イチオシ記事
種牡馬になれるかどうか微妙なラインの現役馬
1 : 2025/03/28(金)11:56:23 ID:HjLDzBis0
ジオグリフはどうなるのか
"

2 : 2025/03/28(金)11:59:36 ID:Hg6k/Ty80
ポタジェ

 

3 : 2025/03/28(金)12:02:56 ID:KEiRztKK0
クロワデュノール

 

4 : 2025/03/28(金)12:03:01 ID:jx1ryO560
ペラジオオペラ

 

5 : 2025/03/28(金)12:04:25 ID:dsdMjyvy0
プログノーシス

 

6 : 2025/03/28(金)12:05:07 ID:Pb8OV0HN0
ジャスティンパレス

 

7 : 2025/03/28(金)12:05:18 ID:s9kFoyi80
テーオーロイヤルとかブローザホーンとか

 

11 : 2025/03/28(金)12:09:13 ID:XJNHzFBN0
>>7
まさにこれだなあ
前者は本当に微妙

 

8 : 2025/03/28(金)12:06:52 ID:uars7dWh0
馬主によるな

 

9 : 2025/03/28(金)12:07:52 ID:931eTirK0
個人馬主は結局オーナーの裁量一つな所もあるが
ノーザン系クラブ馬は半端な実績で血統も見る所無いと厳しいな

 

10 : 2025/03/28(金)12:08:09 ID:CtaZER+d0
ソウルラッシュ

 

12 : 2025/03/28(金)12:09:36 ID:XJNHzFBN0
>>10
待遇面は分からんが確実になるだろ

 

13 : 2025/03/28(金)12:09:52 ID:U7XVlNqe0
川崎記念に出るポタジェとメイショウハリオとライトウォーリア

 

16 : 2025/03/28(金)12:11:23 ID:S+HvaUib0
アーバンシック

 

18 : 2025/03/28(金)12:13:50 ID:YB+UjAaJ0
ウインマーベル

 

28 : 2025/03/28(金)12:36:53 ID:CvUWvcZP0
>>18
渋い血統だしなって欲しいよなぁ

 

19 : 2025/03/28(金)12:14:49 ID:IT0Gld+w0
ハヤヤッコ

 

20 : 2025/03/28(金)12:15:58 ID:X3VTy2ZV0
ダノンベルーガ

 

21 : 2025/03/28(金)12:18:21 ID:VorNg4Kr0
ガイアフォース

 

22 : 2025/03/28(金)12:25:40 ID:B8HT49Yk0
微妙な馬はオーナーの決断次第だからな

 

24 : 2025/03/28(金)12:27:53 ID:U7XVlNqe0
>>22
微妙な馬は下手すれば乗馬にすらさせてもらえん

 

23 : 2025/03/28(金)12:27:21 ID:YJuOwB2m0
シャマル

 

26 : 2025/03/28(金)12:32:57 ID:MfhPX5/I0
ピコチャンブラックだな

 

27 : 2025/03/28(金)12:33:42 ID:931eTirK0
結局種牡馬になるのに一番いいタイミングはG1勝った直後なんだよな
連勝中だったり底を見せてない感じだとなお良い

 

29 : 2025/03/28(金)12:41:51 ID:jn6aEpsR0
クラウンプライド
照哉パワーで何とかしてほしい

 

30 : 2025/03/28(金)12:50:12 ID:kTHH/fDV0
現役G1馬
ほぼ種牡馬になれることが確定してる馬(古馬のみ)
ルガル、ソウルラッシュ、マッドクール、ダノンデサイル、タスティエーラ、ドゥレッツァ、ジャンタルマンタル、ウシュバテソーロ
成績血統的に微妙なラインだけどオーナープッシュが強そうな馬(古馬のみ)
べラジオオペラ、ブローザホーン
微妙なライン(古馬のみ)
テーオーロイヤル、ペプチドナイル、コスタノヴァ、アーバンシック、ジオグリフ
かなり厳しい
ダノンスコーピオン、シャンパンカラー、ドルチェモア

 

31 : 2025/03/28(金)12:50:43 ID:CsSN4IpJ0
高松宮記念に出るビッグアーサー産駒3頭
サクラバクシンオーの血を繋げられるか

 

32 : 2025/03/28(金)12:51:57 ID:AZBhW0J20
アマンテビアンコ
白毛ってことが考慮されたらワンチャン

 

33 : 2025/03/28(金)12:52:29 ID:5jJLHDT70
シンエンペラー

 

35 : 2025/03/28(金)12:53:43 ID:LExGZdL20
ソールオリエンス

 

37 : 2025/03/28(金)12:55:14 ID:+Xz76Ys60
イグナイター

 

42 : 2025/03/28(金)12:56:47 ID:IIOF1IGC0
ディープ産駒は素質を見せてれば間違いなく種牡馬にはなれる
ましてやG1勝ってるなら確実なんだわ
他の産駒だと最低ラインがG1勝ちでG1勝っててもなれないのが幾らでもいる現実
シルステ、グレロン、ダノバラ位の実績ではディープ産駒じゃなければ肉だよ
それが人気種牡馬になれるのもディープの血の凄さ

