
1 : 2025/05/05(月)17:46:29 ID:Dyxk1Yx30
レベル高いレースでの追走で脚を使い果たしてしまい
最後は垂れるのが本当に多い
サンライズアースのように
前哨戦G2で逆転されることも多い
最後は垂れるのが本当に多い
サンライズアースのように
前哨戦G2で逆転されることも多い
高レベルレースだと追走早くても距離が短くてすむマイルでしか通用しない
脚がなくなる前にレースが終わるから
トロヴァトーレのように

49 : 2025/05/05(月)20:05:05 ID:Arq8aj0C0
>>1
知ったかぶりかよ
2 : 2025/05/05(月)17:51:23 ID:Dyxk1Yx30
トロヴァトーレ自体が2000も着外になって
スタミナがないからマイル迄落ちぶれた馬に過ぎないが
スタミナがないからマイル迄落ちぶれた馬に過ぎないが
4 : 2025/05/05(月)18:02:46 ID:NFnrc3jc0
サンライズアースが負けたのは大ダメージだよ
結局本当に強いのが来るレースじゃ通用しなかったと言う事だし
他の産駒も全然成長してなくてろくな奴がいない
結局本当に強いのが来るレースじゃ通用しなかったと言う事だし
他の産駒も全然成長してなくてろくな奴がいない
5 : 2025/05/05(月)18:03:25 ID:NFnrc3jc0
レイデオロ産駒内での序列は古馬になってからでも
2歳のころからほぼ変わってない
2歳のころからほぼ変わってない
6 : 2025/05/05(月)18:05:39 ID:NFnrc3jc0
カフェグランデって馬がいるけど
あの馬が勝った2400のレースのタイムの遅い事と言ったら
少しペースが速くなるだろう3勝クラスとか出たらぼろ負けだろうな
あの馬が勝った2400のレースのタイムの遅い事と言ったら
少しペースが速くなるだろう3勝クラスとか出たらぼろ負けだろうな
7 : 2025/05/05(月)18:09:21 ID:TYil4HmS0
レイデオロはもう社台放出されてるようなもんだよ
ノーザンだって去年はよくわからん牝馬しか交配してないし
ノーザンだって去年はよくわからん牝馬しか交配してないし
8 : 2025/05/05(月)18:12:13 ID:r58kQNU/0
そもそもサンライズアースは阪神戦だと思うが
むしろよく4着粘ったなって思ったレベル
むしろよく4着粘ったなって思ったレベル
11 : 2025/05/05(月)18:13:21 ID:TYil4HmS0
>>8
G2がレベル低すぎだろ
タイムもハヤテノフクノスケの勝タイムより遅いし
タイムもハヤテノフクノスケの勝タイムより遅いし
12 : 2025/05/05(月)18:15:51 ID:fzNtiyr60
サートゥルがレイデオロ以下
大ブレーキかかってる
大ブレーキかかってる
13 : 2025/05/05(月)18:17:19 ID:TYil4HmS0
マイルとか距離持たない駄馬同士が走るところだからな、大抵は
モーリスを除いて緑風ステークス勝てるようなマイルG1馬はまずいない
モーリスを除いて緑風ステークス勝てるようなマイルG1馬はまずいない
14 : 2025/05/05(月)18:17:43 ID:HR1RNsPX0
アドマイヤテラは?
