イチオシ記事
日本競馬史上最も過大評価された馬 Part3

1 : 2025/03/04(火)21:02:58 ID:lIyZLYTM0
間違いなくハープスターだよな
3 : 2025/03/04(火)21:05:59 ID:r01fr4AA0
シルバーステート
4 : 2025/03/04(火)21:07:09 ID:fD4Fgsc10
現在のテイエムオペラオー
ウマ娘ファンが持ち上げすぎ
5 : 2025/03/04(火)21:07:40 ID:fD4Fgsc10
イクイノックスもだったなw
6 : 2025/03/04(火)21:07:40 ID:MiDni5cb0
サイレンスなんちゃら
7 : 2025/03/04(火)21:09:34 ID:stIDpTEm0
TTG
8 : 2025/03/04(火)21:10:32 ID:HyJ3J9C50
ペリースチーム
9 : 2025/03/04(火)21:11:05 ID:EpAnwW6U0
アーモンドより強いから忖度で3歳秋天回避した扱いのサリオス
イクイノックスより強いから忖度で3歳秋天回避した扱いのレーベンスティール
10 : 2025/03/04(火)21:11:24 ID:7Qn5IgtL0
サイレンススズカだろ
11 : 2025/03/04(火)21:12:23 ID:ofQy+JiY0
ドウデュース
12 : 2025/03/04(火)21:13:44 ID:dgn49aby0
マイネルホウオウ柴田大知
13 : 2025/03/04(火)21:14:47 ID:d38KIcKd0
ススズ
14 : 2025/03/04(火)21:15:22 ID:F6cvc0Qb0
サイレンススズカとクロフネ
16 : 2025/03/04(火)21:15:45 ID:Y5ZABMbo0
>>14
これ
17 : 2025/03/04(火)21:16:43 ID:/7Zbegio0
リスグラシュー
18 : 2025/03/04(火)21:17:25 ID:hoeJgmkE0
クロフネのダートは強かった
過大評価されてんのはアグネスタキオン
23 : 2025/03/04(火)21:27:42 ID:YZf2w/mh0
>>18
相手がアサティス産駒とか芝で頭打ちになった鈍足ばかりだったからな
19 : 2025/03/04(火)21:21:18 ID:gch1opYJ0
ジオグリフ
20 : 2025/03/04(火)21:21:36 ID:y1sRlKVC0
タラレバだけで最強馬候補に挙げる奴もいるサイレンススズカ
21 : 2025/03/04(火)21:24:27 ID:zRwkVNsC0
イクイノックス
22 : 2025/03/04(火)21:26:29 ID:rdNRBK9/0
ジャンバルジャン
24 : 2025/03/04(火)21:28:18 ID:hNFeWsR00
25 : 2025/03/04(火)21:28:34 ID:Cn9m32GZ0
アグネスタキオンやろ
26 : 2025/03/04(火)21:28:54 ID:rdNRBK9/0
ジャンバルジャン
22戦で13戦が単勝1倍台
13戦で勝ったのはたった3回
27 : 2025/03/04(火)21:30:12 ID:Oi/PlaD+0
サートゥルナーリア
29 : 2025/03/04(火)21:30:56 ID:rAdkuUnc0
サイレンススズカ
31 : 2025/03/04(火)21:33:15 ID:8nY2Nrir0
ディープインパクト
33 : 2025/03/04(火)21:33:32 ID:1E3xsdTA0
オルフェーブル
34 : 2025/03/04(火)21:37:26 ID:TBpMvY8g0
セイウンスカイ
騎手も含めて過大評価
ただのグリーンベルト
35 : 2025/03/04(火)21:38:51 ID:Z1S6jx120
ライジングヘリオス
36 : 2025/03/04(火)21:38:51 ID:QXRojs/d0
ファンディーナ
39 : 2025/03/04(火)21:40:46 ID:LTqy002o0
最強世代の最強馬ペルーサ
43 : 2025/03/04(火)21:48:19 ID:Srb5jUA10
スシトレイン
モノポライザー
オーシャンエイプス
皐月賞1番人気の牝馬
ハルウララなどの人気>>>>>>>>>>実力馬全部
52 : 2025/03/04(火)22:02:41 ID:ZmKQhyav0
>>43
ハルウララは連敗続きでも走ってる地放馬がいるよ応援しようみたいなことで人気になっただけで当時から過大評価なんてされてないよ
人気と評価は全然別な事くらい理解しなよ
55 : 2025/03/04(火)22:04:59 ID:Srb5jUA10
>>52
過大評価の意味理解できない低学歴がなんか言ってんな
45 : 2025/03/04(火)21:52:21 ID:TQMqYBJR0
オペラオーやろ
G1たくさん勝ってるからって評価高すぎ
59 : 2025/03/04(火)22:08:40 ID:NUXYQVsr0
>>45
G1はどの陣営も取りたくて目指す舞台なんだから、評価の対象になるのは当たり前だろ。アホか
大してG1取れなかったのに史上最強とか言い張る信者がいる馬こそ過大評価に相応しい
48 : 2025/03/04(火)21:55:53 ID:hNFeWsR00
ステゴ系全部だろこれ
51 : 2025/03/04(火)22:01:18 ID:G+j2ehpH0
エフフォーリア一択
56 : 2025/03/04(火)22:06:34 ID:XnNEu8Sz0
アンチが過大評価ということにしたがってる馬の一覧がこれってことか
58 : 2025/03/04(火)22:07:35 ID:tBsstrVd0
これはオグリキャップ
60 : 2025/03/04(火)22:09:49 ID:7Qn5IgtL0
>>58
競走馬としてそんな過大評価されてるっけ?
