イチオシ記事
実際ドウデュースがダート走ってたらどこまでいけた?

1 : 2025/02/11(火)09:39:15 ID:9rS8GxSQ0
海外自体は向いてないからエバヤンまでとは言わないがレモンポップや地方G1は勝てそうなレベル
2 : 2025/02/11(火)09:40:47 ID:9rS8GxSQ0
レモンポップって案外モロかったしパワーならドウデュースの方がありそう
3 : 2025/02/11(火)09:43:46 ID:arzZDSzo0
レモンポップって怪我したり長期休養したことあったっけ?
4 : 2025/02/11(火)09:46:19 ID:5mrC0w840
海外含めたらドウデュースも大敗しまくりだし
国内ならレモンポップの方が遥かに安定してたろ
そもそも芝中距離専だろ少し短いとドバイターフすら通用しない程度の
5 : 2025/02/11(火)09:47:00 ID:arzZDSzo0
リアルにパンサラッサよりダート適性ありそう
ドウデュースもサウジC出てたら良かったのにな
そしたら今頃賞金額1位だったし
6 : 2025/02/11(火)09:47:09 ID:o7Fvncow0
クロフネ位はいけたかも
7 : 2025/02/11(火)09:50:05 ID:9rS8GxSQ0
ダート適性の馬が芝G1勝ってるのがバケモンって言われ出してるね
8 : 2025/02/11(火)09:51:57 ID:Wksc1ST60
海外の土ダートで見たかったね
9 : 2025/02/11(火)09:53:49 ID:iRevxNkX0
根本的な能力はレベルが違うから、適性があればエバヤンなんて相手にならんレベルで圧倒的最強だろ
10 : 2025/02/11(火)09:56:56 ID:arzZDSzo0
海外にばっか逃亡してるような馬の名前出すなw
日本じゃ用無しの時点でドウデュースに負けてる
11 : 2025/02/11(火)10:08:48 ID:9rS8GxSQ0
芝でもダートでも王者になってた世界線見たかったなぁ
12 : 2025/02/11(火)10:12:19 ID:QMttRjpo0
追走に難がある馬だしダートじゃ勝負にならんだろ
13 : 2025/02/11(火)10:14:46 ID:9rS8GxSQ0
>>12
追走に難があるとは???
14 : 2025/02/11(火)10:16:56 ID:9rS8GxSQ0
パワースタミナ型のドウデュースがダートで走れないわけないんだよな
エンドラみて確信に変わった
15 : 2025/02/11(火)10:19:14 ID:aDGCn/HE0
いつも思うんだがダート適性なんて調教でわからんの?
18 : 2025/02/11(火)10:23:46 ID:bGpvifsA0
>>15
調教で分かるならウシュバよりドウデュースの方が強いとしか言いようがない
16 : 2025/02/11(火)10:19:26 ID:avPjVjoX0
サンライズジパングに毛が生えたぐらい
17 : 2025/02/11(火)10:22:19 ID:pzEFA+uQ0
陣営批判じゃないけど、芝>ダートって考えだから芝で世界を意識してる間じゃ絶対にダートなんてなかったろうな
19 : 2025/02/11(火)10:24:18 ID:lNK9eyLA0
芝と同レベルの実績残しても種牡馬価値は半減するだろうから、芝走れる馬をダートで走らせる意味ないんだよな。
20 : 2025/02/11(火)10:24:52 ID:pbfVyhk/0
エバヤンのダート調教って毎回どんな感じなの?
22 : 2025/02/11(火)10:27:32 ID:shHInRxX0
宝塚記念で惨敗してる馬がダートも走れたとかめでたい奴らやな
23 : 2025/02/11(火)10:28:46 ID:UmX+cCHQ0
ドバイ、香港国際C、チャンピョンステークス、BCクラシック、大阪杯勝ててたらウイポだ~
25 : 2025/02/11(火)10:32:39 ID:KXPuiCae0
友道がドヤ顔してドウデュースも短距離馬だったかもねとコメントしてねワロタ
30 : 2025/02/11(火)10:43:23 ID:F9hGmfw40
国内ダートならエバヤンには勝てそうなの草
67 : 2025/02/11(火)11:52:42 ID:kLRUkJTi0
>>30
ドバイターフで馬券外に負けてるような馬と敵陣で勝ち負けできるような馬を比較しちゃいけない
69 : 2025/02/11(火)11:55:54 ID:arzZDSzo0
>>67
だから国内ダートって言ってるんやないの?
