

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:00:16.87 ID:HpV0nai+0
イタリア競馬は9つのリステッドレースが格下げされることに。
ほかにはG3→G2、G3がリステッドに降格します。
また2026年はイタリアダービー(G2)イタリアオークス(G2)を含む9つのレースが降格の危機にあることが発表されました。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:00:47.94 ID:LMq/Qih80
リボーもトニービンも苦笑い
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:02:51.55 ID:q24VnAhH0
ネアルコも泣いてる
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:06:07.22 ID:ILZn1d600
だいぶ昔から終わる終わる言われてた気がするけど
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:10:57.16 ID:Ox9+nnOq0
欧州だとどこももう終わり感出てるよ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:13:12.96 ID:KanznX9y0
イタリアは競馬どころか国自体がヤバいだろ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:13:59.36 ID:tnYvnodA0
なぜ日本は流行ってるのか
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:31:37.22 ID:SpvxAMgc0
>>15
ぎゃん中大国だからさ
ぎゃん中大国だからさ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:14:04.89 ID:2lq7cFSm0
ぶっちゃけ日本が異常
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:16:43.81 ID:zAm34xnG0
何で衰退するんや?馬券売れてないんか?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:39:10.70 ID:S3gr6XEL0
>>17
ブックメーカーが利益吸い上げるから馬券売上が無いに等しい
ブックメーカーが利益吸い上げるから馬券売上が無いに等しい
131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 13:00:03.26 ID:rUQr/6or0
>>17
そもそもイタリア競馬といえばトロッターの方だしなぁ
平地競走なんてそれこそドマイナーの扱いでしかない
そもそもイタリア競馬といえばトロッターの方だしなぁ
平地競走なんてそれこそドマイナーの扱いでしかない
136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 13:02:18.15 ID:aBwB82os0
>>131
そもそもイタリア、ドイツは生産頭数が少なすぎるから関係ないよもう
そもそもイタリア、ドイツは生産頭数が少なすぎるから関係ないよもう
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:21:16.21 ID:gWgDq4OB0
日本はお上がしっかり取り仕切ってブックメーカーやスポーツベッティングに売上を掠め取られないからなんとかなってる
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:21:22.33 ID:Ahnxyfr90
イタリアは競馬に限らずいろんなコンテンツにかつての勢いが感じられなくなってる
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 11:27:30.92 ID:AmsjSqMr0
一昔前の地方競馬みたいな状態なんだと理解してる
175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:50:13.38 ID:KFCvhpAA0
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 12:09:38.67 ID:CjRbRZiz0
ダリオ・バルジューは元気なのかな
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 12:25:27.64 ID:8i3HbaSt0
>>82
近況は本人のインスタ位でしか確認出来ないけど去年はG3を3勝含む142勝
近況は本人のインスタ位でしか確認出来ないけど去年はG3を3勝含む142勝
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 12:52:57.27 ID:CjRbRZiz0
>>100
まだ年間で100以上勝てるだけの腕はあるんだ、バルジュー。
まだ年間で100以上勝てるだけの腕はあるんだ、バルジュー。
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 12:17:20.83 ID:jkI2Xt560
欧州はまだ文化的伝統的な面で踏みとどまってるけどアメリカは割とやばいな
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 12:24:21.66 ID:aBwB82os0
ドイツも存続の危機だっけ?
本質的な原因は馬の質ではなくて、昨今の飼料価格の高騰が止まらないから、競走馬に回す飯がないんだよね。で、必然的に生産頭数が下がる
日本も同じように飼料価格高騰してるのよな
去年から米の値上げの件とかで、食料や飼料の優先割振りが始まりそうだから競馬ビジネスは縮小しそうやな
本質的な原因は馬の質ではなくて、昨今の飼料価格の高騰が止まらないから、競走馬に回す飯がないんだよね。で、必然的に生産頭数が下がる
日本も同じように飼料価格高騰してるのよな
去年から米の値上げの件とかで、食料や飼料の優先割振りが始まりそうだから競馬ビジネスは縮小しそうやな
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 12:44:39.53 ID:vasIHV7a0
イタリアの競馬民とか辛いだろうな
お前ら日本で良かったな
お前ら日本で良かったな
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 13:07:08.50 ID:sb9MBCpa0
胴元じゃないとこが馬券売ってたらそら儲からんよな普通に考えて
147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 13:27:01.31 ID:YZXClgWI0
国自体が傾いてるんじゃ仕方ないよ
148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 13:27:41.38 ID:qBSF6iVd0
イタリア競馬もう駄目やね
デムーロ兄弟もそれで脱出してきたわけだし
デムーロ兄弟もそれで脱出してきたわけだし
153: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 13:38:42.43 ID:g8XOp6Jz0
イタリアダービー(GⅢ)
これもう地方競馬だろ
179: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:07:20.69 ID:gz/g4cSz0
イタリアはもうサラの方は捨ててトロッターに集中するしかないのでは?
