
1 : 2025/03/26(水)18:52:41 ID:OZPojMXg0
YouTubeで一口やっている人と馬産に関わっている人の対談形式の動画見たが
懐疑的な事ばかりしか言ってなかったが
懐疑的な事ばかりしか言ってなかったが

2 : 2025/03/26(水)18:54:50 ID:H3or6p5i0
まじで心配だわ心配したら矢作がゴミ抱えまくることになる
3 : 2025/03/26(水)18:57:04 ID:6EAYeaY30
令和のレイデオロ
4 : 2025/03/26(水)18:57:22 ID:H3or6p5i0
心配→失敗
8 : 2025/03/26(水)19:00:07 ID:53OPj47P0
6月産まれでこれだぞ?
77 : 2025/03/26(水)20:03:29 ID:gGXScv4F0
>>8
キズナみたいに成長してマッチョになって駄目になるパターンあるから
この時期にこれっていうほどポジ要素か?
ボリクリ産駒思い出す
この時期にこれっていうほどポジ要素か?
ボリクリ産駒思い出す
11 : 2025/03/26(水)19:02:26 ID:nhcMtXKa0
ディープはどうだった
あんまで感じ
あんまで感じ
19 : 2025/03/26(水)19:06:04 ID:ooWKm9sW0
>>11
出る仔が「小さいからねぇ」(吉田照哉)と最初はかなり悲観的だった
結局のところ血統だろう
12 : 2025/03/26(水)19:03:06 ID:mVFpOyXS0
キングヘイロー出てるし走るよ
14 : 2025/03/26(水)19:04:28 ID:Wbyhld0j0
ダート向きというコメントが多いな
育成段階だとスピードがなくてあんまり評判が良くない
育成段階だとスピードがなくてあんまり評判が良くない
15 : 2025/03/26(水)19:04:31 ID:T8NbGCJC0
種牡馬なんて失敗するって言っとけばほとんど当たるからな
16 : 2025/03/26(水)19:04:51 ID:hbZzuaGK0
ディープ産駒種牡馬でうまくいってるキズナとリアステは500キロをこえる馬格があった
450ちょいのしょぼ馬体のコントは心配になるな
450ちょいのしょぼ馬体のコントは心配になるな
20 : 2025/03/26(水)19:06:53 ID:53OPj47P0
>>16
そりゃストームキャットと比べると馬体の出来は落ちるだろうが余りあるインリアリティのパワーとアンブライドルドの早熟性がある
17 : 2025/03/26(水)19:05:18 ID:n2+zg8tu0
第二のキズナとなるか第二のサトダイとなるか
18 : 2025/03/26(水)19:05:33 ID:53OPj47P0
コントレイル←ノースヒルズ、いっくん←バフしかねぇ!
23 : 2025/03/26(水)19:08:26 ID:4iaUCJfw0
福永産駒は種牡馬で成功する確率は高いからね
期待せずにはいられない
晩年の福永さんは普通に上手かったからな
若い頃は藤田や田原に難癖付けられてたが
期待せずにはいられない
晩年の福永さんは普通に上手かったからな
若い頃は藤田や田原に難癖付けられてたが
53 : 2025/03/26(水)19:39:18 ID:6WwcSa+I0
>>23
それは乗りへぐって馬の能力以下の戦績にしてる場合
コントについては力ちゃんと出したやろ
コントについては力ちゃんと出したやろ
26 : 2025/03/26(水)19:11:52 ID:GE14aYgb0
キズナの下位互換になりそう
27 : 2025/03/26(水)19:13:27 ID:saUKrBz50
一時期ルメール騎乗してた種牡馬は走らないとか意味不明なこと言われてたな
32 : 2025/03/26(水)19:17:25 ID:53OPj47P0
>>27
実際そうだからなぁ
28 : 2025/03/26(水)19:13:45 ID:TqxmxfV60
令和のトウカイテイオーみたいになるのか
30 : 2025/03/26(水)19:16:23 ID:4iaUCJfw0
キタサンも競走実績の割には初年度産駒の頭数は少ないからね
あまり種牡馬として期待されてなかったんだろうね