31 : 2025/02/11(火)10:50:04 ID:IIbUUmHk0
そもそもダート行くような馬とは根本的な能力が違いすぎるから
32 : 2025/02/11(火)10:54:09 ID:F9hGmfw40
最初はネタだと思ってたけどガチで言ってた可能性出てきたな
33 : 2025/02/11(火)10:56:00 ID:V2V6GA130
キタサンもそういう話あった気がする
34 : 2025/02/11(火)10:57:49 ID:F9hGmfw40
ドウデュースがディープに勝つなら?でも同じこと言えそう
ディープよりパワーありそうだし
36 : 2025/02/11(火)11:01:31 ID:Jjxk2Q910
ダストアンドダイヤモンズの一族は皆繋ぎが立ち気味で硬そうなのでダート行くのもよくわかる
しかしドウデュースは例外的に繋ぎは平均的かやや寝ていて柔らかさも感じる
だから俺はドウデュースは芝馬だったと思う
37 : 2025/02/11(火)11:02:14 ID:Yt0nO7qY0
最後の2つ展開に恵まれて派手に勝っただけなのに・・
39 : 2025/02/11(火)11:04:56 ID:mbhmT2oE0
>>37
オペみたいに派手さはなかったやろ笑
なんなら王者の走りではオペの方が派手に見える
38 : 2025/02/11(火)11:02:57 ID:uTJVouVS0
サウジとドバイは普通に持ったまま勝ってた
40 : 2025/02/11(火)11:05:15 ID:PDX6DxZ70
全く未知数
ってかお前ら体型ガーとか調教駆けするからとか云う馬の初ダートで何回騙されれば気が済むんだよw
特にドウみたいに後ろから競馬する馬の初ダートなんて砂被ってヤル気無くして終わりってパターンなんじゃないの
41 : 2025/02/11(火)11:08:42 ID:mDCND2+A0
そもそもドウデュースの陣営って無理やりキャラ作りするための話題作り度々してるから完全にそれ
だから実際は違うのに口だけのことが多い
42 : 2025/02/11(火)11:09:04 ID:py5eLpft0
そのうちBCクラシックで勝てたとか言い出しそうw
44 : 2025/02/11(火)11:14:45 ID:hwT4diuk0
弟が強そうとはいえ、ダートはハーツよりリアステのが良さげだしなぁ
45 : 2025/02/11(火)11:15:52 ID:ugxSQmh/0
キックバック駄目だろうし追走力もないから2勝クラスくらいだろう
46 : 2025/02/11(火)11:16:45 ID:qwm4+O7T0
調教師はダートや短距離馬とかいってるけど
武が砂かぶるの嫌がるみたいな事いってるから、まあ走らんというか気性メンドクサイ馬だし
47 : 2025/02/11(火)11:16:46 ID:ugxSQmh/0
芝がちょっとでも重いと駄馬になるしダートもダメだろうな
50 : 2025/02/11(火)11:19:10 ID:kkHqPmkh0
未勝利戦勝てるかどうか
51 : 2025/02/11(火)11:20:58 ID:0+Mxk4Yu0
なんでダート適性あるのはガチってXで大騒ぎしてるの?
52 : 2025/02/11(火)11:22:06 ID:hRam/VxY0
>>51
エンダードラゴンが勝ったせい
55 : 2025/02/11(火)11:28:28 ID:0+Mxk4Yu0
>>52
エンダードラゴンが新馬戦勝ったからってドウデュースにダート適性あったのはガチとはならんでしょ
あながち間違ってなかったとか言ってるキッズが多くてビックリした
57 : 2025/02/11(火)11:32:27 ID:ugxSQmh/0
>>55
新馬じゃなくて未勝利戦だな
54 : 2025/02/11(火)11:26:52 ID:9Oobhgi90
ドウキチって病気だなこれ
58 : 2025/02/11(火)11:33:22 ID:bUfjoslO0
仮にエンダードラゴンがダートで天下取ったとき
「兄がドウデュースだから、芝走ってればG1勝ちまくった」と言えるかどうか
答えはノー
61 : 2025/02/11(火)11:39:58 ID:mgO6/YX30
>>58
確かに…笑
60 : 2025/02/11(火)11:39:51 ID:Auc/opbV0
こちらが真の和製フライトライン
62 : 2025/02/11(火)11:43:59 ID:wIeWfkJF0
全然ダート走れんハーツ産駒がダートとか無理
テーオーロイヤルとメイショウハリオみたく兄弟なのに全く違う適性だよ
64 : 2025/02/11(火)11:47:42 ID:llrdanlW0
高速馬場専の追い込み馬がダート走れるのか?
