イチオシ記事
【函館スプリントステークス2024】追い切り/抜群の動きを見せたのは

函館スプリントステークス2024 追い切り

函館スプリントステークス2024の追い切り・コメントの記事です。函館スプリントステークスの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!

抜群の動きを見せたのは

2024年6月9日(日) | 1回函館2日 | 15:25 発走
第31回 函館スプリントステークス(GIII)芝・右 1200m
Hakodate Sprint Stakes (G3)

出走予定馬・予想オッズ
2024年・函館スプリントステークスの出走予定馬・予想オッズに関する記事を公開しました。記事には注目馬ピックアップや賞金などについても書いております。
函館スプリントステークスは2024年6月9日に函館競馬場で行われるサマースプリントシリーズ初戦。函館SSは2024年で第31回を迎え、昨年はキミワクイーンが優勝した。函館スプリントSの出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
関連記事
今週は他にもエプソムカップが開催される。
エプソムカップ2024の出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。エプソムカップは2024年6月9日に東京競馬場で行われる中距離G3戦。2024年で第41回を迎え、昨年はジャスティンカフェが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

函館スプリントステークス2024の追い切りをチェック!

函館スプリントステークス2024 追い切り

函館スプリントステークスに出走を予定している馬たちの最終追い切りタイム・コメントです。

アサカラキング

1週前追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
5F 65.4-50.6-36.5-10.9(一杯)
ミスヨコハマ(G前追)の内0.7秒追走・0.1秒遅れ

斎藤誠調教師
「前走は初めての6ハロン戦で完勝。まだ底を見せていないし、ここも楽しみです」

最終追い切り
函館・芝・良(斎藤新)
5F 64.4-49.1-35.7-11.0(G前仕掛け)

斎藤新騎手
「もっと力むと思ったが、前の馬を見ながら反応良く、手応えも楽でした。現状ではこの条件がベストだと思うし、ここを勝って万全の状態で次の舞台に行きたい」

斎藤誠調教師
「1週前に時計を出して美浦で体をつくって函館へ。前を目標に間隔があいたなと見ていたけど、併入に持ち込んで予定通り。開幕週もいいし、この馬にとっては最高の舞台。状態もいいので期待している」

磐井助手
「放牧を挟んで馬はフレッシュ。高松宮記念を見据えながらだった前回よりも、今回の方がメリハリが利いていて順調です。前走は千二の距離にも難なく対応して快勝。スタートは普通でも二の脚が速いのが持ち味。ここも自分の競馬ができれば」

ウイングレイテスト

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(松岡正)
6F 80.3-64.2-50.2-36.5-10.7(直一杯)
ターコイズデュー(一杯)の内1.4秒追走・0.6秒先着

松岡騎手
「海外(サウジアラビア)から帰ってきてから休みが長かったので、緩さがとれるのが遅いので追いました。(久々の1200m戦については)開幕週で(前に)行ったら粘れる馬場には魅力を感じています。最後まで集中し切れないところを、距離短縮で補えているから、気持ちの面で早くゴールが来た方がいい。去年はサマーマイルを取れなかったが、今年はサマースプリントを目指して頑張りたい」

畠山調教師
「海外遠征の反動はなさそう。洋芝は合いそうだし、初めての1200メートルにも対応できると思います」

最終追い切り
函館・ウッド・良(松岡正)
5F 74.4-57.9-42.2-12.5(馬なり)

松岡騎手
「1週前にしっかりとやっているので、今日はやりすぎないようにしました。背中の感触、折り合いを確かめたけど、太め感もなく、先週より1段階上がった。年齢的にも環境の変化がいい刺激になりそうだし、開幕週で前に行けるということで、この馬にはいい」

オタルエバー

1週前追い切り
栗東・坂路・稍重(助手)
800m 52.5-38.2-25.1-12.7(一杯)

中竹調教師
「1週前は素晴らしい動きでした。体も素晴らしいね。もともとは移動とかでカイ食いが落ちていましたが、古馬になって中身ができたのかな。でも、もともと繊細なところがあるので、滞在競馬の方がいいと思います」

最終追い切り
函館・ウッド・良(角田河)
5F 71.3-54.6-39.2-12.8(馬なり)

