
1 : 2025/11/02(日)23:55:15 ID:KKi9w77C0
さすがに決まり?

5 : 2025/11/03(月)00:01:17 ID:dQ8WZM8r0
>>1
ウシュバ(オルフェ)基地がだまってないぞ
2 : 2025/11/02(日)23:56:37 ID:eMuWDAGg0
決まり
4 : 2025/11/03(月)00:00:36 ID:kkQmppvr0
決まりです
6 : 2025/11/03(月)00:01:32 ID:B4GienS50
レモンポップ
7 : 2025/11/03(月)00:03:06 ID:G+7i8gT00
ドバイWCのほうが上だから駄目だろ
ウシュバは1着と2着だからな
ウシュバは1着と2着だからな
9 : 2025/11/03(月)00:22:30 ID:CL6CuecH0
>>7
最強馬の定義ってキャリア全て見るべきやろ
ウシュバは強いし凄いけど
歴代最強ってのは違うやろ
ウシュバは強いし凄いけど
歴代最強ってのは違うやろ
11 : 2025/11/03(月)00:27:53 ID:9bMTKbOb0
「フォーエバーヤングが最強だ」と思う人にとっての最強馬はフォーエバーヤングで良いと思います
ただ「他の馬が最強だ」と思う人にとっては最強馬じゃないってだけです
14 : 2025/11/03(月)00:32:34 ID:UWwH9Tc10
>>11
あなたにとっての日本最強ダート馬は何ですか?
141 : 2025/11/03(月)10:00:45 ID:9bMTKbOb0
>>14
フォーエバーヤング!
12 : 2025/11/03(月)00:29:48 ID:LocjfPjG0
さすがに世界最高ダート馬決定戦のBCクラシックを勝ったんだから日本歴代最強ダート馬で良いでしょう
13 : 2025/11/03(月)00:32:34 ID:gZobD6oP0
今までクロフネ派だったけどさすがにエバヤンですわw
本場で勝ったからね
本場で勝ったからね
15 : 2025/11/03(月)00:32:55 ID:gZobD6oP0
あのオブライエンですら30年勝ってないからね
18 : 2025/11/03(月)00:36:54 ID:dQepfsTA0
>>15
勝ちたすぎて当時の最強欧州馬送り込んで撃沈してたよな
16 : 2025/11/03(月)00:33:46 ID:2IY+Sm8p0
良いけど
議論の余地ないじゃん
議論の余地ないじゃん
17 : 2025/11/03(月)00:36:29 ID:NY2PRzGY0
日本馬の癖になる中央からは逃げてる時点で、、、
22 : 2025/11/03(月)00:41:57 ID:INB7tYdv0
>>17
中央じゃ相手になる馬が居ないから世界に行ってるんだろ
大谷翔平が日本のプロ野球から逃げてるとか言うか?
大谷翔平が日本のプロ野球から逃げてるとか言うか?
25 : 2025/11/03(月)00:43:04 ID:NY2PRzGY0
>>22
太田にはNPBで数年やってるけどエバヤンはJRAのG1走った子供あるのか?
よく考えな
よく考えな
35 : 2025/11/03(月)00:47:39 ID:haXbEf5M0
>>25
お前の理屈だと中央のG1勝ってないからBCクラシック勝っても認めないっての?
アホかよ
アホかよ
19 : 2025/11/03(月)00:37:24 ID:vIBy2eVU0
これに文句言う人いるのかレベル
20 : 2025/11/03(月)00:37:49 ID:bPKxU0xf0
BCクラシック勝ったから文句なし
21 : 2025/11/03(月)00:37:52 ID:c47jF/lK0
ええよ
レモンポップも凄いけど距離が違う
レモンポップも凄いけど距離が違う
24 : 2025/11/03(月)00:42:48 ID:h7ZNc6pH0
他にBCクラシック勝った馬おらんからね
26 : 2025/11/03(月)00:43:21 ID:YSAs7sFN0
レモンポップって日本だけじゃん
距離もマイナーだし
距離もマイナーだし
27 : 2025/11/03(月)00:44:15 ID:LMJ2aopv0
BC勝つまでは議論の余地はあったがもう議論の余地がない
引退までに他の日本馬に負けるとかがなければ超える馬は向こう10年は出てこなそう
引退までに他の日本馬に負けるとかがなければ超える馬は向こう10年は出てこなそう
30 : 2025/11/03(月)00:45:42 ID:h7ZNc6pH0
中央のダートG1は開催時期が悪いんだよ
サウジドバイと被るフェブラリーS
BCと被るチャンピオンズC
そら出ないって
サウジドバイと被るフェブラリーS
BCと被るチャンピオンズC
そら出ないって
55 : 2025/11/03(月)01:32:39 ID:x0HtkgjL0
>>30
サウジと被るいうても、後から被されたんだろ??
