164: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 12:30:00.85 ID:VnUBzYJP0
てか放送はどうなるの?
 BSイレブンは新潟の最終までやってくれるの?
 
169: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 12:34:00.99 ID:Uos6RcEC0
>>164 期間中は19時まで放送延長や
![]()
【BS11】BSイレブン競馬中継
放送時間:毎週土・日曜日 正午~(第1部)/ 午後4時00分~(第2部)
  
165: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 12:30:49.85 ID:eKLCx5xU0
暑さ対策なんて無理よ
 夜も熱帯夜なのに
 
186: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 12:56:53.26 ID:f99EpDtY0
07月27・28日タイムスケジュール
 09:35新潟1R
 09:50札幌1R
 10:05新潟2R
 10:20札幌2R
 10:35新潟3R
 10:50札幌3R
 11:05新潟4R
 11:20札幌4R
 11:35新潟5R
12:10札幌5R
 12:40札幌6R
 13:15札幌7R
 13:50札幌8R
 14:25札幌9R
 15:00札幌10R
15:10新潟6R
15:35札幌11R(メイン)
 15:45新潟7R(メイン)
16:10札幌12R
 16:20新潟8R
 16:50新潟9R
 17:20新潟10R 27日は17:25
 17:50新潟11R 27日は17:55
 18:25新潟12R
BSイレブン27・28日19:00まで中継 グリーンチャンネル27日19:00 28日19:30まで中継
 
196: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 13:22:34.86 ID:AUwWdyD50
>>186
 中毒は割とワクワクするタイムスケジュール
 
198: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 13:24:11.58 ID:9T34MXLR0
>>196
 わかるw
 
189: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 13:15:44.68 ID:0IE+OU6d0
新潟の10年間での8月平均気温
 74~83年 25.5℃
 84~93年 26.5℃
 94~03年 26.8℃
 04~13年 26.9℃
 14~23年 27.1℃
去年が平均30.6℃の異常気温だっただけで
 字面だけ見ると30年あんまり変わってないんだけどな
 まあ今年は知らんけど、ちなみに今年の7月の平均気温は21~23年を下回りそう
 
197: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 13:24:00.21 ID:8QXJTVkh0
>>189
 平均で0.6上がったら異常やぞ
 
190: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 13:16:05.97 ID:9OPqzqQO0
昼からの札幌だけでかなりダレそう
 
194: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 13:21:16.36 ID:qCgrnFGs0
長引く分だけかえってしんどい気がするなー
 
204: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 13:50:47.84 ID:XxWW3aeW0
おまえらはまだいいほうだよ
 3時間スマホいじり放題でとりあえず時間つぶせるから
 騎手はそうはいかん
 保育園みたいに昼寝タイムで時間潰すしか出来ねえんじゃね?
 
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 14:00:23.19 ID:rCqAM5tj0
土曜新潟で乗って日曜札幌の予定だと最終まで乗れないってのは
 騎手にとって深刻かもな
でもいろいろ試してみるしかないしやってみてダメなら止めるだけだし
 諦めて協力するしかないわ
 
221: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 15:06:07.50 ID:Y6ZndiyH0
でもなんで二週間なんだろね?
 新潟開催期間なんか全部猛暑でしょ二週間やったとこでなんか意味あるんかな
 
237: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 15:54:26.81 ID:qQ1s3TGH0
>>221
 実験
 
222: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 15:07:30.14 ID:FaoseoBx0
「3時間空けるだけで暑熱対策とは言えないのでは。」
 「(後半のレースの発走が遅くなることで)新潟から札幌への移動も難しくなり、騎手の自由度も奪われます。」
 「(1Rから12Rまでの時間が長く)集中力を切らさないようにしたい」
文句の方向性が結構バラバラだから全方位的に満足できる条件作るの無理っぽいし
 とりあえず今のやり方で仕方ないんじゃない?
 
227: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 15:28:32.38 ID:/MJJJoig0
パドック周回時間と返し馬から発走までの時間を短縮すべき
 
229: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 15:37:16.80 ID:VPIXjEFR0
7~8月は函館札幌の二場開催
 これで万事解決、これしかないだろ
 
231: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 15:42:02.69 ID:V4qBqbaV0
障害どうすんだよ北海道に設備ないぞ
 
236: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 15:51:32.36 ID:XHJ3up4C0
「(後半のレースの発走が遅くなることで)新潟から札幌への移動も難しくなり、騎手の自由度も奪われます。」
同週では同一競馬場でしか乗れないルールに変えれば問題無いなってなるだけでは?
 
241: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 16:17:53.99 ID:d4WByP6K0
何でナイターダメなんだっけ?
 法律?
 
247: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 16:51:05.87 ID:RJTMqZT30
>>241
 JRAの施行規定に日没までにレースをするという条文があったけど、去年に削除されているからやろうと思えば出来る
 JRAはとにかく腰が重いけどいきなりナイターやると言い出したら関係者が多い分大変だから今回の新潟は気長に見てやる必要がある
 
243: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 16:21:38.49 ID:USXyL5G20
レース数が減るわけじゃないんだな
 拘束時間長くなるし色々大変そう
 買うほうも3場開催ならともかく2場開催だと1場状態の時間帯は暇を持て余すやろ
 
248: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 16:54:26.44 ID:eVmW6jXI0
移動しなきゃいいじゃん
 
250: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 17:08:08.94 ID:ueSc/acf0
むしろ移動させないことで色んな騎手に騎乗チャンスを与えられるからその方が良いかもしれん
 
