イチオシ記事
結局逃げ・先行・差し・追込で見てて一番おもろいのは?

1 : 2024/11/16(土)22:40:13 ID:CWStaNU10
逃げだよな
2 : 2024/11/16(土)22:40:35 ID:CWStaNU10
逃げこそ競馬のロマン
3 : 2024/11/16(土)22:43:00 ID:++mquLVl0
そりゃ逃げよ
4 : 2024/11/16(土)22:43:19 ID:KsF6zvyS0
間違いなく逃げ
5 : 2024/11/16(土)22:44:14 ID:eSavcoRv0
控えるのは道中ハラハラとイライラしかしない
6 : 2024/11/16(土)22:45:30 ID:Fa8+KTpW0
逃げは最低でも直線まで楽しめる
後ろになるほど直線しか楽しめない
7 : 2024/11/16(土)22:45:59 ID:s5PU026u0
平場は逃げ
重賞は差し
42 : 2024/11/16(土)23:53:27 ID:iwekSua90
>>7
これ
8 : 2024/11/16(土)22:47:17 ID:A9f5zuD50
単騎逃げこそ穴の宝庫
9 : 2024/11/16(土)22:48:09 ID:ZIUsq4ub0
逃げ先行
そのままーが馬券外れたにしても楽しい
差せーは大体がイラつく
10 : 2024/11/16(土)22:48:50 ID:HcMk9dlm0
逃げ先行馬がスタート出遅れて差し切りやろ
趣旨とちょっと違うかもだが
67 : 2024/11/17(日)04:08:43 ID:pxCRWZuS0
>>10
テリオスベルの後継はいないものか
11 : 2024/11/16(土)22:49:33 ID:ujh/6TXw0
逃げに勝るものはない
逃げこそロマン
12 : 2024/11/16(土)22:50:31 ID:s3PlTMXd0
伸びてこなきゃゴミの後方脚質に対して沈んでもそれまでを楽しめる逃げはちょっと強すぎる
13 : 2024/11/16(土)22:52:23 ID:+l6eRy5q0
先行→逃げの順番だな差しや追い込みはイライラするからだめ前が詰まったり仕掛け遅かったり大外いったり不満が
外国人騎手の先行が一番おもしろい
14 : 2024/11/16(土)22:52:42 ID:TXfiSnAK0
先行
先行はいい位置をキープして直線で前を捕まえに行く時のワクワク感安心感
あとは後ろの馬に差されるか否かのヒリつきとかいろいろ味わえる
15 : 2024/11/16(土)22:53:20 ID:MuUzZTuM0
一番安定して強いのは先行なんだろうけど見てて面白いものではないのは確か
展開を作るしほぼ見せ場も有るから逃げかな
16 : 2024/11/16(土)22:54:09 ID:Md4u98gJ0
そういや脚質の面白さって気にしなくなってたな
なんかレースや馬を俯瞰的に見るようになってたわ
17 : 2024/11/16(土)22:58:54 ID:RYoBZ8lT0
おそらく複勝ぶち込みして成功した奴は逃げの記憶だけ持ってる
鼻差3着の結果出るまで心拍数爆上がり
4着と分かった瞬間に心身耗弱で翌日会社に行けなくなるまでがセットやぞ
追い込み馬なんぞリスク高すぎ
18 : 2024/11/16(土)23:02:42 ID:YjgkZ3vA0
逃げ先行
後方は見ててストレス溜まる事が多い気が
19 : 2024/11/16(土)23:02:43 ID:Fbg7ga940
人気薄の4角先頭は脳汁が出る
結局捕まるのもまた一興
20 : 2024/11/16(土)23:02:50 ID:CeVZBhbp0
少なくとも3角まで、運が良ければ最後まで主役だもの
逃げ楽しい
21 : 2024/11/16(土)23:03:27 ID:TXfiSnAK0
差し追込は決まれば見てて気持ちいいけど騎手依存度が高すぎてな
その位置で大丈夫か?そこから外にスムーズに出せるのか?外にもう出しといたほうがよくないか?おい!詰まってんじゃねーよ!