32 : 2025/11/03(月)00:46:00 ID:dQepfsTA0
中央のトップの馬とすでに戦ってるんだからどうでもいいわ。ナルカミもゴドルフィンなら来年中東くるだろ
33 : 2025/11/03(月)00:47:01 ID:vIBy2eVU0
レモンポップは海外実績ゼロだし地方で実績積み上げても最強馬論争にはちと弱いね
34 : 2025/11/03(月)00:47:37 ID:sgMBlZPr0
サウジカップもBCも所詮ローカルレースだからね
世界から有力馬が集まるワールドカップを勝ったウシュバは超えられない
世界から有力馬が集まるワールドカップを勝ったウシュバは超えられない
127 : 2025/11/03(月)09:42:45 ID:JPKDVw3h0
>>34
出走馬の半分が日本馬だったけどw
36 : 2025/11/03(月)00:53:07 ID:3GoDm+v00
勝つ難度と賞金が真逆なのが悪い
42 : 2025/11/03(月)00:56:40 ID:5xkObKDo0
>>36
それな
賞金 ドバイWC ふごう
賞金 ドバイWC ふごう
39 : 2025/11/03(月)00:53:44 ID:4tulO4MM0
まあドバイワールドカップを勝つ日本馬はこの先出てくるだろうけどBCクラシックは居ないだろうな
46 : 2025/11/03(月)00:59:39 ID:JTj29Hn10
>>39
社台Gだったら出てきても驚かねえよもう
40 : 2025/11/03(月)00:55:48 ID:vTrDuCbn0
それにしても、オルフェ産駒のウシュバといい、サンデーサイレンスが入りすぎて日本競馬自体がダートに寄ってきてるのか?
芝の二軍だの何だの言われる割にここ十数年で海外実績上げ過ぎじゃない?
芝の二軍だの何だの言われる割にここ十数年で海外実績上げ過ぎじゃない?
41 : 2025/11/03(月)00:56:10 ID:Z51BZlEJ0
最強馬認定に全く異論は無いが中央重賞勝ちゼロという点だけ引っかかるなw-
43 : 2025/11/03(月)00:57:41 ID:6sK6Gqq20
>>41
有馬記念とか出たら案外勝っちゃうかもな
44 : 2025/11/03(月)00:58:20 ID:JTj29Hn10
いいに決まってるtr
49 : 2025/11/03(月)01:08:27 ID:TnW5gZk30
馬主がサイバーエージェントの社長だからか競馬ゲームで強いダート馬を作った時みたいな戦績になってるのが笑える
50 : 2025/11/03(月)01:09:03 ID:0ldQOT7I0
ダメです
ウシュバの方が格上な
ウシュバの方が格上な
52 : 2025/11/03(月)01:17:46 ID:RASfLEYE0
ダートどころか日本の競走馬のトップでしょ
芝なら凱旋門賞、ダートならBCC勝ててないと同じ土俵にたてない
芝なら凱旋門賞、ダートならBCC勝ててないと同じ土俵にたてない
53 : 2025/11/03(月)01:27:08 ID:8C/XG41i0
クロフネとか言ってるやつはさすがに頭湧いてる
56 : 2025/11/03(月)01:48:13 ID:KNgEPr/60
地味にアメリカの最強クラスと遜色ないタイムで走ってるんだよな
58 : 2025/11/03(月)01:54:46 ID:13LQcTo30
中央のG1なんてフェブラリーとチャンピオンだろ
どっちもゴミG1で東京大賞典の方が格上だからな
どっちもゴミG1で東京大賞典の方が格上だからな
59 : 2025/11/03(月)01:58:28 ID:U+z3k90a0
ダートに専念してたらエルコンなんだけどな
60 : 2025/11/03(月)02:07:37 ID:MFEiB2iR0
有馬記念か宝塚記念勝って
この先99%達成不可能な記録作って欲しい
この先99%達成不可能な記録作って欲しい
