1: 冬月記者 ★ 2025/03/10(月) 15:29:14.89 ID:Zq39eklA9
4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:31:23.83 ID:+esL+dAQ0
チェック体制はどうなっとんの?
6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:32:50.57 ID:LR5Mzc/J0
また?
そんなにスマホ使いたいのかよ
8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:33:09.44 ID:+juccV2u0
またかよ 現代人には大変なのはわかるけど
11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:33:36.25 ID:2I9QpweE0
もう競馬関連施設はジャマーを使って妨害電波を飛ばしてスマホを使えないようにしろよ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:33:51.78 ID:r+rym6r90
もう若いのはスマホに依存してるからしょうがないな
学校に持ち込みを禁止させるべきだった
ちなみに調整ルームでNetflixとか見れるようにしてないんかな?
軟禁状態でどうやって時間を潰すんだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:44:54.30 ID:hBunU/M30
>>12
据え置きの設置すればいいと思うんだけどなあ
ゲームもオフラインでなんか置いとけとは思う
214: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:33:33.77 ID:1/N9mHIs0
>>45
ユーイチが現役時代 わざわざ任天堂に持って行って通信機能潰して貰ったとか聞いたな
ネトフリよりHuluが見たいな 俺なら
321: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 20:22:02.32 ID:VCG1h/qA0
>>45
お前は悪いことしようとしてるやつを甘く見すぎ
60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:50:17.95 ID:h3Rs/9qG0
>>12
本の持ち込みはできないの?
213: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:29:35.83 ID:qZG3d7wP0
>>60
公営の選手は毎回本を持ち込んでたんだよ、毎回新刊を買って読んでた
132: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:19:58.85 ID:KZUNhtL+0
>>12
JRAの場合はネットに繋がらないタブレットがあって、
過去のレース動画とか見られるらしい。
まぁ浦和競馬にはそんなもんないと思うが。
13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:33:52.61 ID:lW2jv3bh0
再発防止とは
16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:34:36.39 ID:xHuHonL70
スマホ持ち込み事件があったばかりなのに
なんで同じことするかな
18: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/10(月) 15:34:55.65 ID:Z2g9ural0
引退までしてる騎手がいるのに、まだやるアホがいるのかよ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:35:39.36 ID:kF3zLBrV0
アホなん
何度も同じこと起きてるやん
253: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:37:20.83 ID:Yc/lsLFi0
>>20
アホなんやろね
ただ単に禁止とか言ってるだけで
チェックとかもしてないんやろな
28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:38:06.44 ID:hjml2cy40
このニュース10回くらいみた
30: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:39:06.30 ID:JFiQ6FFi0
またかよ
39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:40:42.59 ID:qVD39vSy0
なんなんだ
なんで止まないんだ
競馬なくなってもいいのか?
40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:43:03.44 ID:kdAdLSKF0
20歳だと物心ついた時にはスマホが身近にあるからな。むしろ何でそこまで厳しいのかって疑問に思ってるんじゃねえの
42: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:44:21.57 ID:8UipmsiY0
公営競技の選手にはデジタルデトックスが必要だな
44: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:44:48.31 ID:KZYcS0Ok0
なぜ学習しない
47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:45:29.30 ID:JMY94dFg0
この世代なら謹慎させるよりスマホ取り上げた方が罰になるんじゃないか
50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:46:42.27 ID:sAE/XByV0
クビにならんの?(´・ω・`)
54: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/10(月) 15:47:25.10 ID:Z2g9ural0
>>50
騎手免許が更新出来ない可能性
59: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:49:56.63 ID:sAE/XByV0
>>54
ほうほう(´・ω・`)
51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:47:16.65 ID:bNTKx6CO0
ここまで繰り返されてまだやんの?
66: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:52:14.43 ID:vnjpcSNS0
またこれ?w
69: 警備員[Lv.10][芽] 2025/03/10(月) 15:52:36.42 ID:dNDjIL3d0
なぜルールを守れないのか・・・
85: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 15:59:34.91 ID:C11CyeqT0
通信履歴から全て開示させなきゃダメだろかけたやつがいるんだからよ有耶無耶にすんなよ
88: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:00:04.05 ID:/KWCcgxC0
若手だけじゃなくてトップ騎手の矢野とか、ジョージもやってるからな
91: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:00:52.76 ID:HMMYzYtd0
なんで禁止されてることをやっちゃうんだろう?
103: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:05:37.38 ID:L06I/cWz0
>>91
それだけ重要な連絡をしなきゃいけない理由があると疑ってしまうわな
94: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:01:51.56 ID:4zQhAr+60
たった30日の騎乗停止じゃそらスマホバレるまで使うだろ
106: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:06:56.07 ID:8wMk9cFa0
最近多過ぎだろ
116: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:10:56.85 ID:lkWQNg+k0
騎乗停止以上の罰則にしないと絶対に無くならない
118: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:11:06.72 ID:lLqndCzm0
懲りないね
何人も同じ目に合ってるのに
121: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:12:53.28 ID:rI3+cEJd0
とんだけスマホ手放せないんだよw
140: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:23:47.99 ID:a+xPQbuL0
自分は見つからないとでも
思ってたんだろうか
151: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:29:58.51 ID:YkBud+LB0
持ち込み禁止じゃなくて所持禁止するしか対策は無理だな
最初から持ってなければ何も起こらない
155: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:30:56.60 ID:axPK9IY+0
>>151
伝書鳩は許してあげて
184: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:53:38.36 ID:Utuqh50X0
競馬学校で教えないのかね
189: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:56:42.28 ID:LZoq84e+0
>>184
教えても理解できない層は一定数いるからね
205: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:14:47.40 ID:9Pf91cQP0
こんなに騒ぎになってるのにまだやってんのかよ
211: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:23:30.29 ID:OUYxKGT/0
こんだけ言われてもやる奴が絶えないってことはよほどの理由があるんだろうなあ
エルビー
エルビー (2023-11-29T00:00:01Z)
![5つ星のうち4.3 5つ星のうち4.3]()
¥1,957
引用元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741588154/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-