イチオシ記事
なぜ昔の競馬の事は覚えてるのに最近の競馬は覚えにくくなってきたのか

1 : 2025/06/24(火)21:37:57 ID:R8GxZc7M0
オイオイが無くなったから
2 : 2025/06/24(火)21:38:24 ID:R8GxZc7M0
ゼファー魂が無くなったから
3 : 2025/06/24(火)21:38:33 ID:+Y2tlzli0
知るかよジジイ
4 : 2025/06/24(火)21:38:54 ID:R8GxZc7M0
最近の競馬はサーカス
5 : 2025/06/24(火)21:39:27 ID:R8GxZc7M0
最近の競馬は小兵ばかり
22 : 2025/06/24(火)22:18:44 ID:69XahPSD0
>>5
これだよ
てゆーか昔の小物も覚えてないだろ?
すごい馬しか記憶に残らんのよ
24 : 2025/06/24(火)22:20:11 ID:VSXRVHmH0
>>22
ヤマニンアリーナとかか?
6 : 2025/06/24(火)21:40:45 ID:VSXRVHmH0
騎手が大人しい良い子ちゃんばかりだから
7 : 2025/06/24(火)21:42:12 ID:axj6G6i30
思い出補正
8 : 2025/06/24(火)21:42:15 ID:ZpJ0IkSW0
老化
9 : 2025/06/24(火)21:43:34 ID:Lma8LPXc0
>>8
これ。
10 : 2025/06/24(火)21:44:07 ID:OtRSKFZe0
年取って競馬への熱意が薄れてるから
11 : 2025/06/24(火)21:45:15 ID:c+58rHue0
馬名が覚えにくい
12 : 2025/06/24(火)21:47:02 ID:/AlJshIg0
加齢
13 : 2025/06/24(火)21:50:25 ID:mX6xokFQ0
それが普通
14 : 2025/06/24(火)21:50:54 ID:y+sYqaAu0
昔:今は死語の父内国産当時珍しい親子二代or三代、マイナー血統、公営出身
今:サンデー系の親子二代
15 : 2025/06/24(火)21:52:17 ID:qQI6evz60
馬の名前が何語かわからんカタカナばかりになったから
17 : 2025/06/24(火)21:56:30 ID:/uuoGoT80
興味の問題かと
最初の頃はすべてが新鮮で、色々な情報を吸収してた
競馬を始めた数年なら大体のG1勝ち馬覚えてる
10年超えるとダービー馬すら、その馬が何年に勝ったかわすれてる
18 : 2025/06/24(火)21:56:41 ID:nM7ElGka0
冠名は嫌いだったが覚えすかったよね
19 : 2025/06/24(火)22:12:36 ID:QkXRLR1g0
サンデーとシルクとキャロットの馬名がひどすぎるから
あいつら語呂も意味も何も考えずにただ母親の名前で検索して出てきた聞いたこともない単語をつけるから愛着も持ちようがない
20 : 2025/06/24(火)22:14:36 ID:/jdDpBy40
馬の名前が覚えにくいんだよ
特にノーザンのクラブ馬は
21 : 2025/06/24(火)22:18:28 ID:6lDIc+yh0
お前が新しいものを受け入れる気のない懐古厨の老害になったから
25 : 2025/06/24(火)22:44:26 ID:nm0VvfHf0
HDDの容量が減ってくると節約するだろ
脳味噌の残容量が減ってるってことやで
26 : 2025/06/24(火)22:46:57 ID:nM7ElGka0
忘れてると思って地味なG1レースの歴代優勝馬を見たが皆覚えた
でも去年スタニングローズがエリ女勝ったのを忘れてたわw
27 : 2025/06/24(火)22:58:13 ID:lqfW+thf0
年を取るってのはそういうこと
28 : 2025/06/24(火)22:58:55 ID:8bM/0VkU0
環境を原因にしてて草
政治ガーとか言ってる老害みたい
30 : 2025/06/24(火)23:13:31 ID:u+m4LjLK0
大体なんでもそんなもんじゃないか
始めたての頃は何でもよく覚えてるが積み重ねて記憶増えてくるとそれなりにインパクトないといちいち覚えてられんわ
31 : 2025/06/24(火)23:15:01 ID:brNaP4rT0
今年のG1勝った馬メイショウタバルしか覚えてない
32 : 2025/06/24(火)23:26:58 ID:rOR4Wjgy0
名前が覚えにくいから
あと使い分け
33 : 2025/06/24(火)23:32:36 ID:lMSGngQ00
ネットですぐに検索できるようになったから
昔みたいに頭に叩き込む必要がなくなった
34 : 2025/06/24(火)23:37:31 ID:u+m4LjLK0
たしかに何時でも確認出来るからいちいち真剣に覚える気にもならんな
