イチオシ記事
ウオッカといえば四位洋文騎手?武豊騎手?(岩田康誠騎手ルメール騎手)
1 : 2025/04/01(火)15:42:29 ID:YFv2d7ZM0
これは難しい
"

110 : 2025/04/01(火)20:29:17 ID:vbO2eYSN0
>>1
四位も武も数多いだけで、合ってねーからなぁ
ルメールは言うまでもないけど、岩田みたいに強引に御せるタイプが良いんだよね

 

111 : 2025/04/01(火)20:31:19 ID:MqnDXn5h0
>>110
女心をなんも分かってないなお前はw
そういうストレスてのは後々響くんだよ
だから牝馬てのは扱いが難しいわけ、牡馬より立て直しに時間がかかる
ウオッカは賢いから立て直せたが、並の牝馬ならそうはいかない

 

2 : 2025/04/01(火)15:43:08 ID:YFv2d7ZM0
四位洋文騎手と武豊騎手だと非常に難しい

 

3 : 2025/04/01(火)15:44:26 ID:YFv2d7ZM0
確かに日本ダービー勝った時には四位洋文騎手だが

とりあげられるのがウオッカ=武豊騎手のレースがほとんど

 

4 : 2025/04/01(火)15:46:22 ID:YFv2d7ZM0
岩田康誠騎手も安田記念
ルメール騎手もジャパンカップ
勝ってはいるが

 

5 : 2025/04/01(火)15:47:21 ID:YFv2d7ZM0
リアルタイムで見てきた人達も色んな賛否両論はあると思う

 

6 : 2025/04/01(火)15:47:49 ID:YFv2d7ZM0
下りかけたウオッカを復活させたのは武豊騎手だし

 

29 : 2025/04/01(火)16:45:19 ID:xxrBpj+20
>>6
復活させたのは岩田じゃない?

 

7 : 2025/04/01(火)15:48:55 ID:YFv2d7ZM0
これは非常に難しい

 

8 : 2025/04/01(火)15:49:33 ID:Rg+g2IDn0
これが四位の干され始め

 

9 : 2025/04/01(火)15:50:18 ID:6E30WVap0
リアルタイム勢は→ウオッカ
後追い勢は→ウォッカ

になりがち

 

11 : 2025/04/01(火)15:54:04 ID:6E30WVap0
四位は翌年怒りの日本ダービー2連覇果たすわけだが

 

12 : 2025/04/01(火)15:54:35 ID:Ut+E7zuI0
ウオッカの最高レースは秋天だけど
ウオッカに武だと安田のジグザグとルメール一発回答リターンというマイナスイメージしかない

 

13 : 2025/04/01(火)15:57:36 ID:lsMa3zgp0
個人的には全然迷う問題じゃないな
ウオッカの偉業と言えば牝馬のダービー制覇なんだから確実に四位
武とウオッカって全然いいイメージない
JCを乗り替わりで勝たれたことは武の凋落の始まりになったと思う

 

16 : 2025/04/01(火)16:15:58 ID:6E30WVap0
>>13
そうなんだが
色んなとこでとりあげられるのが武豊の安田記念なんだよな

 

20 : 2025/04/01(火)16:24:10 ID:lsMa3zgp0
>>16
まああの安田記念もウオッカの凄さという点ではインパクトがあるから取り上げられるのはわかるけど
あれで武のイメージっていうのもな
ぶっちゃけ超絶駄騎乗だから武はあんまり取り上げてほしくないと思ってると思う

 

14 : 2025/04/01(火)16:06:42 ID:yCiy3ELU0
あのダービーはうるせーよおいの印象が強い

 

50 : 2025/04/01(火)17:35:51 ID:Er+I4nnK0
>>14
それディープスカイの時だろ

 

15 : 2025/04/01(火)16:09:30 ID:fts4X3Hd0
ゴミメンバーのダービー勝っただけだしVodkaと言えば秋天、安田記念のユタカマジックの方がイメージ強いな

 

18 : 2025/04/01(火)16:18:58 ID:FFY87llX0
四位

 

21 : 2025/04/01(火)16:25:22 ID:sBPd0oQy0
秋天で武豊騎乗でダイワスカーレットに勝ったことがウオダス論争が長く続いている所以

 

22 : 2025/04/01(火)16:25:51 ID:lsMa3zgp0
勘違いしてる人多いけどうるせーよおいはディープスカイだから

 

23 : 2025/04/01(火)16:28:18 ID:PcZnJPQv0
四位が2年連続ダービー勝ちに加えて菊花賞まで勝っちゃったりとか運を使い過ぎてしまった感はあるな

 

24 : 2025/04/01(火)16:28:27 ID:5Jg4iiiq0
鮫島克也

 

25 : 2025/04/01(火)16:30:54 ID:sBPd0oQy0
ウオッカのJCって岩田で3着に負けてるのは何も言われないよな
なんでだろ

 

65 : 2025/04/01(火)18:12:01 ID:WTW7h15s0
>>25
レースそのものの展開がクソすぎて相対的に騎乗ミスが薄れたのと
スクリーンヒーローが勝った地味なレースだから後世で語られることがない

