
1 : 2025/05/03(土)20:03:14 ID:kcY3mgHd0
最近のG1馬ほとんどキングマンボ系のイメージ

42 : 2025/05/03(土)22:53:43 ID:7W1cgKSq0
>>1
サンデー牝馬に適応出来たからでしょ
2 : 2025/05/03(土)20:04:26 ID:Kf+hnJID0
メンタルが強い
3 : 2025/05/03(土)20:08:08 ID:Z1LAPvsB0
高速でも道悪でも走れる
4 : 2025/05/03(土)20:10:57 ID:ynOAmI510
ポテンシャルが高くて有能だから
5 : 2025/05/03(土)20:12:26 ID:qa6WLaO80
キングマンボの初年度がエルコンドルパサー
7 : 2025/05/03(土)20:16:24 ID:o05BPd5n0
サンデーにはない一瞬の速い足
18 : 2025/05/03(土)20:41:03 ID:SkxZq5K/0
>>7
笑
8 : 2025/05/03(土)20:16:56 ID:8GTIWtqP0
パーソロン系が激弱だったから
9 : 2025/05/03(土)20:20:07 ID:HTRKHvFT0
SS産駒が増えすぎて付ける相手いなくなった時の救世主だからだと思ってた
10 : 2025/05/03(土)20:21:02 ID:w/x788af0
エアグルーヴに土下座してほしい
11 : 2025/05/03(土)20:21:46 ID:XmEh3rl10
底力がある
12 : 2025/05/03(土)20:31:49 ID:VMcY86XU0
キンカメ系は母系血統の良さを引き出す血統
大体産駒の距離適性は母系血統によるしね
大体産駒の距離適性は母系血統によるしね
14 : 2025/05/03(土)20:38:39 ID:SEjvAgjM0
キタサンブラック アドマイヤマーズ ゴールドシップに9、000頭の上位の上質な牝馬回してたら…
134 : 2025/05/05(月)07:14:42 ID:XCd8Ekok0
>>14
三頭ともディープ関係なくねーか?キタサンは種牡馬期間がかぶってないし残りはディープいるいないに関わらず良い繁殖なんて廻らなかったでしょうよ、ワザワザ付ける必要ないから。
15 : 2025/05/03(土)20:39:41 ID:3JyNHke80
それってミスプロ系じゃないん?
同じミスプロでも違うの?
同じミスプロでも違うの?
19 : 2025/05/03(土)20:42:28 ID:9MeVr44Q0
>>15
それぞれが自由に呼んでるだけ。自分が系統として認めたくなければ呼ばなくていい
16 : 2025/05/03(土)20:40:06 ID:OawEvxSX0
ディープ系(笑)とやらがレベル下げまくってるからな
21 : 2025/05/03(土)20:43:54 ID:iVvMuqTf0
多分ヘイルトゥリーズン系は鈍足おじさんに言わせればキングマンボ系も鈍足なんだろう
他のミスプロ系はちゃんとスピードを伝えてるのに日本の競馬に必要なのはローギアで坂を上るのに適した能力
他のミスプロ系はちゃんとスピードを伝えてるのに日本の競馬に必要なのはローギアで坂を上るのに適した能力
23 : 2025/05/03(土)20:50:36 ID:KOAGJ+Ik0
キンカメ系か、それ以外か
キンカメ系にあらんずんば~
キンカメ系にあらんずんば~
24 : 2025/05/03(土)20:51:59 ID:iVvMuqTf0
何にしろキングマンボ系というかほぼキンカメ系なんだからキンカメ以外で
もう1系統の分岐はほしいがレモンポップぐらいしか期待できる種牡馬がいない
もう1系統の分岐はほしいがレモンポップぐらいしか期待できる種牡馬がいない
26 : 2025/05/03(土)20:55:27 ID:vIyUvMj80
春天
1番人気ルーラシップ産駒(キンカメ系)
2番人気レイデオロ産駒(キンカメ系)
1番人気ルーラシップ産駒(キンカメ系)
2番人気レイデオロ産駒(キンカメ系)
28 : 2025/05/03(土)21:00:03 ID:T15EPfVR0
母ミエスクが硬い馬場得意だったから日本に合ってたのかもね
