イチオシ記事
韓国さん、新たに4レースを国際競走に
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 14:47:57.04 ID:cIW9YiRp0

国際競走になるのは

ソウル馬主協会長杯(5月3週、ダ1400m)
釜山広域市長杯(5月4週、ダ1800m)
オーナーズカップ(7月1週、ダ1600m)
KRAグランプリ(12月1週、ダ2300m)

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 14:54:41.84 ID:cEu9GDyV0
>>1
グランプリを国際競走にするとは驚きだな
日本でいうと有馬が国際レースになった辺りか

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:03:03.59 ID:CPXOdOK20
>>1
韓国競馬どんどんG3が増えていくな
そのうちコリアカップがG1に昇格する日も来るだろう

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 14:50:27.52 ID:Zan97oo+0
賞金によるな
オープン馬が大挙して行ける程度のお得なレースなら
飽和してる今のダート路線にとっては歓迎だけど

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 14:52:15.05 ID:PQN1cvzF0
グレードも付かない国際競争に誰が行くねん

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:05:58.54 ID:CPXOdOK20
>>5
この新しく国際競争になったレースってグレード無いんだ?
じゃあ相変わらずG3なのはコリアカップとコリアスプリントだけか

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 14:52:43.42 ID:crM+Cyj60
KRAグランプリがチャンCより賞金高かったら楽しみだな
時期モロ被りで有力馬はどっちを使うのか

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 14:54:41.71 ID:FdbG2dE10
エスメラルディーナが勝ったトゥクソム杯かなんかを改名して
コリアディスタフを作った方がいいのでは

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 14:59:33.74 ID:oiGbbKqj0
韓国も国際化に舵切ってきたな
地方と韓国で将来的に国際G1増加すればに中東アメリカいかんでも国際G1ローテ組めるな

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:01:34.55 ID:2K/iuDm/0
韓国を代表するような歴史的名馬ってどの馬だ?

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:02:58.54 ID:szH59xAO0
>>12
イングランディーレ産駒のなんかじゃね?

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:03:48.94 ID:+WL+DXjA0
>>12
ブルーチッパーしか知らん

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:05:33.55 ID:CFAtrI0A0
ガンランナーって韓国の馬だっけ?

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:06:10.16 ID:FSjV9etr0
日本馬にとっても選択肢が広がっていいね

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:08:01.68 ID:yc9q2SWJ0
ダート長距離のグランプリは需要ありそう

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:19:10.83 ID:oiGbbKqj0

韓国G1(1億700万)
KRAグランプリ

韓国G2(約7500万)
ソウル馬主協会長杯
釜山広域市長杯

韓国G3(約5300万)
オーナーズカップ

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 16:44:53.06 ID:iIx6oDwe0
>>25
賞金1億ウォン(約1000万)じゃよほど物好きじゃないと行かないのでは

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 17:42:26.11 ID:oiGbbKqj0
>>42
23年頃の総賞金を円にしたらこんな感じだった
グランプリは総賞金10億ウォンで1着5億5000万ウォンらしいので今だと5千900万円くらい?

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 19:01:19.97 ID:AOEz0crh0
>>45
交流Jpn2~3くらいの感覚でいけるなら
結構行く馬いそう

 

82: 警備員[Lv.12][芽] 2025/01/04(土) 02:12:57.51 ID:0yHCexap0
>>25
賞金はいいな。jpn1勝ち負けきつい馬はこっちだな。

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:19:46.25 ID:TRpsECkG0

チャンピオンズCや東京大賞典に自信ない日本馬の草刈り場になるKRAグランプリ

賞金額によってはね

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:26:03.39 ID:FdbG2dE10
ちょっと衰えてきたり距離適性が合わなかったりするけど持ちレートが高い馬あたりを招待するのかな
そうすれば勝ち馬基準でレートに下駄をはかせて国際グレードがつけやすくなる

 

31: 「」 警備員[Lv.33] 2025/01/03(金) 15:32:26.48 ID:Yhwi+3v70
>>28
クラウンプライドにピッタリじゃん

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:26:32.74 ID:8qYEtF1W0
優勝賞金2億ってすごいな
日本からもかなり参戦しそうやな

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 15:36:42.57 ID:IpavWJnN0
>>29
単位=WON

