
激やせの理由がわかったわ
これ
普通に米国競馬楽しんでればよかった
間違いないね
関与した金は数百万ドルにのぼるという。
ガチじゃんw
水原が大谷の私物を窃盗→
大谷自信が私物が無い事に気づき調査を依頼→
水原に疑わしい動きがあった→
水原が賭博していた証拠を掴む→解雇
こうらしい
やべぇな
クズやんけ
友情とかそんなものは無い
通訳だからな普通とは訳が違う
水原一平イメージが転落もう終わったな
ブックメーカーらしいよ
アメリカでは違法だし、厳密には日本でも違法だろ
感覚的には賭け麻雀程度だけど
問題は横領のほうだと思うよ
その使い道がブックメーカーってだけ
大谷が管理任せていたんやろうな
>「LAタイムズ」によると、水原通訳は大谷の代理人から、大谷の資金を違法なブックメーカーで賭けるために「大規模な窃盗」に手を染めたと告発された。
普通の通訳より深く関わってるのはわかるが大谷のサイフや口座に触れるくらいの権限まであるのこれ?
本当に馬鹿な奴だなギャンブルなんてやるもんじゃないぞ
早めに排除できたのが不幸中の幸い
大谷の広報担当者が手配した火曜日のインタビューで、水原(39歳)はESPNに対し、昨年大谷にギャンブルでの借金を返済するよう頼んだと語った。
大谷のスポークスマンが手配した火曜日のインタビューで、水原(39歳)はESPNに対し、複数の情報筋によれば少なくとも450万ドルに膨れ上がっていたギャンブルの借金を返済するよう、昨年大谷に頼んだと語った。水原氏は、以前はドラフトキングス経由で賭けを行っており、ボーウィー経由の賭けは合法だと思い込んでいたと語った。
一平「明らかに、彼(大谷)はそのことを快く思っておらず、二度とこのようなことがないように助けてくれると言った。彼は私のためにそれを支払うことを決めた」
一平「翔平は賭け事にはまったく関与していない。これが違法だとは知らなかったことを知ってほしい。私は厳しい方法で教訓を得た。もう二度とスポーツベッティングはやらない」
ギャンブルの借金返済を大谷にたのむとかワイらよりクズで草 こういうやつは更生せんな笑
MLBが目を付けてる違法スポーツ賭博をやっていたらしいから余計に印象悪い。
合法のやつじゃ物足りなかったのかな?
マネージメントとして必要
ガーシーレベルやんけ
YOUTUBEで暴露でもやらなきゃ返せない額になっとるやん
6億8千万円くらい
オオタニサーン
ビッグショータイム
全盛期の昨年は50億円の2%で1億円
これまでの累計で貯蓄最大で5億円くらいかな
どうやって賭け金払ってたんだろう
www.espn.com/mlb/story/_/id/39768770/dodgers-shohei-ohtani-interpreter-fired-theft
・カリフォルニアではスポーツ賭博は違法
・2021年からサッカーの国際試合やその他のスポーツに賭けていたが、野球には賭けていなかった
・大谷の名義で送金
・野球には賭けてない
・大谷は何も知らない
・2021年から始めて負けまくり450万ドルまで借金が膨れた
・去年、ついに借金がバレる 大谷に肩代わりしてもらった
外から見るとマネージャーも兼ねているみたいな感じだしなあ
安くはないだろう
ただ距離感が近すぎになってしまったのかもなあ
何億という報酬と信用を一日で失ったからな
大谷が辞めた後も講演なんかで一生安泰だったのに
大谷に黙って借りて倍にして借りた分返すはずが外れる
→また大谷に黙って外れた分を倍にして捲るはずが外れる
→さらに大谷に黙って外れた分借りて倍にして捲るはずが外れる
この地獄のループにはまったに違いない
親に使い込まれた藤田もおるしな
こりゃ常習犯で当てたら返そうみたいなお前らみたいな思考んだろうなwww
>>239
俺は笑えないわ
お前らも笑えない奴多いだろ?
ギャンブル→カジノ→トウシンマカオ
全て水原がセッティングして
金の出し入れも水原が管理してたんだろうな
一平が大谷の支払いやなんかもマネージメントしていたのなら口座アクセスも可能かな
普通に通訳してりゃこの先10年安泰だし
一生分の蓄えもできたろうに
コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2024-03-28T00:00:01Z)
¥7,918
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1710972591/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-