イチオシ記事
【エリザベス女王杯2025】追い切り/調教を見てわかる事

エリザベス女王杯2025 追い切り

エリザベス女王杯2025追い切り・コメントの記事です。エリザベス女王杯の出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

調教を見てわかる事

2025年11月16日(日) | 4回京都4日 | 15:40 発走
第50回 エリザベス女王杯(GI)芝・右 2200m
Queen Elizabeth II Cup (G1)

出走予定馬・予想オッズ
2025年・エリザベス女王杯の出走予定馬・予想オッズに関する記事を公開しました。記事には注目馬ピックアップや賞金などについても書いております。
エリザベス女王杯は2025年11月16日に京都競馬場で行われる秋の最強牝馬決定戦。エリザベス女王杯は2025年で第50回を迎え、昨年はスタニングローズが制した。エリザベス女王杯の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
関連記事
今週は他にもデイリー杯2歳ステークスなどが開催される。
デイリー杯2歳ステークスは2025年11月15日に京都競馬場で行われるG2の芝マイル戦。デイリー杯2歳Sは2025年で第60回を迎え、昨年はランフォーヴァウが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
武蔵野ステークスは2025年11月15日に東京競馬場で行われるダートマイルG3戦。武蔵野ステークスは2025年で第30回を迎え、昨年はエンペラーワケアが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

エリザベス女王杯2025の追い切りをチェック!

エリザベス女王杯2025 追い切り

エリザベス女王杯に出走を予定している馬たちの追い切りタイム・コメントです。

スポンサーリンク


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

アドマイヤマツリ

1週前追い切り
栗東・CW・良(坂井瑠)
6F 79.9-63.8-49.6-35.4-11.6(馬なり)

西野助手
「しっかり負荷をかけてもらった。(栗東入り後も)カイバは食べているし、馬体重も落ちていない」

最終追い切り
栗東・CW・良(助手)
6F 80.7-65.3-51.6-36.6-11.5(馬なり)

ヴェルミセル

1週前追い切り
栗東・CW・良(鮫島駿)
7F 97.4-65.9-51.8-37.3-11.7(一杯)
パープルクラウド(一杯)の内0.3秒追走・1.0秒先着

吉村調教師
「今までと同じパターン。動きは良かったです。良馬場も問題ないが、ひと雨でも降れば、この馬向きの馬場になる」

最終追い切り
栗東・坂路・良(鮫島駿)
800m 53.7-38.7-25.1-12.3(馬なり)

吉村調教師
「1週前にCWコースでの併せ馬で負荷をかけているので、今週は坂路での単走で軽め。ここへきて力をつけているが、良馬場での瞬発力勝負になるとどうか。時計がかかってほしい」

エリカエクスプレス

1週前追い切り
栗東・坂路・良(泉谷楓)
800m 53.9-38.5-24.9-12.4(馬なり)

杉山晴調教師
「後肢がしっかりしてきた。リズム良く運んでスムーズな競馬ができれば」

最終追い切り
栗東・坂路・良(武豊)
800m 52.6-37.8-24.2-12.1(馬なり)

武豊騎手
「思ったより速かったですけど、まったく無理せず本当に馬なりの調教。動きは良かったですよ。(レースではハナを切ると)決めてはいないです。前半でいかにゆったりリズム良く走らせられるか。チャンスがある1頭だと思うので、思い切って乗りたいですね」

オーロラエックス

1週前追い切り
栗東・坂路・稍重(助手)
800m 54.8-39.6-25.6-12.7(馬なり)

野坂助手
「心身ともに高いレベルで安定。距離も長いということはありません」

最終追い切り
栗東・CW・良(松若風)
7F 97.7-66.5-51.4-37.1-11.6(馬なり)

カナテープ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
5F 66.0-50.8-36.2-11.7(馬なり)
エリカマユーリ(末強め)の外0.2秒先行・0.1秒遅れ

堀調教師
「年を取って心身がまとまってきたことで、確実にしまいに脚を使えるようになった。今回は距離適性が一番のポイント。折り合いの心配はないので、何とかこなしてくれれば」

最終追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 83.7-66.8-51.7-37.0-11.8(馬なり)
サトノカルナバル(馬なり)の外0.3秒先行・同入