16 : 2025/05/05(月)18:21:53 ID:oZe8V8e10
>>14
これまでと同じ超低レベルレース勝っただけ
2着がニシノナントカいう馬じゃ何にもならん
2着がニシノナントカいう馬じゃ何にもならん
15 : 2025/05/05(月)18:18:47 ID:fzNtiyr60
レイデオロは
恐ろしいほど産駒が父親に似ていない
遺伝子のエラーかなんかやろ
恐ろしいほど産駒が父親に似ていない
遺伝子のエラーかなんかやろ
18 : 2025/05/05(月)18:23:25 ID:YH1O+Igh0
とりあえず気性がダメだわレイデオロ
19 : 2025/05/05(月)18:24:00 ID:oZe8V8e10
そうビーチパトロールとかエイシンフラッシュとかあそこら辺の種牡馬と似たにおいを感じる
成長しない、レベル高いレースだと勝てない
ヴェラアズールのようなあたりもなさそう
成長しない、レベル高いレースだと勝てない
ヴェラアズールのようなあたりもなさそう
20 : 2025/05/05(月)18:26:59 ID:oZe8V8e10
サンライズアースとか鞍上が最終コーナー回る時にもうムチ使ってるからな
明らかに、速いペースでしかも前のほうにいたから脚がなくなってる
明らかに、速いペースでしかも前のほうにいたから脚がなくなってる
21 : 2025/05/05(月)18:34:10 ID:H4qkBgw+0
もういいよ、良く頑張った
22 : 2025/05/05(月)18:34:10 ID:2BNAm+f/0
レディブロンドのほう母系の流れは活躍馬も少ないし
藤沢厩舎は良血枠のバブルも微妙だったから
まああんまりよくないだろうとは思ってたけどな
藤沢厩舎は良血枠のバブルも微妙だったから
まああんまりよくないだろうとは思ってたけどな
23 : 2025/05/05(月)18:39:20 ID:crfQGYJV0
インハーのクロスがよくないのは確かなんだろうが
じゃあインハーもち牝馬使わなければいいのかというと
そうじゃないのがきつい
じゃあインハーもち牝馬使わなければいいのかというと
そうじゃないのがきつい
24 : 2025/05/05(月)18:42:26 ID:crfQGYJV0
現状だと「レイデオロでも勝てる馬出す牝馬がすごい」としか言われないな
25 : 2025/05/05(月)18:43:25 ID:crfQGYJV0
桜花賞に出た産駒も兄弟がG2G3勝ってるし
他はノーザン馬だし
肌馬に助けられてるだけなのよ
CPI2・7だからだけど
それであの成績じゃだめ
他はノーザン馬だし
肌馬に助けられてるだけなのよ
CPI2・7だからだけど
それであの成績じゃだめ
29 : 2025/05/05(月)19:11:22 ID:+z7t1RRn0
逆だろ
スピードがないからスタミナつけて距離延長するしかない馬
スピードがないからスタミナつけて距離延長するしかない馬
32 : 2025/05/05(月)19:24:40 ID:z+CgpD+z0
>>29
でも距離延長したら
ちょっとレベル高いレースでペース早くなると途端に垂れる
だからトロヴァトーレのようにマイルでしか通用しない
ちょっとレベル高いレースでペース早くなると途端に垂れる
だからトロヴァトーレのようにマイルでしか通用しない
31 : 2025/05/05(月)19:24:30 ID:++b6oGJC0
ハミ外して、押していかないと止まるくらいだったらしい。直線も余力残して、騎手がバテてた位だろな。
あの感じだと、疲労が無さそうなので、宝塚記念も行けるか。
33 : 2025/05/05(月)19:27:46 ID:yRX8tniz0
一瞬キズナスレかと思った
35 : 2025/05/05(月)19:45:28 ID:ablrevJR0
レイデオロ産駒(芝1000~1200)
1着 0回
2着 0回
3着 0回
4着 0回
5着 3回
掲示板外 36回
1着 0回
2着 0回
3着 0回
4着 0回
5着 3回
掲示板外 36回
どう見てもスタミナ型だろ
これに比べたらシュヴァルグランやフィエールマンがスプリント種牡馬に見える
36 : 2025/05/05(月)19:46:21 ID:+z7t1RRn0
マイルで通用してるならスピードあるだろ
37 : 2025/05/05(月)19:51:06 ID:fzNtiyr60
ノーザン、一流厩舎、ルメールで活躍した馬は
種牡馬入りするときは4割引くらいで能力考えんとな
種牡馬入りするときは4割引くらいで能力考えんとな
39 : 2025/05/05(月)19:54:18 ID:++b6oGJC0
イメージ的にはマイルもこなせる小型版ルーラーシップてとこか。
ただ、より長距離の方が成績残しやすいと。あと、長距離得意ならダートでも大物でてほしいが。ダート重賞では、もう少しだな。