 

43 : 2025/03/28(金)12:57:05 ID:kTm/bBGF0
シックスペンス
今がピークでこれから枯れるんだが、他のディープ銘柄みたいに一気に駄馬化するとイメージ悪いから、ディープボンド先輩みたいにそこそこの負け方で済むレース選びが重要

 

49 : 2025/03/28(金)13:07:02 ID:CtZH/E470
ウシュバってなれるの?
あの年まで走らせられてるので怪しいと思ってる

 

50 : 2025/03/28(金)13:10:22 ID:jC0KN5ij0
サンデー産駒でもいる血といらない血が存在する
いる=ディープ、ハーツ、ダメジャー、タイド、ゴルア
いらない=ステゴ、ネオユニ、ロブロイ、タキオン、マンカフェ
いらない方は母父ですら不要

 

71 : 2025/03/28(金)14:31:58 ID:iHQSX+WQ0
>>50
母父マンカフェがかなり走ってるの知らないのは流石にニワカ

 

58 : 2025/03/28(金)13:27:58 ID:KUnbvpxF0
シャンパンカラー、ドルチェモアを乗馬送りにしてストームキャット系の種牡馬導入するのは心底アホだと思うわ

 

91 : 2025/03/28(金)16:19:38 ID:U6rEvH9E0
>>58
種牡馬にしたところで2、3年で廃用になるレベルだろそいつら

 

96 : 2025/03/28(金)16:50:02 ID:7uC3XcPE0
>>91
ストームキャット系はな
代々2歳とか3歳前半で終る馬を大量に輩出してるんだよ
ヘネシーとかヨハネズブルグとかカラヴァッジオみたいにな
欧米はそういう馬は1回大敗したら即刻種牡馬入りさせて綿々と父系をつないできた
日本はそういう馬は高齢になるまで走り続けさせて負け続けさせて処分する
これがどんなに愚かな事か理解できるか?

 

99 : 2025/03/28(金)17:06:10 ID:aEIbqzcw0
>>96
ヘネシーってシャンペンSで大敗したけど即刻種牡馬入りせずその後3戦もしてるじゃん
ヨハネスブルグもケンタッキーダービーで大敗したけど即刻種牡馬入りなんてしてないし
カラヴァッジオもモーリスドギース賞で大敗したけど即刻種牡馬入りなんてしてない
因みにこういう場で嘘を吐くのがどんなに愚かなことか理解できるか?

 

59 : 2025/03/28(金)13:29:42 ID:nGYHJYfv0
キタサン産駒は重賞未勝利でも種牡馬になれてるから、ガイアフォースレベルまでなら種牡馬入りするだろうなぁ

 

61 : 2025/03/28(金)14:06:42 ID:8j78hsQ30
てかすぐに肉にするんじゃなくてペットで売ればいいのに
需要あるだろ絶対
一般家庭に馬を飼育させよう

 

64 : 2025/03/28(金)14:14:09 ID:PiFvgFdo0
>>61
中学生?

 

62 : 2025/03/28(金)14:11:12 ID:PRi13iSA0
キョウエイボーガンはファンが引き取ってたっけ
他は聞いたことないわ

 

66 : 2025/03/28(金)14:20:15 ID:lB1ilWCe0
クラウンプライドが種牡馬入りしなかった時点でスペシャルウィークの直系は断絶する

 

69 : 2025/03/28(金)14:28:37 ID:FAFrWu+U0
エバヤン最悪ゴドルフィンに買われてアメリカで種牡馬してそう

 

70 : 2025/03/28(金)14:31:15 ID:P78vN8vH0
クラウンプライドは韓国で種牡馬入りできるでしょ
サンデー系種牡馬が成功してないとはいえ、コリアカップ連覇だからな

 

72 : 2025/03/28(金)14:32:23 ID:E8+Um2mi0
個人的には種牡馬になってもらいたいがクラウンプライドは無理だろうな
主な勝ち鞍がコリアカップでは……

 

73 : 2025/03/28(金)14:34:39 ID:Frmxzsoi0
テーオーケインズ メイショウハリオ テーオーロイヤル ソウルラッシュ タスティエーラ

G1級勝ったのこんだけいるんだよな母父マンカフェ

 

74 : 2025/03/28(金)14:35:55 ID:iHQSX+WQ0
特にスペシャルウィークに思い入れのない俺でもクラプラには頑張ってほしいって思うからな
リーチザクラウンの縁で西山とかが気合入れて種牡馬入りさせて繁殖集めてくれないだろうか

 

75 : 2025/03/28(金)14:36:11 ID:Frmxzsoi0
ペプチドナイル忘れてた

 