252: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 17:30:00.84 ID:VnVpIwWP0
今年お試しでやってみて売上的にどうなるのか見てみたいんだろうけどおそらく上がる
 札幌函館同時開催でもいいけど北海道のみ外厩有りにして馬房問題を解決しないとならん
 この2週間はナイター競馬と外厩制度という潮流を汲んだ試験運用なんだろう
 
265: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 19:23:14.00 ID:UwVfr2jO0
ドームまではしなくていいけどパドックとかスタンド前ぐらいはデカい日除けシェードでも設置して日陰にするとかあってもいい
 
269: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 19:54:32.77 ID:9jo/b0vo0
馬が熱中症になる最大の原因はレースの時間じゃなくてパドックと輪乗りだろ
 あれは引いてる人も危険に晒す無駄な行為だよ
しかもあれ裏で準備運動してから更にパドック、返し馬、輪乗りだから暑さに弱い馬はレースどころじゃない
 パドックと輪乗りの時間を短縮するだけでもだいぶ違う
 
270: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 20:02:35.39 ID:DYQOrpaQ0
下見所くらいドームにして冷房きかせればええやん
 
272: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 20:07:55.27 ID:HI5j1erZ0
言うて夕方から少しはマシになるのは確かだし
 真っ昼間はもうスポーツやる気候じゃないよ日本は
 速く帰りたいのは分かるけどね
ナイター解禁に持ってこうぜ
 誰も得しないよ
 
276: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 20:56:09.65 ID:s4NNE7iU0
たぶん現地見に行く奴は午後から入るだろうな
 人件費は間違いなく上昇するだろうけど、客の満足度はどうかね
 
294: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 22:08:26.29 ID:cbvKpNtR0
パドックをドームにして空調を入れ、
 退避所にスポットクーラー設置
 暑いなか走るのは返し馬とレースだけにすれば1レース10分ぐらいじゃないか?
 レースはたかだか2分程度だ
 
300: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 22:44:13.48 ID:aJ6IF6QG0
>>294
香港はすでにそれやってるよね
 あそこは1年中暑いから
 
301: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 23:00:23.32 ID:CA29H1ar0
そもそも新潟って夏競馬がメインの競馬場なのに何であんなスタンドのつくりなんだか
 スタンドのイスは熱くて座れないしメシ食う所は屋外だし(スタンド内にもレストランはあるが…)
 開催時期考えると造りが福島と逆なんだよなあ
 
302: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/23(火) 23:05:14.98 ID:a9pU1zhd0
>>301
 日本海の北風と潮風舐めんなよ
 
308: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 00:31:01.25 ID:EVL4kDdj0
ていうか15時はまだ30℃越えてて暑いままじゃないのか
 17時ぐらいまでは待たないと暑さ避けられてるとは言いがたい
 テレビ中継の都合でこうするしかないんだが
 
310: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 00:32:19.89 ID:Y3EEBC140
一応16時前後くらいから気温下がりだすからそこからならある程度なんとかなる
 クソ暑いけど
 
311: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 00:41:36.44 ID:DjK3Qf1M0
確か昔軽井沢競馬場ってあったんだよね
 今こそ復活の時だ
 
315: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 02:57:40.24 ID:qe2+1+OF0
でも2週だけだし今年度はあくまでお試しなんでしょ
 来年以降も導入するかは色々な意見吸い上げて総合的に判断なんだろうな
 
324: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 06:14:32.38 ID:mLO7TeGy0
>>315
 お試しって言わないからややこしいことになってんだよなぁ
 
346: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 11:18:26.01 ID:01ZrPnu10
馬に関わる人間は拘束時間長いし現地いく客も間あいて大変だし放送するメディアも大変だし大変なだけだよな
 
348: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 11:31:40.82 ID:71XElYRe0
夏は朝6 時からでいいだろ
 みんなでラジオ体操してからレースで
 
350: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 12:21:26.32 ID:U4YVJ4h80
去年札幌と新潟行った時は糞暑かったけど今年は幾分マシっぽいな
 
353: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 12:53:01.83 ID:0GH3hVe70
>>350
 昨日は猛暑日だったけど
 まだ梅雨も明けていないので雨が適度に降っているからなあ
 週間予報を見るとしばらくは梅雨明けはないかもなあ
 
356: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 13:41:13.30 ID:EVL4kDdj0
つーか新潟以上に今年はバカみたいに暑い中京を真夏に開催するんだからそっちを対策した方がよくね
 小倉よりずっとタチが悪い
 
362: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/24(水) 18:40:28.88 ID:GCsVpPg/0
新潟地方は未だに「梅雨明けは見通せず」か
 暑熱対策が終わった頃に猛暑がやってきそう
 
385:  警備員[Lv.7]  2024/07/25(木) 06:14:34.82 ID:QsFZ+znr0
年々?暑くなってるからな
 自然のままが勿論1番いい訳だけど、それじゃもう人も馬も持たんと
 試行錯誤しながらやって行く内に、良い対策が見つかるといいね
 
404: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/25(木) 07:54:04.74 ID:mjjkRQjC0
暑すぎて洒落にならんな
 対策はしっかり考えたほうが良いわ
 
409: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/07/25(木) 09:24:18.88 ID:OMd+sEC60
パドックが屋内なら皆楽になるのに
 馬場入りからレースまでも待たされるし
 
ロゴス(LOGOS)
 ロゴス(LOGOS) () 
![5つ星のうち4.3 5つ星のうち4.3]()
 ¥2,432
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1721692852/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-