1 :  2022/06/21(火)12:16:10 ID:f1mUnLxv0
オルフェーヴル リーディング8位(5世代)
GI 0勝 最先着 5着 アイアンバローズ(天皇賞春)
 GII 0勝 最先着 2着 タガノディアマンテ(京都記念)アイアンバローズ(阪神大賞典)
 GIII 2勝 ライラック(フェアリーS)クリノプレミアム(中山牝馬S)
3歳が500万世代、その他600万世代
67 :  2022/06/21(火)16:17:28 ID:Dytb4PG10
>>1
GI 0勝 最先着 3着 オーソリティ(ドバイSC)
 GIII 3勝 オーソリティ(ネオムターフ)
Jpn1 1勝 ショウナンナデシコ
 Jpn2 1勝 ショウナンナデシコ
 Jpn3 1勝 ショウナンナデシコ
ちゃんと入れとけマヌケ
 
3 :  2022/06/21(火)12:17:01 ID:f1mUnLxv0
宝塚記念にはオーソリティ、アイアンバローズ、メロディーレーンの3頭が出走予定
 
4 :  2022/06/21(火)12:18:16 ID:p4C2efe00
また発作か
 
7 :  2022/06/21(火)12:19:53 ID:0cx6szjr0
>>4
一応先に断っておくと捏造は1つもありません
 全部事実です
その上で考えてレスしなさいね
 
5 :  2022/06/21(火)12:18:52 ID:gp2ktWuW0
高額年俸貰ってるのにろくに打たない野球選手みたい
 
9 :  2022/06/21(火)12:22:20 ID:hfzIipRM0
1200万円の某馬はGI勝ったけど半分の値段ならマシな方じゃね
 というか1200万円であの成績の方がヤバいかも
 
11 :  2022/06/21(火)12:23:21 ID:ypzR+B4C0
>>9
ちょっと俺が調べてみようか?
 
10 :  2022/06/21(火)12:22:55 ID:ST3JDfZI0
エピファさんは0勝だから・・
 
12 :  2022/06/21(火)12:23:22 ID:9pyC6h6e0
地方で勝ったろ
 
13 :  2022/06/21(火)12:23:31 ID:3oA2gSE+0
ショウナンナデシコを省く辺りアンチの臭いしかしないぜ
 
14 :  2022/06/21(火)12:24:00 ID:EmJRlkvV0
ショウナンナデシコいれろ
 
19 :  2022/06/21(火)12:27:49 ID:45Xu7ge60
シャフリヤールのショックからまだ立ち直れんのか
 
21 :  2022/06/21(火)12:28:09 ID:nx30wCtF0
貴重なダート馬アンジュデジールを一番冷遇してるのはディープ基地
 
23 :  2022/06/21(火)12:28:48 ID:N192u6Aq0
オルフェーヴルの種牡馬成績を嘘偽りなく書き込むとアンチにされるから気をつけろ
 
28 :  2022/06/21(火)12:32:18 ID:lMVleLuk0
帝王賞なんてチャンピオンレース出るより牝馬ボコってたりした方が楽だから
 
32 :  2022/06/21(火)12:36:39 ID:Zi2lAP+k0
今年の重賞勝ち数
 オルフェーヴル 6勝
 キズナ 5勝
 エピファネイア 0勝
これが現実やで……
 
33 :  2022/06/21(火)12:39:31 ID:3/fJcdmT0
>>32
エピファはここにきて大失速だなぁ
 
37 :  2022/06/21(火)12:45:09 ID:p4C2efe00
1800万が正しいの?ゴミが正しいの?
 
38 :  2022/06/21(火)12:51:18 ID:Q+3pSII10
オルフェって元々種牡馬としては期待も微妙じゃなかったか?
 
