
1 : 2025/03/26(水)22:28:56 ID:ERULZcu90
ガチのリアルタイムで見てたおじちゃん達教えて!

2 : 2025/03/26(水)22:35:55 ID:Eb7wcRru0
>>1
リアルタイムで見てなくたって映像や文献があるんだから自分で判断力出来るだろ?
そう言うとこだぞお前は
そう言うとこだぞお前は
3 : 2025/03/26(水)22:36:11 ID:Oh5x/JXd0
ダイワスカーレットに決まってるだろ
4 : 2025/03/26(水)22:37:48 ID:OUFq5OLW0
まだやってんのか~
5 : 2025/03/26(水)22:38:26 ID:Uw/r8MNm0
見れば分かるだろう
普通にダイワスカーレット
普通にダイワスカーレット
6 : 2025/03/26(水)22:39:36 ID:WCU97wT60
府中ならウオッカ
それ以外ならスカーレット
それ以外ならスカーレット
7 : 2025/03/26(水)22:40:21 ID:x8CjOuCH0
逆にウオッカが勝ってるとこどこかあるんかよ?
9 : 2025/03/26(水)22:52:10 ID:nqPdmmcH0
>>7
頑丈なところ
8 : 2025/03/26(水)22:45:18 ID:KpASI3550
これは迷いようがなくダスカ
エルグラスペならまだ意見割れるだろうけど
エルグラスペならまだ意見割れるだろうけど
11 : 2025/03/26(水)22:56:26 ID:HTFi+cPf0
>>8
エルグラスペでどうやって分かれるだよw
グラスペ基地が必死なだけだろw
グラスペ基地が必死なだけだろw
18 : 2025/03/26(水)23:04:41 ID:5GHLKcRa0
>>11
有馬逃げまくるわスズカにはぶっちぎられるわw
10 : 2025/03/26(水)22:53:15 ID:tY5nk4ZJ0
人気はウオッカの方が強いね!
12 : 2025/03/26(水)22:57:36 ID:UrM+4sgH0
東京1600に限り10回やれば5勝5敗に持ち込める可能性はある
14 : 2025/03/26(水)23:01:41 ID:6tSO7dY80
ダスカは下手したら歴代牝馬最強まである
駄馬と比べるのは失礼極まりない
駄馬と比べるのは失礼極まりない
19 : 2025/03/26(水)23:04:57 ID:xr9Ue0bY0
>>14
正直3歳秋まではスローで展開恵まれなだけやろって思ってた
ちなみにキタブラも菊花賞まではそういう風に思ってた
まじで成長してない
ちなみにキタブラも菊花賞まではそういう風に思ってた
まじで成長してない
166 : 2025/03/27(木)15:04:58 ID:iBY35xLE0
>>19
伸び代のかたまりやん
成長してないって感じられるのも才能の一つ
成長してないって感じられるのも才能の一つ
16 : 2025/03/26(水)23:04:19 ID:j43Tycza0
今さら金にならねえ畜生の話とかw
155 : 2025/03/27(木)14:24:24 ID:Cm9nW3hH0
>>16
金に何ねーとこで何偉ぶってんの馬鹿w
17 : 2025/03/26(水)23:04:33 ID:ixWlQIOz0
色んなランキング見ても大体はウオッカの方が上だけど?
21 : 2025/03/26(水)23:07:01 ID:HMokl5pU0
正直言えばダイワスカーレット
持続力と安定感なにより前から運べるのがでかい
ウオッカは戦績的にもハマって来るタイプ
そのはまったレースでもスカーレットは耐えきれるから
持続力と安定感なにより前から運べるのがでかい
ウオッカは戦績的にもハマって来るタイプ
そのはまったレースでもスカーレットは耐えきれるから
22 : 2025/03/26(水)23:08:53 ID:w2tgV7jT0
ウオッカとアーモンドアイならどっち強い?
26 : 2025/03/26(水)23:14:44 ID:Uw/r8MNm0
>>22
府中1600mならウオッカ
それ以外はアーモンドアイ
それ以外はアーモンドアイ
23 : 2025/03/26(水)23:09:03 ID:WgvO1KwF0
普通にダスカ
秋天もダスカ潰ししておきながらあの僅差だし
秋天もダスカ潰ししておきながらあの僅差だし
24 : 2025/03/26(水)23:09:19 ID:xr9Ue0bY0
3歳の時に宝塚使ってるのマジで笑う
しかも1番人気だし相当手薄だと踏んだんかな陣営は?