カイザーメランジェ

最終追い切り
函館・ウッド・良(助手)
5F 70.0-53.5-38.9-12.7(馬なり)
シャトーディフ(強め)の外を0.4秒追走・3F併0.1秒先着

カルネアサーダ

1週前追い切り
栗東・坂路・稍重(助手)
800m 52.4-36.9-24.0-12.0(一杯)

福永調教師
「前回よりいい感じです。筋肉の質もいいし、柔軟性が出て、いい走りになっています。洋芝の適性は高い馬なので、どれくらいやれるか楽しみ」

キミワクイーン

1週前追い切り
美浦・ウッド・稍重(横山武)
6F 83.4-66.4-51.3-37.4-11.0(G前仕掛け)
マイネルケレリウス(末強め)の内0.6秒追走・0.2秒先着

奥村武調教師
「いつも動きはいい馬だけど、1週前追い切りは抜群だった。調子は問題ないです。メンバーは強くなって甘くはないが、横山武騎手は洋芝が合うと言っているし、開幕週の馬場もこの馬にとっていいです」

最終追い切り
函館・ウッド・良(助手)
5F 70.3-55.6-40.7-13.4(馬なり)
ショウナンアメリア(馬なり)の内0.6秒追走・同入

中尾助手
「前の馬にひっぱってもらって折り合い、しまいの確認をしました。ともに良かったし、課題はクリア」

サウザンサニー

1週前追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
6F 84.9-69.9-53.8-38.3-11.2(馬なり)
フジゴウキャク(末強め)の内0.8秒追走・同入

岩戸調教師
「前走は外枠から鋭い決め手を発揮してくれた。準オープンとはいえ完勝だったし、評価できる内容だったね。力をつけていますよ。初めてになるけど、洋芝の函館は合うと思う」

最終追い切り
函館・芝・良(菱田裕)
5F 66.3-50.8-37.7-11.5(馬なり)
フジゴウキャク(馬なり)の内1.0秒追走・0.2秒先着

サトノレーヴ

1週前追い切り
函館・ダート・稍重(助手)
5F 67.9-53.1-38.1-11.8(馬なり)
カフェクロニクル(一杯)の内0.5秒追走・0.1秒先着

堀調教師
「ここを目標に5月9日に入厩し、26日に函館へ移動。ここまでは順調に仕上がっているので、レースまでいい状態に持っていきたい。体質面では大きく変わっていませんが、この夏に何とか賞金を加算したいと思っています」

最終追い切り
函館・ダート・良(助手)
5F 66.7-52.2-37.6-11.9(馬なり)
カフェクロニクル(強め)の内0.6秒追走・0.4秒先着

シナモンスティック

1週前追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
6F 83.8-67.2-52.0-37.1-11.1(G前仕掛け)

宗像調教師
「前走は最後にバタッと止まっていないし、復調の兆しが見えた内容でした。昨年は北海道シリーズで頑張ってくれたので、得意の洋芝で期待しています」

最終追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 85.0-68.8-54.2-39.1-11.4(馬なり)

ジャスティンスカイ

1週前追い切り
栗東・坂路・稍重(助手)
800m 51.3-38.0-25.2-12.5(馬なり)

友道調教師
「実質、きょうが最終追い切りの感じでやりましたが、相変わらず動きはいいですね。1200メートルの適性はあると思います」

最終追い切り
函館・芝・良(池添謙)
4F 52.4-38.0-11.6(馬なり)

池添騎手
「向こう(栗東)でしっかり仕上げていたので、今日は速くならないように気をつけました。ちょうどいい時計ですね(初コンビとなった前走は)1200メートルがどうかと思ったけど、しまいも脚を使ってくれた。いい時計でしたし、内容はよかったです」

シュバルツカイザー

1週前追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
6F 80.0-64.5-49.7-35.7-11.0(一杯)

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
6F 84.2-67.8-51.7-36.7-11.1(馬なり)

大竹調教師
「(火曜追いの理由については)火曜だと右回り(水曜はウッド左回り)でやれるからね。ひと息入れてのリスタートで多少緩さはあるけど、最終追いもしっかりやれたから。動きはよかったね。(前走の大敗は)枠(8枠18番)かな。4角まではいい手応えだったけど、外を回った分もあるし、内有利の競馬だったから」

