イチオシ記事
やっぱりジェンティルドンナって過小評価されてない?

1 : 2025/09/23(火)21:31:15 ID:FCTFeQ3v0
三冠勝ってます
JC連覇してます
ドバイシーマ勝ってます
有馬勝ってます
実績だけ見たら日本最強牝馬だろ
17 : 2025/09/23(火)21:50:18 ID:YptDgNHu0
>>1
内容見れば日本最強はねえ
軽視されているとも思わんわ
2 : 2025/09/23(火)21:34:04 ID:wgwin2jF0
実績ならアモアイです。終了
3 : 2025/09/23(火)21:36:31 ID:Jkk91gyl0
やっぱりも何も最強牝馬ランキングとかでジェンティルドンナは3位、4位、5位くらいのが多いじゃん
4 : 2025/09/23(火)21:38:02 ID:xsoQfz4Y0
ジェンティルドンナかオーモンドアイがワン・ツーだな
人によって評価は入れ替わる
ナンバー3はウオッカだね
5 : 2025/09/23(火)21:40:15 ID:6TtleaL+0
過小評価はされてないだろ
人気が無いだけで
120 : 2025/09/24(水)00:39:00 ID:xChlWlyy0
>>5
当時知らんやつは人気なかった人気なかった言い回ってるけどリアタイしてるやつはそんなこと言わんだろ
人気あったんだから
124 : 2025/09/24(水)01:23:00 ID:XCEJ4U+N0
>>120
でも投票系では雑魚でゴールドシップやオルフェーヴルみたいにグッズも出てないし人気無いのは事実じゃん?
133 : 2025/09/24(水)03:20:33 ID:xChlWlyy0
>>124
雑魚?牡馬の方が人気になりやすいってだけでその牡馬の中でも頑張ってたから人気あったんだよな
なんも知らん奴が知ったかで語るなよ
143 : 2025/09/24(水)04:07:10 ID:0rAyEtoE0
>>133
23メモリアルヒーロー
桜花賞:圏外、オークス:5位、秋華賞:圏外、ジャパンC:5位、有馬記念:圏外
ゆうほど牝馬の中でも人気な印象はないんだが…
6 : 2025/09/23(火)21:41:34 ID:3S5WsX7v0
アモンと時代が違ったら15冠くらいできてた
7 : 2025/09/23(火)21:42:13 ID:O8+lu8AR0
まあ歴代でも相当強いと思われてるわな
8 : 2025/09/23(火)21:42:27 ID:AArfuJ2I0
調子乗ってゴルシに岩タックルしたのが運の尽き
9 : 2025/09/23(火)21:42:36 ID:EAFsgbdS0
だからディープ最高傑作て毎回言ってるだろ
いい加減にしろ
11 : 2025/09/23(火)21:44:06 ID:xsoQfz4Y0
>>9
ジェンティルドンナは牝馬な
168 : 2025/09/24(水)08:26:45 ID:88NrYibY0
>>11
日本語わからない人なの?
10 : 2025/09/23(火)21:44:02 ID:h4uBRJYQ0
過小評価されてるとは思わないけど
その手のランキングでたまにダスカとかソダシより下になるから気の毒だと思う
12 : 2025/09/23(火)21:44:51 ID:2KX3BmFQ0
府中が得意みたいなイメージあるけどよく考えたら4歳ジャパンカップは内容的にデニムアンドルビー以下で5歳秋は府中で連敗してる不思議な馬
古馬ジェンティルドンナって5歳のドバイシーマだけ謎に強かった馬なんじゃないか?