39 :  2022/06/21(火)13:16:15 ID:nsOxh13G0
>>38
クロス持ちは基本的に期待されない
 
45 :  2022/06/21(火)13:50:41 ID:dlmLat7A0
オルフェは種牡馬能力が水準レベルなら普通に成功出来る待遇だったよ
 
46 :  2022/06/21(火)13:54:45 ID:IxFnSRD20
言うてG1馬3頭いるしそのうち1頭は4勝してるし普通のG1級の馬として見れば種牡馬として成功してるでしょ
 
47 :  2022/06/21(火)14:01:12 ID:ypzR+B4C0
普通のGI級の馬は600万クラスの繁殖を何年も貰えないからな
 
49 :  2022/06/21(火)14:03:57 ID:1LoURMG10
エピファは各世代に当たり一頭しかおらんのキツいよなぁ
 
51 :  2022/06/21(火)14:10:57 ID:1NEKYg1U0
オルフェって初年度のエポカドーロ、ラッキーライラックが持ち上げられるけど、芝G1はもう2年近く勝ってないんだよなぁ
 ダート種牡馬としてはかなり良いけど、ダートにクラシック3冠ができて、ダートでも早熟の需要が高まるから、その点でもオルフェはキツいかなと思う
 
52 :  2022/06/21(火)14:26:10 ID:1NEKYg1U0
ちなみにオルフェは
 芝リーディング12位 EI1.20
 ダートリーディング5位 EI1.91
今は3:7くらいの比率でダートに偏ってる種牡馬
 
53 :  2022/06/21(火)14:38:53 ID:p6+SjRbQ0
あれだけやってもらって駄目なら駄目ってことでしょう
 
55 :  2022/06/21(火)15:01:15 ID:0YzpkFcp0
オルフェゴミすぎてwww
 
56 :  2022/06/21(火)15:01:56 ID:3X72LpVa0
オルフェーヴルはあまりノーザンの高級繁殖をつけてもらえてないし
 ゴールドシップとそこまで差がないのにゴールドシップの信者が「ゴールドシップは繁殖のわりにはよくやってる」とか言ってるの気持ち悪いよな
 特に競馬板2の奴らとかいつも函館のルメールとか言ってルメールを侮辱してるからまじで気持ち悪い
 あのスレを見たら競馬関係者は絶対にゴールドシップ産駒とか走らせたくなるよな
 
57 :  2022/06/21(火)15:05:11 ID:iaqBypJy0
>>56
ヨットーリ緊急来日って言ったらデッドーリ侮辱することに成るのかよ
 どうゆう頭の構造してんの
 
66 :  2022/06/21(火)16:15:50 ID:/R5LdMvg0
>>57
ルメールと丹内の成績を比べて見ろよ
 完全にルメールへの侮辱だろ
 G1が0勝は100倍しても0なんだよ
 
58 :  2022/06/21(火)15:07:11 ID:1NEKYg1U0
CPI
 オルフェ 1.99
 ゴルシ 1.12
全然オルフェの方が繁殖レベルは良いよ?
 
61 :  2022/06/21(火)15:23:29 ID:x5Ey4AXe0
キズナ基地は繁殖牝馬の高齢化を織り込んでいない欠陥指標(CPI)を
 振り回すジェネリック馬鹿神しかいない
 
63 :  2022/06/21(火)15:25:58 ID:1NEKYg1U0
>>61
じゃあ他に繁殖レベルを表す指標教えて?
 
64 :  2022/06/21(火)15:27:47 ID:1NEKYg1U0
てか普通にイメージの繁殖レベルどうりに並んでるやんw
 産駒が走って3歳世代の繁殖レベルが上がったカナロア、ハービンはちょっと高く出てる気がするけど
 
70 :  2022/06/21(火)16:24:57 ID:Dytb4PG10
競馬板でイキってるマヌケってJpnという格を軽視してる無知の馬鹿がほんと多い
 そりゃ対外的にはL扱いだけど国内じゃGと同等レベルだし
 
