
1 : 2025/04/11(金)23:13:27 ID:tuKX7usx0
まさかG1未勝利のまま引退するなんてことはないよな?

2 : 2025/04/11(金)23:15:51 ID:3QhLe/3P0
ヨーロッパの少頭数のG1どれか勝つよ
3 : 2025/04/11(金)23:18:06 ID:tuKX7usx0
未即位のまま終わってしまうことはなさそう?
5 : 2025/04/11(金)23:20:25 ID:J+TjHO5j0
もう勝てるレースなくね?
6 : 2025/04/11(金)23:21:20 ID:anevfLk40
日本でG12連対してるしほんとに海外向きなのこいつ
ショボいG2は海外で勝ったけどさ
ショボいG2は海外で勝ったけどさ
7 : 2025/04/11(金)23:25:45 ID:8CL8qln00
この馬って血統と厩舎で海外に行っているけどホープフルS、JCを2着で適性は日本の馬場なんじゃないの
海外挑戦をやめて大阪杯、宝塚記念、秋天、JC、有馬あたりを本腰入れて狙った方が勝てるんじゃないか
海外挑戦をやめて大阪杯、宝塚記念、秋天、JC、有馬あたりを本腰入れて狙った方が勝てるんじゃないか
13 : 2025/04/11(金)23:39:02 ID:AlKVAtL50
>>7
そう、だけどもう手遅れ
・生得的には欧州向き
・習得的に日本の馬場に対応
生来のポテンシャルは高かった
だから遅くとも3歳春までに欧州一本か国内一本どちらかに集中してれば何かしらはG1勝てたろう
・生得的には欧州向き
・習得的に日本の馬場に対応
生来のポテンシャルは高かった
だから遅くとも3歳春までに欧州一本か国内一本どちらかに集中してれば何かしらはG1勝てたろう
8 : 2025/04/11(金)23:25:51 ID:5esxWcp00
京都外回りなら坂の下りを利用して加速の遅さを補えるので春天なら他よりはわずかにチャンスが増える
9 : 2025/04/11(金)23:26:28 ID:oqKNm9tF0
サウジのG2勝って凄いG1を勝ったかのように大騒ぎして絶賛して現役芝日本No.1とか言ってたのに
10 : 2025/04/11(金)23:30:51 ID:tuKX7usx0
香港ヴァーズ行けばなんとか勝てそう?
11 : 2025/04/11(金)23:36:31 ID:yI7rK4G+0
坂井降ろせないすんなり勝ちそうw
12 : 2025/04/11(金)23:36:58 ID:K+UYb8Zk0
聖帝晋エンペラー
15 : 2025/04/11(金)23:42:18 ID:ebh06GdH0
晋皇帝ってロクなのおらんからなぁ
16 : 2025/04/11(金)23:44:04 ID:hKrewBRi0
シーマの前まではデサイルより強いって言ってる奴結構いたな
実際人気で上回ってたし
実際人気で上回ってたし
17 : 2025/04/11(金)23:44:49 ID:4GJEZKWY0
晩成だから
18 : 2025/04/11(金)23:46:44 ID:iNtWmy670
割とデサイルからロブロイ臭がしてきたから
秋は全部持ってかれると思うんよ
そうなると外の空き巣しかない
ズバリBCターフ一択
秋は全部持ってかれると思うんよ
そうなると外の空き巣しかない
ズバリBCターフ一択
59 : 2025/04/12(土)02:18:49 ID:jEEsvFv90
>>18
何処からロブロイ出てきた?
普通はシンボリクリスエスじゃないか
普通はシンボリクリスエスじゃないか
19 : 2025/04/11(金)23:47:11 ID:4GJEZKWY0
晩成と言われてたけど逆だよな
京都2歳以降ダノンデサイルと圧倒的差ができてる
京都2歳以降ダノンデサイルと圧倒的差ができてる
20 : 2025/04/11(金)23:49:32 ID:tuKX7usx0
早熟だっただけで3歳から成長してなさそう
21 : 2025/04/11(金)23:51:44 ID:1NZZrHLp0
欧州の聞いた事無いようなG1なら勝てそう
他じゃ単純に力が足りん
他じゃ単純に力が足りん
22 : 2025/04/11(金)23:54:56 ID:3stKr2Y70
意味のない質問だよ
23 : 2025/04/11(金)23:55:05 ID:f9Ci6QxI0
無理だな
残念ながら世界のどこにも勝てるGIはない
残念ながら世界のどこにも勝てるGIはない
24 : 2025/04/11(金)23:58:43 ID:tuKX7usx0
オーソリティと同じくらいの強さかな?