63 : 2025/03/04(火)22:13:40 ID:tBsstrVd0
>>60
地方出身っていうアド取っ払ったら誰も話題にしなくなるレベルの馬
66 : 2025/03/04(火)22:16:48 ID:7Qn5IgtL0
>>63
なんか嫌な事でもあったんか?
65 : 2025/03/04(火)22:16:13 ID:6kwj4VuL0
ミホノブルボンとメジロマックイーンだろ
3冠と春天3連覇逃した一発屋
94 : 2025/03/04(火)22:45:21 ID:mW1QngfA0
>>65
ミホノブルボンは過大評価
マックイーンはそうでもない
67 : 2025/03/04(火)22:17:13 ID:nrEY/tiH0
ミホノブルボンは古馬で見たかった
69 : 2025/03/04(火)22:18:31 ID:bYZHmFy80
イノックス
71 : 2025/03/04(火)22:23:13 ID:0EvMRelk0
ここに複数回名前が上がってる名馬はアンチに粘着されるほど人気も評価もある馬ってことか
分かりやすい
75 : 2025/03/04(火)22:25:36 ID:aI/0u30+0
スペシャルウィークだろ
当時は20世紀の名馬投票で2位だったけど今投票やったら2位どころか一桁に入るかも怪しいんちゃうか
81 : 2025/03/04(火)22:32:18 ID:K8JzmX+k0
>>75
もはや覚えてる奴がいるか怪しいマサラッキとか入ってるやつだし
76 : 2025/03/04(火)22:27:40 ID:xedC/MPA0
サイレンススズカは間違いなく過小評価の方な
日本の歴史で最も中距離のスピード能力が高かった馬
つーか世界の歴史で見ても中距離芝であれ以上のスピード能力を持つ馬ってほとんど存在しないと思う
86 : 2025/03/04(火)22:38:58 ID:7Qn5IgtL0
>>76
G1を5戦1勝着外4回の馬だぞ
112 : 2025/03/04(火)23:03:30 ID:xedC/MPA0
>>86
当時見てないんだね
この馬は古馬のある時期に完全本格化した
それ以降最後の中止レースを除いて負けていない
つまりこの馬が記録上残した競走成績だけではこの馬の本当の強さを語ることはできない
この馬が持っていなかったのは運だけ
生まれた時代が悪かった
もしも今の時代に生まれていたら本当に神のスピード馬として崇められていただろう
123 : 2025/03/04(火)23:14:16 ID:7Qn5IgtL0
>>112
だから現実として実績を残せていないのにそういう夢物語を語る人が多い馬だと思うから名前を挙げたんだよ
133 : 2025/03/04(火)23:27:52 ID:xedC/MPA0
>>123
俺が言ってることを夢物語だと思うのは馬の実力を見抜くセンスがないから
ただそれだけの話
現に日本でも有数に知名度のある某競馬評論家は俺の意見とビタ一致している
再度繰り返すけどこれはセンスがあるかないかの話だけだから
135 : 2025/03/04(火)23:32:01 ID:7Qn5IgtL0
>>133
うん、だから「センス」とかいう曖昧な言葉に逃げないといけないほど実績が無い馬を神とか持ち上げるあんたみたいな人が比較的多いから名前を挙げさせてもらったんだよ
G1を5戦1勝着外4回
唯一のG1勝ちも特筆すべきものではないのが現実でしょ
163 : 2025/03/05(水)00:01:10 ID:HHKpsn4b0
>>135
うんだから俺はサイレンススズカを実績だけで過小評価してる奴をセンスがないと思ってるし
だから俺から見たらお前はセンスがない
これは単なる俺の主観なんだから別にそこまでムキにならんくてもいいぞ?w
167 : 2025/03/05(水)00:12:59 ID:OFM8VGbC0
>>163
だからこの手のスレに相応しい存在としてよく名前が挙がってるんだよ
知名度ある競馬評論家とやらと同意見の人はセンスあるなぁ…w
180 : 2025/03/05(水)00:33:37 ID:HHKpsn4b0
>>167
うんだから俺から見てお前を含めたそいつらはセンスがないと主張しているんだけどw
つーかお前何でそこまでこの件に対してムキになってるの?
