イチオシ記事
JRAもいい加減ナイター開催に切り替える時期がきてる
1 : 2025/08/05(火)18:34:54 ID:0M3KO10x0
夏の全国高校選手権大会みてみなよ

2 : 2025/08/05(火)18:35:55 ID:0M3KO10x0
頑なに何にこだわってんだろ

 

90 : 2025/08/05(火)21:30:54 ID:wqrtSnWt0
>>2
ある意味公務員みたいなものだから夜間に仕事させる事に抵抗あるんだろう

 

91 : 2025/08/05(火)21:33:59 ID:hQflZj920
>>90
抵抗つーか、夏場の調教は滞在競馬で、朝3時に起きて4時からスタートで7時前に切りあげるからなあ
日没してすぐ寝るみたいな人も割といるからな

 

5 : 2025/08/05(火)18:36:29 ID:0M3KO10x0
もう全国で災害的な猛暑だぞ

 

6 : 2025/08/05(火)18:37:06 ID:0M3KO10x0
もういいでしょう

 

11 : 2025/08/05(火)18:43:18 ID:RRNzB5Dh0

周辺住民の了承が得られるかどうか、JRAはそこを心配してるんじゃないの
競馬施行規程は改訂したから法的な問題はもう無い

 

126 : 2025/08/06(水)05:44:45 ID:p6YLnChO0
>>11
そうなの?
法的にはナイターできるの?

 

140 : 2025/08/06(水)08:37:08 ID:VESKXUjk0
>>126
競馬法改正したからやろうと思えばできる、ただ現実的には新潟競馬場が唯一できるかどうか
あとは全部市街地や住宅地にあるからな賛同を得るのは難しい

あと今のJRAは夜明け前の早朝調教でやっているから厩務員とか関係者の負担が厳しいので
その人達の同意はなかなか得られんやろね

 

13 : 2025/08/05(火)18:44:12 ID:hQflZj920

できるなら新潟ぐらいや 後は難しいと思われ

 

14 : 2025/08/05(火)18:45:51 ID:py8zEEDq0