25 : 2025/04/11(金)23:59:07 ID:dRIPw5xS0
欧州よりは素直に宝塚や秋天あたりを狙えば一度くらいは勝てそうな気がするが
26 : 2025/04/12(土)00:07:28 ID:kAk98yyT0
世代でも十指に入るか?ってくらいだし運良きゃ獲れる
27 : 2025/04/12(土)00:08:09 ID:65QsyP0z0
どこを使おうが所有者である馬主の勝手だからしょうがない
28 : 2025/04/12(土)00:11:14 ID:8iAE8rMA0
日本では勝てるGⅠが無いから全兄のソットサスが4歳時に勝ったGⅠガネー賞と凱旋門賞を勝てよ
まぁ坂井では無理ゲーだから鞍上はソットサスの主戦騎手デム次郎だぞ>矢作!
まぁ坂井では無理ゲーだから鞍上はソットサスの主戦騎手デム次郎だぞ>矢作!
29 : 2025/04/12(土)00:11:45 ID:3Cp1+hX40
カチカチ馬場のレース選べばワンチャン
30 : 2025/04/12(土)00:11:47 ID:cPIpw2/g0
G1で好走のある馬だし勝てないと断言するほど絶望的でもないとは思うんだが
じゃあどこを勝てそうかと聞かれると難しいところなんだよな
じゃあどこを勝てそうかと聞かれると難しいところなんだよな
31 : 2025/04/12(土)00:12:43 ID:poEP3L2s0
可能性があるとしたら香港ヴァーズかな
32 : 2025/04/12(土)00:13:13 ID:lhS9sy+j0
グローリーヴェイズを参考にしたらどうだい?
ヴァーズくらいなら勝てるかもよ
ヴァーズくらいなら勝てるかもよ
33 : 2025/04/12(土)00:17:17 ID:FEtRqM++0
日本で一番のG1JC2着なんだから普通にチャンスあるでしょ
36 : 2025/04/12(土)00:31:55 ID:f4zK4r5u0
GI2着止まりの馬なんていくらでも見てきた
かと思えば重賞未勝利の馬がGIを勝ったりするから待てば順番が回ってくるというものではない
かと思えば重賞未勝利の馬がGIを勝ったりするから待てば順番が回ってくるというものではない
37 : 2025/04/12(土)00:32:07 ID:0FgZPtuG0
去年のJCで一番スムーズに競馬できたのがこの馬だと思うけどアレで勝ちきれないのがなぁ
同着ドゥレッツァは向正面で捲った分だけシンエンペラーより余計に脚使ってたわけだし
ノーチャンではないだろうけどメンバーや展開面でさらに恵まれないとG1勝てないんだろうなって気はする
同着ドゥレッツァは向正面で捲った分だけシンエンペラーより余計に脚使ってたわけだし
ノーチャンではないだろうけどメンバーや展開面でさらに恵まれないとG1勝てないんだろうなって気はする
41 : 2025/04/12(土)00:37:39 ID:dV6b393o0
>>37
スムーズも何もドスローで逃げてたしな
なんでドゥレッツァ以外仕掛けねーんだよと思ったわ
なんでドゥレッツァ以外仕掛けねーんだよと思ったわ
38 : 2025/04/12(土)00:33:01 ID:w7yDJfva0
サンクルー大賞とかソードダンサーSみたいな無価値G1で良ければ余裕だろ
39 : 2025/04/12(土)00:34:45 ID:aC5Qwjd70
過大評価だけどヴァーズくらいならこいつでなんとかなる
40 : 2025/04/12(土)00:36:48 ID:aC5Qwjd70
国内はJC級に展開向くことなんてもう二度とないだろ
42 : 2025/04/12(土)00:43:24 ID:OAw0V1qC0
謎だったよなJC
武が未勝利みたいなペースって言ってたのもJCだっけ
全員プロなんだからドウが瞬発勝負にしたら有利って秋天見て知らん筈ないだろうに何だったんだ
武が未勝利みたいなペースって言ってたのもJCだっけ
全員プロなんだからドウが瞬発勝負にしたら有利って秋天見て知らん筈ないだろうに何だったんだ
43 : 2025/04/12(土)00:44:27 ID:kAk98yyT0
前で競馬してればまた好機は巡ってくるよ
44 : 2025/04/12(土)00:50:45 ID:SdM9Yxkz0
ドバイシーマはレベルスロマンスが動いたとこでみんな上がってるけどJCはドゥレッツァ以外一切動いてないんだよな
45 : 2025/04/12(土)00:58:31 ID:8iAE8rMA0
2024年のジャパンカップは良馬場なのに2:25.5だからなぁ
1986年のジャパンカップは良馬場2:25.0で勝ったのは
8歳の英国馬ジュピターアイランド
昭和より遅い令和のジャパンカップとか笑うしかない程の低レベル
1986年のジャパンカップは良馬場2:25.0で勝ったのは