62 : 2025/11/03(月)02:45:57 ID:ZtbdCVL+0
ウシュバみたいな展開待ちじゃないのが良いよ
63 : 2025/11/03(月)02:54:58 ID:Ol9xvQph0
ガイアフォース
65 : 2025/11/03(月)03:34:02 ID:2V/6l3Lw0
ウシュバのが格上って直接対決でどんだけボコられたんだよって話だろ
81 : 2025/11/03(月)05:58:19 ID:E0tpEog/0
>>65
7、8歳のウシュバに先着したのは自慢にならんよ
67 : 2025/11/03(月)04:10:48 ID:6pOKolEq0
公式スポンサーウマ娘への忖度とか全然無しにメルボルンを勝った
デルタブルースの方が偉い
デルタブルースの方が偉い
68 : 2025/11/03(月)04:24:43 ID:BdFyaL0w0
サイゲは違うレースのスポンサーだしそれを言ったらロンジンに忖度しろよ
69 : 2025/11/03(月)04:33:15 ID:jJ7SMLPp0
なに?八百長あったんか!
71 : 2025/11/03(月)04:45:56 ID:I2iEw+R+0
それは決まり
というか議論の余地なくなったやんけ
というか議論の余地なくなったやんけ
73 : 2025/11/03(月)05:03:23 ID:/GE+X4Zf0
ソトガケが2着になるレースに価値あるんか?
マジでもう無いだろ
マジでもう無いだろ
124 : 2025/11/03(月)09:30:22 ID:JPKDVw3h0
>>73
ソレミアが優勝できる凱旋門w
それに負けたオルフェw
それに負けたオルフェw
76 : 2025/11/03(月)05:16:37 ID:0iskc0SW0
大リーグ同様、アメリカ競馬のレベルも下がってる
BCクラシックを勝っただけで最強馬認定するのは早いのでは
77 : 2025/11/03(月)05:26:14 ID:3GoDm+v00
ソトガケなんか叩き棒にならんよ
勝ち馬以外のメンバーレベルが今年より2段は低い
まあよく1馬身差で済んだなというのはあるけど負けは負け
勝ち馬以外のメンバーレベルが今年より2段は低い
まあよく1馬身差で済んだなというのはあるけど負けは負け
78 : 2025/11/03(月)05:32:03 ID:/GE+X4Zf0
ソトガケは日本でも一流ではないどころか雑魚だからな
そんなのが2着になれるんだから昔とはぜんぜん違うBCCでしょ
凱旋門賞も2着になれてるが、そいつらは日本では一流馬だからな
そんなのが2着になれるんだから昔とはぜんぜん違うBCCでしょ
凱旋門賞も2着になれてるが、そいつらは日本では一流馬だからな
BCCはもう価値は無くなってたんだよ
99 : 2025/11/03(月)08:02:35 ID:NbPtfWeW0
>>78
ソレミアとかダリズとか欧州で雑魚でも凱旋門勝ってる
79 : 2025/11/03(月)05:41:46 ID:6+VttdjL0
価値がなくなったBCに特攻してるオブライエンが馬鹿みたいじゃん
80 : 2025/11/03(月)05:49:41 ID:LMJ2aopv0
オブライエンは去年久しぶりのBCC参戦だったし以前ほどの情熱はなさそうに思う
それとフォーエバーヤングが日本史上最強ダート馬かは関係ない話だがな
それとフォーエバーヤングが日本史上最強ダート馬かは関係ない話だがな
85 : 2025/11/03(月)07:04:17 ID:uPkRsETA0
今だに認めれない人はひねくれ者
87 : 2025/11/03(月)07:18:19 ID:dIngc2oz0
アブクマポーロが最強
89 : 2025/11/03(月)07:26:17 ID:vXH/MlPO0
山本よしのぶや佐々木ろうきが活躍出来る時点でなあ、レベル高い言われましても
101 : 2025/11/03(月)08:04:55 ID:NbPtfWeW0
