

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:32:34.97 ID:cKD3G+X00
今年の「ジャックルマロワ賞」日本馬のみ「登録料」は後日返還されるみたい。
あと、登録を取り消したときにかかる「登録取消料」も。
実質、無料(ただし送金手数料は馬主が負担)。
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 23:49:58.89 ID:DY+itoQR0
>>1
まあ儲かるんだろうな…でも行けばいいじゃない
まあ儲かるんだろうな…でも行けばいいじゃない
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:33:34.38 ID:cQDrL0ka0
なにそのキャッシュバック制度w
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:34:20.52 ID:b/VIr1RI0
日本で馬券売りたいんです
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:34:35.15 ID:/MqrjRti0
馬券発売の手数料欲しすぎてワロタ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:35:43.31 ID:RbPSZJrO0
日本マネー欲しいんゴ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:35:48.96 ID:0J9nIA5F0
タイキシャトルが勝ったレースだろ
シャトルに続いてきて欲しいってんだろうがなかなかね
シャトルに続いてきて欲しいってんだろうがなかなかね
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:39:39.99 ID:8nxQBLVH0
>>7
むしろシャトルがいきなり勝ってしまったからもういいやになってる
海外マイルならそれこそ香港でいいし
むしろシャトルがいきなり勝ってしまったからもういいやになってる
海外マイルならそれこそ香港でいいし
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:38:20.41 ID:UTEZkbOt0
タイキシャトルはようやった
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:40:05.29 ID:BWgvHHJZ0
返還 手数料は馬主負担
なら無料でいいじゃん
なら無料でいいじゃん
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 21:55:41.84 ID:dst4WKdr0
馬券で儲かるからな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 22:02:38.58 ID:XAzp4YyX0
アスコリピチェーノとか行きそうだな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 22:05:18.84 ID:xmDsp5A80
日本で馬券売らなくてもこのルールでやるのか?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 22:07:30.94 ID:ceYyxOrd0
キャッシュバック制度ワロタ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 22:17:10.73 ID:n6WlejX40
賞金が日本より多くないと行く意味が無い
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 22:19:06.08 ID:3y28ERCA0
競馬の売り上げが悪くなるのは、スポーツくじみたいなのが流行るからなのかな?
あんなん国の儲けにならんのやから日本みたいに規制するのが正解やね
あんなん国の儲けにならんのやから日本みたいに規制するのが正解やね
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 22:31:11.93 ID:E/94Nb3a0
日本で馬券売れば数億入るからこれぐらいするわな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 22:38:30.87 ID:KjnDIHA60
ジャックルマロワはサセックスより
賞金が安い
マイラーにもイギリス行かれる
賞金が安い
マイラーにもイギリス行かれる
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 22:39:49.97 ID:9AQG4C1v0
フランスG1の賞金が地方競馬のメイン並みとか笑うわ
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 23:00:09.00 ID:9+r4P+eb0
凱旋門賞の馬券収入が忘れられない身体になったようだな
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 23:02:00.72 ID:3y28ERCA0
もっと競馬を普及させる施策を考えればいいのにな
WINSみたいなの作るとか、色々あるんちゃうの?
WINSみたいなの作るとか、色々あるんちゃうの?
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 23:21:19.36 ID:6BabRS7n0
F1フランスグランプリもなくなってしまったな。
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 23:25:21.51 ID:pj4SZDD10
金ねンだわ
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 23:31:12.51 ID:6BipO7ls0
日本で馬券売るとめちゃくちゃ儲かるんだろうねえ
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 23:41:24.86 ID:iTO54/J50
1986年ギャロップダイナ
1998年タイキシャトル
2003年テレグノシス
2003年ローエングリン
2022年バスラットレオン
レオンが19年振りに走ったくらいには行ってなくてワロタ
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 23:44:20.54 ID:bMq2zeTX0
香港でええやろ
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 00:01:27.15 ID:UNwOp9ah0
行かないってそんなGI
賞金の高い所しかもう行かない
賞金の高い所しかもう行かない
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 00:19:42.07 ID:YaCs9bgx0
お得な年だけ行けばいいよ
141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 00:43:53.35 ID:jz6+7Pfj0
ちょうどいいところに香港のマイル戦あるからそんなに需要ないんだよなぁ
152: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 00:56:48.63 ID:QRadWTmY0
ドイツ競馬→衰退
イタリア競馬→衰退
フランス競馬→衰退
もう終わりやね
アメリカの一部、イギリス、中東、オーストラリア、香港、日本だけでもう良いけど
芝の整備すら出来てないしな
イタリア競馬→衰退
フランス競馬→衰退
もう終わりやね
アメリカの一部、イギリス、中東、オーストラリア、香港、日本だけでもう良いけど
芝の整備すら出来てないしな
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 01:05:21.97 ID:9dh/IIkj0
>>152
ドイツとイタリアは生産頭数600頭まで減ったからな
フランスも5000頭まで減って危なくなってきた
イギリスみたいに一気に4200頭近くまで減るかもしれん
なのでイギリスもあかん
アイルランドは何故か知らんけど8000頭あたりで安定してる
ドイツとイタリアは生産頭数600頭まで減ったからな
フランスも5000頭まで減って危なくなってきた
イギリスみたいに一気に4200頭近くまで減るかもしれん
なのでイギリスもあかん
アイルランドは何故か知らんけど8000頭あたりで安定してる
159: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 01:37:50.55 ID:P+nUlASf0
テラ銭欲しいんか
160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 01:39:36.90 ID:8ig7BThC0
世の中金ですよ
176: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 03:04:24.35 ID:XvSacRMY0
ソウルラッシュとか行かないかな?