31 : 2025/05/03(土)21:04:11 ID:hd/DHbUk0
ドーピングとかいうゴミを重宝したから
32 : 2025/05/03(土)21:04:52 ID:7rdHwyob0
エルコンがJC勝つまでミスプロがJC勝つイメージなんて全くなかったからな
日本のミスプロのイメージを変えた
日本のミスプロのイメージを変えた
33 : 2025/05/03(土)21:06:04 ID:6aECFQVh0
新馬出てくるとキングマンボはほとんど勝ったから
種馬エルコンがいまいちだったが
種馬エルコンがいまいちだったが
35 : 2025/05/03(土)21:13:33 ID:bv6QtKgK0
アルカセットは何故失敗したのか
37 : 2025/05/03(土)21:17:07 ID:vQXDzVCl0
サンデーより今の日本に適合してる
38 : 2025/05/03(土)21:18:22 ID:ar9VFJ+i0
短距離重賞やダート重賞はミスプロクロス多い
39 : 2025/05/03(土)21:19:23 ID:qiISitAH0
キングズベスト→エイシンフラッシュ→ヴェラアズールのラインも一応ある
40 : 2025/05/03(土)21:28:48 ID:BU4hhfz/0
レモンドロップキッド→レモンポップ
このキングマンボ系もある
あとヴァーミリアンの血も細々とはある
このキングマンボ系もある
あとヴァーミリアンの血も細々とはある
41 : 2025/05/03(土)22:08:05 ID:KlNC6/Bi0
日本の芝根幹距離である2000-2400
ここに一番適応している血統としてキンカメが出現したからでしょ
他のミスプロ系がダートとかマイルとかポツポツ勝っても
そこへはほぼ入り込める兆しがまるでない
ここに一番適応している血統としてキンカメが出現したからでしょ
他のミスプロ系がダートとかマイルとかポツポツ勝っても
そこへはほぼ入り込める兆しがまるでない
43 : 2025/05/03(土)22:59:59 ID:oJc46CRu0
母方に入っても役立つサンデーがキンカメに協力し、ディープがサンデー系の足を引っ張る
完璧な連携だった
完璧な連携だった
44 : 2025/05/03(土)23:02:53 ID:9bVDTCt90
サンデーが父系でも母系でもクソザコだっただけ
48 : 2025/05/03(土)23:32:19 ID:GdHHC65T0
芝でダメでもダートで潰しが効くからコスパが良い
49 : 2025/05/03(土)23:57:38 ID:msj5TunW0
ぶっちゃけディープ優遇したツケが回ってきてるよね
50 : 2025/05/04(日)00:09:35 ID:LGhnaMDb0
ディープが勝ちまくってた頃の幻影に囚われて父父ディープ種牡馬とか母父ディープの産廃が増やしすぎたからな
キンカメにディープは敵わんわ
51 : 2025/05/04(日)00:37:02 ID:ZBV8LHRN0
キングマンボ系じゃなくてキンカメ系だろう。キンカメの成功を受けて連れてきたキングマンボ系種牡馬悉く失敗だし
52 : 2025/05/04(日)00:53:29 ID:dEnXz/Sp0
キングマンボ系でいいよ
エルコンドルパサーとかエイシンフラッシュとか入れたいから
エルコンドルパサーとかエイシンフラッシュとか入れたいから
53 : 2025/05/04(日)00:56:29 ID:Gnfb8Rzk0
時計勝負に強い
54 : 2025/05/04(日)02:34:20 ID:f8fkMTIv0
キンカメ系だよな
エルコンやフラッシュは後が続いてないから
エルコンやフラッシュは後が続いてないから
55 : 2025/05/04(日)02:49:49 ID:dEnXz/Sp0
だから馬券本位ならキングマンボ系で間に合うんだよ
血統オタクはそりゃ細かけりゃ細かいほど愉しいんだろうけどさ
血統オタクはそりゃ細かけりゃ細かいほど愉しいんだろうけどさ
56 : 2025/05/04(日)04:08:09 ID:tixJq3rR0
エルコンがいなきゃキンカメ日本で走ってないだろ
58 : 2025/05/04(日)06:39:03 ID:kuFj4j8/0
キンカメ系の馬ってサンデー系みたいに末脚がキレるタイプ?