ジュビリーヘッド

1週前追い切り
栗東・坂路・稍重(国分恭)
800m 53.6-38.7-25.6-12.9(馬なり)

西園翔調教師
「金曜に函館へ輸送。当週はサッとやればいい。前走も頑張ってくれましたし、着差ほど負けていないですから。昨年、2年前と走っているコースですし、重い馬場の方がいい。馬は若くて元気。年齢を感じさせない」

最終追い切り
函館・ウッド・良(富田暁)
5F 68.1-52.1-38.3-12.3(一杯)

富田騎手
「しまいはしっかりやって欲しいとの指示でした。いい雰囲気で、具合はいいと思います。暑さが良くないみたいで、今はフレッシュな状態。一発あっておかしくないですよ。楽しみです」

セッション

1週前追い切り
栗東・CW・稍重(藤岡佑)
6F 79.0-64.3-50.0-36.2-11.3(一杯)
ブラックブロッサム(末強め)の内1.5秒追走・0.3秒遅れ

斉藤崇調教師
「スタートも速いし、スピードもあるし、兄姉も母も短い距離で走っていたから。条件は悪くないと思うので、千二を試してみたい。前走もずっと絡まれていたし、ここ2回はかみ合わなかったので」

最終追い切り
函館・芝・良(藤岡佑)
4F 52.7-38.4-11.4(馬なり)
イガッチ(馬なり)の外0.4秒先行・同入

ゾンニッヒ

1週前追い切り
栗東・坂路・稍重(助手)
800m 53.9-39.4-25.5-12.7(馬なり)

池江調教師
「輸送があるので、1週前はオーバーワークにならないようにした。状態はいいし、洋芝も合う」

最終追い切り
函館・ダート・良(助手)
5F 69.9-53.8-39.4-12.3(馬なり)

山下助手
「本馬場(芝)でとも思ったけど、ダートでちょうどいいと考えて。いい感じの雰囲気で、正解ですね。今朝は反応をみるためにハミをかけ直したが、一瞬で反応した。乗っていて気持ちよかったし、小回りも合う」

ビッグシーザー

1週前追い切り
栗東・CW・良(助手)
3F 41.2-12.6(馬なり)

西園正調教師
「いい感じで来てますよ。ビッグアーサー産駒は洋芝成績がいいので、早くからここ目標にしていた。重賞も勝てるところまできているし、洋芝に適性があれば」

最終追い切り
函館・ウッド・良(助手)
5F 69.1-54.2-40.4-12.7(馬なり)

甲斐助手
「早くからここを目標にやってきて、変わりなくきています。やればやるだけ時計が出るのでサッと。息もすぐに入って落ち着きもあります。パワーがあるので洋芝も大丈夫」

マテンロウオリオン

1週前追い切り
函館・ウッド・重(助手)
4F 56.1-40.8-12.4(直強め)

昆調教師
「G1では歯が立たないけど、G2、G3のメンバーなら通用する。千二も問題ないからね。(横山)典さんはブリンカーを外してもいいと言うけど、一定の効果は得られていると思っている。追い切りを終えてから考えるよ」

最終追い切り
函館・ウッド・良(横山和)
5F 65.3-51.0-38.0-11.8(一杯)

レイベリング

1週前追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
5F 72.6-56.2-41.0-12.7(馬なり)

鹿戸調教師
「前走は4角で外から他馬にかぶされ、ひるんだところがあったけど、最後は盛り返してくれた。1200メートル戦は2度目になるので、今回は慣れが見込めると思う。札幌で2勝しているし、洋芝は合いますよ」
関連記事
武豊騎手はゾンニッヒに騎乗!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(6/8・6/9)の想定・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
今後も楽しみなレースが続く!
宝塚記念は2024年6月23日に京都競馬場で行われる春のグランプリホースを決める一戦。宝塚記念は2024年で第65回を迎え、昨年はイクイノックスが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
帝王賞は2024年6月26日に大井競馬場で行われる春の中距離ダート王を決める一戦。帝王賞は2024年で第47回を迎え、昨年はメイショウハリオが制した。帝王賞の出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

Source: 競馬の魅力

おすすめの記事