パンジャタワーとかも
パンジャタワーとかも
206: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 07:44:19.50 ID:g6hBgBKs0
ジャックルマロワなんて賞金安いんだろ?
安田勝ったほうがよほどいいだろ
安田勝ったほうがよほどいいだろ
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 08:09:14.06 ID:zYPQIa1F0
どんだけ金ないんだよフランス競馬w
208: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 08:09:49.13 ID:0rNE6xr10
これは凱旋門賞もそろそろか
213: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 08:15:59.69 ID:l9qop+W/0
直線1600コースとか楽しいな
日本だとさすがにそこまで長いコースを取るのは難しそうだが直線1200とかのレースは見てみたい
日本だとさすがにそこまで長いコースを取るのは難しそうだが直線1200とかのレースは見てみたい
217: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 08:25:29.04 ID:+D6wruL10
馬券発売対象になりたいよな
日本馬が走りに来てJRAが馬券売ってくれて売り上げの一部貰えるとかおいしすぎる
日本馬が走りに来てJRAが馬券売ってくれて売り上げの一部貰えるとかおいしすぎる
224: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 08:40:28.98 ID:HhkszivB0
実質招待レースみたいなものか
226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 08:44:15.24 ID:RY9Wg7pi0
滞在費も輸送費も出さないのにどこが招待なんだ
228: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 08:45:16.87 ID:EzyktZTD0
流石に輸送費や滞在費といった費用の大部分も負担してもらえる招待ほどではない
229: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 08:45:30.66 ID:3NieDbln0
200万くらい節約出来ても10倍以上は他の費用にかかるので影響ないんだよな
243: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 09:22:29.82 ID:0stTf3g/0
そんなにフランスでの馬券売上げやばいのか?
251: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 09:47:37.22 ID:R+ni+fbM0
>>243
日本と違って馬券を売ってるブックメーカーとかが強くて主催者に金が入らない
日本と違って馬券を売ってるブックメーカーとかが強くて主催者に金が入らない
270: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 11:42:09.34 ID:2A/X92DK0
ムーラン・ド・ロンシャン賞 1着賞金257,130ユーロ
ジャック・ル・マロワ賞 1着賞金571,400ユーロ
1ユーロ162円
サマーマイルシリーズ全部使った方がお金稼げるなw
ジャック・ル・マロワ賞 1着賞金571,400ユーロ
1ユーロ162円
サマーマイルシリーズ全部使った方がお金稼げるなw
274: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 11:50:22.12 ID:SpFcPv8s0
ジャックルマロワ賞に関してはJRA馬主からすればタイキシャトルが既に勝ってるし、勝ったところで自慢にもならんよなーって感じやろ
275: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 11:51:14.60 ID:C5/VDeFF0
クラブ馬に来てほしい&馬券売ってほしいんじゃない?
金持ち個人馬主が登録料タダとか惹かれないでしょ
日本のクラブってやつは使い分けしたいんやろ?こっち来いやってことよ
金持ち個人馬主が登録料タダとか惹かれないでしょ
日本のクラブってやつは使い分けしたいんやろ?こっち来いやってことよ
276: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 11:53:14.18 ID:9f3mWUPw0
良く考えたらバリバリの米国馬のシャトルなんで勝てたんだろな
まあシャトルはマイルならどこでも強かったけど今の適性ゲーみたいな結果見ると
まあシャトルはマイルならどこでも強かったけど今の適性ゲーみたいな結果見ると
285: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 12:19:29.59 ID:3LYG0A710
グランアレグリアが出走してたらどうなったんだろう
300: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 13:44:14.25 ID:yBi9zxUL0
ルメールもフランス競馬の衰退を嘆いたよーな
323: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/24(土) 20:02:15.36 ID:D7DeRy970
日本がエンタメとして成功したのは第2次競馬ブーム→ダビスタ・ウイニングポスト→ウマ娘って続いてるからやな
欧米みたく3歳で引退ヒドイと2歳で引退とか文化を育てなかったツケだよな
今でも3歳引退が主流だから日本が欧米を抜くのはもうすぐというかもう抜いてるかもしれん
欧米みたく3歳で引退ヒドイと2歳で引退とか文化を育てなかったツケだよな
今でも3歳引退が主流だから日本が欧米を抜くのはもうすぐというかもう抜いてるかもしれん
331: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/25(日) 01:55:10.10 ID:a2uMXYrr0
ソウルラッシュ行ってきたら?
年齢考えたら1年遅いかな
年齢考えたら1年遅いかな
332: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/25(日) 02:10:26.81 ID:WYCunVKY0
日本のマイラーもほとんどが仕掛け前に息入れないと駄目だから直線コースなんてほぼ無理
今考えるとタイキシャトルが異常すぎた
今考えるとタイキシャトルが異常すぎた
333: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/25(日) 04:43:41.74 ID:wAHGtPuM0
登録料なんて大した問題じゃねーだろ
高額な遠征費の割に1着賞金も9200万円程度じゃ積極的に出る理由無いし
高額な遠征費の割に1着賞金も9200万円程度じゃ積極的に出る理由無いし
posted with AmaQuick at 2025.05.27
株式会社モノ企画
株式会社モノ企画 ()
![5つ星のうち3.9 5つ星のうち3.9]()
¥3,777
株式会社モノ企画 ()

¥3,777
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1748003554/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-