しかも1番人気だし相当手薄だと踏んだんかな陣営は?
27 : 2025/03/26(水)23:15:05 ID:e+/euFWQ0
人気のウオッカ
実力のダスカ
実力のダスカ
28 : 2025/03/26(水)23:18:24 ID:xlfGffzR0
今は昔の動画も見れる
みればわかるだろ
ダイワスカーレットだよ
みればわかるだろ
ダイワスカーレットだよ
29 : 2025/03/26(水)23:22:55 ID:xOqJGFTQ0
ダスカとジェンティルなら迷うけどな
ウオッカといい勝負ならせいぜいアパパネくらいかな
ウオッカといい勝負ならせいぜいアパパネくらいかな
31 : 2025/03/27(木)00:03:55 ID:8A0uaFcM0
ダイワスカーレットのが強いと思うけど牝馬としてもアーモンドアイ出てきたし牡馬牝馬の差が全体的に無くなってきてもう牝馬として込みでの強さとか語るフェイズじゃないよね
34 : 2025/03/27(木)01:40:42 ID:T+LR/WOO0
>>31
有馬惨敗の雑魚がなんだって?
32 : 2025/03/27(木)00:13:17 ID:UaZL3S9i0
競走馬は頑丈なのが一番大事
安定した走りはダイワスカーレット
爆発力の最大はウオッカ
総合的にウオッカのが上だよ
G1勝ち鞍的にもウオッカの方が格上
日本ダービー安田秋天JC
桜花賞秋華賞エリザベス有馬記念
この4つの勝ち鞍で比べてもどちらが格上かは明白
安定した走りはダイワスカーレット
爆発力の最大はウオッカ
総合的にウオッカのが上だよ
G1勝ち鞍的にもウオッカの方が格上
日本ダービー安田秋天JC
桜花賞秋華賞エリザベス有馬記念
この4つの勝ち鞍で比べてもどちらが格上かは明白
69 : 2025/03/27(木)07:44:25 ID:Svz+zn8F0
>>32
無事これ名馬なんてよく聞くけどそれってファンかなぜか陣営目線の人しか喜ばなくね
馬券買う側からしたら安定して強いことのほうが大事じゃん
馬券買う側からしたら安定して強いことのほうが大事じゃん
72 : 2025/03/27(木)07:49:40 ID:JfLfmbUu0
>>69
マジ?
ファンからしたらたくさんレース出る方が嬉しいだろ
年間3戦で喜ぶファンなんているのか?
ファンからしたらたくさんレース出る方が嬉しいだろ
年間3戦で喜ぶファンなんているのか?
73 : 2025/03/27(木)07:50:57 ID:N6rF3hEF0
>>72
横からだが69はそう書いてるだろ
33 : 2025/03/27(木)00:14:49 ID:BOfewVmD0
強さで言ったら
ジェンティル>アモアイ≧ダスカ≧ウオッカ>他三冠馬ぐらいのイメージ
短距離マイルとかは別枠で
エアグル、ヒシアマとかは相手込みで他三冠馬よりは上かも
UMA枠でクリフジ
ジェンティル>アモアイ≧ダスカ≧ウオッカ>他三冠馬ぐらいのイメージ
短距離マイルとかは別枠で
エアグル、ヒシアマとかは相手込みで他三冠馬よりは上かも
UMA枠でクリフジ
36 : 2025/03/27(木)01:44:16 ID:XV/MeWPR0
カンパニーとディープスカイも強かったよな
37 : 2025/03/27(木)02:07:29 ID:BFaWvh1B0
牡牝混合G1
ウオッカ…五勝
ダスカ…一勝
はい
45 : 2025/03/27(木)03:56:24 ID:eBAvHVAt0
>>37
言ってもウオッカが勝った安田もJCもVMもダスカで問題なく勝てそうな面子だったし直対で負けた秋天だってあの内容だしウオッカは無様な負けレース多いし
38 : 2025/03/27(木)02:20:25 ID:auqaV3Fs0
勝ち鞍見ると普通にウオッカ
39 : 2025/03/27(木)02:24:07 ID:+3Rxzq0F0
府中ならウオッカ
それ以外ならダスカ
それ以外ならダスカ
40 : 2025/03/27(木)02:30:36 ID:6MvLkaeK0
勝鞍レース場
ダスカ 東京0 阪神3 京都3 中京1 中山1 札幌未 ※東京1走のみ(秋天 2着)
ウォッカ 東京6 阪神2 京都2 中京未 中山0 札幌未 ※中山1走のみ(有馬 11着)
ダスカ 東京0 阪神3 京都3 中京1 中山1 札幌未 ※東京1走のみ(秋天 2着)
