

352: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:20:55 ID:TOkn
ついにバイアリーターク系最後の種牡馬日本に持ってきちゃったけど
心配でしかない血統保護に1番無関心なの日本やし![]()
心配でしかない血統保護に1番無関心なの日本やし

英国唯一のバイアリーターク系の現役種牡馬が日本へ(イギリス・日本)【生産】 – 海外競馬情報 – 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)
英国唯一のバイアリーターク系の現役種牡馬が日本へ(イギリス・日本)【生産】 – 海外競馬情報 – 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)
359: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:22:39 ID:vtRs
>>352
三冠馬だろうがグランドスラム達成馬だろうが結果残せないならわざわざ保護しないのが日本の馬産やしな
まあオペラオーは社台入り蹴ったのがデカいんやけど
三冠馬だろうがグランドスラム達成馬だろうが結果残せないならわざわざ保護しないのが日本の馬産やしな
まあオペラオーは社台入り蹴ったのがデカいんやけど
354: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:21:01 ID:SmFe
アルザオ産駒とか種牡馬にしてたら何かしら出てきたかもしれんと思うんやがなぁ
363: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:23:47 ID:KsAr
>>354
アルザオ自体初動の成績がアカンかったからコスモの2頭出る前に帰してもうたからなぁ
アルザオ自体初動の成績がアカンかったからコスモの2頭出る前に帰してもうたからなぁ
356: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:21:28 ID:xRxK
成績見るとよくコマンダーインチーフ売ってくれたな
357: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:22:07 ID:klPZ
358: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:22:26 ID:KsAr
ブラッシンググルームも南米以外だと多分もうバゴとアニマルキングダムのらいんくらいしか残ってないんやないか
365: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:24:05 ID:TOkn
>>358
ヨーロッパ競馬ではマジで見ないけどクッソ稀にアメリカ競馬で見るような気がするラインは忘れたが
ヨーロッパ競馬ではマジで見ないけどクッソ稀にアメリカ競馬で見るような気がするラインは忘れたが
367: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:24:52 ID:KsAr
>>365
アニマルキングダムの父親がアメリカで種牡馬してたからそこから残ってるかもしれん
アニマルキングダムの父親がアメリカで種牡馬してたからそこから残ってるかもしれん
374: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:26:57 ID:CKyx
>>367
ルロワデザニモーならもう10年近く前に死んだぞ
アニマルキングダム以外の代表産駒はセンだし
ルロワデザニモーならもう10年近く前に死んだぞ
アニマルキングダム以外の代表産駒はセンだし
387: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:30:55 ID:KsAr
>>374
そんな前に逝ってたんか
フランスでルアーヴルが二冠牝馬出したけどこっちも有力後継出す前に死んだから存続怪しいんよな
そんな前に逝ってたんか
フランスでルアーヴルが二冠牝馬出したけどこっちも有力後継出す前に死んだから存続怪しいんよな
393: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:33:19 ID:CKyx
>>387
ルアーヴルはフィリーすぎてな…
ルファールがパリ大勝ってたけど完全にフロックだし
ルアーヴルはフィリーすぎてな…
ルファールがパリ大勝ってたけど完全にフロックだし
366: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:24:32 ID:CKyx
欧米も結果出せないというか流行にそぐわない馬にはかなり冷淡やろ
モンジュー系滅ぼす気満々だし
モンジュー系滅ぼす気満々だし
369: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:25:16 ID:TOkn
>>366
ヨーロッパっていうよりノーザンよりクソのクールモアは全くそういうのは興味ないな
ヨーロッパっていうよりノーザンよりクソのクールモアは全くそういうのは興味ないな
370: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:25:44 ID:SmFe
クールモアを許すな😡俺たちにもっとセントマークスバシリカを見せろ😡
371: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:25:50 ID:2Pxi
モンジューはキャメロットがつながりそうなのおったような
373: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:26:43 ID:SmFe
>>371
ロスアンゼルスに期待しとったがすっかり衰えてしまった…
ロスアンゼルスに期待しとったがすっかり衰えてしまった…
372: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:26:43 ID:klPZ
「日本よ、ここに伝説の無敗3冠がいるが欲しくないか😁」
375: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:27:15 ID:xXOO
そんなに血繋げたいならおんJファーム建てろや
377: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:27:59 ID:klPZ
>>375
j民シェアハウスかな?
j民シェアハウスかな?
384: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:29:33 ID:xRxK
>>377
J民同士の繁殖…不受胎続き…
J民同士の繁殖…不受胎続き…
376: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:27:26 ID:KsAr
中東の王族は結構マイナー血統保護しとるな
パールシークレットのオーナーも確かそうやしアラブ馬のレース開催とか
パールシークレットのオーナーも確かそうやしアラブ馬のレース開催とか
379: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:28:15 ID:TOkn
>>376
ダーレーも合いそうな土地に色んな馬移動してるし
中東は馬に関しては本気やなサッカーに関わると碌なことせんのに
ダーレーも合いそうな土地に色んな馬移動してるし
中東は馬に関しては本気やなサッカーに関わると碌なことせんのに
382: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:29:10 ID:vtRs
>>379
サッカーだとなんかプロチームに素人に毛が生えたレベルの王族のボンボンねじ込んだりしてなかったっけ?
サッカーだとなんかプロチームに素人に毛が生えたレベルの王族のボンボンねじ込んだりしてなかったっけ?
