Nn/T/F730
>>12
普通の人間はコントレイルが122の安定感を見せていたと判断する
 三冠馬のレーティングが無駄に盛られるのはいつものこと
 
21 :  2025/04/17(木)19:49:45 ID:o8Ry4whb0
>>18
三冠馬に限らずレーティングなんか能力反映してないやろ普通に
 
23 :  2025/04/17(木)19:53:57 ID:Nn/T/F730
>>21
前走124(120)のアーモンドアイに1馬身差負け、普通に走ったシャフリヤール120に1馬身離される馬に2馬身差勝ち、直後に124と評される馬に1馬身差負け
 相手との関係だけで見れば安定感あるだろ
 無視して変な付け方されることもあるというだけで分かりやすい安定感を見せてくれる馬は割といる
 
11 :  2025/04/17(木)19:35:46 ID:oDjT4ngZ0
コントレイルが雑魚なだけ
 
13 :  2025/04/17(木)19:39:28 ID:7nJ4UEgf0
仮に横山息子が駄騎乗してなかったらここまでシャフリヤールも評価されてなかったかもな。
たけし!おいたけし!お前何やってんだよ?
 ダービーで2着とか。
 お前は救わない。
 
15 :  2025/04/17(木)19:41:11 ID:7nJ4UEgf0
俺とスロット打たないか?
優駿倶楽部ってパチスロでダービー勝とうぜ!
 
16 :  2025/04/17(木)19:42:36 ID:9cSMj3Jd0
こいつに限らず阪神輸送を天栄放牧と勘違いしてるのかってぐらいぼーっとする天栄馬多い気がする
 
17 :  2025/04/17(木)19:43:10 ID:yW/127ya0
コントあれで126貰えるならエフの秋天上方しろよ
 
19 :  2025/04/17(木)19:46:38 ID:9hhuAVPt0
秋天だけなら多少分からんでも無いが有馬は既にかなりショボかっただろ
 
20 :  2025/04/17(木)19:48:04 ID:9cSMj3Jd0
>>19
釘の話は秋天終わった後すぐに出てたぞ
 
24 :  2025/04/17(木)19:54:30 ID:+TQ83hkK0
>>20
調教師がブログに書いてたからな
 で、大したことなかった扱いにしたから以降は悲惨なことになった
 
22 :  2025/04/17(木)19:52:21 ID:aaUXt32g0
有馬はボンドにあの程度の差だからな
 すでに終わり始めてた
 
25 :  2025/04/17(木)19:54:55 ID:O+sjd8vk0
キズナ基地がやたら有馬で枯れてたことにしたがるよな
 秋天後に怪我して本調子じゃなかったのなんて会員情報向けで有馬より前に出てただろ
 
26 :  2025/04/17(木)20:07:57 ID:gRF6SndI0
これがいわゆる『エピファネイアの呪い』?
 
27 :  2025/04/17(木)20:11:18 ID:ZKudT9/o0
天栄で蹄のケアだかを失敗してノーザンファーム空港に移送したりとグダグダにされてた印象
 
28 :  2025/04/17(木)20:15:58 ID:Tfl+Whx70
宝塚の後故障気がつけず
 ↓
 キミヤが秋三冠狙うとインタビューに答える
 ↓
 天栄には獣医がおらずたまたま来てた空港牧場スタッフだかが故障に気がつく
 ↓
 空港牧場送り
 ↓
 ゆるゆる仕上げのまま22有馬出走
 
31 :  2025/04/17(木)20:20:01 ID:DtxF7+SN0
シンボリクリスエスの上位互換だったな3歳時は
 
32 :  2025/04/17(木)20:20:13 ID:+f6BBZik0
キズナみたいなゴミ相手だったらダービーも簡単に獲れてただろうな
奇しくも同世代に日本最強レベルの相手がいたせいで不当に貶められてる感はある
 シャフリヤールが居たのはあまりにも運がない
 
35 :  2025/04/17(木)20:21:46 ID:CCy6ocey0
3歳のF4は走法からしてヤバかった
 久々本物の牡馬来た感じでワクワクしたわ
 
38 :  2025/04/17(木)20:24:31 ID:NWiSt96R0
今の武史見てると3歳時点であの成績は最強クラスだろうな
 
40 :  2025/04/17(木)20:27:34 ID:L/Ed/P6w0
露骨に走り方変わってたからな
 22有馬みたいなのが本来のこの馬の走り方だった
 まぁあれもやっつけで出しただけだが前3走よりマシ
 
