
1 : 2025/09/29(月)12:19:18 ID:RjyuPHUT0
他の種牡馬あまりにも弱すぎじゃないか?

172 : 2025/09/29(月)19:12:13 ID:a9abE3AX0
>>1
小物量産下級条件コツコツキズナw
3 : 2025/09/29(月)12:22:10 ID:aerhdsxO0
キズナは堅実だからな
カナロアはラキ珍量産機だがw
カナロアはラキ珍量産機だがw
119 : 2025/09/29(月)16:38:10 ID:8+LKWdPF0
>>3
ラキ珍を量産出来るならスゴすぎるやろ
4 : 2025/09/29(月)12:23:34 ID:kmVwH4rl0
平場のキズナ
覚えとけ
覚えとけ
5 : 2025/09/29(月)12:24:49 ID:wpGBmTxO0
キズナって目に見えないもんだからね
10 : 2025/09/29(月)12:33:02 ID:YeAlYjQy0
日本はそれだけ条件戦の賞金が高いって事だな
欧州だと条件戦の賞金ショボいからキズナタイプで勝ち上がりは多いけど重賞勝てないスタディオブマンではリーディング取れない
欧州だと条件戦の賞金ショボいからキズナタイプで勝ち上がりは多いけど重賞勝てないスタディオブマンではリーディング取れない
11 : 2025/09/29(月)12:35:06 ID:aGzjwldu0
G1勝ち数では全く追い付けないよな
14 : 2025/09/29(月)12:46:33 ID:o/yalvSR0
キズナはG1とるような馬いたらもう当確
G1なしでも最有力
そういうレベル
G1なしでも最有力
そういうレベル
15 : 2025/09/29(月)12:49:36 ID:7w1T+F8X0
エリキングかレッドバンデが菊花賞勝てば決まりかな
16 : 2025/09/29(月)12:50:18 ID:TpT2V6AP0
ダート馬も出せるのは芝オンリーの種牡馬に対して賞金ランキングでは圧倒的に優位に立てるってだけや
17 : 2025/09/29(月)12:51:34 ID:VBg4l4Zh0
海外だと下級条件のレースの賞金めちゃくちゃ安いのに対して日本は手厚いからね
というかG1でも日本のG2やG3位しかないレースもあるし
日本ならではの、塵も積もれば山となるを体現したような種牡馬だね
というかG1でも日本のG2やG3位しかないレースもあるし
日本ならではの、塵も積もれば山となるを体現したような種牡馬だね
18 : 2025/09/29(月)12:52:18 ID:wllMqDp10
馬主からしたら滅茶苦茶ありがたい種牡馬であって貶してるのはクズナとか呼んでる一部のアホだけ
23 : 2025/09/29(月)12:58:45 ID:aGzjwldu0
>>18
いくら強がろうがセレクトセールであまり高値が付かなかった
それが競馬関係者の評価なんだろ
ダートで潰しが利くとか安い種牡馬が人気になる時の理由だろうな
それが競馬関係者の評価なんだろ
ダートで潰しが利くとか安い種牡馬が人気になる時の理由だろうな
20 : 2025/09/29(月)12:54:17 ID:5MFU3oAw0
オールザワールド、インプレス、ネビーイームの安定感
22 : 2025/09/29(月)12:57:53 ID:KSk1YjT90
新馬未勝利勝ちのみ500万より上の条件で掲示板無し
これで2歳リーディング取ったボリクリって馬がおってな
これで2歳リーディング取ったボリクリって馬がおってな
25 : 2025/09/29(月)13:04:45 ID:asyI/mWY0
何億も出して条件戦で堅実に稼ぐ馬買わされてる馬主可哀想
26 : 2025/09/29(月)13:06:32 ID:Lx9M6C6Q0
どんなにゴミでも大量生産、大量出走をさせればリーディング上位になる
ただそれだけの話だ クズナが何位だろうがゴミはゴミでありクズはクズ
ただそれだけの話だ クズナが何位だろうがゴミはゴミでありクズはクズ
27 : 2025/09/29(月)13:08:54 ID:4NzqMZJQ0
条件戦の王なんだから重賞を語ること自体がナンセンスだろ
28 : 2025/09/29(月)13:09:06 ID:5+ohfPV40
お得意の出走出来てたら(16着でも)勝ち理論