て画面に叫んでる率が高いわ、後ろ過ぎるとか
22 : 2024/11/16(土)23:03:53 ID:/oHUZ7Ah0
いやーコレは逃げ以外選択するやつは競馬する資格ないよ
23 : 2024/11/16(土)23:05:30 ID:AcCQY3Ly0
逃げ
24 : 2024/11/16(土)23:05:46 ID:zj+cVqV50
逃げと追込
同じぐらい好きやな
先行が一番おもんない
25 : 2024/11/16(土)23:06:15 ID:8ENkG1gI0
捲り
26 : 2024/11/16(土)23:09:29 ID:2F/ObJkM0
武が強い差し追い込み乗ってる時は燃えるけどそれ以外は逃げだなやっぱり
27 : 2024/11/16(土)23:12:31 ID:5/rdLoVL0
差せ!って二音とも歯擦音だから掛け声として向いてない
28 : 2024/11/16(土)23:17:34 ID:4hvOjqwg0
馬券買った馬が逃げたり追い込んだりすることにロマン感じないわ
ちゃんと先行して勝つ馬が好き
馬券購入したなら
29 : 2024/11/16(土)23:18:28 ID:WNr15VkH0
にげじゃねーわ大逃げっぱツインターボよ
30 : 2024/11/16(土)23:19:59 ID:Sg9Q5rmx0
今年始めたからあんまり先行差し馬賭けたことないけど一番面白いのはここだと思う
31 : 2024/11/16(土)23:21:02 ID:AcGmSOuR0
捲り一択
主導権を一気に持っていく豪快さと残るかのハラハラがちょうどいい
32 : 2024/11/16(土)23:22:26 ID:Y76KnrvZ0
基本差しか逃げがテンション上がるけどソダシの前目につけて先行して押し切る勝ち方好きだったな
33 : 2024/11/16(土)23:25:12 ID:QWzJRlKs0
逃げは関係無い雑魚馬が無駄に突ついてくることが多くてそこにストレス溜まる
やっぱ追い込みだな
直線複勝圏内確定からの頭争いまで来る瞬間が脳汁出まくる
34 : 2024/11/16(土)23:27:58 ID:T4WZr9qZ0
そりゃ面白いのは逃げだろ
35 : 2024/11/16(土)23:46:04 ID:XwXXwfaz0
捲りは好きだけど追い込みはきらい
36 : 2024/11/16(土)23:46:41 ID:4FNpbu510
追い込み
37 : 2024/11/16(土)23:47:33 ID:ejsYjCd30
大逃げはそのまま!そのまま!
追い込みはよっし!こい!こい!こい!
って声が出る
38 : 2024/11/16(土)23:49:01 ID:j3kvkBRe0
逃げとか言ってる奴は前残りクソ馬場を平然と許すんだろうな
46 : 2024/11/16(土)23:56:48 ID:iwekSua90
>>38
その日の傾向わかってありがたいやん
39 : 2024/11/16(土)23:52:37 ID:cxptR4RS0
ノリのポツン
41 : 2024/11/16(土)23:53:05 ID:iwekSua90
4コーナー周った時に逃げ馬を飲みこもうと後続馬群が一気にやってくるのが好き
45 : 2024/11/16(土)23:55:32 ID:FGc/E8bT0
脚質よりも4角からの加速力があるかが重要
48 : 2024/11/16(土)23:58:50 ID:y7NY/oLr0
レッツゴーキリシマの関屋記念はお産に立ち会ってる気分になったし新潟の直線が普段より長く感じた
50 : 2024/11/17(日)00:02:45 ID:VarkhSUZ0
逃げかまして番手がっつり喰らって沈むのなんて
ストレス以外何物でも無いだろ
51 : 2024/11/17(日)00:09:23 ID:gnWEzxF40
追込
逃げは大逃げなら面白い
スロー逃げはゴミ
52 : 2024/11/17(日)00:26:38 ID:vd3j+GN60
パンサラッサの逃げはおもろかった
54 : 2024/11/17(日)00:32:48 ID:MO8NZCPq0
マルゼンスキーの動画見てると
大逃げしてそのまま圧勝でスタンドから「あーあーw」って声が聞こえてるの笑える
ギリギリ逃げ切れる感じじゃないとダメなんだろうな
55 : 2024/11/17(日)00:33:45 ID:gwMUOUJ60
買ってない逃げ馬ほど嫌な存在はない(褒め言葉)
59 : 2024/11/17(日)01:08:53 ID:7ow7+YrC0
買ってた馬が追い込みでゴボウ抜きして勝った時は変な脳内物質が出てテンション最高潮になる
大逃げする馬も見てて気持ち良い
62 : 2024/11/17(日)01:40:05 ID:1MZ6MMmJ0
強い馬が強い勝ち方すれば道中のポジションは気にならない
63 : 2024/11/17(日)01:49:03 ID:LdsxAdoq0
4角で絶対届かない位置にいる追い込み馬
4角で馬群に飲まれる逃げ馬
前者の方が見てて腹立つから後者
64 : 2024/11/17(日)01:55:05 ID:8ICUJjFO0
先行がつまらなすぎる
69 : 2024/11/17(日)04:26:39 ID:E18aK/fl0
>>64
先行は先行でいぶし銀のような面白さがある
65 : 2024/11/17(日)02:18:43 ID:nN5b1baP0
