イチオシ記事
イギリス競馬が崩壊の危機
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:10:13.90 ID:W1wuVhn30

🇬🇧イギリス競馬が崩壊の危機。深刻な事態に

🇬🇧財務省がオンライン賭博税率を15%→21%への引き上げを検討

英国競馬協会(BHA)は1年で2,700人以上、5年で最大85,000人の雇用に影響し、
競馬産業は3.3億ポンド(約660億円)もの収入減になると主張

9/10に抗議の全レースストライキを実施。現代競馬史上初の自主的な開催全面中止に

同日、調教師や騎手、競馬関係者らがウェストミンスターで抗議集会

労働党議員100人以上が賭博税の大幅な引き上げを求める書簡を財務相に提出

書簡の内容が
・オンラインカジノ:21% → 50%
・スロットなど、店舗内ゲーム機:20% → 50%
・一般ベッティング:15% → 最大30%
…とはるかに根本的な賭事税の引き上げを要求

ベッティングショップはここ10年で9,000店→約6,000店に減少
法案可決ならさらに最大8割の店舗が消滅、約3万人の雇用が失われる見通し

さらに🇬🇧競馬が店舗から得ている年間約1.4億ポンド(約280億円)の収入の3/4が失われる恐れも

9/29に、リーヴス財務大臣は11月26日発表の予算案で賭事税を増額する見通しであると示唆

10月、大手ブックメーカーのパディパワー社は🇬🇧🇮🇪の57店舗の閉鎖を発表
約250人の従業員が職を失う見込み

親会社は賭博税引き上げとは直接関係ないとしつつも、「増税は業界の雇用や投資に深刻な影響を与える恐れ」と警告

同様の動きは他社にも広がり、最大200店舗の閉鎖を検討するところも

このままでは🇬🇧競馬界に深刻なダメージは必至
来月の予算案がどうなるか、注目が集まっています

twitter.com/keiba_info_club/status/1981152338816516461?s=46

 

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:18:01.12 ID:XLTcq14Z0
>>1
国家破産の危機なんだろうなあ

 

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:29:22.78 ID:nlHHYNJG0
>>1
競馬産業だけでなくブックメーカー潰れて
雇用まで失うのか
牧場関係者も大量リストラする事になるし
もう英国厩舎で調教師の修行もできねえな今後は
(´・_・`)

 

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 14:23:44.17 ID:7ibJBi+i0

>>1
>財務省がオンライン賭博税率を15%→21%への引き上げを検討

>英国競馬協会(BHA)は1年で2,700人以上、5年で最大85,000人の雇用に影響し、
>競馬産業は3.3億ポンド(約660億円)もの収入減になると主張

すまん、この理屈が良くわからん
誰か解説してくれ

 

210: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 16:30:20.88 ID:vjBT191v0
>>145
俺もこれを理解できない
お前ら凄いな

 

216: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 16:39:05.44 ID:QGNp0/yi0
>>145
>>210
税金を上げる(税率を上げる) → ブックメーカーの利益が減る → オッズ(配当率)が下がる、宣伝費などの広告費も下がる→ 競馬業界全体の金の流れが細る → 雇用も収入も減る→競馬産業全体の収入減になる

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:14:59.29 ID:z0Rlm3ue0
エリザベス女王がいないんじゃ守れんか

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:16:14.15 ID:r/3Zvoau0
21%って少なくね?
日本は買った時点で30%取られて
さらに当たった馬券からも税金取られる
日本の競馬もイギリスに運営してもらえればいいのに

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:20:27.19 ID:uQodWU980
>>7
即パの払い戻し金額が2割減るようなもんだぞ
配当1000円だったら入金されんのは800円

 

239: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 17:12:14.30 ID:bECDl3s60
>>7
めっちゃ少ないよ
特にイギリスで掛かるギャンブル税(諸々合わせて)は売上から配当金を引いたものに掛かる税率
んで、日本と違ってプレイヤーが買った金額には税金が掛からない
つまり圧倒的に日本では高い税金が課されてるってわけ

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:26:39.03 ID:JIi8rasI0
難しくてわからんけど欧州競馬が終わりに近づいている事は確認した。

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:29:28.09 ID:FJk+FC1O0
欧州はこれから中東、アジア太平洋で稼げる馬を作らないと終わりだな。先読めてる人はすでにやってるのかもしれんが

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:39:21.50 ID:I3BwvsfS0
種付け料高い
賞金低い
G1なのに小頭数
3歳で引退とかやってきてここまで続いたことが奇跡だろ
日本競馬とは真逆で全く魅力を感じない

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:44:12.29 ID:TVJq4BPP0
JRAが競馬産業全体に金が回る仕組みを作り上げた
それに奇跡的な日本独自の競馬ブームが起きたことで今の日本競馬があるのだ
勿論一朝一夕にできるものじゃ無いんだよ

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:53:13.55 ID:DThhf0ny0
>>39
長年地上波テレビで競馬の放送を続けてきたことも、ライトファンの取り込みに相当寄与してるんじゃないかと思う
テレビでやってるおなじみの競技ということで敷居が低い
海外の事情は知らないけど、JRA以上に競馬中継に熱心な主催者はいないんじゃないかな