俺の単なる主観なんだからスルーすればいいだけの話じゃね?w
謎の粘着草w
77 : 2025/03/04(火)22:27:53 ID:/nyy2UIL0
サートゥルスレかと思ったら全く名前が出てなくてワロタ
78 : 2025/03/04(火)22:29:13 ID:odM3VGzu0
ススズ
タキオン
クロフネ
競馬板的3大巨頭はだいたいこいつらか
やっぱリタイヤ組はたらればで一生能力が盛られてるもんな
84 : 2025/03/04(火)22:35:53 ID:G0SQWDmu0
エルコンドルパサーやろ
馬自体は強いと思うけど年度代表馬や顕彰馬になる馬じゃねぇよ
122 : 2025/03/04(火)23:14:14 ID:dEYFEBZW0
>>84
年度代表馬なら
トウカイテイオー
ミホノブルボン
ビワハヤヒデ
顕彰馬なら
メジロラモーヌ
トウカイテイオー
88 : 2025/03/04(火)22:40:56 ID:vx9vs2l30
サイレンススズカの過大評価については、根本にはスペの過大評価があった上で、それより格上のエルグラを一回ボコったことによる過大評価の多重構造が醜い
サイレンススズカが雑魚だと連鎖的に評価を下げる馬が沢山いるから、98世代キチの歪みがこの馬に集約されてこんな意味わからん過大評価されてる
96 : 2025/03/04(火)22:46:19 ID:nBVfgnqv0
>>88
サイレンスは馬場差を入れたラップがイカれてるからだよ
現代と3秒以上も馬場差がある中で、あのラップだから実力自体は過大評価でもなんでもない
実績がG1一つしか勝ってないのに、最強馬論争に出すのかっていう議論があるだけのことでね
91 : 2025/03/04(火)22:43:22 ID:l73DgKyp0
ブライアンズタイムとブライアンズタイムタイム産駒
早熟早枯れ鈍足でスピード無い馬ばかり
92 : 2025/03/04(火)22:43:57 ID:PokA+SVa0
トウカイテイオー
95 : 2025/03/04(火)22:45:38 ID:u+uQpHSX0
トウカイテイオーだね
99 : 2025/03/04(火)22:49:57 ID:YmF6brVH0
なんとかデュース
103 : 2025/03/04(火)22:56:02 ID:xxZdUZ3L0
ディープはハーツに完封されてそのハーツに乗ってたルメールがディープもハーツもトップ扱いしてないってのが全てだわ
105 : 2025/03/04(火)22:57:52 ID:ZClEAUb70
ハープスターは言うても同期の皐月賞ダービー馬より強いことはJCで証明したけどな
107 : 2025/03/04(火)22:59:07 ID:Q7uB93SE0
あとトウカイテイオーだな
108 : 2025/03/04(火)23:00:38 ID:DaTbsTv70
ディープインパクトのレーティングはいくつだっけ?
110 : 2025/03/04(火)23:02:16 ID:Y1N8uH9+0
>>108
141
119 : 2025/03/04(火)23:10:08 ID:nBVfgnqv0
>>110
どんなパフォーマンスしようが、パート2国のレースパート2国の馬が勝った場合、マイナス補正がかかる上に公式レートの上限は126だ
これはレーティング発足以来、国際的に守られている暗黙のルール
その公式も150のパフォーマンスをする馬がいても、140を上限とする暗黙のルールがある
タイムフォームも明確な上限こそないが、パート2国にはマイナス補正がかかる
つまり141はありえないということがわかる
129 : 2025/03/04(火)23:17:36 ID:Y1N8uH9+0
>>119
レート140よりもありえない陰謀失格
これがディープのレート141の証拠
欧州は
フランケルよりも強いと思ってる
109 : 2025/03/04(火)23:00:57 ID:mW1QngfA0
コントレイルの完全下位互換ミホノブルボン
115 : 2025/03/04(火)23:06:28 ID:dEYFEBZW0
エフフォーリアも古馬でなければミホノブルボン以上の評価だったな
引用元: 日本競馬史上最も過大評価された馬 Part3
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!