 

27 : 2025/04/01(火)16:39:50 ID:umEHeuyx0
しーい、しーい、しーい
うるせぇよおい
で運気下がる

 

28 : 2025/04/01(火)16:42:39 ID:xxrBpj+20
武豊はなんかマイナスイメージも強いんだよな
安田記念の下手くそでしたねーとか、この馬に秋天は長いって言った後、ルメールにJC勝たれたりとか

 

30 : 2025/04/01(火)16:50:09 ID:umEHeuyx0
世間一般の競馬ファンからみたら復活させたのは武豊にはなる
情報がそうさせてる
岩田康誠→安田記念
ルメール→ジャパンカップ
即答出来る競馬ファン20%説

 

31 : 2025/04/01(火)16:53:02 ID:4B3DfXhx0
何故うるせーよ事件がウオッカの時だと勘違いしてる奴が多発するんだろう
時の流れかな

 

32 : 2025/04/01(火)16:56:29 ID:9yL9tC7t0

四位は酷すぎて降ろされても全く同情できなかった

 

33 : 2025/04/01(火)16:57:40 ID:umEHeuyx0
ディープスカイのうるせぇよ
から四位はだんだん運気下降したんだよ
あーゆーのに反応したら変な気まで貰ってしまうの法則

 

34 : 2025/04/01(火)16:59:00 ID:Icvg9s5d0
>>33
スワーヴリターンされたしな

 

36 : 2025/04/01(火)17:07:07 ID:umEHeuyx0
間違っても日本ダービーが1位って事は無い
長年マスコミの報道がそうしてきたから

 

37 : 2025/04/01(火)17:10:25 ID:JVPYV7n70
ファン しーい、しーい
四位 しーいと死ぬを聞き間違える
ウオッカ=四位だな

 

38 : 2025/04/01(火)17:14:25 ID:9yL9tC7t0
ウオッカのダービーは台覧競馬で皇太子が観覧してた

 

39 : 2025/04/01(火)17:19:28 ID:6Qm9F5+w0
武豊

 

40 : 2025/04/01(火)17:20:00 ID:+rOBDEf/0
鮫島だろ

 

71 : 2025/04/01(火)18:58:02 ID:STjyvEcp0
>>40
親鮫は上手かったな

 

42 : 2025/04/01(火)17:22:37 ID:4oRkzdSy0
四位はよくやってたけどアンカツの老獪な騎乗技術の前では役者不足だった
若いルメールと最後に出会ってJCに勝てた

 

48 : 2025/04/01(火)17:28:21 ID:9yL9tC7t0
>>42
秋華賞でレインダンスに負ける騎乗でよくやってたはない

 

43 : 2025/04/01(火)17:23:19 ID:c9DinG9h0
ダスカとの対決の方がそりゃ盛り上がるだろ
スクリーンヒーロー?オウケンブルースリ?

 

44 : 2025/04/01(火)17:24:39 ID:umEHeuyx0
ウオッカもディープスカイもリアルタイムでは見てなくて
後追いでYouTubeでしーい、しーい、しーい、うるせぇよおい
見てる奴等
あれが日本ダービーのインタビューの時だと思い込んでる奴85%

 

46 : 2025/04/01(火)17:26:11 ID:umEHeuyx0
後追いさん達の思い込みは凄いこと凄いこと

 

47 : 2025/04/01(火)17:27:23 ID:PtNmOMt80
武じゃね
15年以上経っても未だに武アンチがウオッカガーやってるくらいだし
それだけ長い年月武に執着してる武アンチという見方も出来るけど

 

51 : 2025/04/01(火)17:37:25 ID:/HKiThLD0
四位洋文一択。
64年振りに歴史の扉を開いたのは彼の手柄。

 

52 : 2025/04/01(火)17:39:11 ID:qUD3pY/c0
武はルメールの踏み台という認識
あと安田で足引っ張りまくったとか

 

53 : 2025/04/01(火)17:41:42 ID:XcGAWNkx0
少なくとも武は無い
武は明らかに手が合って無かった
勝った安田ですらクソ騎乗だし

 

57 : 2025/04/01(火)17:51:23 ID:PtNmOMt80
>>53
もうそのレス自体が武だと言ってる事に気付けよw

 

54 : 2025/04/01(火)17:45:01 ID:MqnDXn5h0
安田は寧ろ神騎乗、包まれたのは大手の馬でないから周りが勝ちに行っただけで、5番手の位置取りに助けられた、あそこでもっと後ろにいたら間に合ってないからね
空いた瞬間を完璧に狙ったのは素晴らしい
焦ると隣のスマイルジャックみたいに乗り上げて更に詰まってた

 

84 : 2025/04/01(火)19:20:25 ID:EEY0YnXX0
>>54
武豊自身が下手くそでした、馬の力に助けられましたって言ってるから

 

85 : 2025/04/01(火)19:21:06 ID:fEVxDZIQ0
>>84
どこで言ってたの?それ

 

87 : 2025/04/01(火)19:23:18 ID:EEY0YnXX0
>>85
普通にレース後のインタビューで言ってるが

 