>>89
よしのぶは日本でも凄い
日本でホームラン20本台が最高の雑魚だったのは大谷
それがアメリカでは50本連発
日本でホームラン20本台が最高の雑魚だったのは大谷
それがアメリカでは50本連発
92 : 2025/11/03(月)07:29:16 ID:B4GienS50
ソブリンが弱いとか出てないから分からないけどな
エバヤンも前まではクソほど負けてるし
ゴドルフィンがアホなだけ
エバヤンも前まではクソほど負けてるし
ゴドルフィンがアホなだけ
93 : 2025/11/03(月)07:33:03 ID:3GoDm+v00
戦前は3歳馬が怖いという声もあったけど、終わってみればまた去年の上位3頭決着で現4歳世代の方が上でしたってオチだからねぇ
デルマーのコース形態が合う合わないもあるから一概には言えないが、結局たらればの話でしかない
デルマーのコース形態が合う合わないもあるから一概には言えないが、結局たらればの話でしかない
94 : 2025/11/03(月)07:34:21 ID:wwS5q+8O0
ナリタハヤブサに決まってるだろ
95 : 2025/11/03(月)07:34:25 ID:C16KMsel0
なんだろうとBCC勝ったからな
97 : 2025/11/03(月)07:44:17 ID:LlZnHy550
いつまで現役続けるんだろう
98 : 2025/11/03(月)07:58:44 ID:lJCX7d5p0
帝王賞もJBCも勝ってないのに最強馬は言い過ぎ
100 : 2025/11/03(月)08:03:53 ID:C3fe/wUy0
ソヴリンティが10馬身千切った馬はソヴリンティに3馬身のジャーナリズムも8馬身千切ってるわけで大体そんなもんかなって気もするけどね
過去の着差がそのまま結果になるわけではないがBCC出れたら絶対勝ってたと言われるほどの馬かというと?
何にせよBCCで勝てたかどうかは直前で回避したソヴリンティが今後の証明するしかない
もし来年ソヴリンティがジャーナリズムと切磋琢磨する程度の馬ならBCC上位三頭の方が強かっただろうねってなるだけ
過去の着差がそのまま結果になるわけではないがBCC出れたら絶対勝ってたと言われるほどの馬かというと?
何にせよBCCで勝てたかどうかは直前で回避したソヴリンティが今後の証明するしかない
もし来年ソヴリンティがジャーナリズムと切磋琢磨する程度の馬ならBCC上位三頭の方が強かっただろうねってなるだけ
102 : 2025/11/03(月)08:06:37 ID:ZtbdCVL+0
ウシュバテソーロは国内ですら負けまくってるからな
103 : 2025/11/03(月)08:07:02 ID:HatZA//R0
国内無敗でBCC勝ってんだから最強でいいよ
105 : 2025/11/03(月)08:08:25 ID:cg5GRC+40
そもそもウィルソンよりちょこっとだけ強い程度の馬だからな
108 : 2025/11/03(月)08:12:39 ID:uiA8U85l0
>>105
それってあなたの感想ですよね?
エビデンスあるんすか?
エビデンスあるんすか?
106 : 2025/11/03(月)08:10:20 ID:/U3zNqB00
今年の面子のBCC勝っても難癖つけるとか
苦しすぎるだろ
苦しすぎるだろ
107 : 2025/11/03(月)08:11:21 ID:ThH+XE3z0
中央で走ったらみやこSですら勝てないだろ
引用元: とりあえず日本歴代最強ダート馬はエバヤンでええの?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!











![【競馬予想】[2] 第86回菊花賞(GⅠ) /2025](https://keiba.antenna-blog.net/wp-content/uploads/2025/10/2bcd248b-s-150x150.jpg)