72 :  2022/06/21(火)16:35:43 ID:WARIUjXd0
初年度の大失敗が痛かったなそれで見限られた感じするわ
 
75 :  2022/06/21(火)16:54:30  ID:BNP3L7Qf0
まあとりあえずCPIを否定するんやったら繁殖のこと持ち出すなや
 てめえの感覚100%の繁殖レベル言われたところで話にならんのだわ
 
77 :  2022/06/21(火)16:58:25  ID:w6yw9fOe0
オルへとか50万でも高いだろwwww
 
78 :  2022/06/21(火)16:58:53  ID:unB7siD50
頭馬鹿神は生産者気取りをやるという前提があるから
 どんぐりの背比べ、目クソ鼻クソの欠陥指標を持ち出して大騒ぎする
 軽率な発言を控えるという当たり前のことができないのかねえ
年寄りになって自制心が衰えたのか
 社会との繋がりが希薄で自制心を最初から持ち合わせていないか
 
79 :  2022/06/21(火)17:03:43  ID:BNP3L7Qf0
>>78
まあ側から見ると馬鹿神とかいって気に食わないの煽ってるやつが何言ってんだって感じ
 ぐるっと回って頭にぶっ刺さってんぞ
 
80 :  2022/06/21(火)17:17:46  ID:CEy25ZOv0
>>79
おまえが馬鹿神と同レベルのCPI信者だからそう思うんだろ
 第三者でもないのに第三者気取りされてもな
繁殖の実情なんて蚊帳の外から見ても正確には判断できないという現実に反発して
 (ゴミの中で)1番マシだから反論するなという言論統制とか
 リベラリストに反発する引きこもりネトウヨと同レベル
 
81 :  2022/06/21(火)17:18:47  ID:tjrFUDiv0
馬のアンチはディープ基地
 ディープ系の成績が悪いといつもやるやり口
 
83 :  2022/06/21(火)17:20:12  ID:YdJ37dT50
>>81
そういうことにしないと精神たもてないのか
 
85 :  2022/06/21(火)17:22:44  ID:tjrFUDiv0
>>83
350万なのにスレいる?
 
82 :  2022/06/21(火)17:19:19  ID:tjrFUDiv0
350万になった種牡馬への嫉妬タラタラのディープ基地w
 
84 :  2022/06/21(火)17:21:46  ID:BpQcf7iz0
どのへんが嫉妬なの?
 嫉妬の意味わかってる?
 
86 :  2022/06/21(火)17:22:55  ID:ypzR+B4C0
成績悪い馬の基地が八つ当たりに叩きやってる論だとそれこそ四方八方煽りやってんのオルフェ基地ってことになっちゃうよ
 実際そうかもしれんけどw
 
87 :  2022/06/21(火)17:24:38  ID:CLWAn1Kn0
ほんとにだめだなオルフェーヴルはw
 
89 :  2022/06/21(火)17:28:05 ID:82Dl8xi50
とりあえず今抱えてるオルフェ産駒がいるなら二束三文でも良いから今のうちに叩き売っておいた方が良いよ
 来年はリーディングで箸にも棒にも掛からなくなる上に競合が爆増する訳だからね
 来年は二束三文でも売れたらラッキーくらいな状況になるのがわかりきってる
 
90 :  2022/06/21(火)17:29:21 ID:tjrFUDiv0
あー失格失格言われたクロムが建てたスレか
 
91 :  2022/06/21(火)17:33:30 ID:ypzR+B4C0
とにかくいつも言ってる「ノーザンはオルフェを冷遇してる」類の陰謀論はやめなさい
 自前の三冠馬だけあって環境は整えてくれたろ
 外様の大したことない馬だったら去年あたりに社台追放されてるわ
 
92 :  2022/06/21(火)17:38:59 ID:ZzNjz/GN0
オルフェーヴルはノーザンじゃなくて白老だから自前じゃねえだろ
 ていうかまたいつもの奴が立てたのか
 
