イチオシ記事
ブエナビスタて駄馬だったんだな

1 : 2025/10/11(土)12:14:16 ID:sG4HMImG0
同じスペでもシーザリオは名馬だったと思い知らされるわ
3 : 2025/10/11(土)12:16:29 ID:fG++wukr0
>>1
そうかな?
競走成績ではブエナビスタの方が上。
2 : 2025/10/11(土)12:16:07 ID:urUT9zEr0
鈍足ジェラルディーナより強かったよ
4 : 2025/10/11(土)12:18:06 ID:rFrryBXx0
ブエナビスタはそこそこ強かったけど過剰評価されているよな
6 : 2025/10/11(土)12:23:07 ID:RrBHqAD30
ブエナとか馬に対して過剰に執着してる一部の基地しか上げてないだろ
7 : 2025/10/11(土)12:24:49 ID:zYkxOQQ60
サンデーサイレンスとキングカメハメハのいない谷間の世代の馬だからなあ
9 : 2025/10/11(土)12:27:31 ID:GaKOrpUU0
まずこれだけの名牝の子供を学ばないの厩舎に入れられてる時点でな
10 : 2025/10/11(土)12:31:47 ID:lmNRVGJo0
ウオッカもダスカも繁殖イマイチだしなここらへんの世代
103 : 2025/10/11(土)19:38:23 ID:F0e1gSnf0
>>10
アモアイ母のフサイチパンドラとかサンデー産駒だけどダスカにボコられてたじゃん
11 : 2025/10/11(土)12:33:49 ID:G1kLisQy0
ブエナパパの呪い
16 : 2025/10/11(土)12:38:08 ID:0+xgwtjQ0
オペラオーみたいなもん
20 : 2025/10/11(土)12:43:45 ID:CgCALEPN0
秋華賞ではブロードストリートにタックルして藤田伸二激怒(笑)
21 : 2025/10/11(土)12:45:32 ID:5VDDa5sL0
俺が若い頃よく言われたのが現役で気力を絞り尽くすと遺伝力が落ちる
だから牝馬は早くに引退させろと
32 : 2025/10/11(土)12:59:17 ID:zG8uutkI0
>>21
走った馬の産駒は1頭目みたいな感じの事もあった記憶
23 : 2025/10/11(土)12:49:25 ID:e1S0KFJ40
川田や福永なら綺麗に走れる馬になれたのに
26 : 2025/10/11(土)12:50:31 ID:NhbHEf+O0
ビワハイジは繁殖牝馬として大成功だったが
ブエナビスタはいまいちだな
31 : 2025/10/11(土)12:58:55 ID:r9eBYOdn0
見た目はマジで駄馬だった
オータムセールで400万くらいのレベル
36 : 2025/10/11(土)13:12:15 ID:J6mB2oMY0
現役時は特に何も感じなかったけど
今のクラブ馬のローテーションを見ると
どうしても好きになってしまう
38 : 2025/10/11(土)13:14:43 ID:tQFMjb4u0
地方の牝馬みたいなみすぼらしい身体で並み居る強豪牡馬たちと勝ち負けしてたから人気あったけどあんな身体が遺伝したらそら走るわけない
39 : 2025/10/11(土)13:15:20 ID:bln4jaiJ0
アーモンドアイとか言う馬肉製造機に言ってやれば
41 : 2025/10/11(土)13:21:21 ID:H/abmfJG0
これだけの実績を残した名馬が一人のキチのせいで粗探しされ駄馬呼ばわりまでされるとはな
キチの業が深いわ
49 : 2025/10/11(土)13:41:04 ID:/HuXSAU10
>>41
アイツ1人のせいでな
オルフェ基地にもたった1人で敵増やしまくってる基地害がおるけど
44 : 2025/10/11(土)13:30:51 ID:c6+vKSQV0
競馬板民「川田や福永なら綺麗に走れる馬になれたのに」
競馬板は川田ファンや福永ファン多いもんな
45 : 2025/10/11(土)13:32:19 ID:toWKC+Mi0
>>44
制裁王の福永がキレイって
46 : 2025/10/11(土)13:37:03 ID:xtAbGgzz0
ブエナパパのせい
48 : 2025/10/11(土)13:40:33 ID:zQOJtkU50
福永(笑)
どっかで放り投げられて終いだろ
53 : 2025/10/11(土)14:47:16 ID:A+6wGJg+0
こんなこと言い出したらダイワスカーレットも駄馬になるし繁殖とその馬自体の成績は別に見ないと駄目でしょ
54 : 2025/10/11(土)15:10:20 ID:V1FgHILc0
産駒が弱すぎる
56 : 2025/10/11(土)15:27:56 ID:Vkvldwjx0
あの見た目であんなに強かった意味が分からん
馬体だけなら条件馬やん
57 : 2025/10/11(土)15:38:29 ID:nHUjV1De0
可愛らしい顔してたじゃないか
58 : 2025/10/11(土)16:06:13 ID:n+NAUiph0
アンカツも言うてたけど馬体はショボイし突然変異みたいなもんやろ
59 : 2025/10/11(土)16:30:42 ID:V1FgHILc0
勝ててたのはレースレベルが低かったからでしょ
65 : 2025/10/11(土)17:25:58 ID:x8EaOjuM0
ブエナという馬自体は別に名馬だろ屋根がカスばかりだった
あとウマ娘で優しそうで涙脆いみたいな感じになってるけどもっと気が強い馬で良かったんじゃねえの
それこそアーモンドアイみたいな気の強さ
71 : 2025/10/11(土)18:29:36 ID:L3JvKbG00
SS不在のためあまりにも時代レベルが低かった
72 : 2025/10/11(土)18:33:09 ID:171PF8Z10
名前で得する事あるよね。
ブエナビスタなんて最初聞いたとき、いかにも強そうだと思った。
シーザリオはいくら強くても名前負けだわ。
83 : 2025/10/11(土)19:17:50 ID:jr7MOP+R0
ブエナビスタは強かったが時代遅れの血統だからな
ニジンスキーが入ってると日本の馬場では通用しなくなった
タフだけどスピードが足りなすぎる
引用元: ブエナビスタて駄馬だったんだな
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!