35 : 2025/06/24(火)23:39:54 ID:r13U0LUG0
量産型ディープばかり生産してきたから
しかも母は輸入馬だから何の思い入れもなく
馬名もただ小洒落た横文字で覚えられない
36 : 2025/06/24(火)23:44:50 ID:6REOw5dn0
昔の住所は暗記してても今の住所は覚えてなかったりするからな
38 : 2025/06/24(火)23:50:09 ID:ypxKJh680
ガチで老化(ボケ)です
認知症の老人も昔の事は覚えているのよ
39 : 2025/06/24(火)23:54:49 ID:ph5M1r+I0
馬と騎手がセットだった
今は何でもルメールか川田
40 : 2025/06/25(水)00:00:38 ID:mNSHcXcF0
名前が覚えにくいのが増えた
41 : 2025/06/25(水)00:00:49 ID:jPBrTwiX0
ペプチドナイルとかコスタノヴァとか
なんか名前がG1の格じゃないんだよね
42 : 2025/06/25(水)00:04:34 ID:zBOYavfR0
G1が増えたせいだよ
一流馬がG2はしらなくなったのもそう
勝ち馬が増えれば覚えるものも増える
結果覚えにくくなる
43 : 2025/06/25(水)00:07:20 ID:shq+do8f0
レーススレ等で馬名じゃなく騎手で語るのは本当に馬名を覚えられやんからか
44 : 2025/06/25(水)00:08:15 ID:zBOYavfR0
G1が少なくG2にG1馬が勝てば覚える名前は少なくてすむ
覚えやすければ記憶にも残りやすい
海外含めた路線が少なければさらに覚えやすい
45 : 2025/06/25(水)00:09:52 ID:zBOYavfR0
現代でもG1をたくさん勝つ馬ならさすがに記憶に残る
50 : 2025/06/25(水)00:20:24 ID:YbDc04FK0
>>45
レッドファルクスとかダノンスマッシュとかレースが浮かんでこないわ
ロードカナロアなら全レース覚えてるのに
46 : 2025/06/25(水)00:10:26 ID:39EzAvkG0
当時を知らないルドルフやシンザンのレースの方が記憶に残るのってなんでだろうねぇ
48 : 2025/06/25(水)00:14:22 ID:YbDc04FK0
血統が覚えやすかった
今は謎血統が多い
49 : 2025/06/25(水)00:19:33 ID:eXew1mIh0
老化だよ
と言いたいが記号付けしにくい部分があるんだよな最近の馬は
51 : 2025/06/25(水)00:22:17 ID:EHpYPitq0
歳取ると最近の事は覚えられないが、昔のことは覚えている
認知症の人もそれだから
52 : 2025/06/25(水)00:24:10 ID:17GTPsJV0
名前が分かりにくい
勝負服が一緒
クラブ馬とかドラマがない
使う数が少ない
53 : 2025/06/25(水)00:25:36 ID:z24q5+Ag0
使い分けが多すぎてドラマがない
54 : 2025/06/25(水)00:35:29 ID:I8nmvsyb0
歳やで
55 : 2025/06/25(水)00:39:54 ID:HNuGwkG40
昔は前哨戦があって本番という流れがきちんとあってドラマ性があったから感情移入しやすいし覚えやすい
今はぶっつけ本番だし使い分けみたいなので盛り上がる要素が全然ないから印象に残りにくい
56 : 2025/06/25(水)01:04:04 ID:kVPw6tkf0
エージェントじゃね?
あとはメジロやらサクラやらの血統表がツマミになるような馬がおらんようなった
57 : 2025/06/25(水)01:12:05 ID:s3+zJo4J0
そりゃ同じ事の繰り返しだし覚えたての一番楽しい頃のようにはいかんでしょ
58 : 2025/06/25(水)01:18:52 ID:jPBrTwiX0
エンブロイダリーとか10回聞いても忘れるわ
パンジャタワーも存在すら忘れてた
ヘデントールもアスコリピチェーノもジャンタルマンタルも言われなきゃ勝馬だってことが思い出せない
カムニャックだけは語感が良いから覚えてられるのは
流石金子のセンスだなぁと思う
60 : 2025/06/25(水)01:33:56 ID:WbYUmpx90
>>58
パンジャタワーは大荒れだから覚えやすい
ブラックタイドの馬がオークス勝った
血統もディープ系でつまらんけど
宝塚は覚えてるでしょ
61 : 2025/06/25(水)01:38:36 ID:WbYUmpx90
パンジャタワー 父: タワーオブロンドン
カムニャック父:ブラックタイド
メイショウタバル父:ゴールドシップ
↑
ここは昔の馬ぽいから覚えやすい
キタサンのダービー馬覚えずらい
62 : 2025/06/25(水)01:45:25 ID:iTK0QPiJ0
最近
テイエムヒットベばかり出てくる
オペラオーは強かったが、ヒットべは活躍したか?
