イチオシ記事
矢作厩舎2021年ジャパンカップから国内G1勝ち無し

1 : 2025/04/03(木)12:56:13 ID:I3cI5uYd0
もう国内には興味ないのかね
59 : 2025/04/03(木)17:48:08 ID:T98Zpq8/0
>>1
一方で国際G1という括りだと
2022 パンサラッサ ドバイターフ
2023 パンサラッサ サウジカップ
2024 フォーエバーヤング 東京大賞典
2025 フォーエバーヤング サウジカップ
2021年JCコントレイルの後も4年連続勝利中なのでホント極端なことになってるんだよな
まあ無敗の三冠に有馬とJC取ったら国内で狙うものはないわな
2 : 2025/04/03(木)12:57:55 ID:I3cI5uYd0
2023年は国内重賞は京都2歳のシンエンペラーだけ
国内重賞は1勝のみだった
16 : 2025/04/03(木)13:11:11 ID:aEjNrpXI0
>>2
ラヴェルのチャレンジカップ
3 : 2025/04/03(木)12:58:31 ID:E32j8ebC0
サウジだけで何年ぶんか稼いだんじゃねえの
7 : 2025/04/03(木)12:59:45 ID:I3cI5uYd0
>>3
政治家より調教師のほうが稼げる
ってインタビューで言ってましたね
4 : 2025/04/03(木)12:58:54 ID:I3cI5uYd0
2024年もチャレンジカップのラヴェルだけ
5 : 2025/04/03(木)12:58:58 ID:EkFfmJpb0
惜しいのは結構あったよな
6 : 2025/04/03(木)12:59:25 ID:3W6xmmmM0
かつてはトップ厩舎のひとつだったのにな
8 : 2025/04/03(木)13:00:37 ID:I3cI5uYd0
もう国内重賞、国内競馬には心ここにあらず状態なんだろうね
9 : 2025/04/03(木)13:00:55 ID:OPQ5FWpd0
東京大賞典
10 : 2025/04/03(木)13:01:27 ID:RJ36WWCZ0
ダートはG1じゃないからしゃーないか
11 : 2025/04/03(木)13:04:18 ID:ZQaTeYSd0
むしろそれでやっていけるのだからその手法含めて大したもんやろ
12 : 2025/04/03(木)13:04:24 ID:pdi3ScpZ0
東京大賞典はまごうことなきだけど?
13 : 2025/04/03(木)13:04:53 ID:F3Vv+Dnn0
その間に香港C、ドバイターフ、サウジカップ×2、東大と勝ってるから稼ぎはダントツでいいんじゃないか?
14 : 2025/04/03(木)13:09:20 ID:nSRKrdnD0
2頭以外、他に居たっけ?って感じだよな
大当たり引くだけでも凄いけどさ
15 : 2025/04/03(木)13:10:45 ID:ImjoJBXa0
国内G1勝つより金稼ぐ方優先だからね
17 : 2025/04/03(木)13:11:39 ID:wRWtAVdy0
賞金はともかくレベルは海外より国内の方が高いからな
18 : 2025/04/03(木)13:12:18 ID:eoWMoIzb0
国内だとテラステラとかタイセイなんちゃらとかミストレスみたいなムチャクチャな使われ方する
20 : 2025/04/03(木)13:13:11 ID:NsQM+rPQ0
訂正
>国内G1→JRA G1競走です
21 : 2025/04/03(木)13:14:29 ID:NsQM+rPQ0
失礼しました
スレタイ
矢作厩舎2021年のジャパンカップからJRA G1の勝ち無し
こちらでお願いします
23 : 2025/04/03(木)13:16:07 ID:NsQM+rPQ0
2021年ジャパンカップ
コントレイルからJRA G1は勝ち無しです
2023年JRA重賞1勝
2024年JRA重賞1勝
24 : 2025/04/03(木)13:16:25 ID:NsQM+rPQ0
これでよろしくお願いします
25 : 2025/04/03(木)13:19:13 ID:EqQ+yikL0
もう国内で勝つのは飽きた人だし
27 : 2025/04/03(木)13:26:24 ID:S/VRsASB0
G1勝たなくてもリーディング取れる
キズナみたい
28 : 2025/04/03(木)13:36:14 ID:rPGUNhRF0
>>27
キズナと違ってJRAより上の舞台で活躍してるだけ
29 : 2025/04/03(木)13:37:03 ID:+aLW+nvJ0
時間は全ての調教師に平等に存在してるわけで、その中で矢作は海外ノウハウが高いってことはこの反面国内ノウハウは他の調教師より低いってことになる
31 : 2025/04/03(木)13:38:02 ID:uhjVOHV30
フォーエバーヤングいなかったら悲惨だったな
32 : 2025/04/03(木)13:38:50 ID:bD8ouUlT0
矢作厩舎の所属馬を中央賞金順でソートするとフォーエバーヤングが厩舎43番目という事実
33 : 2025/04/03(木)13:41:25 ID:ulkxNqAI0
むしろ外貨稼いでくれて感謝してるわ
国内のレースだとパイの奪い合いしてるだけだからな
34 : 2025/04/03(木)13:43:33 ID:QF9lvX2a0
ここ矢作ヲタの巣でOK?