65 : 2025/02/11(火)11:49:46 ID:kLRUkJTi0
キックバック弱くてで芝でも後ろ走ってるような馬がそんなに出世すると思えない
66 : 2025/02/11(火)11:51:40 ID:H/27bklb0
芝でもテン遅すぎるしハーツ繋がりで和製ヨシダだろ
不器用すぎて前残りだと何も出来ないけど前崩れの時だけ来るようなやつ
68 : 2025/02/11(火)11:55:35 ID:9/FBLcfH0
ハーツクライ産駒で母系は典型的な米ダート系か(母父父がシアトルスルー系で母母父がミスプロ系)
ただハーツクライ産駒でダートG1勝った馬はヨシダだけだし(ただ有名なG1レースじゃない)
勝てないまでも掲示板くらいはあったんじゃねーの
72 : 2025/02/11(火)11:59:52 ID:8ip0EKwj0
ダートは脚質的に不利だろ
75 : 2025/02/11(火)12:09:03 ID:l25DCACs0
X見てると半弟や母ばっかり話題にあげてハーツ産駒には一切触れないのおもしろい
ハーツ産駒を知らないのか都合が悪くて触れたくないのかどっちだろう
ウマ娘から始めた子達が増えるとこういう声がデカくなるんだなって実感した
78 : 2025/02/11(火)12:13:50 ID:8ip0EKwj0
>>75
ウマから競馬にハマった知り合いがXで競馬玄人ぶってるけど
大して知識ねぇだろと冷ややかな目で見てるわ
84 : 2025/02/11(火)13:12:32 ID:d3KAs9Fe0
中距離とマイルとかダート走れそうとかドウデュースってなんか令和のモーリスみたいな感じやな
86 : 2025/02/11(火)13:50:07 ID:W3J7FJ4q0
パフォーマンス力はすでに兄を超えてんだよな
兄は新馬戦ですらクビ差ギリギリっていう対比
88 : 2025/02/11(火)14:04:58 ID:Ugd51BkA0
ヤマニンウルスぐらい
89 : 2025/02/11(火)14:10:05 ID:arzZDSzo0
ダートも短距離もいけるって分かった以上種牡馬としてガチでヤバい。他の馬勝ち目ないだろ
91 : 2025/02/11(火)14:14:16 ID:S8qnObIo0
>>89
寝言は寝てほざけゴミ
90 : 2025/02/11(火)14:10:58 ID:0s2Lwmi+0
弟が高知のファイナル走ってる
92 : 2025/02/11(火)14:18:02 ID:w0Mqiy6i0
ちょっと柔らかい芝になるだけでボロ負けする馬が日本のダート走ったら未勝利よ
しかも前に行くとバテる先行力の無さだからな
96 : 2025/02/11(火)15:20:03 ID:lLh2E5Pf0
>>92
何故かこの事実から目を逸らしてダート適性は草も生えない
94 : 2025/02/11(火)14:43:31 ID:xd8XA18b0
武はディープが引退した時もフェブラリーSなら種牡馬入り間に合うから使ってほしい、ダートでも走ると言ってたな
95 : 2025/02/11(火)15:13:49 ID:WlWyelHQ0
ハーツとリアステじゃ全然違うでしょ
ダートに関してはエバヤン出したリアステの方が断然上
て言うかハーツのダートなんて小物しかおらんのに
97 : 2025/02/11(火)15:27:37 ID:dcg4lywW0
どこかで見たような文体の奴がいるな
99 : 2025/02/11(火)15:47:42 ID:H4CK3wZJ0
未勝利戦をなんとか勝てるくらい
100 : 2025/02/11(火)16:05:41 ID:QJ4jzQ1R0
ダート未勝利程度でいいなら芝GI何回も勝つような奴は全員適正無かろうが余裕で勝つやろ
101 : 2025/02/11(火)16:07:31 ID:lau6FEGP0
ウシュバにはまず勝てないと思う
いいとこレモンポップに勝てるくらいじゃね
104 : 2025/02/11(火)16:25:30 ID:BI/0hxC/0
>>101
レモンポップどころか重賞も無理だわ
未勝利勝てる程度
102 : 2025/02/11(火)16:07:34 ID:gNfmX/ZX0
どっからでも掛かってこい!と言わんばかりの背中を見せつけたジャパンカップ2023
103 : 2025/02/11(火)16:15:05 ID:8peG4JVG0
ロンシャン走れないんだから無理だろ
105 : 2025/02/11(火)16:32:02 ID:p3wVtTWh0
ダート重賞をいくつか勝つ程度だよ
106 : 2025/02/11(火)16:35:54 ID:KpuOspIH0
というかダート路線でダービー、ジャパンカップ、有馬記念以上の成功って
もうBCクラシック勝って北米の年度代表馬取るぐらいしか無くね?
調教師が頻繁にダートでも強かった、短距離でも強かったってのは
本来の適正とズレた馬で日本競馬最高レベルのタイトル取りまくったすごい馬って
裏返しでべつにダート使えばよかったとか短距離使えばよかったみたいな後悔じゃないだろ?
引用元: 実際ドウデュースがダート走ってたらどこまでいけた?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!