ウォッカ 東京6 阪神2 京都2 中京未 中山0 札幌未 ※中山1走のみ(有馬 11着)
参考)
マツリダゴッホ 東京0 阪神0 京都0 中京0 中山8 札幌2
41 : 2025/03/27(木)02:33:34 ID:6MvLkaeK0
ダスカの海外遠征を見てみたかったな。
結局府中専用機だと証明しただけのウォッカよりもマシな結果が見られたかもしれない。
結局府中専用機だと証明しただけのウォッカよりもマシな結果が見られたかもしれない。
43 : 2025/03/27(木)03:42:49 ID:6Ifs7NbK0
条件ランダムならダスカの方が強い
44 : 2025/03/27(木)03:45:00 ID:xzYXEwKo0
オークスも出られてたら余裕で勝ってたろうから幻の牝馬三冠よな
46 : 2025/03/27(木)04:02:14 ID:Dke+rHUR0
改めて見てみるとウオッカが勝ったレースの2着って秋天のダスカ以外酷いのしかおらんな
47 : 2025/03/27(木)04:22:10 ID:HY1zLo3E0
普通にダスカだろ
何度負けてるんだよ
何度負けてるんだよ
48 : 2025/03/27(木)04:28:31 ID:YBZafKdR0
強いの定義が実績的なものならウオッカが圧倒的だが定義をダイワに寄せれば逆転する要素はある
例えば故障をマイナスにしないとか
例えば故障をマイナスにしないとか
49 : 2025/03/27(木)04:36:36 ID:YBZafKdR0
アーモンドアイが顕彰馬落ちたときに府中に偏ってると意見した会友が排除されてウオッカの府中ローテは許された感
一方でダイワの古馬3戦故障引退は年々評価が下がってる引退から数年間の方がダイワという声が多かったように感じる
一方でダイワの古馬3戦故障引退は年々評価が下がってる引退から数年間の方がダイワという声が多かったように感じる
52 : 2025/03/27(木)05:08:31 ID:jpCi9CFv0
競走馬として生まれてきてるのに虚弱で走れないのはダメよ
53 : 2025/03/27(木)05:11:15 ID:+asfg3Ds0
ただ、ダイワスカーレットはダービーを勝てなかったろうし
ウオッカは有馬を勝てなかっただろうという
謎の棲み分けはあるよな
ウオッカは有馬を勝てなかっただろうという
謎の棲み分けはあるよな
55 : 2025/03/27(木)05:45:12 ID:YO86mVXB0
煽り抜きなら
府中ならウォッカ
府中以外ならダイワスカーレット
府中ならウォッカ
府中以外ならダイワスカーレット
今更論争する価値もない
56 : 2025/03/27(木)05:57:33 ID:DI6vrcDa0
たられば抜きにすれば直接対決の結果で判断するしかないんだからダイワスカーレットでいいだろ
令和になってまで論争したいのなら知らんけど
令和になってまで論争したいのなら知らんけど
57 : 2025/03/27(木)06:07:21 ID:hujjqzh/0
ウォッカはダービー勝ったのが大きく印象を残してる
全体でみると連体を決してはずしてないダイワのほうが優等生
全体でみると連体を決してはずしてないダイワのほうが優等生
58 : 2025/03/27(木)06:18:06 ID:1EKkwx3Q0
ダスカの方が強いけど丈夫さがダスカはない
ダスカは身体のトラブルが多かったな
だから年がら年中走ってるウオッカが人気はあった
ダスカは身体のトラブルが多かったな
だから年がら年中走ってるウオッカが人気はあった
59 : 2025/03/27(木)06:28:26 ID:hujjqzh/0
今ダイワスカーレットはようやく冷静に評価されてる
ウォッカ大人気だった
ダイワの身体トラブルはたしかにしらけさせる原因にもなった
あとダイワメジャーの喉なり手術後で完全に名馬になっていたので
仮にダイワ冠ファンがいたとしてもメジャーにファン人数が流れていたかも
ウォッカは生まれも名前も当時の人気の要因だったりして最強馬扱いが多かった
当時はイメージでウォッカがずいぶんスカーレットに差をつけていたので
今こんな議論がわくだなんて当時からしたら思いもよらぬ展開ですらある
ウォッカ大人気だった
ダイワの身体トラブルはたしかにしらけさせる原因にもなった
あとダイワメジャーの喉なり手術後で完全に名馬になっていたので