29 : 2025/09/29(月)13:11:54 ID:aGzjwldu0
キズナの産駒の場合、ダートで潰しが利くと言うか
むしろ、ダート種牡馬として全馬ダートでデビューした方が成功するのかも知れない
むしろ、ダート種牡馬として全馬ダートでデビューした方が成功するのかも知れない
30 : 2025/09/29(月)13:17:38 ID:zp8JiI/N0
あと障害も強い
リーディングではカナロアと4600万しか差がないが、
仮に障害が無ければ2億離されてる
31 : 2025/09/29(月)13:25:45 ID:zp8JiI/N0
平地に限れば
315755.3万円 カナロア
296810.7万円 キズナ
315755.3万円 カナロア
296810.7万円 キズナ
障害は
12484.0万円 カナロア
26789.9万円 キズナ
障害の賞金差はリーディングの最終決着に効いてきそう
これがキズナの強さよ
56 : 2025/09/29(月)14:15:13 ID:qGCgcRpn0
>>31
既にJBISで見られる 2000年以降の障害リーディングで19位
今年中に16位はほぼ確定で来年末にはトップ10も見える
現状の勝率、連対率、複勝率はあのオペラハウスを上回って全てトップ20内1位
こちらもまだわかりやすい大物は出てないけど日本競馬史上最高の障害種牡馬になる可能性秘めてる
今年中に16位はほぼ確定で来年末にはトップ10も見える
現状の勝率、連対率、複勝率はあのオペラハウスを上回って全てトップ20内1位
こちらもまだわかりやすい大物は出てないけど日本競馬史上最高の障害種牡馬になる可能性秘めてる
32 : 2025/09/29(月)13:28:27 ID:o/yalvSR0
カナロアは3歳牡馬がいまだに1頭も重賞に出走すら出来ていないっていう状況だからな
3歳4歳が大ハズレ
ここがもう少しまともならリーディング
3歳4歳が大ハズレ
ここがもう少しまともならリーディング
35 : 2025/09/29(月)13:39:14 ID:hizKevwS0
馬主も稼ぎたくて馬主なんかやってないだろ
G1勝てねえって分かってて買う馬鹿は居ない
G1勝てねえって分かってて買う馬鹿は居ない
38 : 2025/09/29(月)13:41:35 ID:hizKevwS0
キズナは地方と障害で頑張ってくれ
39 : 2025/09/29(月)13:42:54 ID:9NvzCut20
むしろ一番高い賞金のG1買ってないのに2位なの逆に凄すぎるだろ
40 : 2025/09/29(月)13:43:09 ID:jz35jLsW0
今って繁殖よ数集めてる種牡馬でまともなのがキズナとカナロアしかいないからな
エピファ、モーリス、ドレフォン、ドゥラ辺りの低能力種牡馬に繁殖集めたせいで自然とキズナ、カナロアの稼ぎが増えてしまう状況
エピファ、モーリス、ドレフォン、ドゥラ辺りの低能力種牡馬に繁殖集めたせいで自然とキズナ、カナロアの稼ぎが増えてしまう状況
41 : 2025/09/29(月)13:46:46 ID:jz35jLsW0
キズナ嫌いが大好きな種牡馬がゴミなお陰でキズナの種牡馬成績が良くなるって言う頭の悪い展開
43 : 2025/09/29(月)13:47:09 ID:KJ3XgVqX0
ナチュラルライズ
45 : 2025/09/29(月)13:48:31 ID:PP2mElrW0
>>43
今のところミックファイアだな
46 : 2025/09/29(月)13:51:54 ID:hizKevwS0
断絶しとけよ
48 : 2025/09/29(月)13:55:15 ID:aGzjwldu0
キズナ産駒なんかノースヒルズに買わせときゃあ良いんだよ
もうノーザンFとG1勝ちたい馬主はキズナ産駒に興味ないだろ
もうノーザンFとG1勝ちたい馬主はキズナ産駒に興味ないだろ
49 : 2025/09/29(月)13:56:04 ID:o/yalvSR0
サトノレーヴ4着がよっぽどこたえたんだろなw
52 : 2025/09/29(月)14:06:56 ID:AcxVVStd0
短距離から長距離
芝ダート障害全部走れるからリーディング上位なのは必然な気がする
芝ダート障害全部走れるからリーディング上位なのは必然な気がする
