イチオシ記事
12月27日ホープフルステークス12月28日有馬記念

1 : 2025/03/25(火)21:18:50 ID:ZO0txiC30
来年以降もこれでいいじゃん
27 : 2025/03/25(火)22:07:20 ID:1RBtF3/m0
>>1
有馬が最後って初めて見るわ
2 : 2025/03/25(火)21:19:17 ID:ZO0txiC30
やっと目が覚めたかJRA
3 : 2025/03/25(火)21:20:01 ID:ZO0txiC30
4 : 2025/03/25(火)21:20:24 ID:dKrpX4cu0
ホープフルステークス乃一つ前に中山大障害
7 : 2025/03/25(火)21:21:14 ID:ZO0txiC30
>>4
阪神カップも27日の土曜日
8 : 2025/03/25(火)21:21:54 ID:3mT7cSiA0
>>7
それが一番の朗報
5 : 2025/03/25(火)21:20:46 ID:ZO0txiC30
昔の良い習慣は残せよ
6 : 2025/03/25(火)21:20:53 ID:rl4sHXhX0
カレンダー見たら2026年も有馬で終われそうやな
9 : 2025/03/25(火)21:22:23 ID:ZO0txiC30
昔のままの何が不満なんだ?JRAは
売り上げ、売り上げ、売り上げ
しか眼中にないんだろうな
37 : 2025/03/25(火)22:59:23 ID:zEhAI97+0
>>9
綺麗事は関係ない 商売は売上を上げてナンボの世界
と商売したことない俺が通過します
10 : 2025/03/25(火)21:26:06 ID:ZO0txiC30
このスケジュールに不満タラタラな人達ほぼいない説
11 : 2025/03/25(火)21:28:14 ID:8RCX5HGN0
有馬の後にG1開催したこの数年を恥じろ
13 : 2025/03/25(火)21:30:15 ID:ZO0txiC30
>>11
しかも平日ね
12 : 2025/03/25(火)21:29:30 ID:PiVTXp270
後はフジを排除することだけだな
14 : 2025/03/25(火)21:32:16 ID:ZO0txiC30
ジャパンカップも
土曜日ジャパンカップダート
日曜日ジャパンカップ
に戻せよJRA
売り上げ、売り上げ、売り上げしか眼中にないのはわかるが
15 : 2025/03/25(火)21:36:44 ID:rkuXoa8a0
12/29 東京大賞典
16 : 2025/03/25(火)21:43:16 ID:bdKCeips0
やっぱりこれがいいよね
17 : 2025/03/25(火)21:48:20 ID:pahDtbgp0
これが普通
2歳戦とかクソどうでもいいもので終わらすな
18 : 2025/03/25(火)21:50:58 ID:FVfYCOXV0
ホープフルというか2歳G1は別に全ての2歳馬の目標レースじゃないからなあ
有馬の前座でちょうどいいよね
19 : 2025/03/25(火)21:51:35 ID:xXOYPJCv0
こういうのでいいんだよ、こういうので
20 : 2025/03/25(火)21:51:38 ID:bS83NK490
28は平日だとその日が仕事納めの可能性が高い
それなら1日遅らせて29日を有馬固定で翌30日を東京大賞典固定にしたらどうだろうか?
ホープフルは本来有馬やるはずの日曜に移動で
21 : 2025/03/25(火)21:52:23 ID:YqeicfPi0
馬ガキの祭典はしょっぱいからね
22 : 2025/03/25(火)21:57:30 ID:fwUH8sqs0
でも有馬の数日後に開催するのは関係者からの要望だったような
例えば25日に有馬だと、年明け金杯1/5まで日数が開きすぎるから
違ったかな
23 : 2025/03/25(火)21:59:14 ID:ZO0txiC30
有馬記念→数日後平日ホープフルステークス
この黒歴史を繰り返してはならぬ
24 : 2025/03/25(火)22:00:27 ID:ZO0txiC30
これに大喜び、大賛成だった人達のホントの意見聞いてみたい
25 : 2025/03/25(火)22:03:05 ID:mS2tuH8i0
年末の大一番が12月23日だとピンとこないよね
26 : 2025/03/25(火)22:05:53 ID:WOha9O7y0
そもそもアメリカの真似してホープフルをG1にしようとしたのが間違い
28 : 2025/03/25(火)22:07:26 ID:pahDtbgp0
オープン特別から3階級特進でGIとかこのレースくらいだろうな
30 : 2025/03/25(火)22:14:53 ID:mS2tuH8i0
>>28
その時代にエアグルーヴが勝っていた気がする
29 : 2025/03/25(火)22:08:32 ID:pahDtbgp0
まあ朝日杯を向こうにやっちゃった引き換えとはいえ
31 : 2025/03/25(火)22:15:51 ID:0q5gRRey0
来年は2020にならって26ホ、27有でいくっぽいな
32 : 2025/03/25(火)22:28:34 ID:iz8wWKOl0
負け組の鉄板ローテである有馬→東京大賞典復活か
33 : 2025/03/25(火)22:32:24 ID:knuGfY9U0
やっとまともなローテになるか。なんで有馬より後に新設G1やるねんって感じやったからな。有馬のあとは東大だけで十分
35 : 2025/03/25(火)22:38:46 ID:moixzMma0
ついでに北海道シリーズも元に戻して
39 : 2025/03/25(火)23:01:59 ID:gou4L4WL0
>>35
函館札幌8週間ずつに戻してほしい
36 : 2025/03/25(火)22:43:52 ID:jwSVfRxq0
ホープフル最後の年
2027-2030
2032-2035
こんな感じか
38 : 2025/03/25(火)23:00:57 ID:a4/gUfyC0
有馬後のクールダウンとしてちょうどいい気もしてきてたんだがな
40 : 2025/03/25(火)23:02:30 ID:ZO0txiC30
有馬記念でJRA競馬終わるの知らない
後追いさん達はどう感じるのだろうか
42 : 2025/03/25(火)23:07:09 ID:zEhAI97+0
>>40
ハッピーエンドカップやファイナルステークスは?
41 : 2025/03/25(火)23:05:28 ID:2cIhapnH0
むしろホープフルと阪神Cが同じ日はアカンやろ
騎手が酷くなるやんけ
土曜は大障害と阪神Cで日曜はホープフルと有馬のダブルG1デーにしろよ
43 : 2025/03/25(火)23:07:28 ID:2cIhapnH0
てか、むしろ昔みたいに阪神牝馬S(特別)を年内最後にしろよ
45 : 2025/03/25(火)23:15:22 ID:jeAFbDRW0
有馬は最終日曜固定より30日固定とかにしたほうが良くね
クリスマスとかだとまだ2、3日仕事あるしその後にホープフルだの東大があってオーラス感が薄い
46 : 2025/03/25(火)23:15:24 ID:I06GqVSo0
確か有馬記念の週の土曜日にラジオたんぱやってたよな
引用元: 12月27日ホープフルステークス12月28日有馬記念
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!