41 :  2025/04/17(木)20:29:20 ID:6sDPpX+S0
3歳で出せる成績なら普通に今でも三冠除けば最上位クラスやろ
 
42 :  2025/04/17(木)20:30:04 ID:ZCaAV8Af0
この馬はハイペースが駄目だから4歳はきつかったかもしれん
 
44 :  2025/04/17(木)20:32:22 ID:vKjc4+oe0
かかるくらいの馬だったのに明らか先行できなくなってたからな
 競走中止とはいえ京都記念は3歳時にいちばん近かった
 
46 :  2025/04/17(木)20:38:28 ID:M83ZLimQ0
さすがに史上最強は言い過ぎ
 
47 :  2025/04/17(木)20:39:37 ID:ZCaAV8Af0
もう少し遅いペースのレースがあったら4歳時も成績残せたかもしれん
 
48 :  2025/04/17(木)20:40:53 ID:lNLgLV+S0
古馬斤量に適応出来なかったのがね
 
50 :  2025/04/17(木)21:10:56 ID:9ZZf1oXX0
>>48
馬格ある馬だったし、初の古馬との同斤量とはいえ57kg背負ったことあるにしては負けすぎ。別に要因があると思う
 
49 :  2025/04/17(木)21:00:33 ID:QpAxIuAI0
ディープボンドに差されそうだったのはいいのか
 
51 :  2025/04/17(木)21:13:50 ID:NDtJqeu/0
調教からして終わってたのにまだ斤量ガーとか言ってる奴いるんだな
 
52 :  2025/04/17(木)21:15:34 ID:znpe5Ogt0
当時は初心者だったからエフフォーリアは史上最強馬クラスだと思ってたな
 今考えるとパフォ的にありえないけど
 
53 :  2025/04/17(木)21:16:14 ID:cBhpa5AT0
コントレイル
 グランアレグリア(2000m)
 クロノジェネシス
 古馬の有力所ガンガン負かしてたからな
 
64 :  2025/04/17(木)22:21:36 ID:DtxF7+SN0
>>53
そいつらは衰えてたり調整不足だったり適性距離外だったりするけど
 それでも倒した相手がビッグネームすぎるわ
 
54 :  2025/04/17(木)21:23:18 ID:kUHxoxFa0
ザコントとディープボンドにギリ勝ち
 
62 :  2025/04/17(木)22:11:46  ID:ETaxTxeg0
有馬は武史がうまく蓋しただけで史上最強とは程遠い内容だったろ
 
66 :  2025/04/17(木)22:31:21 ID:GkS6QQ+u0
ダノンプレミアムは弥生賞圧勝した後故障引退してたら 幻の三冠馬て言われてたし 皐月はエポカのダービーはワグネリアンの5馬身前にいたとか絶対言われてて アモアイより遥かに強いなんて言わてたはず
 
67 :  2025/04/17(木)23:03:26 ID:BaebqOOo0
ダノンプレミアムの弥生賞は全然強くないけどな
 もう追いつかれてきたかと思った
 
70 :  2025/04/17(木)23:35:00 ID:GkS6QQ+u0
>>67
それはお前が見る目ないだけだ
 
71 :  2025/04/17(木)23:42:45 ID:BaebqOOo0
>>70
その言葉そっくり返すよ
 朝日杯勝った時から早熟派とグラス超えた派で割れてたけど、お前は勿論後者だったんだろうな
 見る目なさ過ぎて可哀想
 馬券もド下手なんだろう
 
73 :  2025/04/17(木)23:52:55 ID:6/MbPbjp0
普通に人災やろ
 
75 :  2025/04/18(金)01:09:28 ID:0ulVFw/A0
フォーム変わったのは怪我ちゃんと治さなかったからでしょ
 3歳有馬の時点で影響あったの後から言ってんじゃねーよ
 
76 :  2025/04/18(金)02:01:00 ID:sTuGDnQ30
ミホノブルボンの成れの果てを再現してくれた
 
78 :  2025/04/18(金)02:19:17 ID:htg+xfSs0
エフフォーリアは蹄やったからだろうね
 マチカネフクキタルが一気に弱くなったのと一緒
 