武が乗らないメイショウが秋三冠?
誰か知らんが期待している。
夏競馬 長いな今年
63 : 2025/06/25(水)01:48:20 ID:2yROkOoa0
武豊も最近物覚えが悪くなってるって凹んでた
レース前にこれこれこういう馬ですよねって話をされても思い出すのはレース後
64 : 2025/06/25(水)01:49:35 ID:q64Jf6kt0
情報が多すぎるからでは?昔に比べて午前や地方も気軽に見れるし重賞増加して海外競馬も発売してる
65 : 2025/06/25(水)01:50:37 ID:WbYUmpx90
メイショウタバルが昭和の馬ぽいでしょ
今はいないかものロマン派が応援するのに持って来いの馬
66 : 2025/06/25(水)01:56:08 ID:WbYUmpx90
メイショウタバルがこのまま馬券内にずっと入っていけるなら人気出る
クロワデュノールみたいな馬が一番つまらない ショウヘイが秋以降に本格化してくれば昭和の馬ぽくなる
67 : 2025/06/25(水)02:04:49 ID:UVF6y93Z0
G1増え過ぎなんだろうな
68 : 2025/06/25(水)02:08:41 ID:4zRQcssY0
加齢のせいです
69 : 2025/06/25(水)02:10:44 ID:hG1o4pK50
それ競馬に限らんだろ
加齢だよ
70 : 2025/06/25(水)02:11:45 ID:TUPQYUHt0
競馬始めた年から前後3年のG1馬ならほぼ全て、高松宮記念レベルでも覚えてたけど
今となっては今年の桜花賞馬すら覚えてない
71 : 2025/06/25(水)02:42:26 ID:rc1iloPR0
老衰やろjk
72 : 2025/06/25(水)02:51:50 ID:xXj+ynWq0
ハルウララって名前だから人気で覚えやすいだろ
オルフェーヴルって名前じゃ覚えにくいし意味わからないよ
73 : 2025/06/25(水)02:53:18 ID:zBOYavfR0
歴代彼女10人くらいみんなオルフェ知らんかったな
74 : 2025/06/25(水)03:07:19 ID:/shr1ZyA0
日本史の戦国・幕末好きは多いが近代史なんて誰も興味ないのと同じ
75 : 2025/06/25(水)03:51:09 ID:s1xs+lrc0
歴代ダービー馬の名前を思い出そうとすると15年くらいから怪しくなる
20年代からはコントレイルとドウデュースくらいしかパッと思い出せなくなった
76 : 2025/06/25(水)03:53:26 ID:CueUlApK0
競馬やり始めの頃は新鮮な気持ちだったからでしょ
好きだった女も覚えてるの最初の数人だろ?
77 : 2025/06/25(水)03:54:08 ID:v+qDtOhS0
脳みそが小さくなってきてるんや
78 : 2025/06/25(水)04:01:41 ID:bibDLQF10
ジジイだから
79 : 2025/06/25(水)04:04:38 ID:bTJChduh0
加齢以外にある?
81 : 2025/06/25(水)04:47:53 ID:cebgvqyX0
無個性。騎手も馬も
82 : 2025/06/25(水)04:48:59 ID:UM+A4uSp0
ガチで加齢
名詞にしろ数字にしろあれとかそれとかしか言えなくなってくるだろ
競馬に関しても馬もタイムも覚えられなくなるんだよ
83 : 2025/06/25(水)05:15:18 ID:39EzAvkG0
父も母父も出てくるのに馬名は出てこないあるある
85 : 2025/06/25(水)06:14:28 ID:VraMy/B+0
逆に昔より今の方が覚えやすいものなんてあるのか
86 : 2025/06/25(水)06:41:01 ID:1F7qzcz20
ヴを馬名に入れすぎ問題
87 : 2025/06/25(水)06:49:53 ID:Ma9RFxG80
競馬だけじゃなくて物事は一定のところまで洗練されると味気なくなってつまらなくなるんだ
全体のレベルが上がると差が分かりにくくなってつまらんのよ
人間は結局差があるのが好きなんだよ。
88 : 2025/06/25(水)06:55:29 ID:cgtFzyIe0
分かり易い英語名とか和名の馬は戦績しょぼくても頭に残り易い
89 : 2025/06/25(水)06:58:16 ID:NEbE7Tap0
和名回帰はやってほしいな
176 : 2025/06/26(木)07:07:15 ID:f6YdaBU90
>>89
クラブ馬だけど最近の馬でいえばユラノトなんか好きだった
引用元: なぜ昔の競馬の事は覚えてるのに最近の競馬は覚えにくくなってきたのか
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!