イチオシ記事
【レパードステークス2025】出走予定馬・騎手/出世コースまっしぐら

レパードステークス2024 ミッキーファイト

レパードステークス2025出走予定馬・騎手の情報です。レパードステークスは2025年8月10日に新潟競馬場で行われる中距離G3戦。2025年で第17回を迎え、昨年はミッキーファイトが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

出世コースまっしぐら

2025年8月10日(日) | 2回新潟6日 | 15:45 発走
第17回 レパードステークス(GIII)ダート・左 1800m
Leopard Stakes (G3)

2025年・レパードステークスの出走予定馬たち

出走予定馬(7月28日)

雲取賞2025 ジャナドリア

2025年のレパードステークスの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは15頭となっています。

  • ヴィンセンシオ()
  • サノノワンダー()
  • ジャナドリア()
  • シャルクハフト()
  • シュラザック()
  • ソリスクラヴィス()
  • タガノバビロン()
  • タガノマカシヤ()
  • チュウジョウ()
  • テスティモーネ()
  • トリポリタニア(岩田康誠)
  • ドンインザムード()
  • ニューファウンド()
  • バギーウィップ()
  • ハグ()
  • ピカピカサンダー()
  • ヒルノハンブルク(石橋脩)
  • ポールセン()
  • ルヴァンユニベール()
  • ルグランヴァン(原優介)
  • ロードラビリンス(川田将雅
関連記事
武豊騎手はCBC賞でジューンブレアに騎乗予定!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(8/2・8/3)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
同週に行われる他の重賞もチェック!
エルムステークス2025の出走予定馬・騎手の情報です。エルムステークスは2025年8月9日に札幌競馬場で行われる中距離ダートG3戦。2025年で第30回を迎え、昨年はペイシャエスが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
CBC賞2025の出走予定馬・騎手の情報です。CBC賞は2025年8月10日に中京競馬場で行われる短距離G3戦。2025年で第61回を迎え、昨年はドロップオブライトが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

出走予定馬・ピックアップ

ヴィンセンシオ

新潟競馬場で行われるG3「レパードステークス」。
出走予定馬から注目したい馬をピックアップした。

ヴィンセンシオ(Vincentio)

ヴィンセンシオ・3歳牡馬
父:リアルスティール
母:シーリア
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2024年・葉牡丹賞(1勝クラス)
馬名の由来:戯曲の登場人物名。母名より連想

弥生賞2着のヴィンセンシオがダート戦に初挑戦する。
まだ芝で底を見せたわけでも無いのに路線変更する辺り陣営に自信があるのだろう。
リアルスティール産駒にはフォーエバーヤングやチカッパなどダートで活躍する馬も多く、この馬にもこなせる可能性は大いにある。
適性は如何ほどか?

ジャナドリア(Janadriyah)

ジャナドリア・3歳牡馬
父:ゴールドドリーム
母:ターシャズスター
母父:Spanish Steps
主な勝鞍:2025年・雲取賞(Jpn3)
馬名の由来:サウジアラビアの伝統と文化の国家フェスティバル

雲取賞を制し、Jpn1の羽田盃でも3着と世代トップクラスの力の持ち主。
ナチュラルライズにリベンジするためにもここで負けてはいられない。

ロードラビリンス(Lord Labyrinth)

ロードラビリンス・3歳牡馬
父:ミッキーアイル
母:ベイコート
母父:ロードカナロア
主な勝鞍:2025年・加古川特別(2勝クラス)
馬名の由来:冠名+迷宮

ここ2戦は川田騎手とのコンビで連勝中。
派手さこそ無いものの、じっくり力をつけてきた印象。
引き続き川田騎手が騎乗するのも心強く、3連勝で重賞制覇なるか。

ポールセン(Poulsen)

ポールセン・3歳牡馬
父:Into Mischief
母:Separationofpowers
母父:Candy Ride
主な勝鞍:2025年・青竜ステークス(OPクラス)
馬名の由来:人名より

距離延長となった前走の青竜ステークスでは好スタートからスローペースの逃げを打ち、そのまま後続を振り切って勝利を収めた。
今回もさらなる距離延長となるが、ペースさえ握れればここでもしぶとさを活かせそうだ。

他にも…

レパードステークスには2勝クラスを快勝したルグランヴァンやUAEダービー3着のドンインザムード、鳳雛ステークス勝ち馬のハグなども出走を予定しています。

レパードステークスは2025年8月10日(日)の15時45分発走予定です。

レパードステークス2025の日程・賞金

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

レパードステークス

レパードステークス2023 ライオットガール

日程・発走予定時刻
2025年8月10日(日)15時45分発走予定

場所・距離
新潟競馬場・ダート・1800m


G3

1着賞金
3,700万円

スポンサーリンク


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

レパードステークス・プレイバック

レパードステークス2024 ミッキーファイト

2024年・レパードステークス(GIII)

1着:ミッキーファイト
2着:サトノフェニックス(1馬身)
3着:ミッキークレスト(3馬身)
4着:バロンドール(1-1/2馬身)
5着:ハビレ(アタマ)

勝ちタイム:1:51.2
優勝騎手:戸崎 圭太
馬場:良

動画・全着順をチェック!
レパードステークス2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年のレパードステークスの着順は1着:ミッキーファイト、2着:サトノフェニックス、3着:ミッキークレストとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

レパードステークス2024 ミッキーファイト

レース後のコメント
1着 ミッキーファイト(戸崎圭太騎手)
「馬に感謝しています。スタートも上手に出てくれて、1枠だけが気がかりだったので、うまく向こう正面で外に出すことができたので、あとはリズムだけ取れればなと思いました。位置取りはどのあたりになるかなと思っていましたが、いい形になったと思います。能力を持っている馬なので、負けられない一戦だなと思っていましたので、この馬で勝つことができてうれしく思います。一番最初に乗せてもらった時から能力を感じていましたし、これからダート界で活躍していってほしい馬です。今後の成長もあると思うし、上位の馬とまたリベンジということで戦いたいなと思います。人気に応えられて良かったです。もっと、もっと活躍してくれる馬だと思うので応援よろしくお願いします」

関連記事
今後も注目のレースが続く!
札幌記念は2025年8月17日に札幌競馬場で行われる夏のビッグレース。札幌記念は2025年で第61回を迎え、昨年はノースブリッジが制した。札幌記念の出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
セントウルステークスは2025年9月7日に阪神競馬場で行われる6ハロンの電撃戦。セントウルステークスは2025年で第39回を迎え、毎年スピード自慢が集う一戦。昨年はトウシンマカオが制した。出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

Source: 競馬の魅力

おすすめの記事