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:19:24.85 ID:fcNTCElf0
つかまともに競馬が興行としてお盛んなのは日本だけだよな
197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:13:49.91 ID:pSJBjUxr0
そりゃミルコも馬質下がっても帰らんわけだ
203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:51:56.66 ID:vTIB56fP0
>>197
ミルコがまだイタリアにいたときから給料の遅配とか当たり前にあったらしいからな
ミルコがまだイタリアにいたときから給料の遅配とか当たり前にあったらしいからな
206: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:02:45.85 ID:1Ayt0Srm0
バルジューもだけど、エスポジートも頑張ってるのかな。
210: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:10:31.05 ID:7v36ZFDU0
>>206
エスポジートとかほとんどのファンが忘れてると思うがw
イタリア騎手で思い出すならリスポリだろう
アメリカで頑張っているね
エスポジートとかほとんどのファンが忘れてると思うがw
イタリア騎手で思い出すならリスポリだろう
アメリカで頑張っているね
213: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:27:26.88 ID:vkjM1WIY0
>>206
昨年のイタリアリーディング見たらバルジューは2位で今も健在
あとピンナの名前があってちょっと驚いた
26位だったけど
昨年のイタリアリーディング見たらバルジューは2位で今も健在
あとピンナの名前があってちょっと驚いた
26位だったけど
215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:46:24.67 ID:1Ayt0Srm0
>>210
エスポジートやビエトリーニ、イタリアの騎手は何故か印象に残るんだわw
>>213
ピンナか~
トーセンジョーダンを覚醒させた天皇賞・秋はアツかった。
エスポジートやビエトリーニ、イタリアの騎手は何故か印象に残るんだわw
>>213
ピンナか~
トーセンジョーダンを覚醒させた天皇賞・秋はアツかった。
217: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 19:10:50.99 ID:VC4m/lbH0
短期で日本に来たイタリア人騎手
アッゼニ
ビエトリーニ
ボッサ
デムーロ兄弟
デットーリ
エスポジート
モンテリーゾ
ピンナ
リスポリ
バルジュー
デマリア
アッゼニ
ビエトリーニ
ボッサ
デムーロ兄弟
デットーリ
エスポジート
モンテリーゾ
ピンナ
リスポリ
バルジュー
デマリア
220: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/19(水) 20:14:42.91 ID:ilddi+Gg0
カネがなきゃ競馬は成り立たないからな
仕方ないよ
仕方ないよ
222: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 20:17:41.24 ID:Bf9sst0u0
その次はドイツか?
226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 20:57:58.16 ID:dq1qdSrn0
イタリア調教馬最後の輝きて何だ
ファルブラヴとかか?
ファルブラヴとかか?
243: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 03:40:33.75 ID:jpGCQyKN0
高知競馬みたいに復活出来ないの?
245: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 06:27:11.97 ID:4VgDmZHm0
デムーロがイタリアは金が振り込まれるのが遅い
日本は月曜日に振り込まれて驚いたとか昔話してたな
日本は月曜日に振り込まれて驚いたとか昔話してたな
248: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 07:07:32.30 ID:qkMNaNIb0
>>245
イタリアは特に酷いが基本的に日本以外は遅いぞ
ドバイですらパンサラッサとバスラットレオンの賞金が振り込まれたのはGW明けだからな
イタリアは特に酷いが基本的に日本以外は遅いぞ
ドバイですらパンサラッサとバスラットレオンの賞金が振り込まれたのはGW明けだからな
247: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 06:45:08.41 ID:mr4ky6bV0
イタリア競馬まだあったのか
デムーロ移籍前から賞金がまともに払われないとか言うの聞いてたから、それでもまだ続いていたとは
デムーロ移籍前から賞金がまともに払われないとか言うの聞いてたから、それでもまだ続いていたとは
255: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 12:53:56.20 ID:q/CKmhlZ0
イタリア競馬は人気維持と馬産保護の対策が全て失敗したから
何もしなければ良かったまである
大きな失敗は三つ
内国産馬の賞金2倍で海外で勝ったら同額の賞金補助
→国内レースがスカスカになり運営資金も枯渇
客増やすために窓口で馬券以外のギャンブル販売
→馬券の売り上げが落ちる
客増やすためにスロット増設
→スロットしかやらなくなりこれが決定的と言われてる
何もしなければ良かったまである
大きな失敗は三つ
内国産馬の賞金2倍で海外で勝ったら同額の賞金補助
→国内レースがスカスカになり運営資金も枯渇
客増やすために窓口で馬券以外のギャンブル販売
→馬券の売り上げが落ちる
客増やすためにスロット増設
→スロットしかやらなくなりこれが決定的と言われてる
258: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 13:51:30.81 ID:f1dXLsQZ0
>>255
これ見たらJRAは上手くやってんだなぁ
これ見たらJRAは上手くやってんだなぁ
posted with AmaQuick at 2025.02.28
カプコン
カプコン (2025-02-28T00:00:01Z)
¥8,173
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739930416/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-