62 : 2025/09/29(月)14:26:51 ID:IqoQ44F20
10回リーディングサイヤー獲得したノーザンテーストも産駒通算GI10勝
64 : 2025/09/29(月)14:33:18 ID:H4+G/6oY0
リラエンブレム
03/29毎日杯(GIII)7着
06/01東京優駿(GI)10着
6億にはねるような成績じゃねーだろw
03/29毎日杯(GIII)7着
06/01東京優駿(GI)10着
6億にはねるような成績じゃねーだろw
65 : 2025/09/29(月)14:36:32 ID:8jzv75ro0
令和のマンカフェ
66 : 2025/09/29(月)14:36:58 ID:w34cnzc80
それがリーディングだからなぁ
くだらない指標だよ
くだらない指標だよ
68 : 2025/09/29(月)14:40:31 ID:IdiEOyy20
>>66
全然くだらなくないけどな
67 : 2025/09/29(月)14:39:08 ID:PTDxFmhV0
その勝率、連対率、複勝率を
さらに上回るのがキタサン
さらに上回るのがキタサン
69 : 2025/09/29(月)14:41:20 ID:zp8JiI/N0
JRA重賞勝利数
50勝 キズナ
49勝 シンザン
48勝 トウショウボーイ
50勝 キズナ
49勝 シンザン
48勝 トウショウボーイ
うーん、大種牡馬の貫禄やね
70 : 2025/09/29(月)14:42:03 ID:4+AHvwFd0
前哨戦のキズナ
73 : 2025/09/29(月)14:43:38 ID:G0erelSl0
夢を見る馬じゃないってだけだよ
馬券で言うなら馬連とか枠連
馬券で言うなら馬連とか枠連
74 : 2025/09/29(月)14:43:43 ID:zp8JiI/N0
net競馬だと46?
JRA重賞勝利数
49勝 シンザン
48勝 トウショウボーイ
46勝 キズナ
あとちょっとやね!
77 : 2025/09/29(月)14:49:09 ID:8faTcAzZ0
>>74
中央産駒数と種牡馬現役期間の重賞総数も出してみて?
75 : 2025/09/29(月)14:44:40 ID:o/yalvSR0
今年取ったら来年もキタサンはまだ数足りない
カナロアはもう無理で三連覇確定か
キンカメ超えですわ
カナロアはもう無理で三連覇確定か
キンカメ超えですわ
76 : 2025/09/29(月)14:46:35 ID:iSEyYUYr0
コントレイルやフィエールマンもだがやたら1着に比べてやたら2着が多いのがディープ系が抱える何かしらの欠陥
肉体的なものか精神的なものか知らんが
肉体的なものか精神的なものか知らんが
79 : 2025/09/29(月)14:51:57 ID:LidWNMFB0
>>76
母父ディープも2、3着多いぞ
81 : 2025/09/29(月)14:56:06 ID:iSEyYUYr0
>>79
ナムラクレアもだな
前でも差しでもダメ
前でも差しでもダメ
78 : 2025/09/29(月)14:51:30 ID:LidWNMFB0
2着以下は加算なしにすりゃいい
80 : 2025/09/29(月)14:54:39 ID:IKUGHinP0
最近障害レースで強いのも原因だろうな
潰しが効くってのは競走馬にとってはかなりの利点だが
潰しが効くってのは競走馬にとってはかなりの利点だが
85 : 2025/09/29(月)15:08:12 ID:KWL1+w+g0
産駒に大物が居ないだけでG2くらいまでは十分通用するし、短中長ダ障全てで走ってるしな
どうにもならないような駄馬が少ない
どうにもならないような駄馬が少ない
87 : 2025/09/29(月)15:10:39 ID:4YNv33440
社台に後継を送り込めないゴミクズナ
89 : 2025/09/29(月)15:15:36 ID:GZRLZeof0
下級条件が手厚い日本の賞金体系のおかげ
90 : 2025/09/29(月)15:16:46 ID:8qyRysrB0
エリキングが菊花賞か有馬勝つだろ
多分
多分
91 : 2025/09/29(月)15:17:30 ID:jz35jLsW0
今年キズナより重賞勝ってる種牡馬カナロアだけだしキズナより重賞で稼いでる種牡馬もカナロアだけです