堀調教師
「状態面は特に変わっていません。距離適性が一番のポイント。折り合いはつくので何とかこなしてほしい」
スポンサーリンク


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ケリフレッドアスク

1週前追い切り
栗東・CW・良(岩田康)
7F 98.9-67.3-52.5-37.5-11.4(馬なり)

岩田康騎手
「しまいを伸ばす指示で、もう少しスッと動くかと思ったけど…。乗った感じはドシッとした馬でした」

最終追い切り
栗東・坂路・良(岩田康)
800m 54.3-38.9-24.9-12.4(末強め)

ココナッツブラウン

1週前追い切り
栗東・CW・良(助手)
7F 99.4-67.7-52.8-36.7-11.4(馬なり)
トリポリタニア(一杯)の内0.2秒追走・0.2秒先着

上村調教師
「乗り込み量は十分でデキに関してはいうことがない。当日のテンションが鍵」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 54.3-39.4-25.5-12.7(馬なり)
ステラクラウン(馬なり)を0.3秒追走・0.1秒遅れ

上村調教師
「放牧明けから早めに栗東へと戻して、ここを目標に調整は順調。いつもよりカイバを食べているあたりに成長が感じられる。仕上がり状態に関しては言うことがないくらい。あとは当日輸送でどうか。何とかクリアしてほしい」

サフィラ

1週前追い切り
栗東・CW・良(西村淳)
6F 84.8-68.0-52.2-36.9-11.4(馬なり)

池添調教師
「距離はネックだが、馬群の内めでジッとしていれば脚は使えると思う」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.2-38.5-25.1-12.4(馬なり)

シンリョクカ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(調教師)
5F 66.5-51.7-36.9-11.7(強め)
プルヴォワール(末強め)の内1.3秒追走・同入

竹内調教師
「1週早くトレセンに帰厩させて、やりたい調教ができている」

最終追い切り
美浦・ウッド・良(調教師)
5F 67.7-51.9-37.3-12.0(馬なり)
ニシノヒンメル(馬なり)の内0.5秒追走・同入

竹内調教師
「真ん中に入って馬は最後までしっかりハミを取っていたし、その中で抑えながらのゴール。先週しっかりやった反動もなく、状態は上がってきている」

ステレンボッシュ

1週前追い切り
栗東・CW・良(ルメール)
7F 98.1-66.6-52.0-37.4-12.0(稍一杯)
ベルベルコンパス(一杯)の内0.3秒追走・0.2秒先着

ルメール騎手
「反応が良かったし、元気がいい。コンディションは問題ないと思う」

最終追い切り
栗東・CW・良(ルメール)
7F 95.4-64.5-50.6-36.8-12.1(強め)
ベルベルコンパス(強め)の内2.9秒追走・0.4秒遅れ

ルメール騎手
「先週と変わりないです。コンディションは問題ない。ちょっと一生懸命走っていましたね。(今回は)2200メートルなので途中で落ち着かないと。もう1度彼女のレースを見て、どんな騎乗をするか考えます」

国枝調教師
「テンから併せると行き過ぎるので離れて行ったがやる気のスイッチが入っている感じで、そのへんは時計にも表れている。ジョッキーには何らかの感触をつかんでもらえれば」


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

セキトバイースト

1週前追い切り
栗東・CW・良(浜中俊)
6F 84.5-68.5-53.1-37.6-11.1(一杯)

四位調教師
「前走は上がりの速い競馬になって分が悪かった。京都外回りは心配ない」

最終追い切り
栗東・CW・良(助手)
4F 51.9-36.9-11.4(馬なり)

パラディレーヌ

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 54.9-38.2-24.3-12.1(馬なり)

千田調教師
「疲れを残さないような調教。古馬相手でも通用すると思う」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 55.4-39.0-25.0-12.2(馬なり)

千田調教師
「秋3戦目ですからね。そんなにやらなくていいです。乗ったスタッフは変わりないと言っていました。変わりないのが一番です。体は前走より締まって見えますよ。(前走は)誰も動けないようなペースを作ったレジェンド(武豊騎手=エリカエクスプレス2着)とそれを動いたスーパースター(ルメール騎手=エンブロイダリー1着)がいたんですよね。ちょっとうちの馬には競馬の神様ほほえんでくれなかったかなという感じ。秋2走(その前のローズステークスを含む)とも自分の中では一番強い競馬をしていると思っています」

