イチオシ記事
ビップデイジーはコース適性は見せてくれたな 他
6: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:00:11 ID:689C

◎14番ビップデイジー←6着
○4番ジョスラン←4着
▲17番カムニャック←16着

お疲れ様でした

ビップデイジーは距離かなぁ…

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:00:49 ID:RmE2
>>6
ビップデイジーはコース適性は見せてくれたな

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:02:04 ID:689C

>>13
淳也の乗り方は悪くなかったし本当に距離やね

1600mぐらいがちょうどいいのかもね

 

88: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:08:47 ID:ocha
こんかいの秋華賞の牝馬のレベルどう思った?
ワイはちょい微妙化と思ったけど・・・

 

97: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:09:52 ID:FblR
>>88
アルマヴェローチェがいればなあ…ってレースではあった
ただアルマも後ろからの馬やしタッケのペースじゃ差しきれんかったかもやが

 

92: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:09:13 ID:qbCr
上がり発表
最速→パラディレーヌ(3着)34.4秒
2位→セナスタイル(5着)34.6秒
3位→ジョスラン(4着)クリノメイ(7着)34.7秒

 

98: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:09:57 ID:2qHP
>>92
クリノメイほんまなんで砂遊びさせてたんや
オークスワンチャンあったろうに

 

129: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:13:51 ID:qbCr
>>98
無いと思うけどこれでクリノメイの次走またダートとか言い出したら俺は正気を保てないかもしれない

 

104: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:10:41 ID:dri1
鞍上川田でローズS勝ち馬の秋華賞
2019年ダノンファンタジー 8着
2020年リアアメリア 13着
2022年アートハウス 5着
2024年クイーンズウォーク 15着
2025年カムニャック 16着
上4頭は中内田だしカムニャックは友道だからどうかな?と思いながら馬券にはいれたけどダメだったな

 

126: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:13:41 ID:4BWX
>>104
こうやって見るとアートハウスって割と善戦してたんやな

 

117: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:12:35 ID:GtTE
(正直エンブロイダリーが向正面でハナにたった時焦った)

 

125: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:13:41 ID:HwHL
>>117
ルメール「ユタカサンノペースハセイカクダカラツイテイケバイインデス😤」

 

123: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:13:18 ID:E7H8

スターズ:桜花賞+オークス
チェルヴィニア:オークス+秋華賞
エンブロイダリー:桜花賞+秋華賞
リバティ:三冠

 

144: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:15:14 ID:dri1
>>123
こうして見ると強い牝馬はルメールと川田に集まる傾向にあるな

 

163: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:17:31 ID:E7H8

ええんか?

 

168: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:18:52 ID:ocha
>>163
こういうの言われた瞬間に代わるんだよね結果が

 

172: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:19:09 ID:E7H8
>>168
来年はK.デスクの三冠やもんね

 

174: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:19:20 ID:aloX
あんまり触れられてなかったけどスプリンターズSと秋華賞の間隔が2週間空いたの違和感しかなかったんだがお前らは何とも思わなかったんか?

 

180: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:20:02 ID:Qd76
>>174
毎日王冠京都大賞典の翌週が秋華賞よな

 

197: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:23:31 ID:Whgc
正直セナスタイル3人気はやりすぎやと思ったけど
思ったより強かったわ

 

225: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:27:36 ID:E7H8
もしかしてエリカエクスプレスに先着したカラマティアノスって強いのでは😁

 

227: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:28:05 ID:ocha
>>225
おう強いぞ😤😤

 

256: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:34:20 ID:E7H8
ちょっと気になってアルテミスとエルフィン見返したらどっちもカムニャック掛かり散らしてて草、特にアルテミスの掛かり方酷くて草
レース前に見ときゃ良かった…

 

261: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:34:53 ID:r4XT
武豊って長距離得意なん?

 

263: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:35:09 ID:E7H8
>>261
そらもう

 

266: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:35:38 ID:r4XT
>>263
逆に短距離苦手なんか?

 

277: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:36:35 ID:E7H8
>>266
いいえ

 

265: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:35:37 ID:4BWX
そういや今日のでルメが秋華賞最多勝利騎手になったんか

 

267: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:35:41 ID:ocha
逆に武が苦手なレースってなによ?

 

273: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:36:15 ID:dri1
>>267
牝馬限定G1とマイルかな?

 

272: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:36:10 ID:JxxF
タッケはスプリンターズはあんま勝ってないような?

 

278: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:36:54 ID:r4XT
今の若いジョッキーって長距離苦手なの結構いるんかな

 

283: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:37:27 ID:aloX
長距離は経験を積みながら段々と上手くなってくイメージ

 

294: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:38:49 ID:dri1
>>283
G1初勝利が菊花賞だった武豊
デビュー年にステイヤーズSを勝った和田竜二

 

299: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:39:33 ID:ucP9
長距離は身長これは秘密な

 

304: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:40:12 ID:oM7H
>>299
松本大輝「やったぜ。」

 

309: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:40:29 ID:kLsI
>>304
まず重賞乗れるようになってもろて

 

300: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:39:42 ID:GJH1
川田マイル辺りやと抜群に上手いんやがな

 

326: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:42:23 ID:dri1
>>300
川田の騎乗スタイルが基本前目先行押しきりやから短距離マイルなら馬の能力でごり押せる時もあるけど
中距離長距離でそのスタイルやと馬が持たないんやと思う

 

333: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:43:14 ID:77nO

川田は馬を支配する乗り方するから短距離~マイルは上手いけど距離延びるとあかん

ルメールとかタッケあたりのノビノビ走らせるから長距離得意とかやないっけ

 

375: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:49:52 ID:OnnH
>>333
戸崎も技量はともかくスタイル的にはルメとかに近いイメージよな
菊花賞ではサトノフラッグ、へデントール、春天ではグローリーヴェイズ、カレンブーケドールと人気以上に走らせて馬券内にも持ってきてるし

 

340: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:43:59 ID:PDly
武にタイトルホルダー乗せてたら面白いことなってそう
オールカマーの結果が変わるかどうかくらいやとは思うが

 

348: 名無しさん@おーぷん 25/10/19(日) 16:45:58 ID:E7H8
>>340
有馬も変わったんちゃうか、ドウデュースにタッケ乗らないと仮定すると

 

競馬の天才! 2025年 12 月号 [雑誌]: TVfan関西版 増刊

メディアボーイ
メディアボーイ (2025-11-13T00:00:01Z)

¥1,500

引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760857100/

Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-

おすすめの記事