

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:30:09.41 ID:LAooP/iY0
最後にローズSから秋華賞を制した馬
ミッキークイーン(10年前)
最後に秋華賞を制したローズS勝ち馬
ジェンティルドンナ(13年前)
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:31:16.39 ID:pIRpt4BX0
秋華賞→JCが当たり前なのでもう有力馬にとってローズSは余分なんよな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:33:56.47 ID:9UZ6hS1L0
大前提として本番2000なのに1800でトライアルする意味がわからんしな
昔みたいに2000でやればいいのに
昔みたいに2000でやればいいのに
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/08(月) 02:58:57.82 ID:SKTwAoEN0
>>3
そもそも毎日王冠と違って競馬場から違うしな
京都のが若干芝重いし
そもそも毎日王冠と違って競馬場から違うしな
京都のが若干芝重いし
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:40:38.46 ID:LjDbIenX0
秋華賞は小回りだし
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:41:04.27 ID:XCtpK1xG0
本番京都の内回りなんだか、阪神2000でやれよってのはマジでそう
中京開催時とかはしゃあないにせよ
中京開催時とかはしゃあないにせよ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:42:08.01 ID:LAooP/iY0
ちなみにミッキークイーン以降
紫苑S組はヴィブロス、ディアドラ、スタニングローズと3頭の秋華賞馬を輩出している
残り6頭はオークスからの直行
紫苑S組はヴィブロス、ディアドラ、スタニングローズと3頭の秋華賞馬を輩出している
残り6頭はオークスからの直行
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:43:00.75 ID:mWSskNIx0
世の中にはトライアルは本番より1ハロン短い方が良いって人も結構おるからね
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:43:18.58 ID:MiPm3JtV0
紫苑ステークスの方がトライアルとして機能してるのはよくわからんな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:43:50.03 ID:sotHcW/40
青葉賞ほどじゃない
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:44:00.71 ID:pymIynZm0
関係者によれば中山芝が改修工事で軽くなって紫苑Sが実質的に最重要トライアルになったのが大きな理由とのこと
阪神より芝の質が京都に近い、本番と同距離、レース間隔、コーナー4つ等、関西馬も中山に遠征した方がメリットが多い
阪神より芝の質が京都に近い、本番と同距離、レース間隔、コーナー4つ等、関西馬も中山に遠征した方がメリットが多い
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:45:57.38 ID:XCtpK1xG0
藤原があっちにケリフレッド持ってってしっかり権利取ってんのほんま怖いわ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:47:40.19 ID:BYk27Bac0
条件が糞
時期的に馬場が良いから時計も速すぎる
秋華賞トライアルとして相応しくなくなった
時期的に馬場が良いから時計も速すぎる
秋華賞トライアルとして相応しくなくなった
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:49:38.99 ID:otqWoLmi0
縁起スレだっけ。こういうの立てたらローズS組が独占にならなきゃいいけど
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:49:41.28 ID:xGa8vuQw0
今年に関してはモレイラの調子がどうなのかを見るレース
この秋モレイラを買っていいのか、それを見るためだけ
この秋モレイラを買っていいのか、それを見るためだけ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:52:31.47 ID:Uq0IV6f90
ローズS→エリ女は鉄板ローテだったんだがなあ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:54:39.86 ID:RYVPjoAh0
本番直行が主流になっただけじゃね
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:55:46.61 ID:oog6wO7G0
まあチューリップ賞ですらフィリーズレビューと大差ないところまで落ちてるからな
もはや間隔の詰まる直前のトライアルなんてものは賞金積みたい馬のためのレースになってる
もはや間隔の詰まる直前のトライアルなんてものは賞金積みたい馬のためのレースになってる
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/08(月) 09:10:11.68 ID:8QXcVpSf0
>>20
クイーンC>桜花賞のトライアルレース
ってなってるな今は
クイーンC>桜花賞のトライアルレース
ってなってるな今は
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:56:42.99 ID:mWSskNIx0
今年は普通にローズSの方が良いメンバーに見えなくもなくもないけど
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 19:58:55.27 ID:dt4ysdwr0
ファインモーションからダスカ迄凄いな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 20:51:32.20 ID:kixLrbel0
ローズSを1800に変えた意味がわからんよな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 20:59:18.98 ID:bUQokDeU0
春二冠馬クラスは直行が増えたから
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 21:39:52.11 ID:6nBGn1QB0
今年は流石に紫苑よりローズ組が秋華賞で結果出しそうだけどな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/07(日) 21:42:10.23 ID:1WveN1v40
ここ5年のうち4回は中京開催だったから、阪神開催に戻ったら分からんぞ
36: 「」 警備員[Lv.13] 2025/09/07(日) 22:22:49.95 ID:YRezE8Kv0
ローズSは過去10年で4回も中京2000といういったもん勝ちコースでやってるから
それが大きい気がするわ
それが大きい気がするわ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/08(月) 06:29:39.65 ID:l02X8Q7d0
せめて阪神2000にしようか
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/08(月) 08:45:32.82 ID:ReL0MIYf0
中4週効果に期待
てかかむニャック出てくるんじゃ?
てかかむニャック出てくるんじゃ?
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/08(月) 09:55:12.69 ID:kIzFxN8d0
チューリップ賞も繋がってないぞ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/08(月) 22:18:06.75 ID:0h91Wi2Z0
何しろ大手牧場系クラブ馬がトライアル使わんからな、と言うか使わせてもらえない
共存ありきだから皆で直行というのが正しいコース、叩き良化型だろうが何だろうが直行で統一される
共存ありきだから皆で直行というのが正しいコース、叩き良化型だろうが何だろうが直行で統一される
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/09(火) 02:18:16.63 ID:TbwC4HIQ0
>>62
今も叩き良化馬は居そうなのに
今も叩き良化馬は居そうなのに
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/09(火) 02:10:58.43 ID:mATAgylG0
2ターンと4ターンの秋華賞ではそもそもレースの質が違いすぎるというのがある
紫苑ステークス組のほうが活躍するようになったのはそれが理由
紫苑ステークス組のほうが活躍するようになったのはそれが理由
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/09(火) 04:18:33.04 ID:2Tb1WuOZ0
まぁ過去10年で4回くらいは中京2000開催だったし当たり前やろ
メディアボーイ(編集), 伊藤雨氷(著)
メディアボーイ (2025-10-06T00:00:01Z)
¥2,090
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1757241009/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-