8歳の英国馬ジュピターアイランド
昭和より遅い令和のジャパンカップとか笑うしかない程の低レベル
46 : 2025/04/12(土)00:59:24 ID:MbuAweQ90
来年安田記念とか走ってそう
47 : 2025/04/12(土)01:02:11 ID:lhS9sy+j0
チンタラ走りすぎよな去年のJC
2024年の良馬場で1988年のペイザバトラーと同タイムってどういうことだよ
差しきったドウデュース以外はまったく評価に値しないレース
2024年の良馬場で1988年のペイザバトラーと同タイムってどういうことだよ
差しきったドウデュース以外はまったく評価に値しないレース
48 : 2025/04/12(土)01:07:15 ID:rjB4F8NS0
良血、基本的に善戦、勝てない
令和のキングヘイロー感がやばいよな
令和のキングヘイロー感がやばいよな
49 : 2025/04/12(土)01:11:30 ID:GqPgFFcQ0
藤田の馬って実力以上に過大評価されやすい気がするわ
50 : 2025/04/12(土)01:13:45 ID:o0cMmdXY0
国内G1は無理だけど香港ヴァーズなら可能性ある
51 : 2025/04/12(土)01:51:40 ID:uZhmQfC00
王莽ポジか
52 : 2025/04/12(土)01:54:04 ID:cX7EF5uR0
欧州騎手乗せれば真価を発揮するだろう
53 : 2025/04/12(土)01:56:33 ID:8iAE8rMA0
グローリーヴェイズは実はライアン&ラモーヌの子孫である
グローリーヴェイズの母母はライアンとラモーヌの娘のメジロメジロルバート
母はメジロルバートとスウェプトオーヴァーボードの娘メジロツボネ
そのメジロツボネとディープインパクトの子がメジロツボネ
グローリーヴェイズの母母はライアンとラモーヌの娘のメジロメジロルバート
母はメジロルバートとスウェプトオーヴァーボードの娘メジロツボネ
そのメジロツボネとディープインパクトの子がメジロツボネ
54 : 2025/04/12(土)01:56:56 ID:G+28iLVv0
普通はJCで紛れみたいなのって無いんだけど
余りにもスローすぎると去年みたいな悲劇が起きてしまうんだなw
余りにもスローすぎると去年みたいな悲劇が起きてしまうんだなw
55 : 2025/04/12(土)01:59:24 ID:8iAE8rMA0
そのメジロツボネとディープインパクトの子が
メジロツボネは間違いでグローリーヴェイズです
メジロツボネは間違いでグローリーヴェイズです
56 : 2025/04/12(土)02:03:42 ID:t2F5CNUS0
ドゥレッツァも戸崎に任せよう
57 : 2025/04/12(土)02:05:14 ID:8iAE8rMA0
メジロアサマの孫が社台SS入りしてノーザンテーストの孫がメジロの後継種牡馬になるのも不思議なお話しだわ
58 : 2025/04/12(土)02:07:10 ID:tkNt8IJI0
欧州の空き巣G1とかオーストラリアのG1なら勝てるだろう
60 : 2025/04/12(土)02:24:35 ID:312r4fLb0
騎手変えればチャンスはある
61 : 2025/04/12(土)02:28:54 ID:q05s5Seb0
今年のJCなんか勝ちそうじゃね
敵はデサイルとドゥレッツァくらいでしょ
敵はデサイルとドゥレッツァくらいでしょ
63 : 2025/04/12(土)02:49:02 ID:tgDObfUa0
デサイルとは決定的な能力の差があるから空き巣G1狙いするしかない
ってか、2番手の能力が有るかも怪しいところだけど
オーストラリアのマイナーG1か香港ヴァーズとかその辺ならワンチャン有るかもしれん
ってか、2番手の能力が有るかも怪しいところだけど
オーストラリアのマイナーG1か香港ヴァーズとかその辺ならワンチャン有るかもしれん
64 : 2025/04/12(土)02:53:08 ID:evlxZitF0
デサイルはタイマー発動しないと見せかけて
発動するかもしれないからそこを叩くんや!
発動するかもしれないからそこを叩くんや!
65 : 2025/04/12(土)02:57:59 ID:lV5BpNcT0
シンエンペラーのほうが先に枯れる可能性もあることをなぜ考慮できないのか
66 : 2025/04/12(土)04:37:41 ID:w1au0Z2J0
BCターフいこうぜ
67 : 2025/04/12(土)04:40:05 ID:O7nYMxy40
今回の敗戦でかなりオッズ落としそうで次の馬券が楽しみ
引用元: 僭称皇帝シンエンペラーはG1勝てるのか?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!