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 16:33:31.54 ID:eRjp9oxS0
ダート2300は面白いな
賞金次第で行くんちゃう

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 17:36:08.71 ID:OS2GAVvM0
コリアカップで1着賞金約8800万円か、よそから馬集めるなら最低でもこれの倍はださないとな

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 18:47:05.52 ID:IlL7od6B0
地方交流出るには賞金足りない長距離ダート馬はKRAグランプリ行ってみればいいのでは

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 20:11:22.63 ID:odDQcF9Y0
わりとあちこちで競馬畳んだり縮小してるって話聞くけど韓国はまだ頑張る気なのか
伝統ある国もあればオイルマネーで躍進してる国もある中存続させるだけでも大変そうだけど

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 21:33:00.91 ID:dyOO8fzB0
韓国がダート競馬で一本立ちしてくれればこちらにとってもでかいんだが、あと10年じゃあさすがに無理そうだな
馬産の発展はたいへんだわほんと

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 21:52:41.48 ID:Ts4/lYTd0

そもそも競馬をやってるという時点で異常にハードルが高いからね
「スペイン、スイスがパートⅢ国」という時点で相当酷いというのがわかる
イタリアがパートⅡ国になったのもあまりにレベル低下が酷いからだし

なお、韓国は2015年まではパートⅢ国で、近年になってやっとパートⅡ格上げ

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 21:53:33.50 ID:Ts4/lYTd0
まあ韓国の競馬がイタリアみたいに勝っても賞金支払いが半年後みたいにならなきゃいいんだけどね

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 22:07:29.23 ID:dyOO8fzB0

>>64
スイスに競馬あるのか……
あんな山ばかりの土地で

それはそれとして、韓国はブックメーカーあるんかな
日本が堅調なのはブックメーカー締め出してるのが一番大きいわけだし

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 22:12:42.00 ID:Ts4/lYTd0
>>66
競馬はスイス最大の娯楽じゃないけど、競馬場は8つもある
名物はサンモリッツの「ホワイトターフ」

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 22:21:12.98 ID:HsxS1Qy60
>>66
サンモリッツのホワイトターフとか有名やろ
サンモリッツ大賞 雪上2000m SWI-G2

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 22:34:18.22 ID:ZiqavICx0
イベリア半島は競馬に向いてないのかね
近くのフランスではやれてるのに

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/04(土) 00:02:33.98 ID:KdCnmUWO0

>>72
スペインがパートⅢ国だから、あまりレーティングのレベルは高くない

ただし、イオリッツ・メンディサーバル。
誰もが知っている世界のトップジョッキーではあるが、彼はスペイン出身です。

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 23:06:41.03 ID:tGRcq/0Y0
5月上旬にかしわ記念、6月下旬~7月上旬にさきたま杯と帝王賞があるし
サウジ・ドバイ組はローテに気をつける必要が出てくる
11~12月は国内も中距離戦は多いし下手にここから海外に回るとドバイが走れなくなる
難しそうね

 

76: 「」 警備員[Lv.33] 2025/01/03(金) 23:46:04.56 ID:Yhwi+3v70
コリアカップは1着クラウンプライド2着ウィルソンテソーロ4着ライトウォーリアだからファイナルレートでG2も狙えるレベルじゃん

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 23:54:59.43 ID:k39WzmhT0
規制とかかけて馬券の扱いもレースの主催がやれてるところは問題ないよ
外野のブックメーカーが稼ぐだけ稼いで還元されなくなったところは当たり前に終わっていってる

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/03(金) 23:55:44.45 ID:wNhl8pQ50
色々言ってるけどセキフウとライトウォーリアが負けたりウィルソンテソーロが5馬身差しかつけられないくらいにはレベル向上してるとは思うが

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/04(土) 00:44:23.34 ID:6dmZ7e9O0
韓国って芝はやらないの?

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/04(土) 06:07:46.93 ID:TFNg+yUk0
ダート2300すこ
東海ウィンターステークスの復活や

 

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/04(土) 08:00:02.64 ID:0KVkJhZ40
韓国国際レースに招待されるのは地方所属馬限定とかにしたら割と実力伯仲して面白いかもしれない

 

【Windows】Winning Post 10 2025 プレミア厶ボックス

コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)

¥14,343

引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1735883277/

Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-

おすすめの記事