94 :  2022/06/21(火)17:41:13 ID:ypzR+B4C0
>>92
白老は身内だよ
 
93 :  2022/06/21(火)17:39:27 ID:tjrFUDiv0
ディープ系が駄目な時期によくオルフェスレを見る
 
106 :  2022/06/21(火)18:06:55 ID:1NEKYg1U0
>>93
ダメって少なくともステゴ系よりは今年活躍してるぞ
 
112 :  2022/06/21(火)18:13:48 ID:tjrFUDiv0
>>106
最近の成績見たら分かるやんw
 シャフリから落ち込み気味のディープ基地が他を叩いてるのが丸わかり
 
95 :  2022/06/21(火)17:42:38 ID:3gGkVgPG0
生産者でもない生産者目線で語りたがる=馬鹿神親衛隊=量産型キズナ基地
アスリート(馬)の成績すごい=応援してる自分すごい
 みたいなノリ
 
100 :  2022/06/21(火)18:02:07 ID:dAhR0Ass0
今年2歳で勝ち上がれないと馬肉にされるってマジ?
 
101 :  2022/06/21(火)18:04:40 ID:kQ02Wdtr0
オルフェ基地がディープ貶める為に他の馬を叩き棒にして使えなくなったらポイ捨てしたから他の基地からフルボッコ
 自業自得だな
 
120 :  2022/06/21(火)18:21:47 ID:ZzNjz/GN0
>>101
ディープ貶してたのがオルフェ基地なんて被害妄想もいいとこ
 
104 :  2022/06/21(火)18:06:41 ID:p8OZICm90
CPI2越えるって超一流種牡馬の待遇なんだけどこの成績では流石の基地も擁護出来ないよな
 
107 :  2022/06/21(火)18:08:38 ID:LHXPZhZB0
オルフェーヴルは冷遇されてるのは事実
ドゥラメンテみたいなら繁殖もらってたらオルフェとか毎世代で4頭はG1馬出してる
 
110 :  2022/06/21(火)18:11:01 ID:VLGVdM6b0
>>107
ドゥラメンテ→タイトルホルダー
 オルフェ→発達障害の珍獣
ドゥラ繁殖回したら日本競馬終焉だったな
 
111 :  2022/06/21(火)18:12:00 ID:LHXPZhZB0
>>110
オルフェーヴルだったらもっと強い馬出せるけどな
 
125 :  2022/06/21(火)18:25:13 ID:dvcaWaFz0
>>111
宝塚でタイトルホルダーにメロディーレーンが勝ってから吠えろ負け犬が
 
108 :  2022/06/21(火)18:08:42 ID:ypzR+B4C0
系統でGII勝ってんのがラストクロップが7歳になるステゴ直仔の京都記念だけだからな
 
114 :  2022/06/21(火)18:16:12 ID:tjrFUDiv0
言い訳も何も毎年GI馬出てるしなぁ
 馬主でも無いし一部の馬が活躍してればいいよ
 
115 :  2022/06/21(火)18:18:56 ID:MnUmnEXX0
隙あらば欠陥指標CPI
 認知症になるまで牝馬の老化による繁殖能力低下から目をそらし続けるのかどうか
 
119 :  2022/06/21(火)18:21:47 ID:GhP+HZAB0
>>115
繁殖能力低下してるのにタイトルホルダーを出すドゥラメンテ
 元気一杯最高の状態の繁殖でメロディーレーンを出したオルフェーヴル
 マジでヤバ過ぎ
 
133 :  2022/06/21(火)18:33:08 ID:4tcRTGTt0
>>119
ドゥラメンテ出産時は高齢でもなんでもないだろ
 重賞馬率が低下するのは16歳以降が顕著
 
117 :  2022/06/21(火)18:20:02 ID:tjrFUDiv0
これもしかして逆神スレ?
 縁起スレ?
 
122 :  2022/06/21(火)18:22:18 ID:1NEKYg1U0
>>117
オーソリティ勝つかもな
 いつもキズナがこのパターンで勝ってるし
 
引用元: 三冠馬オルフェーヴルさんの2022重賞実績…
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!