1: あずささん ★ 2025/08/08(金) 19:13:38.95 ID:PEwwgj4f9
1998、99年の有馬記念連覇、99年宝塚記念を制したグラスワンダーが8日、死んだことが明らかになった。ビッグレッドファームのオフィシャルホームページが同日、発表した。30歳だった。7日夕方から容体が悪くなり、8日夕方にこの世を去った。高齢に伴う体力の低下から多臓器不全を発症したものと診断されている。
同馬は97年デビュー。無傷3連勝で朝日杯3歳S(現・朝日杯FS)でG1初制覇を達成。翌98年の毎日王冠では1歳上のサイレンススズカ、同世代のエルコンドルパサーとの3強対決で5着と初黒星を喫した。アルゼンチン共和国杯6着から臨んだ有馬記念では古馬を撃破し、グランプリ初制覇を達成。99年には同期のライバルスペシャルウイークとの激闘を制し、宝塚記念、有馬記念と春秋グランプリ制覇を達成した。
種牡馬として08年ジャパンC覇者スクリーンヒーロー、11年宝塚記念アーネストリーを輩出。スクリーンヒーロー産駒にはモーリスがおり、今もグラスワンダーの血を持つ競走馬が数多く活躍している。
ソース/デイリースポーツ
www.daily.co.jp/umaya/news/2025/08/08/0019328101.shtml
2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:14:39.85 ID:5CVRcxdv0
一番競馬が好きだった頃の馬だわ
105: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:34:40.22 ID:C97Hsu9t0
>>2
面白かったよねー
342: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 20:48:08.32 ID:xSnJZyZb0
>>2
あの朝日杯は衝撃的過ぎた
4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:15:08.91 ID:TeAVTTAB0
大往生やな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:15:35.07 ID:jaLwoHjo0
毎日王冠のサイレンスズカ、エルコンドルパサー、グラスワンダー
32: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:21:40.74 ID:IqDlmGrJ0
>>7
俺が最初に競馬見に行った日だ
裏ではセイウンスカイの京都大賞典
419: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 21:28:01.73 ID:Q1e47GWY0
>>7
見に行ったわ。G2とは思えないくらい凄い人だった
10: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:16:33.98 ID:z5Mao4Ze0
生牧草サイトでトップだったのに
16: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:18:08.89 ID:Jl/AjA2X0
グラスワンダー
スクリーンヒーロー
モーリス
ピクシーナイト
すごすぎるわ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:20:20.25 ID:vL1aESbX0
最強世代最後の生き残りが逝ったか
合掌
57: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:25:39.69 ID:q4qRFnHj0
>>25
エアジ
ツルマルツヨシ
26: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:20:35.29 ID:PKIjUo5a0
現役当時の印象は栗毛で可愛くてクッソ強い馬だった。ご冥福をお祈りします。
30: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:21:08.17 ID:w5DAsstF0
まだマル外って言葉があった時代だよなぁ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:21:45.51 ID:vL1aESbX0
>>30
クラシックにも出れなかったな
33: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:21:43.88 ID:4XAJyXLA0
返し馬で的場さんが口笛吹いていた思い出
36: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:21:58.82 ID:cZOd8Trs0
99年の有馬で競馬引退した思い出の馬だわ
38: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:22:31.38 ID:Z0hbegpP0
大往生だな
後継残したし言うことないだろ
59: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:25:53.68 ID:tmM+zh5g0
ライバルが多くて成績以上の思い出がありますね
大往生ですね
62: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:26:03.56 ID:6qWw9vvg0
強かったな。今でもモーリスが血を繋いでいる。
67: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:26:44.23 ID:5jh8YtwX0
的場がエルコンとどっちにするかで選んだのがグラスだからな
72: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:27:16.98 ID:q4qRFnHj0
>>67
贅沢な悩みやな
73: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:27:20.41 ID:6aNbhnjP0
グラスワンダー30歳没
スペシャルウィーク23歳没
エルコンドルパサー7歳没
スペグラコン時代の競馬は面白かった
オグリ世代もそうだけど一強よりライバルが多い時代の方が盛り上がる
85: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:31:06.05 ID:WKrfb8Qr0
サイレンススズカ
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
グラスワンダーも強かったけどライバル達も凄かった
同じ時代にこんなに名馬が揃うことはもう無いだろう
90: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:32:02.34 ID:EqGtPhl70