仮にダイワ冠ファンがいたとしてもメジャーにファン人数が流れていたかも
ウォッカは生まれも名前も当時の人気の要因だったりして最強馬扱いが多かった
当時はイメージでウォッカがずいぶんスカーレットに差をつけていたので
今こんな議論がわくだなんて当時からしたら思いもよらぬ展開ですらある
60 : 2025/03/27(木)06:37:28 ID:C9qPXBgY0
ウオッカは3歳牝馬でダービー宝塚だJC有馬だ酷い使われ方され
ドバイにも3年行ってて最後まで期待にそって走ったから年度代表馬に選ばれた
ドバイにも3年行ってて最後まで期待にそって走ったから年度代表馬に選ばれた
61 : 2025/03/27(木)06:44:11 ID:ItF8ASaa0
年度代表馬は単なるGI勝利数だろ
何言ってんだ
何言ってんだ
159 : 2025/03/27(木)14:39:10 ID:6Jq4yZDq0
>>61
他のスポーツで取ったメジャータイトルより内容を優先して評価するような世界なんかないけど
競馬だけはガチでこれ言い出すやついるの謎だよな
競馬だけはガチでこれ言い出すやついるの謎だよな
162 : 2025/03/27(木)14:43:47 ID:DMga6h0D0
>>159
伊藤智仁は異常な過大評価されてるよ
プロ野球みたいな10年以上活躍できる世界で数か月の実績だけで
プロ野球みたいな10年以上活躍できる世界で数か月の実績だけで
65 : 2025/03/27(木)07:26:34 ID:O5vtefw10
牝馬四天王はこれよ
これ以外は単なるラキ珍
ジェンティルドンナ
ダイワスカーレット
ブエナビスタ
エアグルーヴ
これ以外は単なるラキ珍
ジェンティルドンナ
ダイワスカーレット
ブエナビスタ
エアグルーヴ
67 : 2025/03/27(木)07:32:39 ID:O5vtefw10
アーモンドアイはラキ珍の典型
78 : 2025/03/27(木)07:58:22 ID:XLK00Cad0
>>67
脳に障害がありそう
68 : 2025/03/27(木)07:36:19 ID:MA0X0qv40
条件馬で終わった馬に先着出来なかったのが2頭もいる時点でウオッカは無い。
70 : 2025/03/27(木)07:45:46 ID:EpUI1lub0
愛され度はウオッカの圧勝
71 : 2025/03/27(木)07:48:55 ID:xCgj6Nlh0
総合的な強さではダイワスカーレット
得意条件での上限はウオッカ
得意条件での上限はウオッカ
74 : 2025/03/27(木)07:51:24 ID:bv2am1Lb0
人気のウオッカ、実力のダイワスカーレットって感じか
全部の競馬場で競馬したらダイワスカーレットの6勝3敗とかだろう
全部の競馬場で競馬したらダイワスカーレットの6勝3敗とかだろう
75 : 2025/03/27(木)07:51:37 ID:L8L42iSE0
リアルタイムで見てたらウオッカが強いのは明白だった
単勝の人気見ればわかる
単勝の人気見ればわかる
76 : 2025/03/27(木)07:56:41 ID:WX4kUarN0
強いと思われてたのはウオッカだけど
実際に強かったのはダスカの方だった
実際に強かったのはダスカの方だった
77 : 2025/03/27(木)07:57:25 ID:ItF8ASaa0
バブルとエアグルみたいな感じだな
79 : 2025/03/27(木)08:04:44 ID:GQEHcpl90
ウオッカを踏み台にするしかないダスカ
ウオッカを桜花賞秋華賞完封
秋天は実際はウオッカに勝ってた
とにかくウオッカの名前を出す必要がある
一方でウオッカは自己完結する
府中専だがダービー勝ちました、VM安田秋天JC勝ちました
これで終わる
本当に強いならいちいち誰かの名前を出す必要はない
ウオッカを桜花賞秋華賞完封
秋天は実際はウオッカに勝ってた
とにかくウオッカの名前を出す必要がある
一方でウオッカは自己完結する
府中専だがダービー勝ちました、VM安田秋天JC勝ちました
これで終わる
本当に強いならいちいち誰かの名前を出す必要はない
引用元: 煽り抜きでダイワスカーレットとウォッカって本当はどっちが強かったの?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!