Xでキングスコールの皐月賞2週前追切がやばすぎて(悪い意味で)ざわついてんだけどタイム教えて
35 : 2025/04/03(木)13:44:02 ID:+qSnhHev0
矢作の目はもはや世界征服しか無い。国内の醜い争いに興味はない。
37 : 2025/04/03(木)13:48:41 ID:MgM/VMZB0
コントレイルの呪いとしか思えない
なんでコントレイルを勝たせられなかったんだw
38 : 2025/04/03(木)13:54:50 ID:38hLm0FR0
よく乗ってた中谷雄太 って何してるんだろうな
39 : 2025/04/03(木)13:58:08 ID:9dC8BPpl0
それよりJRAが国内最強馬から見向きもされずに落ちぶれた原因を考えた方がいいだろ
やっぱりダート軽視が失策だったのかな
52 : 2025/04/03(木)15:53:17 ID:MXzHKrLw0
>>39
JRA年間売り上げは13年連続で前年超え 発売金3兆3337億円余で前年比101・4%
全然落ちぶれてませんね
40 : 2025/04/03(木)13:58:26 ID:JaU88VaT0
大丈夫!!!
エバヤンがなんとかするから!!!
42 : 2025/04/03(木)14:01:20 ID:o1R2HPPV0
もう国内でやり残したことないしな
46 : 2025/04/03(木)14:58:26 ID:cWtwoYqu0
興味ないと言うか勝てる馬を預かれないからでしょ
サイゲが支えてるようなもん
48 : 2025/04/03(木)15:05:18 ID:75NoNzzu0
金ビジネスなので海外に逃亡です
49 : 2025/04/03(木)15:07:28 ID:O/MyKmiY0
ノーザン系の馬ほとんど預かってないやろ個人馬主の馬以外で
50 : 2025/04/03(木)15:14:19 ID:WekzPGUz0
>>49
ノーザンクラブの言いなりにならずに済んでてて楽しそうじゃん
51 : 2025/04/03(木)15:16:42 ID:GHOa7HWf0
いい加減奈穂にいい馬乗せるべき
男女差別はいけない
53 : 2025/04/03(木)17:10:06 ID:ovDvv4Fe0
世界見てるんでね
54 : 2025/04/03(木)17:26:01 ID:HGmElIVD0
アグネスワールドやエイシンヒカリと違って
中央GI出てたら勝つのを誰もがわかってるから大した問題ではない
57 : 2025/04/03(木)17:43:53 ID:tz3gs5zA0
坂井が下手なだけでは?
63 : 2025/04/03(木)18:33:40 ID:++XdIUjd0
フォーエバーヤングなんてサイトによってはJRAの賞金しか加算しないから
まだ400万くらいしか稼いでないんだよな
64 : 2025/04/03(木)18:36:41 ID:Q6EFyssy0
>>63
JRAにとって理想のダート馬だったりする。
日本競馬におけるダート競馬メインの地方でも海外でも活躍して、特に地方にレート持ってきてくれる
67 : 2025/04/03(木)18:41:09 ID:RBUR7ZTe0
>>64
どこがだよ
中央の馬房埋めながら中央のレースに出ないとか1番ダメなパターンだろ
JRA的にはこれを地方所属でやってもらうのがベストだろ
79 : 2025/04/03(木)20:33:57 ID:ekNqjdA00
>>67
だからフォーエバーヤングはさっさと地方かアメリカに移籍すべきだろうな
まあ多分ドバイ後は米国移籍するけど
81 : 2025/04/03(木)20:52:45 ID:y4GDOfHw0
>>79
来年は芝で秋古馬3冠狙うぞ
クラシック3冠、サウジ、ドバイ、BCC取ればもう秋古馬3冠と凱旋門賞位しか欲しいタイトル無いからな
65 : 2025/04/03(木)18:37:21 ID:zCTCZk1/0
坂井とか主戦にしてるから国内の重賞で勝てない。シンエンペラーの京都2歳SもラヴェルのチャレンジCも鞍上は坂井じゃないしそういう事。
66 : 2025/04/03(木)18:40:27 ID:GDrYPhdO0
大阪杯勝つぞーとかヴィクトリアマイル勝つでーもいいけど
ドバイやサウジやアメリカで稼ぐ調教師がいてもいいじゃない
69 : 2025/04/03(木)19:30:25 ID:FzExCb0p0
JRAG1の間違いやろ
重賞もJRAは去年ラヴェルしか勝ってなかったよな
72 : 2025/04/03(木)19:49:28 ID:zWHA9j1F0
今の方が楽しそう
73 : 2025/04/03(木)19:50:05 ID:CCxc2dpF0
サウジカップ2勝とか宝くじ一等5回あたるようなもんだろ
もう仕事したくないやろ
75 : 2025/04/03(木)19:57:57 ID:O7Mk2RrB0
>>73
国内G1十数個分だしな
国内重賞勝ってないから何?って感じ
海外出さずに国内で走っていたら勝てていただろうし何も問題ない
76 : 2025/04/03(木)19:58:00 ID:Zh8vQj1z0
そういえば中谷って矢作厩舎のスタッフになってるの???
77 : 2025/04/03(木)20:02:41 ID:A78Q+MQy0
海外G1勝ちまくりも矢作だけ
国内だってエバヤンが東大勝ってるだろが
エバヤン出せばチャンピオンもフェブラリーも楽勝だしな
はっきり言って馬主なら矢作厩舎は最優先で入れたい厩舎
78 : 2025/04/03(木)20:12:30 ID:H1p1g+gy0
森禿に毛がちょっと生えたのが矢禿
80 : 2025/04/03(木)20:51:52 ID:XpEVl8qH0
海外のレース出まくりってことは、優秀なスタッフも海外に散らばるってことで、国内で稼ぎたい馬主にとっては預けたくない厩舎になっているのでは。
82 : 2025/04/03(木)20:56:29 ID:EQefPbty0
サウジカップ勝って2億ぐらい入ってきとんのやしうはうはやろ
たぶん今調教師で一番金持ちなんじゃないのか
引用元: 矢作厩舎2021年ジャパンカップから国内G1勝ち無し
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!