グラスが30歳って事に驚いた
俺も年取ったんだなと
92: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:32:15.07 ID:AWpTNlfV0
長生きやなぁ
104: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:34:35.96 ID:V9tQRT540
うわあ亡くなったかぁ
昔観てた馬たちももう寿命なのか…
合掌
107: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:35:17.52 ID:hd3JBkOO0
綺麗で強い名馬だった
123: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:37:40.96 ID:8j5Xf8fQ0
グラス最強…(`;ω;´)
147: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:42:13.03 ID:0cLMUch50
この馬を好きになったおかげで栗毛好きになりました
152: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:43:12.95 ID:0By8W4i/0
あの朝日杯は印象に残ってるな
子供の中に一頭だけ大人が参加してるような貫禄があった
170: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:45:34.86 ID:bEffMg4Y0
毛色が輝いてて走ってる姿が美しかったな
173: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:46:36.52 ID:j3FDX+Kf0
アグネスワールド
マイネルラヴ
エアジハード
セイウンスカイ
キングヘイロー
グラスワンダー
エルコンドルパサー
スペシャルウィーク
うん世代最強だな今でも
エガオヲミセテは可哀想だったな
181: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:48:29.75 ID:EA9MHXCW0
巨星落つ…か…
202: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:54:49.48 ID:twJ1gog/0
朝日杯の「どうやって勝つんだろう」確信じみた雰囲気すごかったわ
思い出補正もあるだろうけど確勝を感じた
203: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:54:51.78 ID:wMnTMBBV0
中山芝コースに限れば手が付けられないほど強かった
208: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:56:47.80 ID:wwe10xlI0
スプリンターズステークスでピクシーナイトが勝利を挙げ、
曾祖父グラスワンダー、祖父スクリーンヒーロー、父モーリスにつづく
「父系4代JRA・GI制覇」 という偉業を達成した。
内国産父系4代JRAG1制覇はまだ達成されていない
213: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 19:58:08.50 ID:pNfWtoD40
同世代のマル外の怪物と言われたマイネルラヴの事も思い出してあげてください
227: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 20:00:52.70 ID:vL1aESbX0
>>213
あれはあれでタイキシャトルを負かせて有終の美を飾ったな
243: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 20:06:12.29 ID:wThR44Co0
グラスワンダー、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー
みんな名前もかっこいい
244: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 20:06:46.40 ID:q4qRFnHj0
>>243
キングヘイローも
セイウンスカイはさわやかやな
251: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 20:08:53.39 ID:4DHnufWo0
外国産馬だけど、外国産馬らしからぬ愛され方してた馬だったね
挫折から何度も復活し、最後はグランプリ4連覇ならず故障引退。なんか日本人好みの馬生をしてた
外国産馬への偏見を消し去ったのに一役も二役もかったと、須田が分析してた記事を2010年代半ばに出してたけど、ほんとその通りだと思うよ
258: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 20:13:11.82 ID:8InUoVGQ0
>>251
外国産馬ってキリっとしたサラブレットですって馬多かったけど
グラスはお顔丸くてパドックとかでもおっとりしてて馬体も牛みたいな癒し系だったからな
324: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 20:38:10.61 ID:Cxnxe1vv0
名前も馬体も走りもカッコイイ馬だった
356: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 20:59:38.49 ID:qforaSQC0
グラスワンダーほど前足を高く上げてダイナミックに走る馬はいまだに見たことがない(´;ω;`)
379: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 21:10:25.14 ID:Jr3noE6c0
358: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 21:00:20.94 ID:1Il8K1Hy0
アイビーステークスと朝日杯の走りは度肝を抜かれた
360: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 21:02:50.30 ID:DZzByjez0
ライブで見た朝日杯がヤバかった マジでこれ馬じゃないと思った
402: 名無しさん@恐縮です 2025/08/08(金) 21:20:15.44 ID:2oXHDicp0
現役時代大好きでした。
とても美しい馬でした。
江面弘也(著)
三賢社 (2021-07-12T00:00:00.000Z)

¥1,833
引用元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754648018/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-