94 : 2025/04/01(火)19:29:53 ID:fEVxDZIQ0
>>87
出してみてよ

 

109 : 2025/04/01(火)20:17:55 ID:EEY0YnXX0
>>94
Youtubeに載っとるんやから自分で調べろよ
他人がなんでも出してくれると思うなよ

 

55 : 2025/04/01(火)17:48:03 ID:giDJiQXD0
武はウオッカでいい騎乗一回もしてないような 挙句の果てに2000は長いだし

 

56 : 2025/04/01(火)17:50:36 ID:j0WC/Rew0
逆にルメールはハーツとウオッカのおかげで通年免許忖度合格出来たようなもの

 

58 : 2025/04/01(火)17:51:34 ID:sVZBwMzI0
地味に毎日王冠2年連続逃げて取りこぼしてるのも酷い
その癖に秋天で控えるチグハグ

 

59 : 2025/04/01(火)17:52:37 ID:NPieGlYM0
まぁベストパートナーはやはり四位でしょ
牝馬でダービー勝ちの偉業は何ものにも変えられない素晴らしいこと
ウオッカといえば四位、これで確定なんだよ

ベストレースなんかの投票てのはどうしても多くのファンがついてる騎手有利だから、そりゃ武豊のレースになるってだけで
ウオッカだけでなく他の馬でもそうだから
こんなのはアテにしなくていいんだよ

 

60 : 2025/04/01(火)17:53:15 ID:hB7zVK0d0
武豊を否定すればするほどウオッカといえば武豊になるジレンマか

 

62 : 2025/04/01(火)17:55:24 ID:c/SyaqGj0
>>60
ウオッカ=武豊だろそりゃ
もちろん悪い意味で

 

66 : 2025/04/01(火)18:40:06 ID:9YcZZdFZ0
>>62
悪い意味ってなんかあった?

 

61 : 2025/04/01(火)17:54:58 ID:zIiIhKfc0
社台ノーザンが武を見限るきっかけになったのがウオッカ
負けた言い訳にマイラーって言ってたのに2400のJCでルメールが一発回答

 

64 : 2025/04/01(火)18:08:46 ID:T5lOAyNO0
>>61
ペースのお陰、それを作ったのは武豊
ダスカとの秋天もだけどペースつくってもらわないと勝てないのよねウオッカ
どちらもハナ差のギリ勝ちだし
パフォーマンス高かったのはやはりマイルの方だよ
ドバイでルメールが全く折り合いつけられなかったのもペースのせいだからって言われてたでしょ

 

63 : 2025/04/01(火)17:58:06 ID:umEHeuyx0
ウオッカ→長嶋茂雄
ダイワスカーレット→王貞治

これな

 

69 : 2025/04/01(火)18:56:55 ID:N6iKi0rA0
この板で武豊とウオッカ合ってなかったみたいに言う奴いるの謎だわ
そりゃ取りこぼしもあったが、結果見てもかなり手合ってただろ

 

72 : 2025/04/01(火)18:59:17 ID:nTLRx2/J0
>>69
じゃあなぜ降ろされたの?
そしてその後なぜ社台ノーザンは梯子外したの?

 

75 : 2025/04/01(火)19:06:49 ID:N6iKi0rA0
>>72
降ろされたて最後のジャパンカップだけやろw
その後の遠征なんてオマケみたいなもんだし

 

70 : 2025/04/01(火)18:57:55 ID:inoJLZqO0
四位かな
やっぱダービーの印象が強い

 

73 : 2025/04/01(火)19:02:11 ID:SrIYeHRF0
ウオッカって社台ノーザンなんですか?

 

76 : 2025/04/01(火)19:07:56 ID:qg5VO2fz0
4位養分、名前のわりにはよくやった

 

78 : 2025/04/01(火)19:12:15 ID:SrIYeHRF0
まぁこれだけ武武言われてるんだからウオッカは武豊なんでしょ

 

79 : 2025/04/01(火)19:14:11 ID:3jQe+NSP0
ダービー勝ったインパクトで四位

 

80 : 2025/04/01(火)19:14:54 ID:EEY0YnXX0
1番多く乗ってるからな
まあ乗り替わったら必ずG1勝ってるから誰が乗っても強い馬ではあったと思う

 

81 : 2025/04/01(火)19:18:23 ID:THLu7R2n0
秋天は武が上手く乗ったのにアンカスが最後3完歩追わないクソ騎乗こいたせいでミソがついた

 

83 : 2025/04/01(火)19:20:15 ID:NPieGlYM0
>>81
それなのに自分が勝ったと言って1着のとこ入っていくアンカツw

 

82 : 2025/04/01(火)19:19:28 ID:IHDD5aLV0
武が乗って秋天で3着に敗れたあと
ルメールに乗り替わったJCで一発回答出した時は
武豊がアンタッチャブルな存在では
なくなったんだと感じたな

 

86 : 2025/04/01(火)19:22:24 ID:NPieGlYM0
つかウオッカのファンてもう居なくなったよね
みんなアーモンドアイに移っていったか

 

引用元: ウオッカといえば四位洋文騎手?武豊騎手?(岩田康誠騎手ルメール騎手)

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事