378: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:28:01 ID:bXOO
おんJファームネタ馬しかいなさそう
381: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:28:26 ID:SmFe
ブラックセイバー産駒量産や
386: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:30:48 ID:YzgZ
中東はとにかく娯楽に権威が無いから他所から買おうとしてる
eスポーツなんかもうほぼオイルマネーで成り立ってるよ
eスポーツなんかもうほぼオイルマネーで成り立ってるよ
389: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:31:54 ID:xXOO
石油の上でボート走らせてギャンブルすればええやん
390: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:32:39 ID:klPZ
>>389
爆発事故不可避
爆発事故不可避
392: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:32:53 ID:vtRs
>>390
手こぎボートにすればええやん
手こぎボートにすればええやん
394: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:33:51 ID:klPZ
>>392
絵面地味すぎやろ…
絵面地味すぎやろ…
391: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:32:48 ID:xRxK
中東は今国民の娯楽のためって色々なスポーツ誘致しとるけど国民はそんな興味はないらしい特に格闘技
395: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:34:22 ID:vtRs
>>391
ボクシングの興行とか張り切ってるけど、
正直軽量級なんて日本含むごく一部でしか注目されんしな
多分欧米だと井上尚弥よりミドル級五輪金メダリストで同級世界王者だった村田諒太のほうが知名度あるかもしれんレベル
ボクシングの興行とか張り切ってるけど、
正直軽量級なんて日本含むごく一部でしか注目されんしな
多分欧米だと井上尚弥よりミドル級五輪金メダリストで同級世界王者だった村田諒太のほうが知名度あるかもしれんレベル
400: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:36:33 ID:YzgZ
>>395
井上尚弥は今もうレベチや
PPVがとんでもなく売れてる
井上尚弥は今もうレベチや
PPVがとんでもなく売れてる
404: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:38:48 ID:vtRs
>>400
はえ~さすがにあそこまで結果出し続けると軽量級といえど注目されるんやな
はえ~さすがにあそこまで結果出し続けると軽量級といえど注目されるんやな
403: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:38:22 ID:xRxK
>>395
あのあたりのスポーツはどうしても選手の国にファンが依存するから他国の知らん奴らが殴り合ってるわって感覚でしかないんやろな
あのあたりのスポーツはどうしても選手の国にファンが依存するから他国の知らん奴らが殴り合ってるわって感覚でしかないんやろな
396: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:35:10 ID:TOkn
最近ハービンジャーもフィリーサイアーによってるけど果たして後継種牡馬は出てくるのかそれともクロフネするのか
398: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:35:48 ID:klPZ
>>396
そもそも意図的にチャンス潰してるんですがそれは…
そもそも意図的にチャンス潰してるんですがそれは…
401: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:37:04 ID:xXOO
中東よ、囲碁将棋に興味は無いか?😄
405: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:39:13 ID:KsAr
ペルシアンナイト
・3歳でマイルCS勝ちました
・マイルCS3年連続馬券内です
・特に大きな故障もなく7歳までタフに走りました
・1600~2000が適性距離です
・ゴールドアリュールの甥です
こいつが種牡馬になれなかった理由
・3歳でマイルCS勝ちました
・マイルCS3年連続馬券内です
・特に大きな故障もなく7歳までタフに走りました
・1600~2000が適性距離です
・ゴールドアリュールの甥です
こいつが種牡馬になれなかった理由
407: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:40:10 ID:TOkn
>>405
なんで7歳まで走らせた?
なんで7歳まで走らせた?
416: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:44:23 ID:SmFe
>>405
そこにハービンジャーがおるじゃろ?
そこにハービンジャーがおるじゃろ?
406: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:39:38 ID:vtRs
種牡馬になれなかった系はブルーコンコルドとかいうレジェンドがいるから…
411: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:41:43 ID:xRxK
>>406
今なら大人気だろうなぁ
今なら大人気だろうなぁ
414: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:42:20 ID:vtRs
>>411
ブルコンは芝重賞もしっかり勝ってるし距離適性も広いしな
ブルコンは芝重賞もしっかり勝ってるし距離適性も広いしな
408: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:41:04 ID:xXOO
ブルーコンコルドは日本馬初のJBCマイル制覇という快挙を成し遂げたのにな
426: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:47:44 ID:2Pxi
>>408
1回しか施行されてない定期
このせいでブルコンは史上唯一の古馬混合JBC3階級制覇に王手をかけてたんよなあ
1回しか施行されてない定期
このせいでブルコンは史上唯一の古馬混合JBC3階級制覇に王手をかけてたんよなあ
415: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:44:09 ID:CKyx
ペルペルはゴルアの近親なのが不味かったのでは
421: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:45:30 ID:KsAr
>>415
ブラワンよりは種付け相手の選択肢あるやろ
ブラワンよりは種付け相手の選択肢あるやろ
424: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:45:51 ID:CKyx
>>421
サンデーの位置が近すぎるねん
サンデーの位置が近すぎるねん
417: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:44:35 ID:SmFe
まぁブーちゃんもなれなかったあたりハービンジャーなんやろ
420: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:44:58 ID:bXOO
ハービンジャーの何があかんのですか
425: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 21:47:08 ID:lsww
でもこっからハービンジャーの牝馬の血脈が日本競馬界を席巻するやろ
ナミュール、チェルヴィニア、アルマヴェローチェ…
ノームコアはすでにいい馬を出し始めてるし
ナミュール、チェルヴィニア、アルマヴェローチェ…
ノームコアはすでにいい馬を出し始めてるし
今井 雅宏(著)
ガイドワークス (2026-01-30T00:00:01Z)
¥3,500
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761983440/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-














