
ファルコンステークス2025の出走予定馬・騎手の情報です。ファルコンステークスは2025年3月22日に中京競馬場で行われる短距離G3戦。2025年で第39回を迎え、昨年はダノンマッキンリーが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
2025年3月22日(土) | 2回中京3日 | 15:25 発走
第39回 ファルコンステークス(GIII)芝・左 1400m
Falcon Stakes (G3)
2025年・ファルコンステークスの出走予定馬たち
2025年のファルコンステークスの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
- アーリントンロウ()
- クラスペディア(小崎綾也)
- シルバーレイン(C.ルメール)
- タイセイカレント()
- タガノアンファン(小沢大仁)
- チムグクル()
- チューラワンサ()
- トータルクラリティ(北村友一)
- ニタモノドウシ()
- パンジャタワー(藤岡佑介)
- モジャーリオ()
- モンタルチーノ()
- モンドデラモーレ(杉原誠人)
- ヤンキーバローズ(岩田望来)
- ライツユーアップ(角田大和)
- ラパンチュール()
- ワース()
出走予定馬・ピックアップ
中京競馬場で行われるG3「ファルコンステークス」。
出走予定馬から注目したい馬をピックアップした。
シルバーレイン・3歳牡馬
父:エピファネイア
母:ノームコア
母父:ハービンジャー
主な勝鞍:2025年・3歳1勝クラス
馬名の由来:銀の雨。曲名より
前走の1勝クラスで初の1400m戦に挑戦するとペースに戸惑うことなく直線でも最後まできっちり加速して快勝。
騎乗したルメール騎手もレース後に「1400mはぴったりですね」とコメントしている。
早くに見つけた主戦場で重賞タイトル取りを狙う。
パンジャタワー・3歳牡馬
父:タワーオブロンドン
母:クラークスデール
母父:ヴィクトワールピサ
主な勝鞍:2024年・京王杯2歳ステークス
馬名の由来:冠名+父名の一部
京王杯2歳ステークスで重賞初勝利を収め、4番人気で挑んだ前走の朝日杯フューチュリティステークスでは距離の壁に跳ね返され12着と大敗。
距離短縮は間違いなくプラスで、2戦2勝の左回りに替わるのも心強い。
クラスペディア・3歳牡馬
父:ミスターメロディ
母:ウンベラータ
母父:アグネスタキオン
主な勝鞍:2025年・クロッカスステークス(リステッドクラス)
馬名の由来:植物名。母名より連想
リステッドクラスのクロッカスステークスで初勝利を挙げた異端児。
連勝で重賞制覇を果たしさらなる高みを目指す。
トータルクラリティ・3歳牡馬
父:バゴ
母:ビットレート
母父:スペシャルウィーク
主な勝鞍:2024年・新潟2歳ステークス
馬名の由来:完全な鮮明さ。ビットレートを上げて得られる高画質。母名より連想
朝日杯フューチュリティステークスではスローで前に壁が作れずリラックスして走れなかったのが敗因。
しっかり脚をためられれば新潟2歳ステークスで魅せた脚が使えるだけに、気性面での成長がカギを握る。
ファルコンステークスにはジュニアカップで2着だったモンドデラモーレやサウジアラビアロイヤルカップ2着のタイセイカレント、京王杯2歳ステークス3着のヤンキーバローズなども出走を予定しています。
ファルコンステークスは2025年3月22日(土)の15時25分発走予定です。
ファルコンステークス2025の日程・賞金
日程・発走予定時刻
2025年3月22日(土)15時25分発走予定
場所・距離
中京競馬場・芝・1400m
格
G3
1着賞金
4,100万円
ファルコンステークス・プレイバック
1着:ダノンマッキンリー
2着:オーキッドロマンス(1/2馬身)
3着:ソンシ(2馬身)
4着:ナムラアトム(1馬身)
5着:ロジリオン(アタマ)
勝ちタイム:1:20.2
優勝騎手:北村 友一
馬場:良
レース後のコメント
1着 ダノンマッキンリー(北村友一騎手)
「調教に乗って、難しい馬だなと感じていました。その中でレースはうまく折り合って運べて、しっかり力を出し切れました。返し馬でも調教通り難しいと思っていましたが、折り合いがついたことで最後に切れる脚が使えました。今後も折り合いがつくことが一番だと思います。その中でスムーズに運べれば、力を出し切れると思います」
Source: 競馬の魅力