76 : 2025/03/28(金)14:45:16 ID:VM3LoI570
レーベンステイール
トウカイテイオーの孫というだけでなれるか

 

150 : 2025/03/28(金)21:38:48 ID:kTm/bBGF0
>>76
ディープの血で汚れてるからだめ

 

77 : 2025/03/28(金)14:47:28 ID:lB1ilWCe0
ダンスインザダークは直系断絶済
ネオユニヴァースもヴィクトワールピサの放出で断絶寸前
マンハッタンカフェはジョーカプチーノが種牡馬引退したら直系断絶
フジキセキはイスラボニータが孤軍奮闘
アグネスタキオンはアルクトスに命運がかかっている

サンデー系は沙汰が進んだよ
残るはステイゴールド、ゴールドアリュール、ブラックタイド、ハーツクライ、ダイワメジャー、ディープインパクト

 

79 : 2025/03/28(金)14:59:18 ID:0iRYEkUa0
ジオグリフはドレフォン版ブラストワンピースみたいな血統だし薄め液需要微妙やな

 

80 : 2025/03/28(金)15:08:21 ID:byc45RKC0
トウシンマカオ

 

82 : 2025/03/28(金)15:26:26 ID:QemUzW+/0
沙汰て

 

83 : 2025/03/28(金)15:35:38 ID:YJuOwB2m0
正気の沙汰ではないな

 

85 : 2025/03/28(金)15:50:05 ID:ZzdTUOxK0
フォーエバーヤング

 

86 : 2025/03/28(金)15:56:33 ID:bOhkxQl30
キングオブ微妙なライン=サクセスブロッケン

 

87 : 2025/03/28(金)16:02:00 ID:LFC1+WhF0
当たり前だが生産7000頭の日本でサンデーの仔から5系統も6系統も残るわけないもんな

 

88 : 2025/03/28(金)16:05:41 ID:Frmxzsoi0
むしろサンデー以外の系統が残らなさ過ぎなんよ
サンデー以外で残った系統なんてキンカメとボリクリとグラスぐらいやろ
ヘイルトゥリーズンかキングマンボぐらいしか直系残らない国

 

89 : 2025/03/28(金)16:07:23 ID:blyI5PsQ0
ていうか普通それくらいなんだよ

 

90 : 2025/03/28(金)16:12:53 ID:Frmxzsoi0
世界的にはノーザンダンサー(サドラーズウェルズ)かミスプロの二択なの思うと
ヘイルトゥリーズンが強い日本って特異よな

 

121 : 2025/03/28(金)18:49:35 ID:LFC1+WhF0
>>90
NDの枝で世界生産数ならサドラーよりもダンジグやストームバードの方が多いぞ
欧州のディンヒル系がちょっと危なくなってきたしストームキャットの一強になりつつある

 

92 : 2025/03/28(金)16:23:26 ID:K6WFW3XB0
武豊

 

94 : 2025/03/28(金)16:41:00 ID:wUESzhOm0
ポタジェ
自身がG1馬だし
父親がディープインパクトだし
母親もG1馬だし
姉のルージュバックも重賞馬だし
大丈夫だと思うけど

 

95 : 2025/03/28(金)16:49:18 ID:nUaQg8AN0
プログノーシスは?

 

97 : 2025/03/28(金)16:53:17 ID:y0FhhrDW0
G1取っても種牡馬なれないの居るもんな

 

98 : 2025/03/28(金)17:05:34 ID:CHcedor60
キラーアビリティ

 

111 : 2025/03/28(金)18:18:28 ID:ochEpGud0
>>98
そいつは厳しいじゃなくて無理

 

100 : 2025/03/28(金)17:08:17 ID:MGWkktaD0
そこ?!

 

102 : 2025/03/28(金)17:36:37 ID:zJDL/CLH0
サンデーフリーのダノンスコーピオンさん😔
大事に育ててたら価値が高かったのに勿体ない

 

103 : 2025/03/28(金)17:37:46 ID:mqNdCvyT0
いうほどタスティエーラって種牡馬固いか?
マカヒキより怪しいと思うが

 

109 : 2025/03/28(金)18:03:59 ID:Ys7m8NXS0
>>103
サトノクラウンの他の産駒見ると需要はあまりなさそう

 

104 : 2025/03/28(金)17:39:43 ID:MGWkktaD0
スキャットダディは成績的にはG1レース中に軽度の故障を発生した世界線のフジキセキ、アグネスタキオンなので日本で走っても人気が出たかもしれない(笑)

 

106 : 2025/03/28(金)17:56:42 ID:M72lv7Qa0
ウシュバテソーロ

 

123 : 2025/03/28(金)18:50:04 ID:TrmNy5gC0
>>106
リョーケン

 

114 : 2025/03/28(金)18:29:30 ID:eH59MJvX0
G1勝った馬は必ず種牡馬になれる
ルールとか基金みたいなのあればいいのに

 

引用元: 種牡馬になれるかどうか微妙なラインの現役馬

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事