フェアエールング

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 82.4-66.2-51.8-37.6-11.8(G前仕掛け)

和田正調教師
「ここまで順調。長くいい脚を使う競馬ができれば」

最終追い切り
美浦・坂路・良(助手)
800m 53.3-39.2-26.1-13.0(馬なり)

ボンドガール

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(津村明)
6F 82.6-65.9-51.0-37.3-11.7(G前仕掛け)

手塚久調教師
「いかにリラックスして脚をためられるかが鍵。ペースは流れてほしいです」

最終追い切り
美浦・坂路・良(津村明)
800m 53.8-39.2-25.8-12.7(馬なり)

津村騎手
「先週より、僕と馬との関係は良かったですね。いい雰囲気でした。やっぱりポテンシャルのある馬。リズム良く行ければ脚を使えると思う」

ライラック

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(石川裕)
6F 81.4-65.1-50.4-36.4-11.3(強め)
コスモジンバック(一杯)の内0.3秒追走・0.6秒先着

相沢調教師
「具合はかなりいい。前回は前残りだったし、差しが決まれば必ず脚は使ってくる」

最終追い切り
美浦・ウッド・良(石川裕)
5F 67.5-52.5-37.8-11.6(馬なり)
コスモジンバック(強め)の内0.2秒追走・0.2秒先着

相沢調教師
「輸送もあるし、時計的には十分な動きだった。まくりが利きやすい分、京都コースは合うはず。乗り方ひとつだと思う。カイ食いも良く、状態はいい。前が飛ばして差しが決まる展開になってほしいし、馬場が少しでも渋ってくれた方がプラス。ラストチャンスだと思うので頑張ってほしい」

ランスオブクイーン

1週前追い切り
栗東・CW・良(助手)
6F 81.9-65.5-50.8-36.3-11.5(一杯)
イエローブリック(馬なり)の内3.7秒追走・0.3秒遅れ

奥村豊調教師
「いつも通り。少し疲れが残っていたので、そこをしっかり取った。距離に関しては全く問題ないし、精神面は成長している」
「前走は4コーナーをいい手応えで回ってきましたが、荒れた馬場で集中力が続きませんでした」

最終追い切り
栗東・CW・良(斎藤新)
5F 68.5-53.0-37.6-11.9(馬なり)

リンクスティップ

1週前追い切り
栗東・CW・良(C.デムーロ)
6F 80.5-65.4-50.9-36.0-11.2(末一杯)
オールデュスヴラン(一杯)の外0.5秒追走・0.5秒先着

西村調教師
「前回はコースが合わず力を出し切れませんでした。いい仕上がりだと思います」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.2-39.2-25.1-12.5(馬なり)

レガレイラ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
7F 96.0-66.1-51.7-37.4-11.2(直強め)
サンダーストラック(末強め)の内0.3秒追走・同入

太田助手
「引き続き体調は良く、順調。昨年はポジションがかみ合わなかったのが敗因なのでコースに不安はない」

最終追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 83.1-66.7-51.7-37.4-11.4(馬なり)
アルセナール(馬なり)の内0.2秒追走・0.1秒先着

戸崎騎手
「スタッフからも状態はまた良くなっていますと聞いています。レガレイラとまたGⅠを、という気持ちは強い」

木村調教師
「ゴールへ向けて頑張ってくれているなという走り。厩舎に戻ってからもトラブルなく来られています。広いコースだし、(京都2200メートルの)舞台設定をネガティブに捉えてはいませんよ」

関連記事
武豊騎手はエリカエクスプレスに騎乗!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(11/15・11/16)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
今後も楽しみなレースが続く!
マイルチャンピオンシップは2025年11月23日に京都競馬場で行われる秋のマイル王決定戦。マイルCSは2025年で第42回を迎え、昨年はソウルラッシュが勝利した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
ジャパンカップは2025年11月30日に東京競馬場で行われる日本と世界の強豪馬が共演するG1戦。ジャパンカップは2025年で第45回を迎え、高額賞金を求め強豪が集う。昨年はドウデュースが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

Source: 競馬の魅力

おすすめの記事