追い込みだとファストタテヤマみたいなキャラ付きしてる奴でないとイライラするだけ
川崎や浦和だと目をやるだけでイラつくのみだし大井や船橋でも伸びて来ても歯痒くて馬券持っててもイライラするだけ
66 : 2024/11/17(日)02:36:33 ID:+d4Vq+6X0
追込
68 : 2024/11/17(日)04:26:00 ID:E18aK/fl0
俺は追込
70 : 2024/11/17(日)05:08:45 ID:r0wzRvSX0
脚質ってか展開になるけどロングスパートが好き
3角から動いて4角ごろにほぼ先頭位の早めの動きがわっくわくする
71 : 2024/11/17(日)05:22:36 ID:zKW2f1nx0
そもそも逃げ以外の脚質は本来競馬としては認められてない
77 : 2024/11/17(日)07:17:55 ID:S2bTAWSA0
>>71
朝5時から意味わからんなおじいちゃん
72 : 2024/11/17(日)06:00:36 ID:ZNqjpUtD0
おそらく一番強い競馬はその馬のポテンシャルを最大限発揮できるラップを正確に刻んで逃げることなんだろうけど、
それだとレース自体は単調でそんな面白くないというジレンマがなあ
73 : 2024/11/17(日)06:07:45 ID:MD5FJvvi0
自分は競馬場によって違うかなー
東京競馬場なら断然差し
直線入って中段、あるいは後方にいた馬が迫ってくるのゾクゾクする
京都なら逃げ
74 : 2024/11/17(日)06:09:36 ID:+37fPLEI0
脚質関係なくクソ強いのが面白い
76 : 2024/11/17(日)06:50:16 ID:a6akjTpx0
ぽつん
78 : 2024/11/17(日)07:40:30 ID:yb73UahH0
大外ゴボウ抜き
79 : 2024/11/17(日)08:17:03 ID:Ql4joCwE0
逃げは道中のペースや馬身差もダイレクトな情報として入ってくるから
いけるか?無理か?と楽しみやすいな
80 : 2024/11/17(日)08:41:49 ID:svka1mBi0
どれか一つの脚質だけになったらつまらないんだわ
逃げが決まったり追込が決まったり決着に種類があるから面白いんだよ
81 : 2024/11/17(日)08:43:56 ID:2uGpqgIY0
パンサラッサ引退して思ったのはやっぱり大逃げの有力馬がいるだけでレースが引き締まるなって
82 : 2024/11/17(日)08:47:13 ID:0nMdzifZ0
自分の想定したラップと実際のレースの動きを頭の中で重ねながら見ればどれでも楽しいぞ
87 : 2024/11/17(日)09:04:33 ID:ZNqjpUtD0
>>82
今までラップタイムを見て一番ビビったのはステゴの香港ヴァーズ
あれで走らせられるんだというのとアレをやられても届くんかいという二重の驚き
83 : 2024/11/17(日)08:47:22 ID:cSYGEFpn0
追込
あディープとオルフェは違うよ
アレは捲りね
85 : 2024/11/17(日)08:49:11 ID:Xgj6NR0V0
ブロードアピールを再現できるなら追い込みは楽しい
86 : 2024/11/17(日)08:54:57 ID:LTX65vHZ0
見てて楽しいのは追込
ドキドキと豪快さがたまらん
先行が一番つまらん
88 : 2024/11/17(日)09:05:32 ID:nexDSa9d0
枠やトラックバイアスもあるだろうけど一番一喜一憂できるのは逃げ
去年だとレモンポップとかタイトルホルダー
パンサラッサは見るだけなら楽しいが馬券的には怖すぎる
89 : 2024/11/17(日)09:14:59 ID:BFXR5ABJ0
90 : 2024/11/17(日)09:17:30 ID:a7DKNMQs0
ゲートを出ないでずっとゲート内に居るのが一番面白い
92 : 2024/11/17(日)11:03:16 ID:m0VXm23w0
G1級の逃げ馬ってほとんどいないだろ
95 : 2024/11/17(日)11:08:46 ID:L3hASL4g0
>>92
だからワクワクするんじゃないか。
93 : 2024/11/17(日)11:07:48 ID:UmvLDfre0
大逃げは見てて面白いけど賭けてると身体に悪い
94 : 2024/11/17(日)11:08:21 ID:YbqMY5eF0
絶対届かないところからブッコ抜くのがかっこいいのよ
ブロードアピールとか
96 : 2024/11/17(日)11:12:01 ID:XSK9Hhfr0
痛快なのは追い込み
97 : 2024/11/17(日)11:14:47 ID:XSK9Hhfr0
ジョッキーカメラが導入されてからは逃げはつまらん
98 : 2024/11/17(日)11:17:27 ID:fuSNao9+0
ハイペースの逃げは面白い
流石にバテるだろ?てとこを二枚腰で粘るとかなら更に良い
後は絶望的な位置からの追込とか捲りは脳汁溢れる
無理だろこれ!はい終わりて溜息からのうぉぉおおおお!の感覚はやっぱり追込と捲りかが良いね
単調な先行差しはつまらない
引用元: 結局逃げ・先行・差し・追込で見てて一番おもろいのは?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!