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:46:01.13 ID:KvvA/HDK0
女王が死んだ時点でもうイギリス競馬の終わりは始まってる

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:49:01.82 ID:YKVyCcPZ0
日本は単にJRAの施策がうまくいってるからにすぎない

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:51:21.12 ID:C1iIMaQd0
公営ギャンブルほんまに覇権やな

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:52:51.32 ID:fqQCi/0Z0
イギリス版ウマ娘やればええやん

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:54:30.85 ID:IaP5i6cI0
>>60
金落とすとこが違うから、この危機を乗り越えられるような速効性がないだろうけど

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:54:28.64 ID:YKVyCcPZ0
古馬重視して長く走るようにすれば改善する

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:56:57.97 ID:6AzxIh090
ブックメーカーに金入っても還元してくる率は悪いし

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 12:59:01.54 ID:nc0VATu50
JRAは本当によくやってると思う

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:00:38.90 ID:MUhXPz4a0
英愛はオブライエンがウイポやってるだけだからな

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:00:56.17 ID:m80mJvuL0
日本や香港が繁栄してるのは国が管理してて大衆人気に支えられてるから。日本の競馬ファンって欧州だとサッカーのファン層みたいなもんだからね。欧州の競馬って大衆人気はまったくないから時代が変わって衰退するのは当然

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:02:28.19 ID:AzWWHHVp0
JRAって相当有能企業だからな
あんな危なっかしいもの扱ってるのにろくでもない不祥事が殆ど出てこないのは本当にすごい

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:04:04.77 ID:cPCBhD0G0
馬が揃わないのは平地の大レースでハンデ戦とかだと20頭以上いるだろ
グランドナショナルも滅茶苦茶頭数いるし

 

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:07:23.59 ID:i6aQUZZR0
>>81
その一部は売れるけど
普段の日て平均6頭くらいしかいない開催とか一杯だからな

 

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:08:21.38 ID:JpXlNl4j0
>>81
根本的に開催レース数が多すぎるんだよ

 

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:07:20.97 ID:JBMomAlp0
ネット配信して日本で馬券売ればいいじゃん
地方競馬より売り上げあるかもよ

 

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:10:06.89 ID:aljjPsj00
>>89
小頭数、超スローペース、有力馬主はラビットあり
つまんな過ぎて見る気がしない

 

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 13:59:03.17 ID:XNcBJB/C0
王室がすごい勢いで金引きあげてるからな
チャールズ親子全員競馬に無関心だから本当に終わりそう

 

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 14:23:57.93 ID:JpXlNl4j0
>>136
王室関連でいえばアスコットは増やしてるけどな

 

142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 14:21:21.50 ID:pDsWWW3i0
これをして競馬関連税収落ちるんじゃねえの?本末転倒では?

 

147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 14:29:05.19 ID:NF0BXuD/0
もう競馬で結果だしてるJRAに任しちまえよ
まぁ貴族の嗜みみたいなプライドがあって無理だけど

 

149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 14:35:55.46 ID:UlUiyKL40
今イギリスは影が薄いからね、首相もあの人かなって感じで名前も知らないし
まあ強い馬の競馬も一年しか楽しめないから、障害の方が人気あるし
フランスも名馬で有名なのは障害馬だったわ
カミラ王妃競馬好きらしいけど、夫人じゃだめか

 

158: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 15:02:04.17 ID:lvZGzVXA0
イギリスだけじゃなくてもうヨーロッパの一般人は競馬には興味ないでしょ

 

159: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 15:03:35.92 ID:LdihfGjD0
そもそも欧州の場合は崩壊しかけているのは平地競走の方で
欧州で競馬といえばトロッター、次に障害だからなぁ
トロッターや障害レース自体はこれからも盛況が続くだろうし

 

160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 15:03:46.43 ID:lvZGzVXA0
他のスポーツは入場料や放映権料が収入の柱なのに
なんで競馬はどの国もギャンブルありきなんだろうな

 

169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 15:20:43.20 ID:JpXlNl4j0
>>160
2分のレースでどれだけ権料なんか積めるのかと

 

199: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 16:03:35.77 ID:2ZLngQhh0
オーギュストロダンが英国ダービー勝った年
FAカップ決勝がマンUvsマンシティになって
テレビの都合でスタート時刻大幅に繰り上げられたのを見て
競馬よりサッカーなんだと思った。

 

200: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 16:05:37.48 ID:jIY+2VRp0
>>199
サッカーと比べたら1/1000くらいの人気じゃないの

 

204: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/23(木) 16:17:42.99 ID:aDRzrcJ60
>>199
去年ラジオNIKKEIの中継で言ってたと思うんだが
2024ブリーダーズカップ・クラシックは大学アメフトとのバッティングを避けるため通常より早いレース順でやったとか
アメリカでもそんなもんよ

 

競馬の天才! 2025年 12 月号 [雑誌]: TVfan関西版 増刊

メディアボーイ
メディアボーイ (2025-11-13T00:00:01Z)

¥1,500

引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1761189013/

Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-

おすすめの記事