よう成り上がったわ
要は走らせてみなきゃわからない
あまり種牡馬として期待されてなかったんだろうね
よう成り上がったわ
要は走らせてみなきゃわからない
33 : 2025/03/26(水)19:17:49 ID:b+ChcWyE0
三代連続三冠馬より大井の三冠馬出しそう
34 : 2025/03/26(水)19:18:38 ID:53OPj47P0
>>33
アメリカ三冠馬も出しそうだよな
35 : 2025/03/26(水)19:19:57 ID:11FekNg20
ディープストキャはダート馬結構出すけどコントレイルはストキャが1つ離れてるのがいい意味で影響しそう
39 : 2025/03/26(水)19:23:43 ID:T8NbGCJC0
>>35
ダート血統に付けたらダート馬芝血統に付けたら芝馬と素直に出すんじゃないかと見てる
37 : 2025/03/26(水)19:22:37 ID:osnPBLwe0
じゃあ、またルメール乗ってG1勝たせれば良いだろ
41 : 2025/03/26(水)19:24:45 ID:LjkqLVz00
アリストテレスレベルと死闘を繰り広げられるくらいの産駒は出るんじゃないか
42 : 2025/03/26(水)19:25:00 ID:ooWKm9sW0
まぁ現役時の成績と比例するなら簡単だがサッパリ(少ししか)走らない種馬わんさかいるもんな どうなるやら
49 : 2025/03/26(水)19:29:52 ID:ZlXhGh810
>>42
オグリとかナリブとかあんなんだしな
43 : 2025/03/26(水)19:27:02 ID:nrWDlpN40
調教師も主戦騎手もこの馬弱いってお墨付きなんだから種牡馬失敗しかないじゃん
44 : 2025/03/26(水)19:27:14 ID:4iaUCJfw0
ノーザン+ルメールコンビは傾向的に危険だよな
種牡馬で成功した馬は居ないとちゃうの
種牡馬で成功した馬は居ないとちゃうの
45 : 2025/03/26(水)19:27:58 ID:kK6aqdEm0
ダート芝両方走れる産駒が出せるならもう成功みたいなもんよ
買う側からしたら安心感しかない
エピファみたいに芝しか走れないとリーディングも伸びないからなぁ
買う側からしたら安心感しかない
エピファみたいに芝しか走れないとリーディングも伸びないからなぁ
47 : 2025/03/26(水)19:29:35 ID:RPcGM0OG0
コントレイル産駒成功のカギは母馬が握っている。
48 : 2025/03/26(水)19:29:39 ID:T8NbGCJC0
能力以前に脚元弱いのが遺伝しないかの方が重要
50 : 2025/03/26(水)19:33:16 ID:F2eKanJY0
平成最強馬サトノダイヤモンド
令和最強馬コントレイル
2つの元号に渡って立て続けに最強馬を出したディープの血の力を考えると
コントレイルが失敗する理由が無い
令和最強馬コントレイル
2つの元号に渡って立て続けに最強馬を出したディープの血の力を考えると
コントレイルが失敗する理由が無い
64 : 2025/03/26(水)19:46:27 ID:GJM+DTc40
>>50
現役時代最強だった瞬間すらないんだが
51 : 2025/03/26(水)19:33:48 ID:8nStavRR0
るめじゃなくて武が乗ってたら普通に成功種牡馬まっしぐらだったよな
52 : 2025/03/26(水)19:36:32 ID:9KJlxBmd0
社台から直接言及されるくらいだし走り出すまでダート馬扱いでしょ
54 : 2025/03/26(水)19:39:58 ID:1I5n1grU0
評判悪かったジャスタ産駒がデビュー直後勝ちまくったと思ったら
あっという間に失敗の烙印押されて追放されたし
あっという間に失敗の烙印押されて追放されたし
こんな時期に巧く行くかどうかわかる奴なんていないだろ
まあ社台系は産駒デビューして、からっきしでも5年くらいは全力で活躍させようとはするだろうけど
55 : 2025/03/26(水)19:40:13 ID:GlcPpKhI0
ディープ産駒の爆死率高いからな
69 : 2025/03/26(水)19:53:53 ID:eBhxxCiI0