ただ、より長距離の方が成績残しやすいと。あと、長距離得意ならダートでも大物でてほしいが。ダート重賞では、もう少しだな。
40 : 2025/05/05(月)19:55:48 ID:vDt1iksz0
>>39
こなせてると言えないと思う
トロヴァトーレがなぜか通用する扱いだがあれまだG3しか勝ってねえぞ
ていうかルーラーシップでもマイル勝ってるのとっくにいるし
トロヴァトーレがなぜか通用する扱いだがあれまだG3しか勝ってねえぞ
ていうかルーラーシップでもマイル勝ってるのとっくにいるし
44 : 2025/05/05(月)20:00:29 ID:++b6oGJC0
>>40
マイルもこなせるから、小型版ルーラーシップて名付けた。
東京もキングマンボ系の特権か、得意のようだし、目黒記念と安田記念で、適性がどのように出るか。
41 : 2025/05/05(月)19:56:20 ID:fzNtiyr60
庄野×四位じゃなければスワーヴリチャードが
普通にダービー馬だもんな
普通にダービー馬だもんな
42 : 2025/05/05(月)19:57:28 ID:+z7t1RRn0
あれだけの繁殖を大量に貰ってまだ重賞一つはヤバい
ビッグアーサーに席譲れ
ビッグアーサーに席譲れ
43 : 2025/05/05(月)20:00:26 ID:Wj/v9iX00
藤沢厩舎の馬に牝馬突っ込んで何回痛い目見るんだよ牧場側は
いい加減学べよ
マジで思うわ
良血枠のバブルだってダメだったろうが
いい加減学べよ
マジで思うわ
良血枠のバブルだってダメだったろうが
48 : 2025/05/05(月)20:03:25 ID:Arq8aj0C0
>>43
それはこっちのセリフだよ。
47 : 2025/05/05(月)20:03:08 ID:d2xHqHUB0
サンライズアースを例に出すまでもなくとにかく気性が終わってるの一言に尽きる
ドゥラメンテやエピファも中々だかレイデオロの気性難は度が過ぎてるわ
ドゥラメンテやエピファも中々だかレイデオロの気性難は度が過ぎてるわ
50 : 2025/05/05(月)20:11:43 ID:++b6oGJC0
気性難といえば、ナスルーラ3×4のミルジョージやステイゴールドとかだが、何かあったっけか、てくらいの気性だな。
あと、馬格ある馬であの気性て、珍しい気もするが、サンライズアース。
あと、馬格ある馬であの気性て、珍しい気もするが、サンライズアース。
51 : 2025/05/05(月)20:12:17 ID:+z7t1RRn0
日本の育成や調教師も気性が悪い馬を扱えなさすぎるわ
気性の悪さと脚の速さは近いところにあるから修正できないのは無能
気性の悪さと脚の速さは近いところにあるから修正できないのは無能
52 : 2025/05/05(月)20:17:27 ID:Wj/v9iX00
じゃあプルミエソルティとルトンワージはとりあえずG3ぐらいは期待していいのか
特に気性難な感じはしないけど
特に気性難な感じはしないけど
53 : 2025/05/05(月)20:19:52 ID:pWdO+KsY0
高いレベルが何処からなのか知らんがトロヴァトーレもモレイラでギリG3勝てた程度だろ
54 : 2025/05/05(月)20:20:47 ID:fzNtiyr60
トロヴァトーレは
鹿戸だから
ここから先はないよ
鹿戸だから
ここから先はないよ
55 : 2025/05/05(月)20:30:30 ID:8Xm3HAaB0
ダービー勝ったとは言えルメールの騎乗だけで勝てたようなもんだったしな
56 : 2025/05/05(月)20:31:27 ID:Wj/v9iX00
>>55
そもそもダービー勝つことなんて何の証明にもならない
所詮3歳世代限定のレース
なんなら同じG1をエイシンフラッシュも勝ってるが一発だけでエイシンフラッシュも失敗してるし
所詮3歳世代限定のレース
なんなら同じG1をエイシンフラッシュも勝ってるが一発だけでエイシンフラッシュも失敗してるし
57 : 2025/05/05(月)20:32:19 ID:Wj/v9iX00
まあ競走能力と種牡馬能力なんて関係ないがな
いまリーディング上位の種牡馬も現役時代は強くもなんともない馬が多いし
いまリーディング上位の種牡馬も現役時代は強くもなんともない馬が多いし
61 : 2025/05/05(月)20:48:47 ID:xHZCxZNr0
ラブリーデイと似た感じだな
能力的にも産駒的にも
まあ種牡馬として大成することはないじゃろ
能力的にも産駒的にも
まあ種牡馬として大成することはないじゃろ
引用元: レイデオロ産駒はスタミナがない落ちこぼれのマイルでしか通用しない
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!