93 : 2025/09/29(月)15:30:40 ID:4YNv33440
キズナ産駒は大物馬主からゴミ扱いされてるから仕方ない
95 : 2025/09/29(月)15:32:22 ID:QPhoMlxR0
残念ながらキズナさんは0勝でした
96 : 2025/09/29(月)15:37:42 ID:/pFznh+D0
勝ってないのに2位はおかしいだろってスレだからそんなデータ出されてもな
101 : 2025/09/29(月)15:52:41 ID:pTAEYLsE0
大物が出てこないマンカフェとかタキオンって感じ
屈腱炎引退で産駒も故障引退が多いところとか
屈腱炎引退で産駒も故障引退が多いところとか
102 : 2025/09/29(月)15:53:17 ID:/pFznh+D0
クラブ馬で春G1、2着2回あったから出資者は夢見れたはずだがな
103 : 2025/09/29(月)15:56:22 ID:saozDXE10
カナロア大失速
キズナは去年の秋とは違って今年はガチ
ナチュラルライズJRAに来れば勝ち確
キズナは去年の秋とは違って今年はガチ
ナチュラルライズJRAに来れば勝ち確
104 : 2025/09/29(月)15:57:18 ID:+sECWhTS0
散々バカにしてたダート路線が頼みの綱とはな
105 : 2025/09/29(月)15:59:54 ID:bTvu38G10
2歳リーディングも一昨年去年とキズナなんだよなぁ
マジで隙が無い
マジで隙が無い
107 : 2025/09/29(月)16:19:46 ID:LidWNMFB0
>>105
今年はエピファが独走なんだけどな
137 : 2025/09/29(月)17:46:48 ID:zp8JiI/N0
>>107
エピファネイアは毎年こんなもんだろ
167 : 2025/09/29(月)19:06:31 ID:LidWNMFB0
>>137
今年のキズナ2歳がしょぼい
106 : 2025/09/29(月)16:11:53 ID:aGzjwldu0
G1勝てないと言う大きな欠点があるのが痛いな
そこを見て見ぬふりして必死に取り繕ってるけど
そこを見て見ぬふりして必死に取り繕ってるけど
108 : 2025/09/29(月)16:19:47 ID:xkvUCUC90
G1未勝利で重賞も平均して月1ペースでしか勝ててないのにリーディング2位でAEIも昨年と同じってマジでどうやって稼いでるんだって話だなw
112 : 2025/09/29(月)16:27:07 ID:SEZphj6k0
>>108
平均で月1ペースで重賞勝てるって相当凄いけどな
109 : 2025/09/29(月)16:22:00 ID:WAgktacN0
ロードカナロアもキャリアハイレベルで稼いでるしよくやってる
3歳と4歳が終わってて頭数も減ってくので来年以降は下がる一方だろうけど
3位以下はキタサン以外はカス
3歳と4歳が終わってて頭数も減ってくので来年以降は下がる一方だろうけど
3位以下はキタサン以外はカス
111 : 2025/09/29(月)16:23:50 ID:KJ3XgVqX0
ロードカナロアを一気に交わして突き放す
これが王道種牡馬キズナ
これが王道種牡馬キズナ
125 : 2025/09/29(月)16:59:45 ID:LxSzHjQF0
>>111
王道(G1未勝利)
113 : 2025/09/29(月)16:27:52 ID:uG7Z0vqI0
平均点が高い=種牡馬能力が高いって事だからな
たまたま1,2頭が稼いで上位に来る奴はただのラキ珍で直ぐに化けの皮が剥がれる
能力が高いと外れが少ないからデビュー出来さえすればそこそこ稼いでくれる
一口馬主や生産者からは大変ありがたがられる存在
金子みたいな強運馬主は別だけどな
たまたま1,2頭が稼いで上位に来る奴はただのラキ珍で直ぐに化けの皮が剥がれる
能力が高いと外れが少ないからデビュー出来さえすればそこそこ稼いでくれる
一口馬主や生産者からは大変ありがたがられる存在
金子みたいな強運馬主は別だけどな
引用元: 未だにG1勝ててないキズナがリーディング2位っておかしくね?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!