>>55
でもリアステがエバヤン出したぞ
58 : 2025/03/26(水)19:40:37 ID:fXfMdT/d0
5億の福永厩舎のコントがコケたら大爆笑やな
59 : 2025/03/26(水)19:41:14 ID:L9OZjR7b0
母方が出てるんだろうけど、筋肉量多くてダート短距離型みたいな話はみたな
62 : 2025/03/26(水)19:44:26 ID:5jhdUHaG0
サードステージ産んでくれれば、失敗してもいいや
73 : 2025/03/26(水)19:59:21 ID:Wnm0MNpP0
縁があると失敗しても縁の厩舎ってことで委託されるから辛いな
76 : 2025/03/26(水)20:02:33 ID:gGXScv4F0
頭数が増えるシスキン産駒が楽しみ
90 : 2025/03/26(水)20:51:42 ID:R4BBm8x60
というか20~30年前ならノーザン(社台早来)より社台だろ
アグネスタキオンもマンハッタンカフェもハーツクライもダイワメジャーも社台(千歳)
フジキセキもダンスインザダークもそう
ノーザン中心の時代はもっと後
アグネスタキオンもマンハッタンカフェもハーツクライもダイワメジャーも社台(千歳)
フジキセキもダンスインザダークもそう
ノーザン中心の時代はもっと後
91 : 2025/03/26(水)21:03:32 ID:IYev5to60
オルフェみたいなダート種牡馬になっちまうかな
ディープ後継はコントじゃなくシャフリかリアステあたりになりそうか
ディープ後継はコントじゃなくシャフリかリアステあたりになりそうか
92 : 2025/03/26(水)21:03:49 ID:IYev5to60
ごめんキズナがまずは1番か
93 : 2025/03/26(水)21:04:56 ID:lWmOZB2C0
1000万がこける訳ないだろ!
94 : 2025/03/26(水)21:08:31 ID:BJp7kBVv0
ダメに決まってんだろ
102 : 2025/03/26(水)21:23:52 ID:ZVU4O3Pi0
でも結局走り出すまでわかんないでしょ
じゃないとレイデオロサートゥルみたいな結果が起こるわけがない
逆パターンだとキタサンとかもそうだし
じゃないとレイデオロサートゥルみたいな結果が起こるわけがない
逆パターンだとキタサンとかもそうだし
103 : 2025/03/26(水)21:23:58 ID:H/i1rUp80
そろそろとっくに育成の評判聞こえてきていい頃だろうけどどうなんだよ?
104 : 2025/03/26(水)21:25:12 ID:H/i1rUp80
レイデオロは育成の時点ではやくも評判微妙だった
スワーヴやナダルは評判良かった
キタサンも褒めてる意見が多かった
スワーヴやナダルは評判良かった
キタサンも褒めてる意見が多かった
105 : 2025/03/26(水)21:30:06 ID:13z6752X0
育成で評判良かったらセールに向けてもっと宣伝してると思う
106 : 2025/03/26(水)21:35:13 ID:H/i1rUp80
シルステも評判はよかったな
実際2歳戦開始からしばらくは調子よかった
その後失速したけど
実際2歳戦開始からしばらくは調子よかった
その後失速したけど
107 : 2025/03/26(水)21:37:23 ID:7iRLlwZT0
キズナと棲み分けが出来てないから完全に共食い状態になる
108 : 2025/03/26(水)21:39:59 ID:39ZLrTsv0
サートゥル初年度は期待はずれだったなぁ
新馬戦はすごいけど、多頭数とか流れるレースになるとダメなのばっか
新馬戦はすごいけど、多頭数とか流れるレースになるとダメなのばっか
109 : 2025/03/26(水)21:40:00 ID:osnPBLwe0
サートゥルナーリアレイデオロ産駒にルメール乗ってG1勝たせたら良いだけだな、ルメールは上手いらしいし
モーリス産駒で未だに重賞勝てないトップ層はルメールさんくらいか
モーリス産駒で未だに重賞勝てないトップ層はルメールさんくらいか
110 : 2025/03/26(水)21:41:49 ID:a+NvnuZZ0