79 :  2025/04/18(金)02:20:46 ID:o//Pipr50
すでに蹄痛い痛いしてたから有馬の時にはすでに下降線
 
80 :  2025/04/18(金)02:25:53 ID:3e6uqLhs0
釘踏んだだけで痛いの
 蹄あるのに
 
81 :  2025/04/18(金)04:21:17  ID:sPROArJi0
秋天後の釘が問題なら有馬で勝てんだろ
 下馬といいなんか言い訳臭いんだよな
 
83 :  2025/04/18(金)05:34:56 ID:Ss4xpiZd0
元々蹄弱い馬だったのにその管理やらかした時点で論外
 それはそれとして2022年の天栄は例年より重賞馬壊しまくってた印象あるわ
 
85 :  2025/04/18(金)08:06:18 ID:daPUQuKm0
GIで負けた言い訳の一つに斤量も挙げる前代未聞の調教師
 矢作芳人さん
 
87 :  2025/04/18(金)10:43:16 ID:HLjXZUHH0
なお来年
 
88 :  2025/04/18(金)11:12:50 ID:qmdJb0Dn0
エフフォーリアの有馬記念は三歳馬ながらゾクゾクしたね
 次年に同じような臨戦過程で来た三歳馬に上書きされたけど
 
89 :  2025/04/18(金)11:16:51 ID:zwOsZU580
そうか?
 クロノ陣営共々「良くない」って言ってただけあって勝つには勝ったけど案外の内容に思えたけど
 
90 :  2025/04/18(金)11:19:16 ID:oTRtTnXB0
言うてエフフォ自体も状態悪かったし
 
91 :  2025/04/18(金)11:21:06 ID:zwOsZU580
エフ陣営、クロノ陣営揃ってトーンが低かったからな
 どうなることかと思ったけど1着、3着で格好はついたな
 
92 :  2025/04/18(金)11:35:36 ID:jyonEY250
春二冠を獲った馬が菊花賞じゃなく秋天を選択して勝つと仮定
 ローテの段階と勝った後それぞれの批判と評価は
 今現在の競馬界だとどんな感じになるんだろうか
負けた場合ボロクソ言われるのは分かる
 
93 :  2025/04/18(金)11:39:40 ID:EEkkqzNj0
ダービーが明らかに距離不適のギリギリ勝ちとかだったらそんな叩かれないんじゃないかな
 秋天終わった後に「菊花でも(なら)勝てた」とか「幻の三冠馬」とか言うアホら叩かれるだろうが
 
94 :  2025/04/18(金)11:49:32 ID:nlwy91MU0
種牡馬エフフォーリア(サンデー多重クロスの実験台)は種牡馬エピファネイア(サンデークロスの実験台)とまんま同じ扱いだから成功か失敗は極端になるだろうな
 
95 :  2025/04/18(金)12:06:05 ID:VKeniNuv0
当時はタイトルホルダーでも勝つしおお武史覚醒したかと思ったけど
 今思うとこの馬が相当強かったんだろうな
 種牡馬として楽しみだわ
 
99 :  2025/04/18(金)14:39:04 ID:D3jmv0Pb0
>>95
武史の調子が良かったのも事実じゃね?
 キラアビなんてGI勝てる馬じゃなかった
 
96 :  2025/04/18(金)12:30:49 ID:WsLeTOjp0
有馬も勝った三冠馬の次に立派な成績だったな
 三冠馬以上の勝ち鞍
 
97 :  2025/04/18(金)13:05:05 ID:yRJjFbZ/0
有馬も勝った三冠馬がドバイは行きません
 大阪杯から春天行きます
 て発表したら評価はどうなるかね
 
98 :  2025/04/18(金)14:18:29 ID:UQjrxOZF0
海外輸送は面倒だからな
 大阪杯も春天も勝つなら許されるだろう
 何だかんだ取りこぼしがないってのは大きいぞ
 
100 :  2025/04/18(金)15:09:18 ID:grARCANV0
3歳終了時点だけならサトノダイヤモンドのが強いだろ
 
103 :  2025/04/18(金)16:24:43 ID:UpKqc39J0
>>100
サトノダイヤモンドってそんな評価高かったっけ?
 
引用元: 3歳終了時点でのエフフォーリアは史上最強クラスだった
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!