13 : 2025/09/23(火)21:45:05 ID:ImWhkddT0
パフォがしょぼいのがな。スロ専だし
14 : 2025/09/23(火)21:47:15 ID:Envzj1Fg0
一番人気で負けまくったのがな
15 : 2025/09/23(火)21:48:07 ID:Jkk91gyl0
G2で馬券外はさすがにないわ
16 : 2025/09/23(火)21:48:50 ID:rIXJMFfR0
評価でいうとアモアイの次くらいだろ
十分じゃんアモアイなんて牡馬入れてもトップレベルの馬なんだし
20 : 2025/09/23(火)21:53:03 ID:HORAE1St0
レースが上手いタイプの馬は過小評価される
素直な気性や操縦性のよさも馬の能力なのにね
21 : 2025/09/23(火)21:54:25 ID:N+q4BAQa0
サンデーRだからかちゃんとレース出てくれてたのは好きだけど
勝ったレースがどれも凡戦ばかりなのがね
22 : 2025/09/23(火)21:54:53 ID:+7ncCG/l0
くだらない相手に取りこぼしすぎ
25 : 2025/09/23(火)21:56:50 ID:2KX3BmFQ0
下位互換ではない
互換ではないけど、まあ上か下かなら下
26 : 2025/09/23(火)21:57:16 ID:MWC8a8r10
アモアイ>ジェンティル>ウオダス
十分だろ
28 : 2025/09/23(火)21:57:51 ID:eP8GdJnH0
競馬民からは過小評価されてるように思うけどウマ娘だとあまりに過大評価されてる気がする
まあラモーヌとかもだけど
31 : 2025/09/23(火)22:01:26 ID:wE9YdeTa0
過小評価はされてないだろ
嫌われてるところが強いだけ
34 : 2025/09/23(火)22:03:06 ID:8OsPHLq80
競馬板で一番公平に評価されてるだろ
過剰に下げられたり上げられたりもしていないし単に人気がないだけ
35 : 2025/09/23(火)22:03:22 ID:yZm8WJ5h0
強い牝馬という視点では評価されてる方だろ
人気はマジでビックリするほど無いけど
43 : 2025/09/23(火)22:10:34 ID:wE9YdeTa0
4歳の年4走なんか当時もっと走れ言われてただろ
44 : 2025/09/23(火)22:10:35 ID:AiPFCSLK0
56キロで全敗のジェンティル
46 : 2025/09/23(火)22:12:45 ID:ebwIvyVd0
かなり強い方ではある
ただオルフェにタックルした瞬間に人気は全て失った馬
89 : 2025/09/23(火)22:48:11 ID:EYIQL6TS0
>>46
ゴルシにもタックルしてるから、あれは岩田も大概にして関わってると思う
48 : 2025/09/23(火)22:13:27 ID:P5AiiGGI0
レース出なきゃ強いままでいられるからな
ジェンティルぐらいちゃんとレース出ればそりゃいっぱい負けるんだよ
ラスト有馬の勝ち方は寒すぎるし2回目JCもひっでえレースだったけど
そういうの引いても素晴らしい牝馬だよ
49 : 2025/09/23(火)22:16:47 ID:s6frFWsT0
>>48
G2で嵩増しして出走数が多いだけだよ。しかもG2でも負けてるし
56 : 2025/09/23(火)22:21:22 ID:wIL5UJPI0
顕彰馬初年度
84.4% ウオッカ(2票制)
78.3% ジェンティルドンナ
71.8% ブエナビスタ(2票制では48.9%)
71.3% アーモンドアイ
やっぱレース数絞って戦績綺麗にしてるだけのユトラーは評価低いんだな
60 : 2025/09/23(火)22:23:53 ID:J4gdt84A0
>>56
なお顕彰馬史上最多得票率
96.6% アーモンドアイ
過去最多得票率でしたww
57 : 2025/09/23(火)22:21:23 ID:ClpGzkMO0
5歳まで走ったのに3歳のオークスとJCがパフォーマンスとしてはピークだったから低く見積もられるのは仕方ない
4歳JCは低レベルGIの代名詞みたいなレースだったしなんかジャスタウェイの引き立て役みたいになってたし
GI7勝馬の割には過小評価されてるとは思うけど
58 : 2025/09/23(火)22:22:19 ID:J4gdt84A0
ちなみにジェンティルは2400未満になると宝塚記念9着
さらに京都記念すら6着だからなww
鈍足ジェンティルww
61 : 2025/09/23(火)22:24:12 ID:NNwU97zH0
岩田のせいなのにタックルのイメージが定着してしまった
63 : 2025/09/23(火)22:24:34 ID:AYuYgf3+0
春天と有馬を買ってない馬は最強馬論争に入れるべきではない
65 : 2025/09/23(火)22:25:33 ID:J4gdt84A0
>>63
古馬混合の2000mG1勝ってない奴とか論外だぞw
64 : 2025/09/23(火)22:25:18 ID:9fSVk/Jx0
国内引き篭もり年4戦
常に万全な状態でレースに出てくる姑息女モアイ
66 : 2025/09/23(火)22:26:59 ID:LUKNF0bM0
ディープから出た最強馬だけど身体見ても時代的にも薬なんだろな薬中牝馬の時代