59 : 2025/05/04(日)06:43:31 ID:vPZVo1Rw0
キンカメ系はスピードとパワーを兼ねてるのが特徴
芝のスピード競馬とダートのパワーとスピード
どっちも強い産駒出すのが特徴であり3歳クラシック路線も走れるのが魅力で古馬になっても成長が止まらない晩生寄りである
芝のスピード競馬とダートのパワーとスピード
どっちも強い産駒出すのが特徴であり3歳クラシック路線も走れるのが魅力で古馬になっても成長が止まらない晩生寄りである
60 : 2025/05/04(日)06:56:58 ID:qEhZPQV/0
サンデーって3ハロンだろ
61 : 2025/05/04(日)07:35:36 ID:xvD7bJde0
エルコンも供用3年でG1馬3頭だからポテンシャルは高かったろうね
63 : 2025/05/04(日)08:54:12 ID:kuFj4j8/0
ディープとキンカメは同じ馬主だったんだから喧嘩すんなw
66 : 2025/05/04(日)09:14:35 ID:euMCLJkn0
サンデー系との相性のよさ
キンカメ×サンデーの距離延長や東京替わり抽出だけでがっつり稼がせてもらった
キンカメ×サンデーの距離延長や東京替わり抽出だけでがっつり稼がせてもらった
68 : 2025/05/04(日)10:21:10 ID:tixJq3rR0
結局ミスプロかノーザンダンサー
69 : 2025/05/04(日)12:04:17 ID:YbnkiILA0
結局キンカメか
72 : 2025/05/04(日)12:14:08 ID:bPkqmbTL0
母父でアンブライドルド系とか目立つし、たまたまキンカメが成功しただけのような
理由はキンカメが優秀だった、それだけ
輸入する種牡馬がちょっと違えば他のミスプロ系が今覇権取ってても不思議じゃないと思う
75 : 2025/05/04(日)12:51:09 ID:unT+skn/0
>>72
リーディングみるとな
もう既にトップ10やトップ20の父系はキンカメ系が最大勢力やからな
サンデーやディープ系に比べてはるかに少数で主流に登りつめた
もう既にトップ10やトップ20の父系はキンカメ系が最大勢力やからな
サンデーやディープ系に比べてはるかに少数で主流に登りつめた
73 : 2025/05/04(日)12:16:49 ID:fVGuc20Z0
キンカメって結局豊富な筋肉が強点なんだよね
だから日本の高速馬場で走る
サンデーはキンカメに比べたら脚止まるレースに向いたスタミナ寄り
まあだからキンカメより海外の芝勝てるんだけどね
だから日本の高速馬場で走る
サンデーはキンカメに比べたら脚止まるレースに向いたスタミナ寄り
まあだからキンカメより海外の芝勝てるんだけどね
74 : 2025/05/04(日)12:44:17 ID:WpL5qdLE0
リュウノユキナから芝の重賞馬出るかなあ
76 : 2025/05/04(日)12:52:23 ID:i/95bf8i0
キングマンボっていうよりキンカメが優秀すぎた
77 : 2025/05/04(日)13:11:59 ID:IeoO6YGb0
逆にマルゼンスキーやキンカメが日本にいなかったらとんでもない大種牡馬になって
欧米に血が拡散していったかもしれないよな
欧米に血が拡散していったかもしれないよな
78 : 2025/05/04(日)13:18:18 ID:vMJpwhje0
良馬場のスピード決着にも道悪の凌ぎ合いみたいなレースでも走る
元々はマイル近辺のスピード血統だったが最近は距離も楽にこなす
万能血統すぎるよね
元々はマイル近辺のスピード血統だったが最近は距離も楽にこなす
万能血統すぎるよね
79 : 2025/05/04(日)13:30:54 ID:3NqYEOYB0
カナロアの晩成色が強まってるのが気になる
81 : 2025/05/04(日)13:41:04 ID:BAfjgtVw0
ミスプロ系は日本の芝に合わないと思ってました
アフリートフォーティナイナーのせいで
アフリートフォーティナイナーのせいで
83 : 2025/05/04(日)14:16:02 ID:CezYn4kk0
日本の整備された馬場のおかげかな
温室育ちだから海外では通用しないけども
温室育ちだから海外では通用しないけども
