イチオシ記事
ドレフォンという成功輸入種牡馬
1 : 2025/04/20(日)20:05:21 ID:a0yL56Eb0
ドレフォン
CPI 1.62 EI1.77 G1馬排出

2 : 2025/04/20(日)20:07:28 ID:r0iJGyrw0
ダート種牡馬のはずなのに稼ぐ馬はなぜか芝で出て来る謎

 

4 : 2025/04/20(日)20:08:44 ID:jJgawgqY0
排出したG1馬の現在・・・

 

5 : 2025/04/20(日)20:08:46 ID:q1DEieSM0
ニューイヤーズデイ
CPI 1.55 AEI1.56

 

7 : 2025/04/20(日)20:12:06 ID:fZdBRw1H0
超早熟種牡馬の地位を手に入れた
しかしダートなのはダメだろ

 

11 : 2025/04/20(日)20:16:36 ID:iis3/1Sq0
輩出って言いたいんだろうな
知らん言葉を無理して使うな

 

13 : 2025/04/20(日)20:20:34 ID:rd3D6VVz0
まあ、米スピードタイプよな。
欧州鈍足スタミナパワータイプ輸入する奴アホやろ

 

14 : 2025/04/20(日)20:20:34 ID:zjkylqQi0
ただの変換ミスに首根っこつかんでマウントとる精神的ガキが多いな
いい年こいて

 

15 : 2025/04/20(日)20:22:59 ID:6q91nKi30
今の米にスピードタイプではない奴なんているんだろうか

 

18 : 2025/04/20(日)20:27:06 ID:YcM3J11d0
クロフネは重度のフィリーサイアーでつなげる気が合ったとしてもどうしようもないだろ

 

21 : 2025/04/20(日)20:32:20 ID:fVsV1IlH0
少しはブリックスアンドモルタルのことも語らってください

 

28 : 2025/04/20(日)23:41:38 ID:gSmfYnKa0
>>21
ジャスタウェイのスケールをダウンさせたのがブリモル
下級条件で無駄に強い勝ち方して上じゃからっきし

 

25 : 2025/04/20(日)20:59:27 ID:qJZGJROf0
あんまり重賞勝ってるイメージがない

 

26 : 2025/04/20(日)22:54:01 ID:wSjO9xWH0
ヨシダもワンチャンあるな

 

27 : 2025/04/20(日)23:39:01 ID:wx5O/e190
ヨシダはサンデーの孫だから無理だろうな大成功は

まあ父系は何か一つ後継ができて続くかもしれないが

 

29 : 2025/04/20(日)23:45:51 ID:ejAj+o8B0
いやストームキャット系とか能力上限低いからドレフォンを成功なんて言ってるのが上限低い話

ストームキャット系はあかんのや

 

38 : 2025/04/21(月)01:58:14 ID:mcUfBLqH0
>>29
ジャスティファイ

 

30 : 2025/04/20(日)23:54:09 ID:sOQstT+v0
ワープスピードだっけ?産駒の特徴がよくわからんな

 

31 : 2025/04/20(日)23:54:26 ID:QVlYgxXW0
これやっぱりサンデーも孫世代の種牡馬ばかりになって
内国産種牡馬の劣化が進行してるからってのもあるだろ

 

35 : 2025/04/21(月)00:33:27 ID:iw2WuEbm0
ドレフォンはダートだとあんまり強いのいないんだよな

 

36 : 2025/04/21(月)00:36:48 ID:mcUfBLqH0
それがクロフネと似ている

 

39 : 2025/04/21(月)02:51:08 ID:ufhOoJqc0
アドマイヤデイトナがケンタッキーダービー勝って
アメリカに恩返しや

 

40 : 2025/04/21(月)03:06:08 ID:HTjJfRDi0
アフリートやフォーティナイナーはアメリカから返してくれとせがまれたのに何故かドレフォンは返してくれと言われない謎

 

43 : 2025/04/21(月)06:20:03 ID:kykIuJN80
>>40
そいつらはアメリカ時代の産駒が走ったから返してくれって言われただけ
ドレフォンは引退後即輸出だからアメリカからしたらいらんのだろ

 

42 : 2025/04/21(月)03:07:28 ID:9kTuuQFL0
エンパイアメーカーは返したんだよな

 

引用元: ドレフォンという成功輸入種牡馬

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事