69 : 2025/09/23(火)22:29:57 ID:Jga1Hkg90
こいつらだけの話じゃないけど府中やら軽斤量やらでしかパフォーマンス高くない馬なんてダメよ
エネイブルくらいは頑張ってくれないと
70 : 2025/09/23(火)22:30:50 ID:zfIAVGBt0
有馬9着はなあ
73 : 2025/09/23(火)22:34:39 ID:omkqOLcH0
>>70
京都記念6着と宝塚記念9着www
76 : 2025/09/23(火)22:38:53 ID:gU303VtI0
古馬になってからのパフォーマンスが悪すぎてな
84 : 2025/09/23(火)22:44:50 ID:Kgxtk+DF0
エネイブルもヨーロッパでそこまで評価高くないだろ
ヨーロッパ引きこもりでももっと評価高い馬いるし
85 : 2025/09/23(火)22:46:18 ID:Jkk91gyl0
日本の牝馬の話で海外の牝馬話に出してくるヤツってアホなんか
86 : 2025/09/23(火)22:46:36 ID:rE5pGJqQ0
ウマ娘のジェンティルは大人気だな
90 : 2025/09/23(火)22:48:16 ID:wE9YdeTa0
>>86
実際の馬の知識浅いだろうし関係ないしな
87 : 2025/09/23(火)22:47:35 ID:wIL5UJPI0
忖度の通用しない初年度顕彰馬投票でブエナビスタ以下の得票率
これがアーモンドアイに対してプロが下した真正なる評価なのである
93 : 2025/09/23(火)22:49:30 ID:jI8hxBZk0
>>87
もうやめとけ。みっともない
91 : 2025/09/23(火)22:49:12 ID:gU303VtI0
マイナス4kgでハナ差って負けてるようなもんだからな
99 : 2025/09/23(火)23:23:33 ID:zDm2FB4d0
タックルドンナになる前は好きだったな
100 : 2025/09/23(火)23:25:03 ID:w1vOQEyG0
サンデーの運動会と言われてたけど運動会してくれるだけマシだったんだよな
今となっては使い分けで運動会が開催されない
そりゃ戦績のきれいなつまらない馬が増えるわけだ
105 : 2025/09/23(火)23:35:56 ID:42GuQNEz0
>>100
つまらないなら見なきゃいい
102 : 2025/09/23(火)23:30:19 ID:rhG4TDKe0
でも年4戦ローテのパイオニアってジェンティルだったんだけどな
4歳時に年4戦ローテを発表して随分呆れられたもんだ
翌年は5戦のつもりが最後のヤケクソ有馬追加で増えただけ
103 : 2025/09/23(火)23:34:36 ID:c++446+T0
1番人気で勝てない時点で評価出来ないわ
106 : 2025/09/23(火)23:38:05 ID:rhG4TDKe0
>>103
それな
そのくせどうでもいい時に勝つチグハグさが不人気の原因だろうな
104 : 2025/09/23(火)23:35:35 ID:F/B3NjtF0
競馬板って極端だからなぁ
最弱ダービー馬スレにドウデュースの名前いっぱい出てたし
107 : 2025/09/23(火)23:38:12 ID:peCwYW9t0
ドバイのパフォはアーモンドより断然ジェンティル
110 : 2025/09/23(火)23:59:11 ID:Osve9gAV0
>>107
アモアイはヴィブロス相手にヒヤヒヤもんだったからなw
108 : 2025/09/23(火)23:51:46 ID:FXDgCQeD0
最低でも香港か欧米で勝たないと
109 : 2025/09/23(火)23:57:48 ID:YMHYKIrf0
十年以上経ってもタックルタックル言われてんだから
言ってる側からしたらこいつはG1六勝だし過大評価の依怙贔屓馬だ
112 : 2025/09/24(水)00:07:14 ID:hYf5TY5o0
馬場が渋ったら100%負けてるあたりがザ・貧弱って感じ
113 : 2025/09/24(水)00:07:25 ID:pYZk+wPL0
レッツゴーターキンに千切られた顕彰馬もいた
116 : 2025/09/24(水)00:16:13 ID:ql8hJ5oo0
なんで鉄球圧縮キャラにされてるんだ
ぶつける気のないゴルシにタックルして押し返されてんだからむしろ非力じゃんか
鉄球重い持てないキャラに修正しろ
118 : 2025/09/24(水)00:25:47 ID:ffOc3bAt0
戦績に対する評価が低いのではなくただ人気が無いだけ
ファン投票とかただの人気投票だから実力に対する投票ではない
119 : 2025/09/24(水)00:34:28 ID:Bc4d4idM0
ぶっちゃけ有馬記念勝ってるって部分以外はアモアイが全てにおいて上だよな
121 : 2025/09/24(水)00:41:39 ID:HOYebFGX0
ジェンティルが牡馬なら、ってよく言われるけど
牡馬ならいつもの量産型ダービー馬止まりの可能性あるよな
122 : 2025/09/24(水)00:45:00 ID:hYf5TY5o0
>>121
牡馬だったら確実に斤量負けしてた
引用元: やっぱりジェンティルドンナって過小評価されてない?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!