84 : 2025/05/04(日)14:28:20 ID:vMJpwhje0
道悪でも走るのは皆の知るところ
ほんとバカだな
ほんとバカだな
86 : 2025/05/04(日)14:46:07 ID:95laj8Ml0
キングマンボはG1馬を多数出したけど割とマジでその中のトップ2がキンカメとエルコンだと思う
この2頭みたいなのが欧米で出てたら全然違ったと思う
この2頭みたいなのが欧米で出てたら全然違ったと思う
88 : 2025/05/04(日)15:02:06 ID:zqKqzvQa0
>>86
パクト小僧が何しゃべってもなあ
90 : 2025/05/04(日)15:07:02 ID:ZVsq1GJN0
>>88
脳ミソ腐ってて臭
87 : 2025/05/04(日)15:00:40 ID:zqKqzvQa0
ディープリボーンでタルマエかい
キンカメ系しか勝たん
キンカメ系しか勝たん
91 : 2025/05/04(日)15:07:17 ID:XgxofpBU0
ドバイじゃなくてサウジやね。なんでドバイって書いたんだろw
92 : 2025/05/04(日)15:10:06 ID:euMCLJkn0
結局サンデーの数字は出さないのか
93 : 2025/05/04(日)15:12:39 ID:Bq/NIZ660
サンデー系もすごいしなんか日本偏り過ぎなんじゃない?大丈夫そうなの?
94 : 2025/05/04(日)15:19:04 ID:PZGRwDA70
同じミスプロでも日本に適応したかと思ったフォーティナイナーは消え去ったしな
95 : 2025/05/04(日)15:40:20 ID:5ziSjwlW0
もう少しましな孫種牡馬はいないのか
96 : 2025/05/04(日)15:41:53 ID:/JHPsRrC0
ミスプロは単純にスピードだけ遺伝してくれるから
父系母系何処かに入ってればいいって感じ。
結果、マジで便利薄め液。
父系母系何処かに入ってればいいって感じ。
結果、マジで便利薄め液。
106 : 2025/05/04(日)16:03:42 ID:BAfjgtVw0
>>96
ミスプロ濃くするとダート行きになる
97 : 2025/05/04(日)15:47:41 ID:QQrCHDMF0
はいまた勝ちました
99 : 2025/05/04(日)15:48:35 ID:T28CFrD30
またキンカメ系がG1勝ったじゃん
103 : 2025/05/04(日)15:59:40 ID:LezCL1Fd0
父でサンデー系をつけられるから
104 : 2025/05/04(日)16:00:54 ID:TQie5Slw0
ボコボコやん
それでもキズナ基地はカナロアやルーラーやドゥラを失敗種牡馬扱いする図太い精神力を持ってるから凄いよね
それでもキズナ基地はカナロアやルーラーやドゥラを失敗種牡馬扱いする図太い精神力を持ってるから凄いよね
108 : 2025/05/04(日)16:09:01 ID:XAZBZD1u0
>>104
馬も基地も小物なのに凄いよね
107 : 2025/05/04(日)16:07:11 ID:9FE2fyvV0
ここ一番でのメンタルと底力が他と違う感じがする
109 : 2025/05/04(日)16:32:10 ID:ZBV8LHRN0
フォーティーナイナーはダート短距離一本調子と言ういかにも昔ながらのミスプロだったからな。キングマンボは欧州芝で活躍してその子のキンカメはNHKマイルとダービー勝った柔軟なタイプだから日本適性が高かった
110 : 2025/05/04(日)16:42:01 ID:E6LVjGys0
勝つ上限がNHKマイル、フェブラリーSあたりだとそっから先広がる余地ないからな
既存ミスプロ系自体は日本の馬場とは基本異質な血統で
キングマンボ-キンカメのラインだけ奇跡的日本の中距離に適合する形でスピードを引き継いでいる
既存ミスプロ系自体は日本の馬場とは基本異質な血統で
キングマンボ-キンカメのラインだけ奇跡的日本の中距離に適合する形でスピードを引き継いでいる
引用元: 日本でキングマンボ系がここまで繁栄した理由ってなんなの?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!