キズナ産駒を更に早熟ダート寄りにしたのがコントレイル産駒
111 : 2025/03/26(水)21:44:35 ID:l5o17aGx0
シスキンは来年頭数7倍になるの期待だな
100頭越えるのは2~3年後だろうけど
100頭越えるのは2~3年後だろうけど
112 : 2025/03/26(水)21:46:16 ID:c92Gm1hw0
走らなきゃ分からんよ
サートゥルレイデオロとか走るまで絶賛の嵐だったし
走る前から運動神経悪いとかボロクソ言われてたのは近年だとサトダイぐらい
サートゥルレイデオロとか走るまで絶賛の嵐だったし
走る前から運動神経悪いとかボロクソ言われてたのは近年だとサトダイぐらい
116 : 2025/03/26(水)21:51:19 ID:H/i1rUp80
>>112
絶賛されてたのは育成前の話だろ
育成後はレイデオロは評判落ちてたし、サートゥルも天栄とかのトーンはそんなに大きくなかっただろ
それでもサートゥルは新馬や未勝利は勝ちまくったがな
育成後はレイデオロは評判落ちてたし、サートゥルも天栄とかのトーンはそんなに大きくなかっただろ
それでもサートゥルは新馬や未勝利は勝ちまくったがな
113 : 2025/03/26(水)21:47:21 ID:LWsTluPU0
地味にダノキンに期待している評判もいいらしい
115 : 2025/03/26(水)21:51:12 ID:T8NbGCJC0
コントレイルは早熟早熟言われるけどクラブのレポートなんかの情報見ても特に仕上がり早そうでもないのがな
大失敗はなさそうだけど大成功にもならないだろう
大失敗はなさそうだけど大成功にもならないだろう
117 : 2025/03/26(水)21:53:30 ID:osnPBLwe0
牝馬にボッコボコにされた牡馬クラシック2017から2020まではどれも成功しないだろ
118 : 2025/03/26(水)21:58:03 ID:nwztQ0oz0
現役時はムーアがワールドクラスといってたから総体的には大丈夫じゃないか
トモのバネはかなり良かったし
サガルマータはコケるかも知らんけど
トモのバネはかなり良かったし
サガルマータはコケるかも知らんけど
123 : 2025/03/26(水)22:05:43 ID:H/i1rUp80
>>118
そんなこと言ってたか?
東スポの後はトップクラスでクラシックの有力候補くらいのことは言ってたがワールドなんてついてないぞ
東スポの後はトップクラスでクラシックの有力候補くらいのことは言ってたがワールドなんてついてないぞ
119 : 2025/03/26(水)21:59:15 ID:7iRLlwZT0
コントレイルは母系がUnbridled's Song、Tiznowで米系に偏り過ぎている
キズナもStorm Cat、Damascusで米系に偏り過ぎているから、成功配合例はキズナと同じになるはず
キズナもStorm Cat、Damascusで米系に偏り過ぎているから、成功配合例はキズナと同じになるはず
121 : 2025/03/26(水)22:02:43 ID:X/wMVYa80
コントレイルはキズナより父親似が多いから成功するよ
キズナも産駒がキズナ似が多かったけどコントレイルの遺伝力はキズナを超えてる
キズナも産駒がキズナ似が多かったけどコントレイルの遺伝力はキズナを超えてる
122 : 2025/03/26(水)22:04:55 ID:Fp+sKbO/0
父系に入るとろくな仕事をしないストームキャットがキズナの1/4なのは好材料だと思ってる
牡馬がどいつもこいつも固く出るキズナよりは柔らかく出るんじゃないか
牡馬がどいつもこいつも固く出るキズナよりは柔らかく出るんじゃないか
124 : 2025/03/26(水)22:06:52 ID:H/i1rUp80
ディープ産駒種牡馬で上手くいってるのは母父ストキャだけだからストキャが濃い方が良いと思うけど
125 : 2025/03/26(水)22:10:37 ID:H/i1rUp80
ストキャ入ってない成功側だとグレーターロンドンがいるがこいつにもダマスカスが入ってるな
引用元: コントレイル産駒は大丈夫か
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!